« カラオケな日々🎤 | トップページ | バースデーライブwithチェンバーオーケストラ »
今からドキドキです💦
来てくださる皆様、お気を付けていらしてくださいね💓
会場でお待ちしてます😊
金曜日のリハ後、衣装を買いに。。。
これは買わなかった方のドレス👗
明日はどんなドレスでしょうか😊
全員の缶バッジ作ったよ😉
是非!あなたもコンプリートしてみては!!!💕
では、またね👋
2022.07.16 | 固定リンク Tweet
ホワイトのドレス、いいじゃない きれいです
肌が白い昌己さんだと、照明当たった時に溶け込んじゃうから次点なのかな?
今年は、プラチナジュビリーなので、ロイヤルブルーのレースの衣装かな? なんて勝手に予想してます
LIVE、楽しんでください
投稿: 冷製のアヒージョ | 2022.07.16 23:50
ライブ楽しんで下さい🎵 自分は、休日出勤で仕事行きます💦
投稿: 大阪のSK | 2022.07.17 00:58
いつもオーダーメイドかと思うくらいドレスがピッタリのサイズになっている昌己さんですが、今回金曜日に買いに行かれたということはお直しする時間もないので、完全に既製品なのですね。既製品であんなにどんぴしゃのサイズなのはすごいと思います。
また、聞いてませんでしたが、来場者は缶バッジもらえるのですね!かなり確率が低そうですが、もちろん昌己さんの缶バッジが欲しいです! デビューライブ以来の生ライブなので、私もちょっとドキドキしております!でも楽しみです!
投稿: 横浜のK | 2022.07.17 01:06
今日のライブ楽しみにしてます
投稿: 打田 | 2022.07.17 05:28
いよいよですね。 写真の衣装はすごく似合っていて、素敵てす♪ 刺激が強すぎて色々気になって、集中して歌が聴けないかもですが。。。 今日の衣装も楽しみです。 こまめな水分補給でお願いします。
投稿: カリメロ | 2022.07.17 07:22
他のホールライブとは異なる特別感なこのコンサート。 毎回破格値で開催頂き、ありがとうございます。
艶やかな昌己さんに優雅なオーケストラ演奏。 なんて贅沢な時間でしょう。
オーケストラVer.に仕上げてきているであろう昌己さんのボーカルも楽しみにしています。 艶やかな昌己さんに見惚れてばかりいないで、聴く方もしっかりしたいと思います。
選ばれた方のドレスはどんな感じか、とても楽しみです。
天気が良くない日が続いていますが、なぜか今日の午後だけは晴れマークが。 もはや偶然ではないでしょう。 神々しい昌己さまに拝謁させて頂けること、恐悦至極に存じます。
ブログを更新して下さり。ありがとうございます。
投稿: としかず | 2022.07.17 09:59
わっ 缶バッチほしいです! コンサート楽しんでくださぁい٩( 'ω' )و
投稿: ゆぅ | 2022.07.17 12:21
今年もとってもエレガントで透明感さえ漂う衣装で、下馬評を遥かに超えた艶やかさだった昌己さん。 モヤシだけの食事週間だったのでしょうか、なんかシュッとしてすごく細かったですし(笑) もしかしてマンスリーライブで登場する昌己さんと、ホールライブに登場する昌己さん、実は二人いるのではなどと、錯覚をするほどでした(笑)
管楽器、弦楽器、鍵盤、打楽器程度の違いしかわからないのですが、ポピュラー音楽的な楽器だけの演奏とは全く別世界の音。 毎年、セットリストをガラリと変える事が出来るほど オーケストラVer化された昌己さんの楽曲の数々。 歴史を語れるほど このコンサートが続いてきました。。
もはや素人には 一糸の乱れも感じる事ができない松オケの演奏。 昌己さんがオーケストラを伴って歌い、みんなに感じてもらいたかったこと。 観客それぞれが、それぞれの想い・期待・感性で、感じ取り、陶酔しきった2時間強だったと思います。
なんと、今年は「恋すて」、「恋リバ」 どちらも演奏せずとも、十分すぎる説得力の進行。 (でも本当は、ホールライブでは間奏時の昌己さんのターンは絶対見たいのであります!) 33周年ライブに勝るとも劣らない感動的なコンサートでした。
でも まさか コンサート前のリハから昌己さんが喉の違和感で困っていたなどとは全く知らずでありました。 (呑気にブログの更新など心待ちにしてしまっていました...) でもそんな裏事情など全く察知させない さすがの回復力で、しっかり安定した域に仕上げてきてくれたボーカル。 あれなら、もうちょっと声を張るだけで バンドでも どんな編成でも 簡単にモードチェンジできるのではと、素人的には思いました。
数年前からMCのネタで言われてるだけだろうと 軽視していたリアル年齢での「月とクォーター」。 ほんとに、とうとう有言実行されたー!(笑) 正に ふい打ちだったー! 会場の雰囲気からして、曲中で拍手するだけの賞賛しかできずだったですけど、本当にまさかでメッチャ興奮しましたー!
