愛媛行って来ました!
土曜日の松山LIVE
日曜日の保内でのイベント
遠くから来てくださった皆様も多く、本当に
感謝でございます。
得に浜っ子まつりの方では、状況を鑑みて臨機応変に
ということで、曲数も減らして、10分程度の
パフォーマンスになってしまいましたが、駆けつけて
くださって、本当にありがとうございました。
しかも、場所もバス等を使ってしか来られない所だったの
にも拘わらずです。
スタッフ共々深謝しております。
松山MONKでのメンバー
初の3人の組み合わせ。
ギター大和田くん
パーカッション 浜崎大地さん
浜っ子まつり
子供たちのイベントだったので親子連れがたくさん
僕らのはまぽん を踊ってくれた先生たちと
大城市長、主催者の方
夜はクローズドのイベント
世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会
のキックオフパーティーで歌わせていただきました。
とてもあたたかく、盛り上がった良い雰囲気の会でした。
その後、軽くお疲れさま会へ。
まんまるの揚げたてじゃこ天。
会場にいらした方々とも、偶然居合わせて、合流して
少し飲みました!
2日間、どうもありがとうございました。
今日は午後から19日のリハです。
張り切って行って来ます!!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
井上昌己様、
愛媛里帰りライブ~
お疲れさまでした!
八幡浜保内町子育て支援施設「だんだん」での青空ライブ~【笑】
本当にご苦労さまでした!
天気が良すぎて暑いわ暑いわ~~
夕方のマーマレード世界大会パーティーには、もぐりこめないことがわかったので、マイカーで来ていたので昼からは大洲市の復興を見て内子町を見学して帰りました。
「マーマレードマジック」
覚えやすいメロディーでコーラスでハモってるところが特によかったでゴザル!久々に聴いたハマポンも楽しかったぜ!
松山MONKでの浜崎大地さんを迎えての大和田くんとの初ライブ~
よかったでございます!
リクエストもしていた
「MY WAY OF LIFE」
最高によかったでございます
我が故郷のパーカス浜崎大地さんとのコラボライブ~
今後もあることを願っております!
今週末の30周年記念ライブ~
参加出来ることに幸せを感じています!
投稿: 讃岐の王子 | 2019.05.14 11:11
こんにちは
ライブで初めて披露した新曲の「マーマレードマジック」凄く覚え易い曲でいい感じでした
あと浜崎大地さんのパーカッションも凄く迫力があって良かったです
また彼の演奏が聴きたいです
令和になって初めての昌己さんのライブが自分が初めて行く松山でのライブになったので多分この先ずっと忘れないと思います
楽しいライブをありがとうございました
30周年ライブ楽しみにしてます
リハも頑張って下さいね
投稿: 打田 | 2019.05.14 13:26
昌己さん、浜崎さん、大和田くん、愛媛県・松山Monk&八幡浜「浜っ子まつり」、キックオフパーティーでのライブ、イベント等 お疲れ様でした。
八幡浜。現地に行ってみないと詳細がわからない? そんな八幡浜?
松山Monkは久しぶりのお邪魔しました。
浜崎さんの演奏は・・・ダイナミックな響きが良いですね。
大和田くん、弦の弾きが心地良く聴けましたよ。昔から比べると余裕がありますね。
そして今回初披露の「マーマレードマジック」
あっ! こんな曲なのか??
メロディーもシンプルで覚えやすい。
昌己さんらしい仕上がりで良いですね。どこかのライブでまた聴きたいです。
昌己さん、今度の19日の日曜日はデビュー30周年記念ライブ。
やっとこの日が来ましたね。楽しみにしています。
昌己さん、皆さん、松山・八幡浜でのライブ・イベント ご苦労様でした。
投稿: ヤマダ | 2019.05.14 15:08
昌己さん2日間お疲れ様でした。
特に2日目は朝から晩(打ち上げ含め)まで大変でしたね。
そんな多忙なスケジュール&愛媛からの長旅にもかかわらず、今日のリハでもすごくお元気そうで、すごいですね。
ルックスも体力も、とてもアラフィフには見えませんよ~!
いよいよ日曜日、初めて生でデビューライブ見れるのですね。なんか、ソワソワします。
それでは頑張って下さいね!!!
投稿: クサカル | 2019.05.14 20:03
海があり、山があり、そして清流が流れる四国。
昌己さんのご縁で、
リピートで訪れるようになった八幡浜は、もはや私にとっても第二の故郷かもしれません。
二年前からふるさと納税もしてるので(笑)
八幡浜に宿泊して、夜、呑みに行くと、
お店の人に「井上昌己さんのイベントで来ました」と話します。
デビュー30周年の令和元年最初に行われたライブに行けたことは、
もちろん「忘れてあげない」です。
投稿: とりで | 2019.05.14 22:30
松山LIVE、保内でのイベント、お疲れ様でした!
色々、おぅとった!です。
息ピッタリのパフォーマンスで、楽しい時間を過ごせました。
夕立、きみを愛すること、などなど全部よかったです(*'▽')
投稿: ゆぅ | 2019.05.18 09:06