8月のマンスリーLIVE
昨日の8月・マンスリーLIVEに
お越しくださった皆様・・・
どうもありがとうございました。
皆様からのリクエストのお陰で、毎回
その日ならでは!その月限りの構成
でLIVEが出来る楽しさ、緊張感を味わって
おります;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
色んな時代の曲を歌うことで、声帯が
とても鍛えられております
しかしながら・・・昨日はリハから、急に
耳が聴こえにくくなってしまって・・・
(今までもたまにあることなので)
慢性鼻炎から来てるのかな、と思って
対処しようと思ったのですが、ずっと
完璧には改善出来ず・・・
今日改めてネットでちょっと調べてみると、
そういう時に鼻をすすることは大変
良くないこととの説が・・・・
どんだけすすったか・・・
これも原因不明のことだと思うので
どう対処していいか・・・。
もう、やんなるね。最近、こんな話題
ばかりで・・・。ごめんなさい。
今後もこういうことと共存して上手くやって
いかないとダメなんだろうな、と
思い聞かせています。
そういうことも気付かれないで、
気付かせないでやれるようになりたい
ものです。
更に更に!楽しく心地よいマンスリー
LIVEを!!!頑張ります
さて、今日はクリスタルレインボークラブ
マンスリーゲスト最後の出演。
宜しければ、是非!夜風に当たりに
来てくださいね。
昨日はとってもおりこうにしてて
しれました!りん君
LIVE中に書いてくれたそう・・・
開くと・・・
可愛いね。嬉しいね。
絵文字が・・・私よりずっとセンスあるわ・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん、江口さん、綾さん、昨日の8月のマンスリーライブ お疲れ様でした。
耳の調子はいかがですか?
早めに病院に行って下さいね。
私も鼻の奥の炎症が原因で、音にフィルターがかかったような聞こえ方になった時がありました。
なので、病院へ。でもその時の治療が痛かった・・・
さて、昨日のマンスリー。
トークも楽しく今回も全曲ピアノ演奏、素敵でした。
「きゅうりの歌」??
「女心は未知なもの 」 CDでは聴いていますが、ライブでは初?
新鮮で良かった。
また、アンコール最後で「さよならは8月のミラージュ」
夏の8月も終わりで、素敵でしたね。
ピンク・レディー「ペッパー警部」も懐かしかった・・・
次回のライブ・マンスリーまでライブはありませんが、新曲の制作をお願いしますね。
昌己さん、皆さん、マンスリーライブ ご苦労様でした。
投稿: ヤマダ | 2017.08.28 15:37
夏の終わりのマンスリーライブ、お疲れ様でございました。
鼻すすられたましたけど、曲には影響なかったですし、まあ悪化しないのなら別に良いのではないかと...。
さて、前回に負けず劣らずのマニアック選曲で痺れましたー
最近やってないから的なリクエストも多少あるんでしょうね。
せっかく調子いいのに、大人しめの曲主体だと ちょっともったいないような気もしなくはないですが、まあ好みの問題ですから それぞれにとって当たり外れを楽しめるのもマンスリーの醍醐味のひとつですね。
振り付けがフューチャーされがちな「現在はわからない」ですが、アコースティック構成での音(そこが聴きたかった所)が新鮮でよかったですし、「好きでいて そばにいて」も素人にわかるくらい毎回ボーカルタッチが違うので、奥深さを感じました。
まあ、どちらもBBA/BBVの"井上昌己"が歌ってなかったら、魅力半減ですが。
その他、ライブ会場だけで入手できる最新情報があって得した気分で帰ることができました。
、もうひとつはスケジュール面で残念な情報
でしたが)
(一つは次回マンスリーの編成に関する嬉しい情報
まあ編成を含め、次回はちょっと ぶ厚い音を聴きたいかなあといったところです("アウフタクト〜"も欠乏中・笑)
あ、りん氏の絵文字、センスいいですし、言葉にも真心を感じます
投稿: としかず | 2017.08.28 17:22
更新お疲れ様です
耳が急に聞こえにくくなったりっていうのは職業病とかもあるんでしょうか??
