CDを聴き込む時間も大事ですが、昨日のようにホンモノに触れてしまうと、とてつもなく楽しい時間になってしまいます。
「Birth21世紀」「DO YOU LOVE ME?」「ヒミツの気持ち」等々曲名を挙げていけばキリがないですけど、「BAD FINGER」ではいい感じでSWINGしていたのが非常に印象に残ってます。
あっ!今のところは、オールスタンディングで全く問題ありませんので…
「Birth 21世紀」とか「キッチンで泣いた」とか...色々聴きたかった曲が聴けたのがすごく嬉しかったのですが、その中でもとくに印象深かったのが「DO YOU LOVE ME?」で。
CD持ってなくてこの曲1回しか聴いたことなかったんですけど、すっごく可愛い詩でお気に入りの1曲だったんです٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
聴きながらきゅんきゅんしちゃいました←
かわいかったなああ(´。•ω•。`)💘
コメント
一年後、自分がどうなってるのか分かりませんが、昌己さんのライブでオールスタンディングできるように健康を保つことがひとつの目標となります。
来年もぜひ!
今年は、個人的に大事なお役目を果たせて安堵しております(笑顔)
投稿: とりで | 2016.10.09 17:53
更新、昨日はお疲れ様でしたー
ほんと、昨日は楽しいライブでしたよー
選曲、バンドメンバーの演奏も良かったですし、昨日も最高でしたー
特にmidoriさんのSAX、去年のデビューコンサート以来でしたが
あの時より、断然素晴らしく、3つのSAX?を変えながら昌己さんの楽曲、歌声を更に輝させてくれていたと思います。。。。
BADFINGER、まぁいいか、ひみつの気持ち等良かったです、、、
今回のように途中休憩、入れてくれればオールスタンディング、
全然大丈夫ですし、もっと昌己さんの歌声、ステージパフォーマンス見れると嬉しいです。
次回も楽しみにしていますねー
投稿: なか | 2016.10.09 18:03
この恒例ライブへの感想は言葉がいくらあっても足りないくらい素晴らしいのですが、「いつかは1000人以上規模の会場で、今回不参加だったミュージシャンや上品な楽器奏者(笑)の方々など全集結で!!」などと夢見ながら、毎回拝見してます。
midoriさんのsaxは最近の活動効果で格段に上手くなってるし、大和田さんは譜面あまり見ないで弾いてくれてるし、バンマスさんもずっと弾いてくれるって言ってくれて感動だし、山下Jrの小気味いい音出し効果で超盛り上がって、昨年以上に頭のネジがハズレました。思ってた通りアンコールに持ってきた「恋はずっと...」も納得の盛り上がりでした。
迷惑行為スレスレモードになれてサイコーでございました。
(実はまだ自分的には盛り上がりが全然足りないので、来年は強制退出させられるギリギリを狙います[爆])
でもなんと言っても、どうもコソ練(笑)してるとしか思えない昌己さんのボーカル。アドリブ(笑)以外は全編文句のつけようがないくらい素晴らしかったです。
中でも「まぁいいか」と「ヒミツの気持ち」の高音にはホントぶったまげましたでございます。これからも”井上昌己の計り知れない潜在力”に過剰期待をし続けます!!
再来週の関西2Days、恐らく「Swing & Swing Tour」と言ってもいいくらいなノリノリ度になるかと思いますが、もう今から待ち切れません。
ひとまず来週の府中、周りの目を気にせずキレた声援ができる根性がつくよう努力します(笑)
投稿: としかず | 2016.10.09 19:17
昨日のラゾーナは、最高でした。川崎はスタンディング・アップテンポで行きましょう。来年も同じスタイルでお願いします。shokoステージは最高でした。ありがとう。
投稿: h.matsui | 2016.10.09 20:48
SWING&SWING ライブお疲れ様でした!
とても楽しかったです(*^ω^*)
そして、発売前のDVDを購入できて嬉しかったです。
ステキなライブをありがとうございました♪
投稿: ゆぅ | 2016.10.09 21:04
ライブお疲れ様でした。
今回印象に残ったのは、衣装の可愛さと、「まあいいか」でした。
精神科の主治医に「あなたはクソ真面目」といわれたものの、「じゃあどうすれば?なにか指針になるような言葉があればいいけど…」と思っていたのですが、思わぬところにありました(笑)。
毎日筋トレをしているのですが、昨日はオールスタンディングで疲れたので「まあいいか」でサボって寝ました(笑)。
というわけで?来年もスタンディングと可愛い衣装でおねがいします!
