テラスウォーク一宮・名古屋DOXY
土、日のそれぞれのLIVEにお越し
くださった皆様・・・
どうもありがとうございました。
一宮で夏から始まったフリーLIVEが最後を
迎えることが出来ました。
東海地区では初めての場所で行ったフリーLIVE.
心配をよそに、各場所ともたくさんの方に来て
いただき、本当に感謝しています。
アニバーサリーイヤーとして、第2弾も控えて
いますので、またどうぞお越しくださいね。
そして昨日のDOXY。バンドスタイルでのLIVE
だったので、やはりテンションも上がりますよね。
勿論、小編成の良さもあるし、バンドの良さも
ある。色んなスタイルで自分の音楽を表現させて
もらえるのは何とも幸せなことです。
久々に名古屋に2泊。とても充実して、美味しかった
遠征でした。
今日は東海ラジオ「らじおガモン倶楽部」
の収録をして先ほど東京に着きました。
オンエアは10月20日
パーソナリティの森本曜子さんはDOXYにも
その後のお食事にもお付き合いいただいたんですよ。
ありがとうございました。
改めて写真載せますね。
一宮のフリーLIVEにて
withプンプンモーニング😡
DOXYにて
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
井上昌己様~🎵🥰
2ヶ月以上に及んだ
夏のフリー✨🆓✨ライブ
お疲れ👋😃💦さまでした‼️🎶🥰
投稿: 讃岐の王子 | 2019.09.30 20:24
テラスウォーク一宮、名古屋DOXYでのライブ、お疲れさまでした!
テラスウォーク一宮では、昌己ちゃんの歌声が、すごく響いていて、心地よかったです。
そして、一宮では左側、DOXYでは右側からと、雰囲気の違う松原さんを味わいました。
DOXYで大和田氏と源ちゃんの立ち位置もよかったです。
お二人のジャンプで、さらに楽しさジャンプアップしました!
バンマス航生くん、キマッテました!
昌己ちゃん、楽しいステージありがとうございました。
もう一回にも答えていただいて、嬉しかったです。
ブログのもう一回もよろしくお願いします。
投稿: 匿名希望 | 2019.09.30 21:17
一宮、名古屋と充実の2日間、ありがとうございました!
ドキドキDOXYなんて冗談で言ってたのですが、着席してみれば、すぐ目の前に昌己さんで、ホンマにハートがドキドキでしたよ~~。
プンプンモーニングの圧倒的迫力と、レインボーの美声で、感激マックスでした!
それにしても、いつも昌己さんの優しさに甘えてばかりいる自分ではアカン!と思ってます。
京都で(間に合ったら尼崎も)お会いできるのを楽しみに、真面目に頑張りま~す。
昌己さんも、フリーライブひと区切りですので、少し休養・充電されて下さいね。
投稿: 昌己ファンin新潟 | 2019.10.01 00:06
一宮、名古屋と充実の2日間、ありがとうございました!
ドキドキDOXYなんて冗談で言ってたのですが、着席してみれば、すぐ目の前に昌己さんで、ホンマにハートがドキドキでしたよ~~。
プンプンモーニングの圧倒的迫力と、レインボーの美声で、感激マックスでした!
それにしても、いつも昌己さんの優しさに甘えてばかりいる自分ではアカン!と思ってます。
京都で(間に合ったら尼崎も)お会いできるのを楽しみに、真面目に頑張りま~す。
昌己さんも、フリーライブひと区切りですので、少し休養・充電されて下さいね。
投稿: 昌己ファンin新潟 | 2019.10.01 00:34
2日間お疲れ様でした
最初は仕事柄土日両方休めるか心配してたんですが休めて良かったです 笑
気分的にもリフレッシュ出来たし2日間移動が大変でしたが違った編成のライブが見られて行って良かったです
2日間楽しませて頂きありがとうございました
お蔭様で次の日も契約が取れたし10月からBチームへの昇格も決まりました
ちょっとCチームに居る時みたいに気楽には出来ませんがマイペースで頑張ろうと思います
次の昌己さんのライブも楽しみにしてますね
PS 先週もマンスリーライブの後夜行バスで大阪に戻ってからそのまま仕事に行ったんですがその日も契約が取れたし昌己さんは自分にとって幸運の女神ですね 笑
投稿: 打田 | 2019.10.01 01:05
増税前の小旅行を兼ねて、3年ぶりに名古屋DOXYへ。
ピアノ側のお客さんを気遣ってくれる優しい昌己さんです。
松原さんの代役が見つからないと、プンプンモーニングは未完成かな(笑)
投稿: とりで | 2019.10.01 07:25
昌己さん、松原さん、大和田くん、そしてプンプンモーニングの皆さん、テラスウォーク一宮&名古屋Doxyでのライブ お疲れ様でした。
テラスウォーク一宮では2部のラストに「忘れてあげない-Next-」を演奏!