自分は夏場良く汗をかくので汗疹に悩まされてます
お大事にして下さいね
ちょっと先になると思いますがまた昌己さんのライブに足を運ばせてもらいます
それにしてもりんたろう君の手紙面白いですね 笑
投稿: 打田 | 2017.08.28 17:29
いいきょく「お」ありがとう
・・・。
「を」と書いてほしかったぞ。
投稿: 母 | 2017.08.28 18:22
「好い曲をありがとう」
理屈を捏ねまわそうとしている私には、出てこない核心を突いた感想でした。
終演後の微笑ましい挨拶といい、大物になる予感が…
この辺りを含めた全部が、マンスリーの魅力なんだよなぁ。
投稿: つゆだく | 2017.08.28 23:50
更新、マンスリーはお疲れ様でしたー
昨日も歌声、心地良い演奏、トーク、楽しませて
いただきましたよ。
選曲も1曲目からいきなり、愛だけ、、、
終わりの予感、好きでいて〜、
ラストの さよならは8月〜等、構成含め
楽しませていただきましたー
次回のマンスリーも楽しみにしていますね。
投稿: なか | 2017.08.28 23:54
中耳炎と思ってたら難聴になってしまうってこともありますからね😣いずれにしても自分の生活を一変しかねない体調悪化にならないように気を付けていかねばいけませんね!月曜のラジオ収録のほうもお疲れ様でした。
投稿: 鬼神7010 | 2017.08.29 00:29
日曜マンスリーライブとレインボータウンFM 4週連続おつかれさまでした。
マンスリー、母と息子に代わって、いいきょく「を」ありがとう(笑) 特に、愛だけ、好きでいて そばにいて。
これから新譜の作成に入られると思いますが、作詞作曲を困ったときに、好きでいて そばにいて リカバーを。困らなくても(笑)
木場のラジオ、パイセンが差し入れた発泡酒を手にしていましたが家でノンアルビール飲んで出掛けたので蓋を空けませんでした。レインボータウンFMでの昌己さんとの乾杯は次回まで封印します(笑)
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2017.08.29 00:46
マンスリーLIVE、お疲れさまでした!
りんくんからのかわいいお手紙をみて私も心が和みました( ^ω^ )
耳の調子は大丈夫でしょうか。
私が初めて参加したライブ、昌己ちゃんに初めてお会いした日も、調子がよろしくなくて・・・
MCの時に車で移動中の話をされて笑ってましたが、後日詳しい症状を知ってスゴく驚きました。
気づかなかったので。。。
まずは病院で物理的な検査をお願いいたします。
ちなみにMCは、移動中の車の後部座席で寝ていた昌己ちゃんの足が、助手席の松原さんの・・・(笑)
投稿: ゆぅ | 2017.08.29 12:37
昌己さん、8月27日に 音楽室DXで開催されたマンスリーライブ、お疲れ様でした。


久しぶりにライブで聴けた、「今のままがいい」 や 「女心は未知なもの」 を聴けてとても嬉しかったです。
ピンクレディーの 「渚のシンドバッド」 も聴けて良かったのですが、せっかくのピンクレディーの曲なので、昌己さんの振り付けも見たかったですね。
さて、度々、ライブで 昌己さんの耳が不調 になってしまうことが心配ですね。
アーティストは 急性難聴や突発性難聴になりやすい職業 だと思うので、難聴のような自覚症状があるのであれば、早めに耳鼻科で診てもらってくださいね。
また、8月13日に 横浜パラダイスカフェで開催された浴衣ライブの感想 ですが、全19曲のうち、11曲も昌己さんが立って歌ってくれたことに良い意味で驚きました。
個人的には、昌己さんのキーボードによる弾き語りも良いのですが、昌己さんが立って歌ってくれたほうが ちょっとした振り付けなども見られるし、好きなんですよね。
秋にはたくさんの地方ツアーライブがありますが、地方という滅多にライブを開催できない機会なので、1~2曲は立って歌うことも必要なんじゃないかな、と個人的には思っています。
横浜浴衣ライブでも、「ロマンスに帰りたい」 や 「Like a GIRLS LOVE」 などを久しぶりに聴けて良かったです。
また、この日は ファンクラブ優先ライブ ということで、「昌己さんが名前や簡単なイラストを描いてくれた特別チケット」 だったことも、とっても嬉しかったです。
これまでのリクエスト曲の採用過程などを推察すると、まず、たくさんのリクエストの楽曲のなかからある程度のリクエスト曲数にしぼられて、その後、昌己さんたちが最終的にライブで演奏するリクエスト曲を決めるという、二段階の審査があるような気がしますね。
それでは、昌己さんの健康も気になりますが、昌己さんのライブをとっても楽しみにしていますね。
投稿: ムーンストーン | 2017.09.11 06:00