« 今年最初のマンスリーライブ♬ ♬ | トップページ | 明日の新橋 せとうち旬菜館 »

広島、奈良Live🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.

土、日の広島、奈良ライブにお越しくださった皆様、配信で参加してくださった皆様どうもありがとうございました(´ᴗ ·̫ ᴗ`)

今年初のツアーということで、良い幕開けになったと思ってます😊

今年も自分らしく、それでいて野心も持ち合わせながら引き続き音楽活動に勤しんで参りたい所存でございます。

どうぞよろしくお願いいたします。

0560850324854e02aee510a88d84b1f3

長江健次カフェのゲスト、松山千春さんライブの翌日。杉真理さん、伊藤銀次さんにご挨拶に伺う前の ひととき。ライブが控えてるので、ケーキはほんの少しいただきました。

神戸のにしむら珈琲 にて。


Cd369c07b60145e8932704bca1fc4b9f

広島入りして夕食

77eadf683415465eb4c98c97e1bd9508

D7fa6c06a0734acd87747d8b2e215dcd

土曜日は広島ジュークでのライブ。

E99461c4fb8746479e49811873ce4eeb

D8f6420715ce4f54aad5f0738232d484

日曜は奈良ビバリーヒルズで。。。

終わってから奈良公園に🦌私は上手く鹿せんべいをあげられず、無惨な結果に笑。どうぞTwitterで笑ってやってください💦( ´•_•。)💧

今年はこれからもツアーの予定等も入ってます。是非!!!ライブ会場でお会いしましょうね🥰

|

« 今年最初のマンスリーライブ♬ ♬ | トップページ | 明日の新橋 せとうち旬菜館 »

コメント

綾さん
シカ煎餅のあげ方上手かったですね 笑

投稿: 打田 | 2023.01.30 14:01

昌己さん、綾ちゃん、大和田くん、井上昌己ライブツアー2023 VOL.1 in 広島&奈良 おお疲れ様でした。

アコースティック編成で昌己さんはグランドピアノでの演奏!
3人の編成でもコーラスが入り奇麗なハーモニーを含め満足なライブツアー1日目でした。

会場の広島ジュークでは花火は見えませんでしたが、夜景が奇麗でしたね。
また、夜や朝は雪が舞っていて寒かったです。

2日目の奈良・ビバリーヒルズは初の会場!
去年の9月は台風の交通の問題でキャンセルしました。
今回初会場にて参加。

「誕生日」「世界にひとつだけの涙」
久しぶりに聴くことができて良かったです。

また、この会場ビバリーヒルズ特製トートバックを購入。サインも頂き2日目のライブも終了。
広島・奈良と素敵なライブ ありがとうございました。

次回は2月26日マンスリーライブでしょうか。
昌己さん、会場の皆さん、視聴された皆さん、ご苦労様でした。
また事務局代表様、長旅の移動での運転お疲れ様でした。

投稿: ヤマダ | 2023.01.30 15:33

Shokoさん~~
神戸チキンジョージからの
広島~奈良ライブ
お疲れ様でした😆🎵🎵‼️
理由あって1月はどのライブにも参加
できず、奈良ライブを配信で楽しむだ
けになってしまいました。
視聴するかぎり声の方は絶好調みたい
ですし、相変わらずお美しさも絶好調
みたいで………………(笑)
歌舞伎なみのアイシャドーにはビックリ😵
残り香 誕生日 世界にひとつだけの涙~
聴けて嬉しかったです。今年にはいって
まだ 生 Shoko に会えず悲しい😢😢😢
しかし3月の京都ライブにはなんとか参加
できそうです!楽しみです!😉👍️🎶

投稿: 讃岐の王子 | 2023.01.30 16:43

今年最初のライブツアーお疲れ様でした。

まず何より大事なメイクのお話ですが...🤣
広島と奈良では雰囲気を変えられたとのこと。
昨年位からは、ずっと奈良でのメイクのような印象でしたが、自分は広島でのお目目パッチリ系が良かったです。
昌己さんだからこそ自然体で出来るSweet/Bitter的な演出とでも言いますか、みんなこういうの結構楽しみにしてると思います😻

たぶん、西日本では初披露だった「残り香」。
マンスリーで何回か演奏されて、完成度は高くなって来ていたので、他のライブでも早く聴きたかったです。
加えて、今回は大和田さんが、間奏パートでのエレキの雰囲気を極力崩さないようなアレンジをしてくれて、曲の良さが更に引き立ちました。
大和田さんの目指している音作りがそうなのだと思いますが、硬めのエッジの効いた音は今回もとても良かったです。
早くインストアライブが再開されて、この曲の不思議な引き込まれ感をたくさんの人に生で味わってもらいたいです。

奈良では再びのダブルアンコールでの「つながりたい-ロングハモリVer-」もありがとうございました。
コーラス音が抑え気味なPA設定に思えましたが、そんな事は綾さんには関係ないようでしたね。
声量で押し切って頂きバッチリでした。
押し切られない昌己さんの声もかなり良いコンディションに仕上がって来ているのではないでしょうか。
昌己さんのボーカルコンディションのバロメーターにも感じている「世界にひとつだけの涙」も良かったです。

