« 日曜日のマンスリー🎵⸝‍⋆☆ミ | トップページ | これって。。。。 »

10月のマンスリーライブ♬.*゚

昨日のマンスリーライブにお越しくださった皆様、配信で参加してくださった皆様、心より感謝致します。

LIVE後は、どうなってもいい、と風邪薬や痛み止めや鼻炎の薬など飲んで全ての力と集中力で挑んだ昨日。

案の定。。。。今日は酷い声になってしまいました🥹🥹🥹

今日この後、ラジオ日本での生放送、どうしましょうって感じです😭

ライブ自体はとてもとても楽しい時間でしたけどね🥰

めったに風邪などもひかないので悔しい🥺🥺🥺

しっかり元に戻して、6日、また頑張ります!

795c34327a594254b240f0a445aff23c

7e4f9b5e4ae44beaaa77fb81508ad995

久々の楽曲チェンジ。リハで手が内出血したので、本番は手袋して叩いたのですが、音の鳴りが良くなかった🧐素手でやれば良かったよぉ。。。綾ちゃんって、ずっと叩けるの凄いわ(๑•̀ㅂ•́)و✧

247a881b4cef407b8a48256551e06bde

野間口さんの参加で、音に厚みと奥行きとグルーブ感が増して、ワクワクしたアンサンブルでした♬ ♬

D5bc875110194e949e93b0ea8394362f


Bc3cf65760674ed6a182eede3233fef7

2a048affbd5d43d9a37cdfa6c12b55f9

3285220c87914f4c8ceaa88cc916e7af

また飲んでる🤣🤣🤣

D1b9be83455f4854bae1ba504beb0e42

ラジオでも話題になった無印のカレーが沢山😘いただくのが楽しみ🥳

ぜー〜んぶ、ぜーんぶありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

Ecb8f19466fb42d9beeb4e08bd0b1c1d

私、こんなに可愛くないのに、こんなに可愛く描いてもらって恐縮です。弓介先生しかり。そう思うと、代表のあの絵はなんでしょう🫥😂

この後、ラジオ日本です⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺

|

« 日曜日のマンスリー🎵⸝‍⋆☆ミ | トップページ | これって。。。。 »

コメント

昌己さん、江口さん、野間口さん、綾ちゃん、23日のマンスリーライブ お疲れ様でした。

喉の調子はいかがでしょうか?
ライブでは、最強のサポートメンバーでの演奏では、いつもと変わりく参加できましたよ。

昌己さんがパーカッション!?
会場したらステージのパーカッションにLEDライトが・・・
きっと何かあるなと思い、アンコールで演奏を披露。良かったですね。

そして、昭和歌謡では「真夜中のドア」
1979年の作品なんですね。
40年以上も前の作品ですが、新鮮な曲に感じました。

昌己さん、参加、配信をご覧の皆さん、昨日のマンスリーライブ ご苦労様でした。
次回は11月6日の川崎ラゾーナプラザソルでのライブですね。宜しくです。


投稿: ヤマダ | 2022.10.24 10:48

配信ですが楽しいライブありがとうございました
体調不良みたいですね
凄く心配してます
無理しないで下さいね
11月6日のライブ楽しみにしてます

投稿: 打田 | 2022.10.24 13:18

昌己さん、こんばんは!!昨日のマンスリーもとても楽しい時間で盛り上がりました!

昌己さんが風邪で声が出ないのは2020年頃の渋谷プレジャープレジャー以来でしょうか?とても心配です。やはりライブ前の食事制限なども体の抵抗力を奪うことになっているのかも?

昭和歌謡の「真夜中のドア」は、日本の懐メロのCDで数年前に知ったばかりです。その後アジアでシティポップとして大人気になったのは驚きました。

オリコンの売り上げ枚数では昌己さんの「恋が素敵な理由」の方が多いし、恋すても昌己さん自身も、もっともっと日本でアジアで再評価されて欲しいものだと強く思ってしまいます。

楽器チェンジもミュージシャンがやると余興のレベルを超えますね。そのまま本職といっても通じるレベルで驚きました。昌己さんのギターもいつの日か見たいものです。1996年と2016年のライブでギター演奏されたのはDVDで知りました。

そして11月は川崎、POP'n'Gradation、東京タワー、マンスリーと結構ありますので、お体に気を付けてライブ頑張って下さいね。川崎とマンスリーは行きたいと思っています!

