2019Birthday Live
日曜日のバースデーLIVEにお越しくださった
皆様・・・・
今年も、本当にありがとうございました。
LIVEでも言いましたが、オーケストラコンサート
が6年連続で出来ること・・・
私にとっては「奇跡」でもあり「ご褒美」の
ようにも思えています。
最近30年前のファーストコンサートの映像を
見たこともあって、その時と同じ場所、
「YOKYO FM ホール」でのLIVEは、特に
初心を思い起こさせてくれます。
あの頃望んだ場所に今、立てているかどうかは
分かりません。でも、それでも前を向いて
進んで行きたい、と思わせてくれる、応援して
くださってる皆様に、ただただ心より感謝で
ございます。
そんな皆様の心に、人生に、刻み込んでいただける
音楽や瞬間をお届けできるよう、共に分かちあえる
よう、精進して行きたいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
ステージに花束を届けてくれた
桑田靖子ちゃん
5月も来てくれた竹内レナちゃん
打ち上げではセルカ棒、大活躍!
THE GOOD-BYE の衛藤浩一さんも
来てくださいました。
コキリカ家の里枝ちゃん、美花ちゃん
まっちゃんとの2ショットも珍しい???
松ヶ下さんがいてくれるからこのコンサートも
出来ております。
ありがとうございます。
可奈、師匠と呼ぶな(笑)
そして、こんなにも・・・。
感謝。ありがとうございます。
さて、今夜は
「風とシープス…ときどき窪田友紀子」に
生出演。どんな内容になりますやら。
お楽しみに(≧▽≦)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
誕生日おめでとうございますo(^o^)o
新作、発売日に手に入れて、ヘビーローテーション中だよ\(^o^)/
全曲、大好物です(笑)♪
1曲目は、ステッペンウルフとT-REXが融合したような感じだね♪UKの街並みをバイクで疾走したくなるくらい気に入ってます(笑)♪
投稿: 鳴門のタヌキ | 2019.07.23 15:08
㊗ 昌己さん、7月21日お誕生日おめでとうございます!
そして、今回6回目となる「井上昌己チェンバーオーケストラコンサート in TOKYO FMホール」 本当にお疲れ様でした。
また、松ケ下さん&オーケストラの皆さんもご苦労様でした。
年に1度のオーケストラでのコンサート。
今回も素敵な優雅な時間をありがとうございました。
昌己さんのステージ衣装、お似合いでしたよ。まだまだ大丈夫です。
昌己さん、松ケ下さん&オーケストラの皆さん、そしてスタッフの皆さん、今回も素晴らしいコンサートをありがとうございました。
投稿: ヤマダ | 2019.07.23 15:16
昌己さんにとって、
いろいろな想いが去来したバースデーコンサートであったことでしょう。
ファンの一人として、あの場所にいられたことをとても嬉しく思います。
終演後のオフ会は、もちろん「昌己さんの誕生日を勝手に祝う会」となりました(笑)
人生半世紀で初めて生まれた「桜の頃」。
もし来年、オリンピックの影響でオーケストラコンサートが行われなかったら、
オーケストラバージョンで聴くことができるのは、早くて二年後ということになってしまうのかな。
目を閉じて、歌詞をかみしめながら聴きたい歌になりそうです。
投稿: とりで | 2019.07.23 19:31
先日は良いライブを見させて頂きありがとうございました
この日は昌己さんの誕生日とライブの日が重なった事もあり昌己さんにとってもですが自分にとっても良い日になりました
(デビューの頃から好きな昌己さんの誕生日の日にライブに参加出来た事凄く嬉しかったです)
このライブを企画してくれた代表、松ヶ下さんに凄く感謝してます
終わった後はバスの時間まで幹子さんのお店で飲み良い気分で帰宅する事が出来ました 笑
毎年参加させてもらっている7月のライブが来年も是非開催される事を願っています
PS また次回昌己さんに会えるまで仕事も頑張れそうです 笑
投稿: 打田 | 2019.07.23 20:50
続きです
昌己さんが泣く度にもらい泣きしそうでやばかったです 笑
投稿: 打田 | 2019.07.23 20:52
ラジオ聞いてました。女子がたくさん集まるとあんなに賑やかで楽しい収録になるのですね。precious momentもたまにはあんな感じで収録すると楽しいでしょうね。
井上昌己 with チェンバーオーケストラコンサート 初めて参加することができました。昌己さんが本当にきれいでオーケストラの演奏はほとんど見ずに昌己さんばかり見てましたね。
オーケストラアレンジは本当に自然で、どの曲もまったく違和感なく楽しめました。オケの音に負けない昌己さんの声量も素晴らしかったです。昌己さんが初めて作った桜の歌。感動的でした。
お見送りはみな握手だけして通っていくので、バタバタしてしまいろくに話もできずワインを渡して終わりでした。結局握手もできず(笑)!!
