« 花冷えのお花見とレコーディング | トップページ | 名古屋 八事フリーLIVE  DOXY LIVE »

レコーディングも残しすところあと1日

着々と仕上げに向かって進んでます。

1年内に3枚のミニアルバムを出す(予定)
考えてみれば、そんな短期間リリースは
30周年にして初???かも???
「令和」元年、2年にまたいで3枚!!!
(あくまで予定・笑)
残すところ、金曜日が最後の歌録り日。
頑張ります。

レコーディンぐに集中してたら、5月の
30周年記念LIVEもせまって来ました。
今回ばかりは考えるだけで緊張しちゃう。。。

でも、その前に週末は名古屋に・・・

目の前のやらなくてはいけないことも・・・

落ち着いて、一つ一つ心を込めてやって生きたい
です。

今日は、このあとボイトレ。

行って来ます!

47a
先週の土曜日、レコーディング後のお疲れ会。
私はトマト酎ハイなるものを飲む。
「歌う、って結構疲れんのよ」って顔ですか?

では、また!





|

« 花冷えのお花見とレコーディング | トップページ | 名古屋 八事フリーLIVE  DOXY LIVE »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昌己さん、お疲れ様です。

レコーディングも終盤みたいですね。
7月1日発売予定の1枚目のアルバム、楽しみにしています。

さて、今週末の名古屋・イオン八事、名古屋Doxy 宜しくです!

投稿: ヤマダ | 2019.04.09 11:24

>そんな短期間リリースは30周年にして初???かも???
ぶぶ~!!ビター・スイート・フェアウェイは同一年内(1995)に出ています。あれほどのクォリティで3枚出せたのもショコパワー全開の20代ですもんね。アラフィフでやるのは本当にすごいことです。

>今回ばかりは考えるだけで緊張しちゃう。。。
気心しれたポップビート、昌己さんを愛するファンとのライブじゃないですか!斉藤和義さんの「攻めていこーぜ!」の歌詞を応援として贈ります。

週末イオン八事、ドキシーに横浜から行くからね。

投稿: クサカル | 2019.04.09 20:34

井上昌己様、
トマト酎ハイの豪快飲みっぷり
見事でございます!
昌己姫にはお酒は似合いすぎです~~~吉幾三の「酒よ」ばりの
初のSAKEソング作ってみてはいかがでしょうか!【笑】
昌己様、30周年記念ライブの前に
令和最初の地方ライブ~
愛媛松山 MONKでのライブも待ってますよ!
本日2 2時よりチケット受付みたいなのでさっそくメールしときます!
per浜崎大地さんが参加してくれるみたいなので大変楽しみにしています!翌日の八幡浜マーマレード世界大会での
「マーマレードマジック」聴けるのも待ち遠しいです!

それでは今週最後のレコーディング頑張ってくださいませ!

投稿: 讃岐の王子 | 2019.04.09 21:23

いい作品が出来るの楽しみにしてますね
今回はDOXYのみの参加です

投稿: 打田 | 2019.04.09 23:01

レコーディングが終われば、ミックスダウンやらマスタリングやらで、いよいよ制作も大詰めを迎えられるのでしょうね

第1弾のリリースは7月とのことで、まだちょっと先の感がありますが、リリース後のキャンペーンとなるインストアライブなどが今から凄く楽しみです。

未だ曲調などは想像するのに情報不足ではありますが、推し曲からバラード、異色曲までうまく散りばめられた正攻法路線になってるのか、それとも想像もしないような冒険路線だったりするのか、内容も勿論楽しみにしています。

特に「Another Side」改め、「After Stories」は、福岡か広島で前倒し披露されたみたいですが、二十ウン年振りに昌己さんと松井五郎さんが合作された曲とのことで、自分も早く聴いてみたいです。
(アルバムのタイトルチューンでもあるようなので、これが推し曲なのかな?)

30周年記念日に向けて、イベントやライブなども立ち上がり始めたようで、それらも上手くいくよう願っております。(当たり前ですね...^^;)
勿論、行けるところは全部行かせて頂きます。

あ、今回のお写真は、歌って疲れてるのか、酔っぱらているかのどちらかだと思われますが、いったいどちらなんでしょ?
出禁になりたくないので、自分は前者と答えておきま〜す(笑)

投稿: としかず | 2019.04.09 23:18

昌己さん、連日のレコーディング、お疲れ様です。
 
さて、三部作のミニアルバムの第一弾は、7月に発売予定ということで、待ち遠しいですね。
  
なんとなく、これから発売される、三部作のミニアルバムに 『東京』 が収録されないのでは? という不安もありますが、どうなるんでしょうね。

CDといえば、ジャケット写真などは どのような写真が使用されるのか、ライナーノーツみたいなコメントもあるのかどうか、といった楽しみもありますよね。
 
それと、老眼になったせいなのか、歌詞カードの文字は、小さいと読みにくいので、読みやすいように、 『太くて濃い文字』 でお願いしたいです。
  
それでは、昌己さんのライブや 新曲のミニアルバムを、とっても楽しみにしていますね。 (=^・^=)
 

投稿: ムーンストーン | 2019.04.10 03:19

昌己さんレコーディング御疲れ様です。📷は相変わらず💓可愛いです😊

投稿: きよし | 2019.04.11 06:54

レコーディングお疲れさまです!
あと1日は、ぜひ黄色でお願いします(笑)
トマト酎ハイおいしそう。。。
私も飲んでみたくなりました。
ミニアルバム、楽しみにしてまぁす♪( ´▽`)

投稿: ゆぅ | 2019.04.12 07:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花冷えのお花見とレコーディング | トップページ | 名古屋 八事フリーLIVE  DOXY LIVE »