ビナウォーク、Duo leaf, 八幡浜産業まつり
ゼロ泊3日の旅・・・
無事終わりました
3か所とも来てくれた方もいて・・・
本当にありがとうございますo(_ _)o
それぞれの場所でご縁のあった
皆様・・・心より感謝申し上げます。
先ずは海老名ビナウォークでの
フリーLIVE♪
屋外でLIVEをやるには最高の
天候でした!!!
この場所では毎回新たなつながり
やご縁の始まりがあります。
2ndステージでは、すぐに移動を
しなくちゃいけなくて、殆どサインが
出来ず・・・ごめんなさい。
確かに航生君の足は???
ゾンビ話をバカにした私への???
ロマンスカーに乗って新宿へ・・・
Duo leaf のLIVEゲスト。
宇宙人が3人(笑)
11時に東京を出発
長ーい車移動!そして
八幡浜産業まつりへ。
先週に引き続き みなっと での
イベントです。
大城市長とのデュエットも・・・
愛が生まれた日
ダンサー・振付師のMoccolyさん。
「僕らのはまぽん」の振り付けを
してくれて、この日、初お披露目!
ちびっこたちがたくさん踊って
くれました。
この日の司会 越智アナ
FM愛媛でも番組をやってらっしゃいます。
イベントのスタッフの皆さんと・・・。
今年も」楽しいおまつりでした
お世話になりました。
大好きなみかんジュースもいただいちゃい
ましたよ
幼稚園、小学校の同級生、伊藤くん。
控え室で・・・
行きは松原さんも一緒に車移動。
帰りはお二人、飛行機でびゅん
みきゃんと私・・・
応援してくれる女の子に
もらいました
イベントの後、宿をとっていたにも関わらず、
そのまま東京へ・・・
代表・・・恐るべし体力・気力
そして・そして、もうO.A終わりましたが
先週FM愛媛で高橋アナの番組
収録していただきました!
愛媛のショッパーズで購入したココア。
生姜ココア・・・飲んでますよ!
もう少し続けないと分かりませんが、
何だかいいみたい・・な気が・・・
先週から始まった Kei's BAR
来週、再来週のお客様は 内田裕也さん。
石坂さんの人脈でビッグゲストばかり!
まだ始まったばかりで手探りの所も
ありますが、大御所のお話・・・勉強に
なります。ロックンロール!!!
もう、残り1本になりました。
何が大事、ってグラスです!!!
必ず!!!それなりのグラスで
飲みましょうね
おねだりの結果(笑)
こんなグラスをいただきましたよ。
ありがとう!!!
ビナウォーク、Duo leaf LIVE、
八幡浜でいただきました。
皆様・・・お気遣いありがとうございます。
強行スケジュールの週末でした
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
更新、お疲れ様です。
ビナと新宿、参加させていただきましたー
ビナは毎回、数曲入れ替えてくれセトリ、嬉しいですね。
聴けると思っていなかった、月とクォーター、メリークリスマス〜等、良かったです。
新宿は爆音ライブから一転、duoleafお二人の演奏のみで聴けた愛だけ、忘れないで等、最高でしたー
次回はマンスリー、楽しみにしています。
投稿: なか | 2016.11.14 19:48
強行軍お疲れ様でした!代表も凄いが昌己さんもすこい!
ビナウォークのセカンドステージはすこし鼻声のようにも思え、その後の強行軍心配していたのですが、杞憂だったようですね。
本当にお疲れ様でした!
投稿: yasihiro | 2016.11.14 19:57
2日間お疲れ様でした!
海老名からの新宿、いろんな人に移動大変でしょーとか言われたけど...全然そんなことなかったしむしろ楽しかったなあって(ノ)ω(ヾ)
ぽんこつはぽんこつなりに頑張ったら時間余裕で会場に着いちゃいました!これはきっと愛だな✌️💓←
ビナウォークは本当に良会場で...最前列そしてスピーカーの近くでガンガンにサウンド浴びてました!最高でした!笑
Balancin' LoveもメリクリもUp Side Downも...聴けて嬉しい曲ばっかりで🙌💓
サイン会のときの言葉はちょっと照れくさかったけど嬉しかった!これからもさきちゃんのことはわたしに任せてください(`・ω・´)✨
...そしてやっぱり航生くんの脚、どこだ!?ってなりますよね?!!( 笑 )
Duo-leafさんliveも楽しかった 🐘🐻💓
まさかポニョを歌うとは∈( ๏ ⌓ ๏)∋
更に「愛だけ」を歌うとは...
この曲本当に大好きな曲で...宇宙マスクだったわたしもさすがに外して涙を拭っていました😭
そしてECで"あの姿"で出てきた時、ビナでの「考えてることは一緒だね♪」の言葉の意味、バッチリ悟りました。←
昌己ちゃんの触覚かわいかった👽💓
そして素敵な写真がっ(இ(エ)இ`)
ありがとうですーーーっ🐶🍊
大切に保存させていただきます😘
改めて...2日間の超ハードスケジュール、本当にお疲れ様でした!!!
