東京FMホールLIVE
土曜日のバースデーLIVEに
お越しくださった皆様・・・
どうもありがとうございましたm(_ _)m
そして、どれだけ皆様からご心配、ご配慮、
励ましのお言葉、お気持ちをいただいた
ことか・・・。
心より感謝致します。
お陰様で、完治に向かって順調です。
LIVE後から断酒も解禁!!!
悪化することもないようです
また、いつ再発するかは分かりませんが、
あまり思いつめ過ぎないないように、でも
出来るだけのケアはしてゆきたいと
思ってます。
ご心配お掛けしました(*_ _)
さて、LIVEですが、もう既にTwitterや
メール等で感想もたくさんいただいて
おります。
チェンバーオーケストラとのLIVE・・・
今年で4年目ということもあって、
年々、しっくりきてるし、そのメンバー、
サウンドならでは!の良さが顕著になって
来てるようで、やってる側でも心地良いし
楽しいし、感性に刺激を受けます
今後もこういったLIVEが続けられるように
失速しないように頑張んなきゃ!!!
これまで続けて来られて本当に感謝です。
これから・・・この先の続きを・・・
しっかり、しっかりと踏みしめて・・・・。
本番直前に。
コンサートマスター
松ヶ下宏之さんあってのこのLIVE♪
今回はまっちゃんに1曲1曲の
聴きどころをパンフレットに解説してもらい
ました。
2人で作った「東京」も披露。
約3週間振り。アルコール解禁!!!
この日はジンリッキーを・・・
打ちあげでも、まっちゃんは毎回
メンバーに対してアツいのだった。
何を語ってたか、今度聞いてみよう。
リハでの1枚
萩原可奈ちゃんと前島七菜子ちゃん
デュオリーフの2人と・・・
皆様・・・来てくださることが何よりの
プレゼントなんですよ。
気を使わせて・・・すみません。
ありがとう(*≧m≦*)
+
| 固定リンク
« 今日は誕生日 | トップページ | 明日のLIVE♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
こんばんは。土曜日はとっても素敵なステージを提供してくださって、本当にありがとうございました。正直、アンコールまでちゃんと努められるの?って、ハラハラドキドキしながら聴いていましたが、努めあげた上にあんなにクオリティの高いパフォーマンスを見せるなんで、長年のキャリアは嘘をつかないのだなと思いました。松ヶ下さんのプロデュース力にも大きな拍手を送りたいです。
最近ライブでご無沙汰だった『きらきらひかれ』を聴いて、3回目の入院をした時に病室で夜中の3時にお腹の激痛に耐えながら体を丸くしてこの曲を何十回も聴いたのを思い出したよ。あなたの曲の持つエネルギーは想像をはるかに越えたものです。全てアのルバム、全てのシングルが自分にとっては宝物。オーバーホールが必要な時はちゃんと休んで、一年でも長く現役でいてくれることを願っています。本当に本当に心から、ありがとうです。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2017.07.31 18:20
昌己さん、松ヶ下さん、チェンバーオーケストラの皆さん、綾さん、29日の東京FMホールでのバースデーライブ お疲れ様でした。
昌己さん、体調も回復に向かっているようで元気な昌己さんの歌声を聴けて、本当に良かったです。
何より断酒も解禁だそうで、アルコールを飲みすぎないように・・・
松ヶ下さんとの「東京」
マンスリーライブ、そして今回と2回聴きましたが、やっぱ素敵ですね。
次回どこかで再び聴きたいですね。
昌己さん、チェンバーオーケストラの皆さん、そしてスタッフ関係者の皆さん、4回目のバースデーライブ 本当にご苦労様でした。
今回も無事終えた事務局代表殿 ありがとうございました。
投稿: ヤマダ | 2017.07.31 18:20
こんばんは
土曜日のライブお疲れ様でした。
始まる前は昌己さんの体の事が凄く心配で「やって大丈夫かな??」って思ってたのでやれたことで少し安心しました
普段オーケストラのライブなんて誘われたら行きますがめったに行く事がないので今回で見るのが3回目の昌己さんとチェンバーオーケストラのライブ凄く楽しみにしてました
今回もアレンジと昌己さんの楽曲が滅茶苦茶合っていて良かったし昌己さんと松ヶ下さんとの合作も良かったです
松ヶ下さんが「TOKYO」の詩を1時間で書いてしまったのもびっくりしました
いやー松ヶ下さんて本当に凄いな・・・・・
(今年はマンスリーライブ、すまたんライブ、そして今回のバースデーライブと3回松ヶ下さんが携わるライブを見させてもらいましたが毎回松ヶ下さんには感心してしまいます)
あと幹子さんも見られたのも良かったです 笑
(幹子さん見たのって昌己さんの25周年記念ライブで見て以来だったので凄く嬉しかったです 笑)
ライブ後に昌己さんが「幹子ちゃん見れて良かったね」て言われましたがもうライブが始まる前から客席に幹子さんが居るのを知ってたので見つけて話をさせてもらいました 笑
ホント29日は自分にとって凄く良い日になりました
また来年もあれば参加しますね
最後に昌己さん体の調子が良くなったからと言ってお酒飲み過ぎないで下さいね 笑
投稿: 打田 | 2017.07.31 19:53
まだコンサートの余韻に浸っている
saki-chanです。
実は今年初めての参加でした。
今までは仕事で行けなくて…
『忘れないで遺言』に涙し
『きらきらひかれ』に感動し
『東京』にいろんな想いを馳せり…
とても感動的でした。
わたしは去年入院し幾度なく
昌己さんの歌に励まされてきました。
今回のチェンバーオーケストラ。
松ヶ下さんの愛を感じたアレンジ
でした。
そして演奏者のみなさま、スタッフさん
ファンのみんな、そして代表がいなかったら
開催されなかった、でもなにより
昌己さんが歌ってくれた。
体調が万全ではなかったはずなのに…
全てに感謝です!
