再び訪れました。
前回とは微妙に心の置き所が違っている私。
その時その時の感じ方の趣きも味わえました。
最後にまた行けてよかった。
素敵な時間と空間を…ありがとうございましたm(_ _)m


そして、33周年を迎えるにあたってたくさんのあたたかい言葉を、気持ちを、ありがとうございました。何度も嬉しくて泣かされてます🥲
34年目も頑張るぞ!🔥😊
今週末はいよいよ延期になっていた広島、大阪LIVEです。歌を、音楽を届けに行くからね🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶心いっぱい、ありったけの感謝を込めて。。。

レッドアイが霞んでいる😅
では、また(*o̶̶̷ᴗo̶̶̷ )ノβуё♬
コメント
こんにちは
ツイッターで松井さんの個展を知り行ってみたいなと思っていたので行けなかったのが残念です
6月に入り自分も環境が変わりまた新たなスタートを切らないと行けないのであまり気張らず頑張ろうと思います
大阪のライブ楽しみにしてますね
投稿: 打田 | 2022.06.01 13:11
デビュー33周年記念配信ライブとても良かったです!
リアルタイムコメントやユーチューブコメント欄などを見ると昌己さんのファン、しかも女性ファンも日本中にたくさんいることに改めて気づかされます。
渋谷プレジャープレジャーの33周年デビューライブ後は大した盛り上がりもなく、何か淡々と過ぎて行って物足りなさを感じていたのです。
ツイッター登録者数が7000人を超えているのだからファンがたくさんいるのは当然ちゃ当然ですが、昌己さんのブログにもたくさんコメントを残して欲しいものです。
松井先生は作詞以外にも「オリフィスにあと5秒」の映像制作においてもセンスを見せつけられましたね。また、とても実年齢には見えないですよね。本当に凄い方だと思います。
今週末はいよいよ34年目に入って初のライブとなる、広島・大阪遠征!34年目も昌己さんは輝き続けるでしょう。僕らファンは、そんな昌己さんを追っかけ続けます!
投稿: 横浜のK | 2022.06.01 13:47
井上昌己様~~💕
広島~~大阪ライブ
首を長ぁーーくして待ってました!!
アコースティックライブですが
ノリノリ💃 アゲアゲ⤴️で
弾けたいと思っておりまする~~😏😏
投稿: 讃岐の王子 | 2022.06.01 17:27
松井さんの個展...。
芸術家の昌己さんだからこそ、読み取れ 深く感じる何かがある世界なのかもしれませんね。
昌己さんの今後の楽曲制作や表現力などに良い作用となって、昌己さんの魅力がもっともっと上がりますように。
さて、2Daysのライブは1年振りくらいでしょうか?
前回は広島・大阪でも配信ありでしたが、今回は会場観戦限定ぽいですね...🙄
34年目の初ライブで意欲満々な昌己さんの演奏と歌をじっくり聴いてみたいものです。
久しぶりの方々もいると思うので「相変わらずお綺麗で😍」が連発かもしれませんよー🤣
あ、"レッドアイ〜"のセルフィーの新作も引き続き楽しみにしております😊
投稿: としかず | 2022.06.01 21:58
私も見て参りました。昨年、昌己さんが歌う オリフィスの渋谷公演を聞かせて頂きましたが、江口さんと並んでの演奏は、素敵でした。今年は映像も流れ、表参道のイメージピッタリですね。さて、松井さんの展示には、砂時計の中にドクロが封入されている作品もあり、現在の世相を表現されていたのでしょうか? 小さな白い紙に書かれた詩も見入ってしまい。知らぬ間に後続のお客様が大量に並ばれていました。二度は行かないとダメですね。笑い。私が松井さんの詩に初めて触れたのは、安全地帯さんに提供した。 消えない夜、マスカレード です。本当に感動しました。宇宙人的な詩です。昌己さんとの共作も相性抜群だと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 小金沢くん | 2022.06.02 19:30
松井五郎さんの個展行ってみたかったです。
デビュー記念コンサートで流れた砂時計の映像はクギヅケでした。
広島、大阪ライブ楽しんできてくださいませ٩( 'ω' )و
投稿: ゆぅ | 2022.06.04 09:39