次回8月のマンスリーでお会いできるのを楽しみにしております。
投稿: クサカル | 2019.07.24 00:09
昌己さん、もの凄く生き生きとしてた、凛としてた!!
声量も声質も表現力も、
「もしこうなったら、きっと本来いるべき場所に行く(戻る)時なんだろうな」
と自分が勝手に持っているイメージにとうとう到達した思いがしました 😢
「想春譜」は自分的には苦手曲なんですが😅、初めてその歌声に引きこまれてしまい、直後の「東京」では、これまで昌己さんを追っかけてきた年月の事が突然思い出されて一人で勝手に洪水になってました😭 (こんな事は初めてだったです)
現実の立ち位置までが同期するのは 一朝一夕にはいかないものですが、今のまま邁進し続けてもらいたいと強く思った一時でありました。
肝心の演奏ですが、規模も質も、松ケ下さんの拘りまでもが年々進化してきている音は、もう素人には"完璧"という以外言葉がありません。只々、素晴らしいです!
今、一番お気に入りの"井上昌己ソング"は勿論「愛の歌を口ずさもう」ですが、曲調からしてオーケストラVerはやらないと思ってましたが、メチャクチャ良かったです!
(確か、今回は昌己さんのアドリブもなく...笑)
アンコールで歌われた「桜の頃」ですが、「優しさは銀河〜」を初めて聴いた時もそうでしたが、これまでの作風にはなかった曲調に感じました。"井上昌己のバラード"のMy Favoriteに大きな変化をもたらしそうです。
あ、一番の目玉は言うまでもなく衣装姿ですが、 マジで超・超・超・お綺麗でございました〜 😍
演奏が素晴らしく、聴く方にも集中できたので、鼻血噴出状態は何とか回避しましたが(笑)
フリフリなピンクの衣装(ピンクでなくとも鮮やかな色系でいいけど)とか、今後も是非増やして下さいませ!
今年もこのコンサートが観られて良かったです。ありがとうございました。
そして、遅ればせながら お誕生日おめでとうございます❗🎂
左側の数字が変わっても(笑)、マインドやスピリットがそう簡単に変わることはないと思います。
またまだ、Shokolandでの時間を共に過ごさせて頂ければ、ありがたき幸せにございます🙇
投稿: としかず | 2019.07.24 08:32
お誕生日おめでとうございます。
そして、バースデーLIVEお疲れさまでした!
見応え聴き応えたっぷりで、私もご褒美をいただいた気持ちになりました。
素敵な時間をありがとうございました( ^ω^ )
投稿: ゆぅ | 2019.07.24 09:24
あらためて、お誕生日おめでとうございます!
素晴らしい歌声、演奏、空気 ただただ感動しました!しかしながら。。。自分も昌己さんばかり見ていたので(めっちゃかわいかった!)。。。DVD出たら何度も隅々まで見直したいと思います!
投稿: higegunsou | 2019.07.24 15:44
昌己さん、素敵なコンサートをありがとうとうございました。2年振りに妻と聞かせていただきました。本物の実力を持つ皆さんと一緒に奏でるMY WAY OF LIFEのパフォーマンスに圧倒されました。昌己さんの未来へのメッセージが添えられて初めて聞いた「桜の頃」、これからもずっとこんなコンサートに来られるのだと思うと昌己さんと一緒の世代を生きていられる幸せを実感しました。After Story、コキリカ家、ブラスタを買い聞きいています。コキリカ家の花鳥風月は夕暮れに聞くには最高ですね。来年もぜひ、オリンピックに負けず期待してます。
投稿: 千丈 | 2019.07.24 22:20
昌己さん、遅くなりましたが、先日のコンサート
ありがとうございました。
昌己さんの優しく素敵な歌声とオーケストラのみなさんの演奏の音色に心癒され、素敵な時間を過ごすことができました。昨年以上にみなさんの一体感が感じられ、
とても素晴らしいコンサートでした。
来年も楽しみにしています♪
昌己さん、これから暑くなり、フリーライブもたくさんありますが、お体に気を付けて頑張って下さい。
投稿: こうじ | 2019.07.26 07:19