投稿: あーちゃん | 2016.11.14 20:02
2日間お疲れ様でした
代表無理すんなよ~
終わり
投稿: 打田 | 2016.11.14 21:02
土曜~本日までの強行スケジュール、おつかれさまでした。
土曜 聖地ビナ、いつもと同じくフリーライブとしては極上のステージ、爆音。爆音といっても有料ライブのハコを少し控えた爆音。この適度な爆音が丁度いいですね。無料で楽しめた事に感謝。
土曜 夜 新宿 Duo leafさんライブ。以下の3項に感謝です。
1) 美女三人、いい目の保養になりました(笑)
2) 愛だけ 私はチケット申し込み時に此の曲はリクエストしていませんでしたが何故か選曲。まぁ 直接のリクエストはしていませんが全Liveで無言のリクエストはしています(笑)
3) 最後のタクトをGet。この前、事務局代表氏はドンキで仕入れたものを素で渡そうとしましたが素晴らしく装飾されたものを頂き恐縮です。まぁ 代表氏が沖様のリクエスト twitter上でのクイズで当てる人はいないだろうとの読みだった思われますが偶々当たってしまいました。募集して頂いた代表氏にも感謝します。
P.S.
土曜夜の新宿ライブでロマンスカー利用の昌己さん到着前に並んでいたファンにライブMCで「CD買ってないでしょ」っていうド直球突っ込みをされていましたので、次回のどこかのフリーライブではCD購入を義務化する予定です(笑)
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2016.11.14 21:24
「もお、無理すんなよ〜!」って心配で仕方なかった0拍3日のお仕事。でも、不眠不休労働可能なお抱え運転手さんの体力・気力には脱帽! 僕も欲しいです(笑)
冗談はともかく、本当にお疲れ様でした。今週も公開されてないお仕事があるかもしれませんが、チョットはゆっくりして下さいませ。
恒例ビナウォーク、今回は出音がいつもと少し違うように感じましたが、そんなのは物ともせず、きっとコソ練しまくっている”井上昌己”とPOPBEAT(若い方の編成・笑)の演奏には余裕どころか貫禄さえ感じました。
大好きな曲尽くしでしたし、もはや文句のつけどころがございません! 本当に恐れ入りました!
2試合目の新宿3丁目。お上りさんの自分は駅で迷子になること2回、何とか会場にたどり着き、最後の某貴重アイテムをゲットされた方に羨望の視線を送り、なんか沈みがちな観賞スタートになりましたが、最初で最後かもしれない貴重なVerの2曲が聴けたので、元が取れてご満悦モードで帰宅できました。
あ、「CD買ってないでしょ」の新名言に一瞬ヤバイヤバイと焦りましたが、昌己さんの視線の先はアノ方だったので、私も見習って昨日だけは買わなかったかどうかというのはショナイ(笑)です
もし「高速道路どこまでも1000円制度」があったら、絶対行っていた八幡浜産業まつり。こちらも最近では珍しいV2の演奏が聞けないのが残念至極でしたが、不眠不休労働中の運転手さんがマメにツイートしてくれたおかげで”綺麗な昌己さん”をたくさん拝見でき、なんとか耐え忍びました。
「僕らのはまぽん」、振り付けありで、いつか披露してくださいませ。
あ、Key's BARのママという人はとても綺麗な声の人だったので、きっとルックスも綺麗な人に違いないと思うのですが、プロの声優さんとかなのでしょうか?(笑)
投稿: としかず | 2016.11.14 22:03
今年で3回目となる、2016 八幡浜産業祭り~
道の駅「みなっと」の回りの段々畑には、今が最盛期のミカンが~
ミカンの香りが漂ってきそうな港には、停泊中の帆船が~乗船体験や写真撮影が行われ~
そして午前中の目玉、八幡浜港上空ではセスナ2機による航空アクロバット飛行が~
迫力満点でとても楽しませてもらいました!
正午からは、2曲だけでしたが公開リハーサル~~
なんとその内1曲は、なんと 「想春譜」~
本番なみのパフォーマンスで歌唱、 観客からは本番でも歌って欲しいと言う声や拍手が~~
会社の方に100近くの注文が届くのもわかるような気がします!
そして、13時からいよいよ本番 ~歌唱曲目は省きますがゲストで登場の八幡浜市長とデュエットした
「愛が生まれた日」はとてもよかったです。
市長が羨ましい限りでございまする!
そして、最後は「恋リバ」で終了!
CDやDVD購入者へのサイン会~握手~写真撮影も終わり本部テントの中で待機中のアーティスト井上昌己の前にスタッフに連れられた迷子の女の子が泣きながら出現~
アーティスト井上昌己は、自然に 昌己ママ いや
昌己母ちゃんに変身~[笑]
近くにあったはまぽんのグッズなどをあげたりして
母親が迎えに来るまで素晴らしい 神対応!!
そして、アーティスト井上昌己は、「僕らのはまぽん」
を歌いに再びステージへと~~
そして産業祭り最後は、恒例のお菓子、お餅まき~~
2016八幡浜産業祭りも終焉~~~~~
前日のビナウォークでのフリーライブと夜のライブ、
そして翌日には故郷八幡浜でのライブ、
井上昌己様、本当にお疲れ様でした!