JUKEは昌己さんがグランドピアノ弾きだと、演奏中に前から姿を拝見できるのが、かなり限られた席になってしまいます。
スタインウェイという高尚なピアノ(笑)が同所の売りなのかもしれませんが、数少ない広島のライブで、せっかく昌己さんの姿を見に来る人の事を考えると、グランドピアノに拘らなくて良い選曲の時はエレピの方が良いと思っています。

2月はマンスリーライブだけになりそうで、寂しい限りです😢
楽曲制作期間に充てられるとのことで、引きこもり&炭水化物祭りでしょうか🤣
その分、ブログや事務局Twitterなどで、たくさん登場頂けると、嬉しい限り&心穏やかに過ごせそうでございます😌
たくさんの写真アップも楽しみにしております。

あ、鹿せんべい事件は、全てが昌己さんらしい仕草で、可愛らしかったですよ😊

投稿: | 2023.01.30 19:48

投稿: | 2023.01.30 19:48
すみません、名前書き忘れました😅

投稿: としかず | 2023.01.30 19:51

広島、奈良ライブ、お疲れさまでした!
グランドピアノを弾く昌己ちゃんに会えて嬉しかったです٩( 'ω' )و

投稿: ゆぅ | 2023.01.31 07:22

奈良の配信ライブを見ました!
昼のライブでリハでは声が出にくいとおっしゃってましたが、ライブが始まると喉の調子も良さそうでしたよ。

地方ライブということで、昌己さんの代名詞的な曲も多く、たまにしか昌己さんの生ライブに行けない地方の方も十分堪能されたのではないでしょうか。

PS
鹿せんべいすごかったですね。私も動物園でヤギや羊なんかにエサをあげる感覚で楽しめるのかと思いきや、鹿が突進してくる場合があるようで驚きました。昌己さんがエサを放り出して逃げちゃったのもうなずけます。

投稿: 横浜のK | 2023.01.31 10:48

昌己さん、綾さん、大和田くん、広島、奈良、ライブツアー(初日と最終日しかない、笑😁)お疲れ様でした。代表殿も長距離移動お疲れ様でした。
奈良のライブに参加させてもらいました。
昌己さんのメイクが変えたと言われても最初分からなかったんですが、お顔をじっくり見させてもらったら、アイメイクがちょっといつもと違ってましたか?大変セクシーでした。
リクエスト曲「誕生日」も歌って貰えて、大変有意義なライブでした。

トートバッグにサインもらう時、亡くなった猫の事も気にしてもらいありがとうございました。

奈良のライブでは何かしらハプニングが、今回はMCの紙が見つからず、昌己さん来ず綾さんがちょっと仕切ってました、笑😁

アンコール後の、再アンコールは嬉しいですね。

また、3月京都に「いいちこ」持って行きます。

投稿: やんちゃん614 | 2023.01.31 19:35

 昌己さん、綾ちゃん、大和田君、代表殿、広島・奈良
でのライブお疲れさまでした。
 久しぶりに僕も遠征をできてとても楽しかったです‼
 新旧たくさんの曲や、「冬の瞬き」「つながりたい」など昌己さんの優しい歌声も聴くことができて幸せでした☆ありがとうございました。
またLive(^^♪でお会いできるのを楽しみにしております

投稿: こうじ | 2023.01.31 22:20

週末のライブお疲れ様でした🥱
にしむら珈琲は、まだ行った事がありません😱

投稿: 大阪のSK | 2023.02.01 20:43

杉真理さんが昌己さんの為に新曲を書いてくれること。
すぐそばにあって、いつでも手が届きそうだったのに中々実現しませんでした。
ドリームソングの誕生を心待ちにしています。

投稿: 昌己一途 | 2023.02.07 02:50

配信者のご厚意により、奈良ライブのアーカイブが、いまだに見れるので、引き続き楽しませて頂いています\(^o^)/
(さすがに本日くらいまででしょうか...)
youtubeでレギュラーラジオのバックナンバーも聴かせて頂きました。
放送時にカットされていた「黒のお話 ==完全版==」に戦々恐々でしたが、年末あたりのライブで言われていた時の方が詳細な感じでしたね(笑)

2月に入り、公の場に出られない日が続いてられるようですが、ライブのMCで言われていた極彩色に徐々に色づき始めていますか?(笑)
鶴の恩返しのように、けっして誰も覗いてはならない神秘で静寂な一時を大人しくお待ちします

2月の再始動は久しぶりの"押し売り子"(笑)からスタートとのこと。平日の集客に大貢献間違いなしですね。
冷え込みが緩んで来ている日も少しずつ増えて来ていますが、引き続き ご自愛下さいませ (^_^)

あ、限定配信企画ですが、もう告知からだいぶ経ってしまいましたし、そうこうしているうちにマンスリーやツアーライブの準備もありますから、もうやらなくてもいい気がしてきました。
少数の来場者限定で わざわざそこまでと思いますし、費用や時間を掛けたりの二部構成(部分的に合言葉制)とかまでしてやることでもない気がします。

投稿: としかず | 2023.02.12 19:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年最初のマンスリーライブ♬ ♬ | トップページ | 明日の新橋 せとうち旬菜館 »