投稿: 横浜のK | 2022.10.24 20:40

喉の調子はイマイチとのことでしたが、全然「金返せ~!」(笑)とかにはならなったです。
マンスリーでの昌己さんの魅力はしっかりとキープされていました。

アコースティックVerの「夢の続きへ」はとても良かったです。
記憶も曖昧なのですが、10年近くはやってないか、そもそも初披露なのかもわかりませんが、アコースティックVerは自分は初めて聞いたと思います。

ベースが入っていたことも条件ではありますが、イントロ/間奏/アウトロを考えれば、アコースティックでは江口さんがいないと実現できないかもですね。
本当に素晴らしかったです!!

「あれ?なくなったのかな?」と思っていた目玉企画が まさかのアンコールとは...!
粋な計らいに存じます(笑)

暗譜気味な演奏で客席に笑顔を振りまきながらカホン叩いていた昌己さんが、とってもかっこよかったです!
シンバルのタイミングなど さすがのリスム感でした!
"歌えるパーカッショニスト"の綾さんにも、フルコーラスを歌い倒す強力なライバルが出現しましたね(笑)

自分もエアードラムなモードで全力で応酬させて頂きました!
腕を伸ばしきってのオーバーヘッドクラップは全拍打ちじゃなくても、フルコーラスはキツ過ぎました。大サビでの4つ打ちはオーバーヘッドで出来なかったです...。
超意外なことに、(たぶん)テンポが早い「UP SIDE DOWN」よりキツかったです(笑)

アーカイブを見て、昌己さんと綾さんのピアノのタッチが全然違うのも興味深ったです。グリスとか全然違ってた...。
(現場では視線が昌己さんに釘付けだったので...^_^;)

綾さんが「ふたりで聴いた夜の雨音」のフレーズでしっかりと松原さんアレンジの雨音を弾いてくれていました!
「恋すて」での あそこのパートは大好きな一つです。

「あ・の・ね」での昌己さんにも、会場中がキュンキュンしてしまったに違いないです(笑)

ホールコンサートばりの高揚感を頂けたライブでした。
今月もマンスリーライブをありがとうございました。

投稿: としかず | 2022.10.25 02:18

あ、喉も手(内出血?)もお大事になさって下さい。

投稿: としかず(追伸) | 2022.10.25 02:36

昌己さん、マンスリーお疲れ様。本当にお疲れ様でした。風邪気味で声の調子がイマイチというなかで、それを感じさせないながさすがでございます。
ミュージシャンの凄さを感じたマンスリーでした。
ラジオでのカレーの話が話題になって嬉しいです。

投稿: やんちゃん614 | 2022.10.25 07:44

昌己さん、日曜日のマンスリー、昨日のラジオご出演と、お疲れさまでした。

全身全霊でのぞんでくださったマンスリー、最高でした!

しばしのインターバルでお体を休めてくださいね。

来月は、お知らせのあったモノを思い切り振りながら応援します~

急に冬のような寒さ、どうかご自愛ください。

投稿: 昌己ファンin新潟 | 2022.10.25 10:18

マンスリーライブお疲れ様でした!
体調、喉の調子はいかがでしょうか。
ゆっくり休んでくださいませ。

投稿: ゆぅ | 2022.10.25 20:45

マンスリーライブお疲れ様でした🥱
お大事にして下さい🙀
カレー🍛いいですね、無印良品で買ってみたい💰

投稿: 大阪のSK | 2022.10.26 20:57

マンスリーライブ、お疲れ様でした!
体調不良のにもかかわらずお見送りまでしてもらってファン冥利につきます。
イラスト掲載ありがとうございます。弓介先生を引き合いにだされて恐縮しております(笑)
昌己さんの可愛さをそのまま描いているつもりです〜

投稿: 天下泰平の泰に尊敬の敬 | 2022.10.27 00:16

追伸:
楽曲チェンジ、とてもよかったです٩( 'ω' )و
八幡浜のスモーキードラゴンでピンクのギターを弾く江口さんを見てから、もっと見たいと強く思っていたので、ピンクのベースを弾く江口さんに感激でした!
のまぐちさん、ありがとうございます。

今月も素敵なステージをありがとうございました♪

投稿: ゆぅ | 2022.11.01 23:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日曜日のマンスリー🎵⸝‍⋆☆ミ | トップページ | これって。。。。 »