投稿: yasuhiro | 2016.10.09 21:22
昨日はおつかれさまでした。
自分で言うのもなんですが普段は超律儀な私が昨日は掟破りやらかしました(笑) まぁ それだけ楽しく盛り上がった良いライブだったからですね。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2016.10.09 21:30
私には2ヶ月ぶりのライブは
すごぉーく楽しかったですo(*^▽^*)o
やっぱり年に一回はこんなノリノリなライブ
続けていきましょー!!
疲れた人は時々座ったっていいじゃないですか(笑)
何よりステージで楽しんでる昌己ちゃんを
見てるだけで幸せな気分になれます
そして一足先にGET出来た28年目のFairwayライブの
DVDを今見てて号泣です
あのときの感動が再び…。
昌己ちゃんと一緒に重ねてきた時間は
ホント大切な想い出で、出逢えたことに
改めて感謝です
投稿: rumi | 2016.10.09 22:28
いやー超楽しかったです。最高です!!!
メンバーのみんな・・。めっちゃ楽しそうにしてる!
観客席のみんなも・・心底楽しそうなのがすごく
わかるライブでした(*´▽`*)
ほんとにありがとう!
これだからスタンディングはやめられない(笑)
昌己ちゃんが・・かっこよかったのはモチロンなんですが・・
今回特筆はmidoriちゃんです!
めちゃくちゃかっこよかったぁー
「魚座たち~」からの流れとか・・個人的には好きですねぇ。
SAXのソロがある感じが聞きたかったんで、
今回のライブは十分満喫できました。
年々着席列が増えていっても・・我慢しますので
ラゾーナのスタンディングやめないで(笑)
みなさん最高のライブありがとうございました。
投稿: たまき | 2016.10.09 22:34
こんばんは
前回ブログのコメントに「立っているの全然大丈夫です」と書いていたのになぜ最前列に居たかかわかりますか??
開場前、多分座りたい人が多いし2列目の席余裕で取れるだろうと思っていたんですが開場後意外にも最前列はガラガラで2列目の座りたい場所が埋まってる
しかも最前列のど真ん中が空いているという理由から最前列でライブを見させてもらうことにしました
(昌己さんのライブ以外も割と前の方でライブを見たいタイプなので整理番号が遅くても出来るだけ前の方でライブを見てます 笑)
最初の方は着席というルールがあったし大人しく
見てたんですが最後の方で座っているのが我慢出来なくて思わず立ってしまいました
ルールを破ってすいません 笑
昌己さんもライブを見ている時になんかいつも以上に楽しそうにライブをしているのを感じたのし自分もこういうガンガンのライブ好きで楽しかったので今後も今回のライブみたいなのは年に1度なんだしまたやってもいいと思います。
スタンディングの件はお客さんが座って見たければ座って見ればいいし自由にしたらいいと思います
(前にとあるアーティストさんと直接話した時に言われた事があるんですが「ライブの見方はルールなんかないし楽しんでもらえているならどんな見方でも構いませんよ」と言われました)
楽しいライブ有難うございました
また来年も是非やって下さい
宜しくお願いします
投稿: 打田 | 2016.10.09 22:47
すいません書き忘れたことがあります
昨日みたいなライブならテンションが下がるので途中休憩は要らないと思います
投稿: 打田 | 2016.10.09 22:51
CDを聴き込む時間も大事ですが、昨日のようにホンモノに触れてしまうと、とてつもなく楽しい時間になってしまいます。
「Birth21世紀」「DO YOU LOVE ME?」「ヒミツの気持ち」等々曲名を挙げていけばキリがないですけど、「BAD FINGER」ではいい感じでSWINGしていたのが非常に印象に残ってます。
あっ!今のところは、オールスタンディングで全く問題ありませんので…
投稿: つゆだく | 2016.10.09 23:37
着席スタイルの席に座っておきながら
アンコールでたってしまいすみませんでした。
saki@ヤンキー所長です。
最初からたのしくて
アンコールでは我を忘れ…
来年はもちろん!スタンディング席で!(笑)
昌己さんや演奏者の笑顔が眩しかったなぁ!
すべてにありがとう♪
感謝!