代表殿、ご苦労様でした!
世間は、スーパームーンの話題でもちきりですが、
私にはスーパームーンより
スーパー 昌己の方がはるかに美しく魅力的だと思うのであります!!
投稿: 讃岐の王子 | 2016.11.14 22:13
0泊3日の強行軍、お疲れ様でした。
海老名は暖かい日差しの中で盛り上がることができました。中でも「月とクォーター」と「悪いひと-もうひとつのBitter-」が心地よかったですね。
新宿では、「愛だけ」が染み入りました。ただ「Amazing Grace」も印象深いものがありましたので、マンスリー等でもう一度聴いてみたいです。その際は、ヒミツの素顔(マスク姿)とセットでお願いします。m(_ _)m
投稿: つゆだく | 2016.11.14 22:49
海老名ビナ久々に参加できました、しばらくぶりだからこそまた今までと違った感じの満足感が終わった後にも残りました。次はこれまたしばらくぶりのマンスリーに参加しますけどこれもまたどういう満足感~心に染みるものが残るのかなと。まあそらそうと毎回思うのはトラックドライバー顔負けの代表様のタイトな走行距離!と昌己さんも腰とかふくらはぎの違和感によくならないなと?自分も今年新潟に0泊2日で野球取材した際運転しましたけど終わった後はガタガタでしたからね。
投稿: 鬼神7010 | 2016.11.15 01:29
昌己さん、松原さん、野間口さん、綾さん、大和田くん、航生くん、そして江口さん、ビナウォーク、Duo leaf, やわたはま産業まつりでのライブ お疲れ様でした。
昌己さん、0泊3日の長旅 ご苦労様です。
土曜日の海老名ビナウォーク、この場所でのフリーライブでのバンドスタイルは最高ですね。
今回PAはちょっとトラブルがあったような気がしますが、いつも豪華メンバーと素晴らしい歌と演奏をありがとうございます。
夜の新宿ではDuo leafさんのゲスト出演。
えっ!あの曲を歌っうなんて!
しかも、アンコールではあのマスクを!
昌己さん、ついに宇宙人マスクをかぶるとは・・・
そして、翌日のやわたはま産業まつりでは、八幡浜・大城市長とデュエットを!
大城市長もかなりカラオケで練習をしたのではないでしょうか?
また、「僕らのはまぽん」では振付けが初披露!
きっと八幡浜では、小さい子供から大人まで市民に愛される歌になりますね。
昌己さん、いつかヘッドセットMicを付けて振り付きで歌って下さい。
大晦日のカウントダウンイベントではいかがでしょうか??
昌己さん、代表殿、0泊3日の長旅 事故がなくて何よりです。
そして、本当にご苦労様でした。
投稿: ヤマダ | 2016.11.15 14:34
ビナウォーク、Duo leaf、八幡浜産業まつり、お疲れさまでした。
すがすがしい秋日和の中、昌己ちゃんのステージ、八幡浜を満喫できました♪
リハーサルの時に私を見つけていただけたのは、とても嬉しかったです。
前のり江口さんのライブも楽しかったですよーーー
ピンクのギター似合っていました!
そして、私には黙っていられないことが。。。
スモーキードラゴンのオーナーが、カッコよかったですぅ(*'ω'*)
今回は「八幡浜ちゃんぽんMAP」があることを知らなかったので、次はちゃんぽん巡りをしてみたいです(*'ω'*)
強行スケジュール本当にお疲れさまでした。
投稿: ゆぅ | 2016.11.15 22:19
八幡浜で昌己さんを見たいと言う一心で大阪より船中2泊で駆けつけました 寒さがしみる大阪とは違い温暖な八幡浜でのライブに癒されておりました DVDへのサイン並びに写真も撮らせて頂きありがとうございます ジャコ天もちゃんぽんも勿論美味しく頂いて 餅まき大会では家内が一つゲットしていました
なかなか現場に行けなくて代表のTwitterやメルマガいつも楽しく拝見しています
投稿: 昼行灯@Noiser-U | 2016.11.18 04:32
ずっとかかさずチェックしていたのに、
ここんとこ、手が回らず…💦でした😅
ハードスケジュールの中、ブログ更新
お疲れさまです❗❗
体力も気力も、よく持つなぁ~
大丈夫ですか❓
疲れを癒すプレゼントが、いつも、
たくさんですね😌
みんな、やさしい人ばっかりだから、
ホントに救われますね⭐
またラジオにも、メールします😁
投稿: 南相馬のフクロウ | 2016.11.18 15:04
遅くなってしまいましたが
怒濤の0泊3日お疲れさまでした。
自分も
「えびな、しんじゅく、やわたはま、
えびな、しんじゅく、やわたはま……」
と何かの呪文のようにw
自分に言い聞かせて全て参加することができました。
各々の会場とも違った雰囲気でとても楽しかったです。
特に最終日の八幡浜は
当日朝出発の最終便での帰京という
弾丸スケジュールでも行って良かったなと思いました。
今週末のマンスリーも楽しみにしてます♪
投稿: みっちゃん@東京だった人 | 2016.11.24 18:46