2泊3日で愛媛ーーーー♪
『MELODIESⅡ』をリリースしてから初のキャンペーン。
「おかえりなさい」と何度も声を掛けていただきました。
お仕事ではたくさんの方にお世話になり、再会もあり・・・・
そしてレジャーもあり
とても有意義な里帰りjourneyでした。
「おかえりなさい」と何度も声を掛けていただきました。
お仕事ではたくさんの方にお世話になり、再会もあり・・・・
そしてレジャーもあり

とても有意義な里帰りjourneyでした。
メルマガでも少し触れてましたが、1度は作成し
終わったこの記事。あと、送信ボタンを押すだけの
状態で・・・消滅・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
気を取り直して再び書くぞ!!!!!
終わったこの記事。あと、送信ボタンを押すだけの
状態で・・・消滅・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
気を取り直して再び書くぞ!!!!!
初日
朝、松山に到着。
星企画へご挨拶。マンダリンパイレーツ・・・・
前期優勝しましたもんね。おめでとうございます
そして時間がまだまだある・・・・
そうだ!今治に行ってみようか!思い立ち
ラヂオバリバリへ新譜を持ってご挨拶に。
朝、松山に到着。
星企画へご挨拶。マンダリンパイレーツ・・・・
前期優勝しましたもんね。おめでとうございます

そして時間がまだまだある・・・・
そうだ!今治に行ってみようか!思い立ち
ラヂオバリバリへ新譜を持ってご挨拶に。
1本収録もしてくださった山内奈々さんと
代表取締役社長の黒田周子さんと一緒にパチリ
代表取締役社長の黒田周子さんと一緒にパチリ

ありがとうございました。
次に去年総合フェスティバルでお世話になった
テレビ愛媛さんにご挨拶。
写真はないです・・・。
テレビ愛媛さんにご挨拶。
写真はないです・・・。
もう1度撮ってみると・・・
ちゃんとある・・・モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
謎です。
ちゃんとある・・・モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
謎です。
それから≪A to Z EHIME REAL VOICE≫
生出演 ヒシイミチコさんと・・・。
こちらでも”アウフタクト”の説明を・・・
ヒシイさんは解ってくれたようです・・・多分・・・
しかし代表は何回言っても解らない
生出演 ヒシイミチコさんと・・・。
こちらでも”アウフタクト”の説明を・・・
ヒシイさんは解ってくれたようです・・・多分・・・
しかし代表は何回言っても解らない

この日の夜は・・・割烹鶏 一八 さんへ
もう、3回目です。毎回、お客さんがいっぱいで
繁盛店でございます。
やっぱり!!!省吾さんも一緒です
そうそう!今回も番組、録っていただきましたよ!
で・・・次の日も早いので、お酒は控えめに、っと
もう、3回目です。毎回、お客さんがいっぱいで
繁盛店でございます。
やっぱり!!!省吾さんも一緒です

そうそう!今回も番組、録っていただきましたよ!
で・・・次の日も早いので、お酒は控えめに、っと

さあ翌日・・・早起きしましたよ!!!
念願の青島行き。
念願の青島行き。
午後は南海放送に生出演
パーソナリティの今泉志奈子さんは愛媛大学の
英語の教授なんですよ。
英語の方が伝え易いであろう時にポロっと出る
ENGLISHがかっこいい
『Yell! 16番目の夏』への思いをお話ししてください
ました。
私も授業、受けてみたい!!!
志奈子プロフェッサー
パーソナリティの今泉志奈子さんは愛媛大学の
英語の教授なんですよ。
英語の方が伝え易いであろう時にポロっと出る
ENGLISHがかっこいい

『Yell! 16番目の夏』への思いをお話ししてください
ました。
私も授業、受けてみたい!!!
志奈子プロフェッサー

夜はご飯を食べた後にバーへ
昔はよく行っていた『g』というお店。
場所が変わってから初めて伺いました。
お久しぶりでしたマスター
私はソルティドックをいただいてます。

昔はよく行っていた『g』というお店。
場所が変わってから初めて伺いました。
お久しぶりでしたマスター
私はソルティドックをいただいてます。
3日目
えひめいやしの南予博2016で〝はまぽん"と
久し振りの再会
ふるさとウォ-クのイベントで南海放送と連動して
行われました。
道の駅"みなっと"からスタートです。
久し振りの再会
ふるさとウォ-クのイベントで南海放送と連動して
行われました。
道の駅"みなっと"からスタートです。
歩く気満々のいでたち・・・の服と靴。
こんな格好で歌うのは・・・稀少かも・・・
♪八幡浜のはまぽん~♪