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2016.10.10 06:46
お疲れ様でしたー╰(*´︶`*)╯
本当に楽しいライブでした🤘💓
「Birth 21世紀」とか「キッチンで泣いた」とか...色々聴きたかった曲が聴けたのがすごく嬉しかったのですが、その中でもとくに印象深かったのが「DO YOU LOVE ME?」で。
CD持ってなくてこの曲1回しか聴いたことなかったんですけど、すっごく可愛い詩でお気に入りの1曲だったんです٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
聴きながらきゅんきゅんしちゃいました←
かわいかったなああ(´。•ω•。`)💘
わたしも出演者のみなさんに負けないくらい楽しんでたんじゃないかなと思ってしまうくらいにははしゃいでました(*/-\*)
「Up Side Down」ではサイリウムが手から吹っ飛ばないかってくらいにぶんぶん振ってたなあ( 笑 )
アンコールははしゃぐどころの話じゃなくなってしまったわけですが思わず:( ;´꒳`;):
...すみませんでした!!!( 笑 )
アンコールの「メリー・ローランの島」はなんか、わたしにとって初ライブだった5月のコンサートのダブルアンコールのときを思い出しました🤔💓
そして「恋はずっと 愛をもっと」は今まではちょっと照れが出ちゃってできなかった\ 昌己!/ コール...勢いに任せてやってしまった(∩ω∩*`)笑
昌己ちゃんからの「メチャメチャ楽しいです!」の一言をいただいて、わたしもすっごい嬉しくなりました!✨
ほんとに昌己ちゃんも昌己チームのみんなもめっちゃ楽しそうだったなあ(*´Д`)
そして...デビュー10000日!!!
おめでとうございます(ノ*´∀`)ノ
イラストと一緒に集合写真撮ってもらえて嬉しかったです(´。•ω•。`)えへへ←
ほんとに今回のライブ通して...改めて強く思ったんです!これからもずっと昌己ちゃんを応援していきたいなあって(੭ु˙꒳˙)੭ु
それ以外にも思うことはたくさんありますがちょっと恥ずかしいからまたあとで!///
ほんとに最高に楽しいライブをありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
昌己ちゃんもチーム最高ですっ✨
投稿: あーちゃん | 2016.10.10 07:53
昌己さん、松原さん、野間口さん、大和田くん、航生くん、そしてmidoriさん、8日のラゾーナ川崎プラザソルでのライブ お疲れ様でした。
今回も大変盛り上がりましたね。
バンマスの松原さん、本当にご苦労様でしす。
2部スタートでのオープニング曲。松原さんの作曲ですか?
2部スタートの構成は良かったですよ。
そして、midoriさんのサックス。新鮮味がありバンドでのライブの幅が広がりますね。
来年もあるなら、スタンディングで参加したいと思います。
昌己さん、皆さん、ラゾーナ川崎プラザソルでのライブ ご苦労様でした。
投稿: ヤマダ | 2016.10.11 10:13
昌己さん、10月8日の ラゾーナ川崎プラザソルでのバンドライブ 「SWING & AWING!」、お疲れ様でした。

全22曲を歌ってくれましたが、「Birth 21世紀」 や 「アナザーフェイス」、「キッチンで泣いた」、「Balancin' Love」、「BAD FINGER」 などを聴けて良かったです。
他にも、「DO YOU LOVE ME?」 や 「ヒミツの気持ち」 などの意外な曲もあったりして、とても楽しめました。
(個人的には、「Fair Way」 や 「Just Open The Door」 も聴きたかったけど・・・・・・)
ラゾーナ川崎プラザソルは、後ろになるにつれて階段が高くなっていく会場なので、スタンディングしやすい会場ですね。
やはり、観客がスタンディングだと、昌己さんやミュージシャンも楽しそうだし、テンションが上がって熱く盛り上がるのかな、と思いました。
個人的には、この会場ではスタンディングして観たいのだけど、ずっと立ちっぱなしだと疲れるので、時々、着席したい派です(笑)。
(実は、スタンディングで観ていましたが、足が疲れたので、すこし勇気が必要だったけど、途中のMCのときに2回ほど座ったりもしていました。)
急遽、決まった「10分の休憩タイム」 も、意見が別れるのかな、と思いました。
個人的には、ライブの途中で 「休憩タイム」 をいれてしまうと、盛り上がりの熱気がクールダウンしてしまう気もしますが、トイレに行きたいひとなどもいると思うし・・・。
まぁ、スタンディングや着席の件や、途中休憩の有無についてもいろんな意見があるだろうし、すべてのファンの意見をきくことは元々無理なことなので、主催者側で決めてくれればいい、と思っています。
そういえば、以前は、バンドライブで ベース音をあまり聴きとれませんでしたが、今回のラゾーナ川崎プラザソルでは、かなりベース音がはっきりと聴こえました。
そして、まだまだ、府中フォーリスのフリーライブや、大阪・京都でバンドライブ など、たくさんのライブがありますね。
それでは、昌己さんのライブを、とっても楽しみにしていますね。
投稿: ムーンストーン | 2016.10.12 08:11