そして、「えーーー!」の代用だった拍手を却下してもらい、やり直しをコール頂き 本当に嬉しかったです!! 超大声の「えーーー!」とか、ここ一番の盛り上がりの時には 誰よりも「爆音」かつ「ハイトーン」なでクラップで、昌己さんへの思いを伝えることが出来たら...。 声出せないコロナ禍の今は そんなふうに いつも思っています。 (もちろん、普段は演奏時のノイズや周囲の迷惑にならないよう曲調に合わせた大きさの手拍子、拍手を心掛けつつもです...^_^;) それよりも、ガヤ入れとか、アンコールのコールを気兼ねせずできるように 一刻も早くなって欲しいのが本音なのはもちろんです!
今年は随所で鳴りやまない拍手がありましたね。しかも実際の観客数よりも遥かに大きい拍手でした。 鳴り止まなかったダブルアンコールのクラップですが...。 ここ2, 3年は 会場側の都合やその他の制約があり、代表が嫌な顔をするのは知っています。 でも、決して 歌って欲しかったわけではなく、みんなもっともっと感謝の気持ちを昌己さんの姿を見ながら表したかったのだと思います。 自分も昌己さんが出てくるまで、気持ちだけは(^_^;) 何時間でも 叩き続けるつもりでした!
すみません、曲の感想など全然語り足りないのですが、超長文なので、こにへんに致しますm(_ _)m 今年もチェンバーオーケストラコンサートをありがとうございました。
さて、これから8月のマンスリーまでは、夏休みに入ってしまうかのごとく、昌己さんに拝謁が叶わない長い長い日々が続きます。 耐えられる気が致しません。絶対、無理でーす!
あ、通路で撮影されたお写真がマスク姿で残念であります。マスクなしバージョンがありましたら、是非またアップをお願いします m(_ _)m 誕生日ツイートとブログ更新もあるものと勝手に期待しているであります(^_^)
投稿: としかず | 2022.07.20 00:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ホワイトのドレス、いいじゃない
きれいです
肌が白い昌己さんだと、照明当たった時に溶け込んじゃうから次点なのかな?
今年は、プラチナジュビリーなので、ロイヤルブルーのレースの衣装かな?
なんて勝手に予想してます
LIVE、楽しんでください
投稿: 冷製のアヒージョ | 2022.07.16 23:50
ライブ楽しんで下さい🎵
自分は、休日出勤で仕事行きます💦
投稿: 大阪のSK | 2022.07.17 00:58
いつもオーダーメイドかと思うくらいドレスがピッタリのサイズになっている昌己さんですが、今回金曜日に買いに行かれたということはお直しする時間もないので、完全に既製品なのですね。既製品であんなにどんぴしゃのサイズなのはすごいと思います。
また、聞いてませんでしたが、来場者は缶バッジもらえるのですね!かなり確率が低そうですが、もちろん昌己さんの缶バッジが欲しいです!
デビューライブ以来の生ライブなので、私もちょっとドキドキしております!でも楽しみです!
投稿: 横浜のK | 2022.07.17 01:06
今日のライブ楽しみにしてます
投稿: 打田 | 2022.07.17 05:28
いよいよですね。
写真の衣装はすごく似合っていて、素敵てす♪
刺激が強すぎて色々気になって、集中して歌が聴けないかもですが。。。
今日の衣装も楽しみです。
こまめな水分補給でお願いします。
投稿: カリメロ | 2022.07.17 07:22
他のホールライブとは異なる特別感なこのコンサート。
毎回破格値で開催頂き、ありがとうございます。
艶やかな昌己さんに優雅なオーケストラ演奏。
なんて贅沢な時間でしょう。
オーケストラVer.に仕上げてきているであろう昌己さんのボーカルも楽しみにしています。
艶やかな昌己さんに見惚れてばかりいないで、聴く方もしっかりしたいと思います。
選ばれた方のドレスはどんな感じか、とても楽しみです。
天気が良くない日が続いていますが、なぜか今日の午後だけは晴れマークが。
もはや偶然ではないでしょう。
神々しい昌己さまに拝謁させて頂けること、恐悦至極に存じます。
ブログを更新して下さり。ありがとうございます。
投稿: としかず | 2022.07.17 09:59
わっ 缶バッチほしいです!
