明日のPop'n Gradation♪
今年もPop'n Gradation の季節です💕
女性アーティスト達の共演🎶こういうイベントもそうそう無いので、とっても楽しみな企画ですʕ•̫͡•ʔ♬✧毎年開催して下さってありがとうございますm(_ _)m
自分の出番はもちろん!!!姉さんチームのコラボパフォーマンスもここでしか観られないレアな企画🤗
今日もバイト中にyoutubeで振りの確認をしたところでした“ᕕ( ᐛ )ᕗ,,
皆さん、とても美しく素敵なアーティストの方々なので、今年も更なる刺激と触発を受けるに違いありません꒰ঌ( ⌯' '⌯)໒꒱
明日、そして日曜日とLiveが続きますが、楽しんで頑張ります🔥(*^^*)
会場でお待ちしてますね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
ラジオ収録の日、幹子ちゃんのお誕生日ということもあって、🎂🎉🎊その後、カノンに行きました🍷O.Aは日曜日です📻
では、また(*o̶̶̷ᴗo̶̶̷ )ノβуё♬
明日のラジオとOMOI de SKY
今日は雨が降りそうな月曜日(^^)
さて、明日のラジオ収録、一週目は通常通りで二週目はお二人ゲストが来てくださいます。
お医者です
プロフィール紹介しますね。
塙 美由貴
精神科医 みゆきクリニック院長 一般社団法人育児と子どもの発達を考える会代表理事
日本を代表する精神分析医である小此木啓吾 北山修 馬場禮子等に師事。
2010年、オーソモレキュラー療法と出会い、精神分析的な理解に加え、オーソモレキュラー療法を臨床に導入
オーソモレキュラー療法とは、食事の改善をし、食事だけでは不足してしまう栄養素をサプリメントを使って、至適量補充する治療法である。
日本の精神科医療は、薬物治療による対症療法が中心だが、
みゆきクリニックでは、精神分析的な理解と共に、オーソモレキュラー療法を併用することで、薬の使用を極力抑え、本質的な改善を目指している。
2017年には、増え続ける子供を虐待する母親や、発達障害と診断される子供たちのサポートを目的として、育児と子どもの発達を考える会を設立。
夢は、子供を育てるのが苦手な母親や、学校でやっかい者扱いされて苦しむ子ども達をなくすこと。
知り合うきっかけが幹子ちゃんのお店でした。というわけで、明日は野田幹子ちゃんも来てくれて、幹子ちゃんの曲をO.Aしようかな、って思ってます😉♥️
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
そしてそして、長江健次さんが初めてミュージックビデオを撮られたそうで。。。で、その曲がなんと!!!!OMOI de SKY
とっても嬉しい🍓✨❤️✨🍓✨❤️✨🍓✨❤️✨🍓✨❤️
久保田洋司さんとステキなお兄さまたちが歌ってるので、是非!!!見てください!!拡散してください( ˶˙ᵕ˙˶ )
いつぞやのLIVE写真⸜( ˶ ̇ᵕ ̇˶)⸝
最近のコメント