« ビナウォークありがとう! | トップページ | まとめて写真! »

京都・都雅都雅 神戸・長江健次カフェ

19日、20日のLIVEにお越しくださった皆様
どうもありがとうございました。

19日はワンマンLIVEとしては今年初!
LIVE後半は初コラボの浜崎大地さんが
パーカッションとして参加してくれました。
ドシっとパワフルなサウンドを紡ぎ出す
大地さんだからこそ!の選曲で送りしました。

バラード中心の前半とパーカッション参加
の後半と、まったく違う表現でのLIVEだった
のではないでしょうか?

そして日曜日は長江健次カフェ

いやいや、結女ちゃんも久宝ちゃんも流石!!!
素晴らしいパフォーマンスでした
健次さんとの絡みもバッチリで・・・・。
3人で歌った曲も楽しかったし・・・。

二度とない瞬間が起こした奇跡がたくさん
あった2日間でした。

ありがとうございました。

121a
121b

これは事前のリハの写真。
代表に送ってもらった後に
また改めて2日分の載せますね。

今日、明日はヴォイトレです。
LIVEで得たこと、感じたことをまた
誰かに伝えて音楽の素敵さ、楽しさを
共有出来たらいいですね。

|

« ビナウォークありがとう! | トップページ | まとめて写真! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昌己さん、松原さん、大和田くん、スペシャルゲストの浜崎大地さん、京都・都雅都雅でのライブ
そして、翌日の「神戸ChickenGeorge」長江健次cafeでのライブ お疲れ様でした。

都雅都雅でのゲストの浜崎大地さん
男性のパーカッションもパワフルでいいですね。
翌日の長江健次cafe
久宝さん、結女さん、昌己さんとの健次さんの遠慮なしのトーク・・・
楽しいトークもいいですね。
長江健次バンドの皆さんも良い味を出しています
それにしても長江健次さん、11日間連続公演。本当にご苦労様です。

健次さんとのデュエット「燃える雨」良かったですよ。

昌己さん、皆さん、京都・都雅都雅&神戸ChickenGeorgeでのライブ ご苦労様でした。

投稿: ヤマダ | 2019.01.21 20:36

こんばんは
京都、神戸でのライブお疲れさまでした
まずは初日の感想
浜崎大地さんのパーカッション迫力があってめっちゃ良かったです
また聴いてみたいです

長江健次カフェの感想

結女さんも久宝さんも初めて生で見ました
お二人とも凄く格好良かったしお二人さんの曲あまり知らないんですが凄く楽しめました
昌己さん呼んでくれてありがとうございました

あと昌己さん、結女さん、久宝さんとのコラボも凄く良かったです
またあれば行きたいです

2日間楽しいライブを見させていただきありがとうございました
個人的に応援している卓球の伊藤美誠ちゃんも優勝したし良い日になりました 笑

それでは曲作りの方もがんばって下さいね
楽しみにしてますね


投稿: 打田 | 2019.01.21 22:52

都雅都雅ライブ、長江健次カフェライブ、お疲れさまでした!

都雅都雅で浜崎さんが登場された時は、俳優さんかと思いました(〃ω〃)

「遠く離れていたって」から、「MYWAYOFLIFE」へ、ノンストップで披露されたのが、たまらなくよかったです!

松原さんのピアノ、大和田氏のアコギ、浜崎さんのパーカッション、迫力があって楽しかったです。

そして、長江健次カフェライブでの、結女さん、留理子さんのステージも迫力があって、楽しい「おとしまえ」でした(笑)

そして、そして、昌己ちゃんの歌に癒されて、元気をいただいた、こゆい2日間でした(*^ω^*)

素敵な時間をありがとうございました。

投稿: ゆぅ | 2019.01.22 13:41

井上昌己様、
京都ライブ~神戸チキンジョージお疲れさまでした!

今年初の昌己姫が見れるとあって両方とも楽しみにしておりました。

京都トガトガライブ~
予想通りほぼバラードオンリーのセットリストになりましたが私の多くのリクエストが含まれており感激でした。抱きたいや千年情緒もよかったですが、
【私の空】、【ゲーム】は最高にシビレました!
後半は、我がうどん県の誇り、浜崎大地さんをパーカッションに迎えたコラボの楽曲の数々、迫力満点のサウンドに感動しました!関ジャニ∞のテレビ番組出演時に浜崎大地さんを拝見してましたが、実際に生で見た浜崎さんは数倍カッコよかったです。代表殿、綾ゴンが復帰するまでにもう一度ぐらい呼んでいただきたいものです。

長江健次カフェ~
長江健次に楽曲提供した、久保田洋司作詞~井上昌己作曲~
【OMOI de SKY】大変気に入りました!
是非とも昌己姫の歌でCDに、無理ならライブで絶対にやって欲しいです!
長江健次バンドでの「恋すて~」「MY EMOTION」「悪い人」も最高によかったです!

昔よく聴いた久宝留理子さん、
20年前ぐらいに地元のライブハウスで見ていらい久々に会えて感動、歌声も容姿も昔と変わっておらず、CDにサインもしていただき、お話も出来てうれしかったです!

鈴木結女さん、
今回初めて生で歌声もパフォーマンスも見ましたが、
カッコ良すぎて本当に半世紀ちゃいなのかと疑いたくなるほどでした。

最後は三人でのコラボ、
「六本木心中」からの「ロックンロールウイドー」締めの圧巻のパフォーマンス、最高の神戸の一夜を

ありがとう!!

投稿: 讃岐の王子 | 2019.01.22 18:36

昌己さん、京都・神戸のライブお疲れ様でした。

京都では、久々に聴く曲も多く、特に「千年情緒」よかったです。

神戸での「MY EMOTION」、リベンジできましたね。

次のマンスリーも楽しみにしています。

投稿: 狭山茶 | 2019.01.22 20:06

恥ずかしながらはじめて昌己さんのデビューアルバム「彼女の島」を初めて聞きました。ちょ~良かったです。初々しかったです。声が今も変わってないのは本当に奇跡ですよね。最近はまったく歌ってない曲が多かったですが、今年は30周年だしどっかで歌って欲しいですね。彼女の島Englishバージョンも注文しています。とっても楽しみにしています。今年はライブも行きますよ!

投稿: クサカル | 2019.01.24 21:45

「忘れてあげない」と「イヤリングのはずしかた」は元々昌己さんが作詞作曲した曲だったんですよね?打ち込みのサウンドに乗せて昌己さんが自作した詩は昌己さんの世界感に満ちていてそちらも凄く素敵でした。WELCOME TO MY HOMEにワンコーラスしか入っていませんでしたが。。今年は30周年ですし、一度くらい昌己オリジナルバージョンをフルコーラスで聞きたいなぁ。。

投稿: クサカル | 2019.01.24 22:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・都雅都雅 神戸・長江健次カフェ:

« ビナウォークありがとう! | トップページ | まとめて写真! »