コンサート楽しんでくださぁい٩( 'ω' )و
投稿: ゆぅ | 2022.07.17 12:21
今年もとってもエレガントで透明感さえ漂う衣装で、下馬評を遥かに超えた艶やかさだった昌己さん。
モヤシだけの食事週間だったのでしょうか、なんかシュッとしてすごく細かったですし(笑)
もしかしてマンスリーライブで登場する昌己さんと、ホールライブに登場する昌己さん、実は二人いるのではなどと、錯覚をするほどでした(笑)
管楽器、弦楽器、鍵盤、打楽器程度の違いしかわからないのですが、ポピュラー音楽的な楽器だけの演奏とは全く別世界の音。
毎年、セットリストをガラリと変える事が出来るほど オーケストラVer化された昌己さんの楽曲の数々。
歴史を語れるほど このコンサートが続いてきました。。
もはや素人には 一糸の乱れも感じる事ができない松オケの演奏。
昌己さんがオーケストラを伴って歌い、みんなに感じてもらいたかったこと。
観客それぞれが、それぞれの想い・期待・感性で、感じ取り、陶酔しきった2時間強だったと思います。
なんと、今年は「恋すて」、「恋リバ」 どちらも演奏せずとも、十分すぎる説得力の進行。
(でも本当は、ホールライブでは間奏時の昌己さんのターンは絶対見たいのであります!)
33周年ライブに勝るとも劣らない感動的なコンサートでした。
でも まさか コンサート前のリハから昌己さんが喉の違和感で困っていたなどとは全く知らずでありました。
(呑気にブログの更新など心待ちにしてしまっていました...)
でもそんな裏事情など全く察知させない さすがの回復力で、しっかり安定した域に仕上げてきてくれたボーカル。
あれなら、もうちょっと声を張るだけで バンドでも どんな編成でも 簡単にモードチェンジできるのではと、素人的には思いました。
数年前からMCのネタで言われてるだけだろうと 軽視していたリアル年齢での「月とクォーター」。
ほんとに、とうとう有言実行されたー!(笑)
正に ふい打ちだったー!
会場の雰囲気からして、曲中で拍手するだけの賞賛しかできずだったですけど、本当にまさかでメッチャ興奮しましたー!
そして、「えーーー!」の代用だった拍手を却下してもらい、やり直しをコール頂き 本当に嬉しかったです!!
超大声の「えーーー!」とか、ここ一番の盛り上がりの時には 誰よりも「爆音」かつ「ハイトーン」なでクラップで、昌己さんへの思いを伝えることが出来たら...。
声出せないコロナ禍の今は そんなふうに いつも思っています。
(もちろん、普段は演奏時のノイズや周囲の迷惑にならないよう曲調に合わせた大きさの手拍子、拍手を心掛けつつもです...^_^;)
それよりも、ガヤ入れとか、アンコールのコールを気兼ねせずできるように 一刻も早くなって欲しいのが本音なのはもちろんです!
今年は随所で鳴りやまない拍手がありましたね。しかも実際の観客数よりも遥かに大きい拍手でした。
鳴り止まなかったダブルアンコールのクラップですが...。
ここ2, 3年は 会場側の都合やその他の制約があり、代表が嫌な顔をするのは知っています。
でも、決して 歌って欲しかったわけではなく、みんなもっともっと感謝の気持ちを昌己さんの姿を見ながら表したかったのだと思います。
自分も昌己さんが出てくるまで、気持ちだけは(^_^;) 何時間でも 叩き続けるつもりでした!
すみません、曲の感想など全然語り足りないのですが、超長文なので、こにへんに致しますm(_ _)m
今年もチェンバーオーケストラコンサートをありがとうございました。
さて、これから8月のマンスリーまでは、夏休みに入ってしまうかのごとく、昌己さんに拝謁が叶わない長い長い日々が続きます。
耐えられる気が致しません。絶対、無理でーす!
あ、通路で撮影されたお写真がマスク姿で残念であります。マスクなしバージョンがありましたら、是非またアップをお願いします m(_ _)m
誕生日ツイートとブログ更新もあるものと勝手に期待しているであります(^_^)
投稿: としかず | 2022.07.20 00:18