« 謹賀新年 | トップページ | 長江健次Cafe リハーサル »

悲報

Twitterでは触れさせていただきましたが、
先日、アーティストの先輩
広谷順子さんの訃報が届きました。

ご自身のソロ活動もさることながら、
私にとっては、デビュー前から初期の頃の
作品において、たくさんレコーディングで
コーラス参加していただいた方です。

初めてスタジオで歌声を聴いた時の衝撃は
忘れられません。
美しく、可愛く、天から降りてくるような声。
初見で難なく歌いこなしてしまうスキル。

プロって凄いな。。。私もいつかあんな風に
歌えるのかな、と憧れを持って聴いていました。

あっ、それに関しては、私の努力不足でしょうか、
おたまじゃくしがカエルになれるようにはなれず
はずもなく、こうして30年経ってしまいました💦

当時はレコーディングで参加していただいて
ご挨拶をさせてもらった程度だったんですが、
後に川久保さんたちとのLIVEに出演させて
もらった時に、ご夫婦と再会出来てお話しも
することが出来ました。
そんなご縁もあって、何年か前のマウントレイニア
でのLIVEにもお越しくださり、勿論お世辞だとは
思いますが、ありがたきお言葉を残してくださり
感激しておりました。

またお会いしたい、と思ってたところでした
ので、本当に悲しく残念でなりません。

でも、順子さんの歌声と存在は、これからも
私の作品と私自身のなかにいつまでも生き続けて
ゆくことでしょう。

心よりご冥福をお祈りいたします。

今日、お通夜に参列させていただきます。



|

« 謹賀新年 | トップページ | 長江健次Cafe リハーサル »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
広谷さんというお方凄く昌己さんと所縁のある方だったんですね
知りませんでした
自分はまだそういう経験はありませんがそういう経験をしたら昌己さんの思っているような気持ちになるでしょう
昌己さんも無理しないでお体大事にして下さいね

急に話は変わって申し訳ないのですが先日昌己さんともお仕事以外で何度か関わった事のある人と知り合いになりました

投稿: 打田 | 2020.01.10 12:41

井上昌己様~🎶💕
いかがお過ごしでしょうか~~🤗
今日、お通夜に参列ですか~~😢
広谷順子さんに献杯‼️合掌‼️
心よりご冥福を御祈り申し上げます‼️

投稿: 讃岐の王子 | 2020.01.10 13:12

悲しいですよね。ちょっと言葉がありません。
故人が安らかにご永眠されますよう、謹んで哀悼の意を表したいと思います。

投稿: 横浜のK | 2020.01.10 20:23

大切な人より長生きするのって、辛いことなのかもしれませんね。
でも、そういう感情こそが生きている証だし、
命”なんて”意外とあっけなく消えてしまうものだから、明日なんて分からない。
大切にしたい人が”少し”います。
もし、昌己さんより長生きしちゃったらどうしよう。

投稿: とりで | 2020.01.10 22:05

広谷順子さん....。
存じ上げませんでしたが、昌己さんがそこまで尊敬された方ですから、きっと昌己さんのアーティスト人生において、潜在的に大きな影響を与えていたのだと思います。
我々も昌己さんを通じて、無意識に何らかの音楽的愉しみを与えてもらってたのかもしれません。
ご冥福をお祈り致します。

30年は経過した時間というだけのこと。
意味のないことなんてないし、地図のない旅も続いている...、でしたよね?
30年前も今もこれからも、昌己さんは主役のポジションを歩み続けられる人だと思います。

投稿: としかず | 2020.01.11 14:08

広谷さんは,昌己さんのお仕事に携わり,
昌己さんがアーティストとして影響を受けた方だったのですね。
心よりお悔やみ申し上げます。

私も,近年,大切な方々とのお別れがありました。
切ない気持ちで,いつも思うのは,
その方々のことをいつまでも忘れないこと,
記憶にとどめること,
それが一番の御供養なのだと。

広谷さんも,きっと,
昌己さんのご活躍を見守って下さっていると思います。

投稿: 昌己ファンin新潟 | 2020.01.12 14:35

故人の事は存じ上げませんが令和の時代は別れが多くなることは避けられないなと強く感じております、私も21日に本当に伝説上の人になってしまったかねやん~金田正一さんのお別れ会に伺います。今でも坊主しっかり飯食えそして空想して悩む前に行動的なれぇとあのかねやん節で言ってもらいたいです。

投稿: 鬼神7010 | 2020.01.12 23:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 謹賀新年 | トップページ | 長江健次Cafe リハーサル »