2月のマンスリー
昨日のLIVEにお越しくださった皆様
どうもありがとうございました。
バンドスタイルでのフルLIVEは久々で、
今日はかなりお疲れ気味でございます
でも、このぐったり感の分、昨日は
とても高揚感のあるLIVEでした。
リハでは出しづらかった音域の声も
LIVEマジックで出せる感覚は毎回
自分でも不思議なんです。
皆さんの“気”や“存在”がそれを生んで
いる、と私は信じています。
どうもありがとう。
そして、演奏はメンバー各々勿論最高
なんですが、山ちゃんの小話??も
笑っちゃいましたね。
ちゃんとネタ帳があるんだもん
それから、たくさんの方が30周年の多めの
作品作りに関して、好意的に興味を示して
いただけてるようで・・・。私もこれからの
過程で大変なモチベ―チョンになります。
頑張りまっす(*゚▽゚)ノ
水曜日収録の precious momennt
にも多くのメッセージ・・・ありがとうございます。
全員の写真はまた改めて・・・
感謝でございます(/ ^^)/アリガトネ
次の週末は福岡、広島だぁ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん、お疲れ様です。
デビュー25周年コンサートは25曲連続!
デビュー30周年コンサートは30曲連続!
40周年のときは40曲!?(笑)
楽しみにしています!
投稿: クサカル | 2019.02.16 17:10
Twitterの方にも書きましたが、いつもと同じチケット代では申し訳ないと思ってしまうくらい、最高の音に包まれたライブでした。
投稿: とりで | 2019.02.16 17:53
追伸。
いつか、山下親子のツインドラムでライブを!
投稿: とりで | 2019.02.16 18:07
ライブ終了後、24時間以内のブログ更新は、超久しぶりなような・・・(笑)
確かに最近は歳のせいか、バンドライブを見た後は帰宅するなり ぐったりしてそのまま寝たりしてしまいますね。(1年位前までは全然平気だったのに...
)
昨日はすごく派手な選曲というわけではなかったと思いますが、プチマニアックな曲やミディアムな曲もあったりして、マンスリー感はしっかり出てた感じです。
「東京(仮題)」のバンド演奏は初だったと思いますが、とても良かったです。
既にオーケストラVerでオケ録りが済んでいるとのですが、バンドVerも録って欲しいなあと思いました。
謎の昌己さんの声域の変化(?)も素人なりにチェックして
楽しんでいます。
30周年に向けた制作ですが、往年のリリースの歴史を見れば フルアルバムの方がファンとしては一番嬉しいですが、キャンペーンライブが多い昌己さんの活動にはミニアルバムにしてお財布に優しい方が合っているのは確かなのでしょうね。
(フルアルバム・リリースのファン願望を満たしてくれるSweet/Bitter形式でのリリースでも良いと思っているのですけれども...)
あ、フル充電してもバッテリー残量が5%にしかならない"スペシャルスマホ"での自撮りアップ、誠にありがとうございます
それから、今年のデビュー記念日コンサートの選曲は再び人気投票形式のようですが、10曲を選ぶというのが またまた悩ましい作業になりそうです
投稿: としかず | 2019.02.16 19:17
昌己さん、長丁場のライブ、ありがとうございました!3時間弱、休息無しで歌ってトークして、ファンとしては最高に楽しかったのですが、昌己さんのお身体も心配でした。創作やライブもお忙しいでしょうが、一旦休養されてから、またご活躍を!もつ鍋が待ってますよ~~(^^)v
投稿: 昌己ファンin新潟 | 2019.02.16 20:44
お疲れ様!
心地良く聴けました。
次は 3/2 売り子ですネ!