フリーライブはほとんど聴けないこの曲。
良かったでしたね。
名古屋Doxyでは、昌己withプンプンモーニングで演奏。
会場は満員でのバンドステージ。
アンコール、ダブルアンコールを含め長時間、素晴らしいステージご苦労様でした。そして、ありがとうございます。
昌己さんやっとライブ、フリーライブ等、一段落しましたね。長い期間本当にお疲れ様でした。
そして多くのライブ等に参加できて、この夏は昌己さんのライブ三昧だったです。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
投稿: ヤマダ | 2019.10.01 11:32
リリースキャンペーンのフリーライブ第1弾が、とうとう終わってしまいました...(T_T)
井上昌己事務局の偉い人のコネなのか人脈なのか、それとも土日のほとんどを返上して対応にあたってくれた物販スタッフさんの勤勉さに心打たれたのかはわかりませんが(笑)、たくさんのフリーライブを開いてくれた新星堂さんと山野楽器さんに感謝です。
江口さん、松原さん、綾さん、大和田亮さんによる良質な演奏も 進化過程なども含め、本当に楽しませて頂きました。
そして、昌己さんにとって再会や新たな出会いは たくさんあったでしょうか。
昌己さんも手応えを感じてくれてたなら、それだけで今夏のフリーライブは大成功だったのだと思います。
自分にとっても、観戦できなかった回への思いも含めて、昌己さんと時間を共有させてもらったことは、これまでで一番記憶に残る時になったと思います。
第2弾、第3弾も楽しみにしています。
Doxyでのライブですが、「シンセを持ち込んでくれた松原さんのヤル気」や「テクニック向上著しい大和田さん」など、感想はたくさんあるのですが、90年代の曲が中心ということで、まだまだトーラス時代の曲の支持の高さを象徴するセットリストだったのが印象的でした。
それでも、「流星のアダージョ」や「恋はずっと〜」など、トーラスの呪縛から解かれて自由な作風になってからの曲もありましたし、「意味〜」や「悲しみはふりきれる」もやって頂けました。
(「悲しみはふりきれる」では、大和田さんの間奏に大注目していましたが、期待以上の音を出してくれてました!)
今後、東海エリアでも もっともっとたくさんのライブを色んな編成でやってもらえると、最近の曲の支持も高くなると思っています。
自分もトーラス時代の曲も好きなことには変わりないのですが、出戻ってからはライブを見るごとに最近の曲に傾倒してきたので。
あ、自分は井上昌己チームサイドに要らぬ配慮をしてしまい、"地元ファンの熱いダブルアンコール"に対してクラップするだけの中途半端な便乗になってしまいました。
わざわざ遠征までして来てるくせに「もう1回コール」に参加せず とても恥ずかしかったです。
Doxyのライブを楽しみにしてた人にとっては、どこでもなく今回が一番のライブだったはず。
そんなダブルアンコール曲「〜口ずさもう」は、最高の盛り上がりで本当に気分よかったです。
初心忘れるべからずです、本当に反省しました m(_ _)m
今回も長文で失礼しました(^_^;)
投稿: としかず | 2019.10.02 00:21
テラスウォーク一宮、名古屋DOXYでのLIVE、ラジオ収録、お疲れさまでした。
ラジオのオンエア、楽しみにしていまぁす(*'▽')
投稿: ゆぅ | 2019.10.05 18:51