来年も期待しちゃっていいですか!
昌己さんと共に生きていきたい。
そう思ったコンサートでした。
本当にありがとうございました。
投稿: saki-chan | 2017.07.31 20:01
この一ヶ月いろいろあったので、ステージに立つ昌己さんの姿を見ただけでウルっときちゃったのに、あんな素敵な琴線に触れるコンサートを聴かされてしまっては、弱ったココロがギュっと締め付けられるようで、もうダメというくらいやられてしまいました。
投稿: とりで | 2017.07.31 21:00
予期していなかった盛り上がりに驚きつつも、一音たりとも聴き逃したくないと感じたバースデーコンサートでしたよ。
中でも東京は、改めて歌詞を確認せずにはいられませんでした。演奏中、胸に迫る何かがあったんです。
また、松ヶ下さんの「本番で聞くのが一番楽しみ」とか、「まだまだ参加させたい楽器がある」という趣旨のことをおっしゃっていましたが、その言葉こそが新たな可能性と更なる進化を予感させられ、ワクワクが止まりません。
関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
投稿: つゆだく | 2017.07.31 21:36
蒸し暑い毎日の中…ホントに涼しげで優雅な時間が過ごせました ありがとうごさいます
昌己ちゃんが体調が悪いと聞き、ホントに歌えるのか?ライブ出来るのか?
心配でしたが歌声を聞いてホッとしました。
まだ完全ではないとのことでしたが、元気になって
ライブが成功して本当に良かったです
衣装も髪型もめっちゃ可愛く綺麗でした
黄色のドレスかな?と予想していたのが当たりました‼
セットリストも私は分かりながら聞くのもありだなぁ…って

思いましたよ。特にオーケストラなんてほとんど生で聴くことがないので、歌に込めたメッセージを読んでから聴くとまた違った感動もありました。
なにより記念にもなりました
オーケストラは静かに聴くってイメージですが、昌己ちゃんの言っていたように、アップテンポの曲もホントに音の広がりがあってすごく良かったです
忘れないで…遺言
この曲は何度聴いても心が痛くなります
なんだか色んなこと考えさせられる一曲です。
この先の人生。どう生きていくか…
私は誰に何を伝えたいか?
悔いばかりの人生の私は答えが出ないことが沢山です…。
投稿: rumi | 2017.07.31 22:25
更新、土曜のライブ、お疲れ様でしたー
今年もチェンバーオーケストラをバックに伸びやか歌声も聴けましたし、月とクォーターでのパフォーマンスも嬉しかったです!
選曲ですが、忘れてあげないNEXT、東京、共犯者、月とクォーター等、楽しませていただきましたよ。
毎年梅雨明け、夏とともにやってくる、この日のライブ!
来年も楽しみにしていますねー
投稿: なか | 2017.07.31 22:39
土曜日、おつかれさまでした。
大好物曲、愛してるⅡ 2年前のチェンバーコンサートでは小編成でしたが、今回フルオーケストラで披露されたのが嬉しかったです。
私は最安値時30分50円位のカラオーケストラを利用して歌いますが、毎年赤字になるという単価が計算できない豪華オーケストラをバックに気分よくなったのとスケベ根性を出し少し歌ってしまったかはショナイにしておきます(笑)
MCでは世の不倫男性に対しての演説が良かったです(笑)
来年の豪華なオーケストラコンサート、会場の問題等もあるかもしれませんが、客側の熱意があれば代表氏が開催に踏み切って頂けると確信しております。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2017.08.01 00:26
体調が全快していないにも拘わらず、素晴らしいコンサート・パフォーマンスを披露頂き、ありがとうございました。
「おめでとう」なのか「(病床からの)お帰りなさい」なのか...、昌己さんが登壇された時に掛ける言葉を考えていたのですが、しっくりと来るのが思いつかなかったし、一ヶ月ぶりで しかも病み上がりでのお姿を見ただけでも感動してしまい、結局は何の言葉も発せませんでした
(お上品なコンサートなので、雰囲気的に静かにしていたのは正解だったようですが・笑)
ドレスっぽい衣装も昨年のこのコンサート以来でしょうか、綺麗な人が更に映えて見えて とても素敵でございましたし、綾ゴンさん監視席(笑)をゲットするも 演奏者の綺麗なお嬢様たちを見なければならないわ、昌己さんを見続けていたいわで、目が二つだけではとても足りませんでした(笑)
音・アレンジ・編成・構成etc、今年もグレードアップしていたのは勿論、4回目となり オーケストラ・バックでのツボを押さえた"井上昌己"を感じました。
初の試みの「コンサート・プログラム」の配布。なぜか自分は紛失しかけてしまい、見ないでの鑑賞となってしまいましたが、後から見て 今回の構成では「聴きどころ解説」を読んでからの方が自分的には正解なような気がしましたね。
楽曲的には、完成度が高まった「共犯者」や下馬評から楽しみにしていた「きらきらひかれ」、そして 中でも"久しぶりに妥協なし!!"と思われる「月とクォーター」が良かったです。
)
(と言うことから、個人的には これからも断酒でお願いしたいのは山々ですが...
