« 誕生日 | トップページ | to 広島 »

with Chamber Orchestra コンサート

昨日の東京FMホールにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

10年連続で続けてこられたことに心より感謝申し上げます。

帰り際、一人一人皆さんと笑顔を交わせて、そんな皆さん一人一人に勇気づけられてるんだな、と胸があたたかくなりました。

ホール建て替え問題も、来年はまだ大丈夫ということが分かったので、来年もまた、あの場所で会えるといいな。ミュージャンたちとも、そんな約束を固く交わした昨夜でした。

Img_7239

Img_7240

Img_7231

Img_7238

石岡美紀ちゃんには、ステージに上がってもらい、花束を届けてもらいました💐

顔を合わせた途端、美紀ちゃんが既に潤んだ目をしているんだもん。私も溢れる涙が止められませんでした。ありがとう💖


Img_7237

桑田靖子ちゃん、ありがとう💖命の水も🥰

写真は撮れなかったけど、アーティスト仲間もたくさん来てくれました。お花もありがとうございましたm(_ _)m

さぁ、次は今週末の広島、大阪ライブです。楽しみにしてます(*˙˘˙*)❥❥

明日はラジオ収録もありますよ。ゲストに初対面、mic-aloneさんをお迎えします。メッセージもお待ちしてますね❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

Img_7230

本当に、本当に、ありがとう✨Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♥️✩¨̮॰*♡ 🤍🐈ྀི🌼

|

« 誕生日 | トップページ | to 広島 »

コメント

昨日はお疲れ様でした
しかも10年連続の開催凄いですね
これも周りのミュージシャンの方々のおかげだと思います
また来年も開催予定だそうですね
あればまた行かせてもらいます
あれば必ず行きます

投稿: 打田 | 2023.07.24 16:21

昌己さん、チェンバーオーケストラの皆さん、昨日23日の
「井上昌己 with ChamberOrchestra Vol.10」
本当にお疲れ様でした。

もう10年連続での10回目! 凄いです・・・
来年もこの場所で開催できそうですね。

「土曜夜市」「東京」「想春譜」
そして後半の曲はアップテンポですが、バンドでなくチェンバーオーケストラの演奏でも優雅に素敵なアレンジで素晴らしいです。

「東京」ヴァイオリンの小寺里枝さんがスタンディングでの演奏が素晴らしく、この曲を聴くと1年が過ぎんだな~と思います。

昌己さん、チェンバーオーケストラ、会場に参加された皆さん、昨日のTOKYO FM ホールでのコンサート ご苦労様でした。

投稿: ヤマダ | 2023.07.24 16:46

2014~2016、2019~2023年の昌己さんのオーケストラコンサートをDVDや会場、配信で、観て参りました。歌や演奏はもちろんすばらしいままですが、井上昌己さんはアーティスト、エンターテイナーとして進化していると思いました。

ただでさえ緊張するホールコンサートで大勢の同業者や歌手のお友達が見守る中、MCや演出などでオーケストラコンサートの座長として今まで以上に貫禄と余裕を感じました。来年はデビュー35周年の節目ですが、またTFMホールで開催されると聞き嬉しい気持ちで一杯です。

投稿: 横浜のK | 2023.07.24 17:16

新メソッドとやらの集大成なのでしょうか。
ライブの度にモディファイを続けていた新しい歌い方が、いよいよ昌己さんが理想としていた域に達したとお見受けしました。
チェンバーオーケストラの演奏も極上の安定感の一言でしたが、自分は艶やかな昌己さんと歌声に終始、視線と心を奪われっぱなしでした。
(音響環境がすごく良いホールですから、相乗効果もあったかもしれませんが、聞く側にはどうでもいい事ですし...)

確か「世界にひとつだけ~」のCメロ終わりのロングトーンだったと思いますが、以前のファルセットから、今回はミックスっぽい歌い方に変わっていて、絶妙な音量、音質とコントロールに すごい感動しました。
今まで聞いたことがない井上昌己の究極のロングトーンとでも評したい位です。

最初から最後まで声量むらの微塵もなく、完璧の一言でした。
余力を表現力や表情作りに廻されていたようなので、余計に釘付けにされてしまったのだと思います。

あ、昌己さんが「声出しをしてもいいよ」とのことでしたが、実は当日になって急にNGになっていたから、中盤のアップな曲では観客が大人しかったんですよ。
理由はちょっと釈然とせず、同意性は乏しいものでしたが、「えー」とか、合唱のコーナーもあったので、後半は遠慮感がだいぶ薄くなってましたね。
コンサートの成り行きや展開をコントロールしてしまうようにもなるので、ちょっと?でした。

次週は、昌己さんピアノ弾きで、音響も鍵盤種類も異なる2会場。 昌己さんがどうボーカルを捌かれるのか、いつもより数段楽しみであります。
今回は節目である10回目のチェンバーオーケストラコンサートをありがとうございました。

投稿: S1 | 2023.07.24 22:01

昌己さん10年連続Birthdayチェンバーオーケストラコンサートお疲れ様でした。
最近配信しないので寂しくしてます。

来年も開催できることなのでなんとか行けたらなぁ、と。

投稿: やんちゃん614 | 2023.07.25 22:59

Shokoさん~~
バースデーコンサート
お疲れさま😌💓でした!!
来年こそは
参加するにゃーーーー!!😺

投稿: 讃岐の王子 | 2023.07.26 07:06

Birthdayコンサートお疲れ様でした👏
今週末、広島と我が地元の大阪でも頑張って下さい💪
大阪ライブ当日は、自分も仕事なのでリアルタイム情報を拝見出来ません😞

投稿: 大阪のSK | 2023.07.26 20:36

東京FMホールは、昌己さんと昌己さんのファンにとって、まぎれもなく聖地でしょう。
そんな場所で、オーケストラ演奏で昌己さんの歌声を聴けるのは耳福であります。
年に1回でも贅沢だけど、それが10年も続いているなんて、とてもありがたいことです。
そして、
ドレス姿の昌己さんは、色っぽくて眼福なのでありました。
来年は7月21日が日曜日。
本当に特別な日になるのでしょう。

投稿: とりで | 2023.07.27 21:30

with Chamber Orchestra コンサート、お疲れさまでした!
みなさんカッコよかったです٩( 'ω' )و
来年も楽しみにしています。

投稿: ゆぅ | 2023.07.29 14:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誕生日 | トップページ | to 広島 »