投稿: 朋子の3号 | 2019.02.16 23:21
金曜日は楽しいライブありがとうございました
山下さんのドラムの演奏も懐かしかったしトークも面白かったので行って良かったです
実は3年前に山下さんが昌己さんがライブに出演した時は用事があって行けなかったので山下さん見たのは20年ぶりくらいでした
また5月に出演されるということで今から楽しみにしてますね
今日は某ライブが早く終わったので幹子さんの店に行きました
投稿: 打田 | 2019.02.17 00:40
昌己さん、江口さん、松原さん、源くん、そして久しぶり参加の山ちゃん、15日金曜日のバンドでのマンスリーライブ お疲れ様でした。
今回は平日の開催でしたが大勢の皆さんの参加の中、豪華な素敵なライブ、ありがとうございます。
山ちゃんと源くんの爆笑?トークは・・・
次回の時も楽しみにしていますよ。
昌己さんのブログの更新も順調みたいね・・・
CD発売も楽しみにしています。
「東京」いつ聴いても毎回新鮮な感じがします。
CDが完成するまでライブは少なめですが、3月2日のカリスマ販売員も楽しみにしています。
昌己さん、皆さん、マンスリーライブ ご苦労様でした。
投稿: ヤマダ | 2019.02.17 02:32
昌己さん、マンスリーライブお疲れ様でした。
久しぶりの山下パパの参加したバンドライブ、良かったです。
次の、博多、広島のライブも楽しみにしてます。
投稿: 狭山茶 | 2019.02.17 07:54
久しぶりのマンスリー鑑賞がロングランになったのは個人的にはお得な気分でしたし有意義な金曜夜を過ごせました❗トークで目標に関して色々ありましたが前は目標数なんか立てましたけど今は1日1日を有意義に過ごせて行けばいいのかもそうすると1年終わりの時に良かった1年ってなるのかなと思っていますね。30年区切りですが肩肘張らずで行けば充実した30年ってなるのかなと思いますよ。
投稿: 鬼神7010 | 2019.02.17 17:28
昌己さん、2月15日(金)に 音楽室DX で開催された マンスリーバンドライブ、お疲れ様でした。

は、ミニアルバム形式で何回かに分けて発売される予定みたいですが、とりあえず、 『東京』 は 何年もお預け状態で発売を待ちわびているので、どうか、第一弾のCDのなかに収録 して欲しいです。
をとっても楽しみにしていますね。
久しぶりに 山下政人さんのドラム演奏や、面白トーク も聴けて楽しかったです。
今回のバンドライブでは、「あなたの腕をほどいてみたい」や「Fair Way」、「ハイヒール」、「東京」、「LOVE GROWS」 なども良かったですが、なんといっても 『月の或る夜』 は、松原さんのキーボードのプレイが格好良く、松原さんの演奏に引っ張られるように ドラムやベース、エレキギターも迫力があり、昌己さんのヴォーカルも相乗効果して、最高に盛り上がりますね。
さて、昌己さんはたぶん今回も、左耳だけ耳栓をしていたと思いますが、ヴォーカリストにとって、身体の健康や体力はもちろんですが、声と聴覚は最重要に大事なところだと思いますので、これからも充分にケアしてくださいね。
そういえば、製作中の新曲のCD
それと、昌己さんからの 「チョコレートのプレゼントの抽選に当たったひと」 は、とてもラッキーでしたね。(なぜか、昌己さんのプレゼント抽選には縁が無くて、これまでに 一度も当たったことがありません。)
そして、今年の5月の渋谷コンサートですが、「リクエストの上位30曲」 を歌ってくれるんですね。
もしも、「サスピション」 や 「ONE NIGHT」、「真夜中のTrue」、「ロンリーナイトは大嫌いなときもある・・・」、「届かぬ恋」 などの 『超レアな曲』 が上位30曲のなかにランクインしたら、コンサートで歌ってくれるのかな? いや、ぜひ、歌って欲しいなぁ。
(「届かぬ恋」 は、アルバム 「バナ・オレンジ・ベリー」 の収録曲から 惜しくも漏れてしまった未発表曲ですが、確か、松原さんが譜面を持っているとおっしゃっていたので、ライブで歌えなくはない、と思っています。)
今年の5月の 「デビュー30周年コンサート」 は、どんな曲がランクインするのか、いまからとっても楽しみですね。
それでは、昌己さんのライブ や 新曲CD
投稿: ムーンストーン | 2019.02.18 08:47
久しぶりのマンスリーライブでした。もー山ちゃんのドラムがすごくて(プロは体幹がぶれないのね)、昌己ちゃんも楽しそうできてよかったなーと思いました。
チョコプレゼント。番号16番だった私。「今日15日だよなー、、、」と思ったら。隣の人が当たっていてちょっと残念。また来月も楽しみにしていますヽ(・∀・)ノ
投稿: かおり | 2019.02.18 11:45
追伸: 僕が調べたかぎりでは、 「扉をひらいて」、「あなたの腕をほどいてみたい」、「哀しいひと」、「翼みつけて」、「たった一行のノンフィクション」、「会いたくない」、「軽蔑」、「恋のゆくえ」、「あなたがいない」、「教えてさかなクン」、「言えないことがひとつある」 などは、 『DVDなどの映像作品
に全く収録されていない曲』 みたいですね。
(もしかしたら、僕が見落としているのかもしれませんが。)
これらの曲の映像作品も、個人的には DVDなどに収録されて発売される といいな、と思っています。
投稿: ムーンストーン | 2019.02.19 09:24