しかしながら オーケストラ演奏という事もあり、全曲とても新鮮に聴こえて、どんな曲を持ってきても きっとしっくり来るのだと思います。
来年も会場を変更しても良いので、開催される事を期待しております。
(蛇足で恐縮ですが、品川区の「きゅりあん」など公共のホール施設などが しっかりした会場の割にはお安いようで、学校の演奏会などでも使用される事が多いようです)
投稿: としかず | 2017.08.01 01:46
高校野球取材でそちらには行く事出来ずも無事に終わったらいいなと思っておりましたが盛況に終わったようで何よりです。東京🎼全くどういうハーモニーか自分も早く聴きたいなぁ~年々歳を重ねると同時に猛暑が長くなっておりますのでありきたりではございますが体調には気をつけてくださいね。
投稿: 鬼神7010 | 2017.08.01 02:25
いろいろ言いたいけど、うまく言えないので・・・一言だけ。
昌己さん、素敵な時間を、ありがとう!
天空から降り注ぐような昌己さんの歌声とチェンバーオーケストラの荘厳な響きに感動しました。
皆様、本当にお疲れ様でした!
投稿: とのちゃん | 2017.08.01 13:40
昌己ちゃん本当にお疲れ様(^o^)
とってもよいライブでした。
心配してましたが昌己ちゃんは
本当に歌が好きなんだなぁって。
歌に選ばれた人なんだなぁって
改めて思いました。
本当にゆっくり休んで下さいね?
またお会い出来る日を楽しみに
頑張って行きます。
投稿: かないふうふ。 | 2017.08.01 15:10
コンサートお疲れ様でした。私は行けなかったけど今までのDVDは見ているんですが、、やっぱり他の人のコメントを読んでいるとやっぱり生のコンサートを見たほうが良いですね。。
いつかは行きたいです。。来年??か
快方に向かってるようですが、、お酒はほどほどにね
投稿: やんちゃん614 | 2017.08.02 00:03
昌己さん、バースデーコンサートお疲れ様でした。
僕は残念ながら参加できません😭でしたが、素敵なコンサートで良かっですね🎶
お身体も少しずつ良く治っているとのことで、
本当に良かっです。
僕も次のライブでお会いできるのを楽しみしています✴
お身体お大事にしてくだいね。
投稿: こうじ | 2017.08.02 21:51
東京FMホールLIVE、お疲れさまでした。
昌己ちゃん、とても綺麗でした(〃ω〃)
「恋が素敵な理由」は間奏がすごく楽しくて、乙女心を刺激されました(笑)
初めて聴いた「東京」もよかったです。
素敵な時間をありがとうございました。
投稿: ゆぅ | 2017.08.04 00:10
バースデーライブが無事に開催されてよかったですね。
体調がすぐれないなかでのライブは大変だったと思います。
しっかり体を治してください。
これからもずっと井上昌己さんのことを応援し続けていきます。
頑張ってください。
投稿: 特警ウインスペクター | 2017.08.06 22:17
昌己さん、7月29日の チェンバーオーケストラコンサート、お疲れ様でした。

昌己さんの楽曲をオーケストラ編成で聴ける 貴重で贅沢なコンサートでしたね。
今回は、トランペット、トロンボーン、アコーディオンなどの新しい楽器も加わりましたが、特にアコーディオンの音色が僕にとっては新鮮で、とても印象に残りました。
未発売の楽曲の 「東京」 も、2月のマンスリーライブではじめて聴いたときよりも、今回のオーケストラ編成で聴いたときのほうがとても良い楽曲なんだな、とあらためて感じました。
「きらきらひかれ」 や「共犯者」、「愛してるⅡ」 や 「MY WAY OF LIFE」 などの楽曲も良かったです。
もしも、次回のチェンバーオーケストラコンサートがあるのであれば、今度は、「きみを愛することで」 や 「忘れてあげない」 をオーケストラ編成でぜひとも聴いてみたいですね。
それでは、13日の浴衣ライブ をとっても楽しみにしていますね。
投稿: ムーンストーン | 2017.08.08 07:50