昨日のマンスリーにお越しくださった皆様、配信でご覧くださった皆様、どうもありがとうございましたm(*_ _)m
音楽が真ん中にあってこその、皆さんの笑顔やあたたかい気持ち。ライブ自体も久々だったこともあって、一瞬一瞬が尊い、大切なものでした。そんな時間を共有してくれて、本当にありがとうございました🙇♀️
次は大阪と奈良ですね(*^^*)
今から楽しみにしてます🎶




アーカイブを観て1人反省会🥹
でも、綾ちゃんとのハーモニーは気持ちよかったなぁo(。・‧̫・。)o💞💭

この3人で関西ツアー、頑張りまっす☺️
コメント
昌己さん、江口さん、綾ちゃん、昨日28日のマンスリーライブ、お疲れ様でした。
今回はなんと言っても昭和歌謡で歌った「夏の終わりのハーモニー(カバー)」 最高でした!
昌己&綾 With 江口正祥でのアーティスト
配信終了後にもう一度「夏の終わりのハーモニー」を歌って頂き、2回生で聴くことができて贅沢な1日になりました。
昌己さん、会場の皆さん、配信を視聴された皆さん、昨日のマンスリーライブ ご苦労様でした。
次回のマンスリー、9月25日 楽しみにしています
投稿: ヤマダ | 2022.08.29 16:03
がっつりと夏歌なライブをありがとうございました。
ここ1年くらいは高い方の声を中心にモディファイされているようでしたが、今回はアルトな昌己さんも戻ってきてましたね。(素人感では)
しかも従来版と違うNeoっぽさを感じました。
自分的には今回の目玉はそこですかね。
今後の歌い方の必要要素として定着して欲しいです。
あ、TO・SHI・SHI・TA は、やっぱレクチャーなしでやったらいかんですね...。 駄目だ、ありゃ(笑)
投稿: としかず | 2022.08.29 16:59
昌己さんこんにちは!
「きらきらひかれ」、「好きになってしまった」等、この日も綾さんのコーラスはばっちりでしたが、「夏の終わりのハーモニー」であそこまで見事な歌唱&ハモリを聴かせるとは、正直驚きました。
私はあまり歌謡曲を聞く方ではないので、この曲はいままで聞いたことが無く、井上陽水さん/安全地帯(玉置浩二さん)の本家の方を初めて聞いてみました。聞く前は玉置浩二さんは歌手の中でも歌唱力に特に定評がある方なのでどのように感じるかなと思っていましたが、昌己さん&綾さんバージョンもまったく遜色ありませんでした。むしろこちらの方がいいくらいでした。音楽室DXに凛々と響き渡るハーモニーは、夏の暑さを完全に忘れさせる清涼飲料水のような爽やかさでした!
アンコール「TOKYO夏休み」、「E2.恋はずっと愛をもっと」も大好きな曲ばかりでテンション上がりました。そしてダブルアンコールはまさかの、、、。最高の夏の思い出をありがとうございました!
投稿: 横浜のK | 2022.08.29 20:02
まさに夏の終わりのハーモニーでした!
夏が終わっちゃうのは寂しいけれど
素敵な余韻を残して終わる、そんな夏も👍
素晴らしい時間をありがとうございました。
投稿: higegunsou | 2022.08.29 20:55
最近なかなかリアルタイムで見ることは出来ませんが今回も楽しいライブを有難うございました
投稿: 打田 | 2022.08.30 00:35
すみません、書き忘れ(後付けの思いつき?)でございます...😅
ライブと直接は関係ないのですが...、
そういえば、
「TO・SHI・SHI・TA」は沖さんのバイオリンがFeatureされてるのが目玉ですし、曲調的にも松ヶ下さんのアレンジかと思いきや、実は江口さんアレンジなんですよね。
反対に、同じMLD1に収録の「MY WAY OF LIFE」は江口さんアレンジと思いきや、松ヶ下さんアレンジなんですよね。
今でも自分の中では謎中の謎でございます🧐(笑)
投稿: としかず(追伸) | 2022.08.30 01:59
昌己さん、マンスリーお疲れ様です。配信でしたが、夏の終わりの夏ソング、堪能いたしました。
大阪、奈良、楽しみです。
投稿: やんちゃん614 | 2022.08.30 07:37
この日、別のライブ配信があって忙しくて観れませんでしたが、マンスリーコンサートお疲れ様でした👏
投稿: 大阪のSK | 2022.08.31 20:41
マンスリーライブお疲れさまでした!
アコースティック編成での「恋はずっと 愛をもっと」よかったです。
関西でも聴けるかな
投稿: ゆぅ | 2022.09.06 08:01
僕もアコースティック編成での「恋はずっと 愛をもっと」が10月の京都ライブで聴けると良いなと思っています。
shoko call は、さすがにまだ無理でしょうけど・・・。
リクエストしてる人いるのかな?
僕は忘れてしまいました💦
投稿: | 2022.09.28 17:32