最初は八幡浜防空壕のレポートです。
四国で最初に作られた本格的な防空壕
昭和16年に完成したそうです。でも、壕の前に貝ボタン工場
が建てられたため、忘れられていて、平成13年に工場が閉鎖
され、建物を撤去したところ、入り口が姿を現したそうです。
中には洗面台やトイレもあるんです。空気穴があるため、
カビ臭さとかもありません。
民家が並ぶなかにひっそりと存在してました。
次は新町ドームで行われている
『ぼこタワー選手権』へ
かまぼこ板を井形に高く積んでいく大会で高さを競い
ます。目指せ!世界記録!!!
スタッフの皆さんと。
『ぼこタワー選手権』へ
かまぼこ板を井形に高く積んでいく大会で高さを競い
ます。目指せ!世界記録!!!
スタッフの皆さんと。

続いては、今や八幡浜のソウルフード
ちゃんぽんが有名なお店≪ロンドン≫さん
生前、私の父も出前をよくとっていたみたいで馴染みの
お店です。
店主の菊池さんと。私の小さい頃もご存じだそうで・・..
さっぱりとしてやみつきになる味です。
この日、一緒にレポートして回ったCapy の3人。
下村章子さん、岡田ゆうきさん、宇都宮郁美さん。
みんなでちゃんぽんいただきました。
美味しかったわ
みんなでちゃんぽんいただきました。
美味しかったわ

そして再び みなっと に・・・。
番組も無事終わり お疲れさまでございました(o^-^o)
左から 山下泰則アナ、八幡浜出身の清家夕貴アナ
Capy の岡田ゆうきさん、わらぐろの会 世話人岡崎直司
さん。
番組も無事終わり お疲れさまでございました(o^-^o)
左から 山下泰則アナ、八幡浜出身の清家夕貴アナ
Capy の岡田ゆうきさん、わらぐろの会 世話人岡崎直司
さん。
可愛ゆい猫ちゃんを連れたご夫婦がいらしたので
近付いて行くと抱っこさせていただきました。
この写真では分かりにくいかも知れませんが、8キロ
くらいあって、ずっしりと・・・抱き心地がイイです
近付いて行くと抱っこさせていただきました。
この写真では分かりにくいかも知れませんが、8キロ
くらいあって、ずっしりと・・・抱き心地がイイです

イベントも終わり、皆さん後片付けです。
大好物なみかんジュースと塩パンをいただきました。
大好物なみかんジュースと塩パンをいただきました。

その塩パンをパクリっと

心配されてた天候も何とか持ちまして・・・
晴れ女の面目、保てましたかねぇ。
そう!この直後、雨がはらはらと・・・
程なくして止みましたが・・・。
たくさんの方々に温かく迎えていただき、
お世話になりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
空港にいく間にもう一軒
パイレーツの開幕戦で解説をされてて知り合った
浮田さんのお店に。
とっても素敵なカフェです。
パイレーツの開幕戦で解説をされてて知り合った
浮田さんのお店に。
とっても素敵なカフェです。
店名は『マジョプレッソカフェ』
チーズケーキがおすすめです
こんな粋なデコレーションをしてくださいましたよ。
チーズケーキがおすすめです

こんな粋なデコレーションをしてくださいましたよ。
先ずは10日、Eggman tokyo east でのLIVEです。
ほぼ一人で弾き語りですが、マッキー、野間口さん
とのコラボも・・・・
11日は海老名・ビナウォークでのフリーLIVE
新曲もやるよ!!!
是非!!!来てね
ほぼ一人で弾き語りですが、マッキー、野間口さん
とのコラボも・・・・
11日は海老名・ビナウォークでのフリーLIVE
新曲もやるよ!!!
是非!!!来てね

| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
海老名 行きます!
投稿: 髭 | 2016.06.08 12:05
昌己さん、「MELODIESⅡ」キャンペーンでの愛媛県での数々のラジオ・取材・八幡浜ふるさとウォークなど、2泊3日の旅 お疲れ様でした。
沢山の写真ほ拝見して今回の様子を見ることができました。
また、念願の「青島」上陸 おめでとうございます。
さて、今週末からのライブ、フリーライブ、イベントなど長い期間の「MELODIESⅡ」発売ライブ、昌己さん、宜しくお願いしますね。
投稿: ヤマダ | 2016.06.08 12:35
2泊3日地元を満喫??されましたね
自分は前から猫島がどんな所か気になっていて写真を見ただけですがこんなにも猫が居るとは思いませんでした
投稿: 打田 | 2016.06.08 14:37
超大作のレポート、楽しく拝見いたしました♪
故郷って、いいですね~\(^o^)/
投稿: とのちゃん | 2016.06.08 15:53
故郷愛媛でまさに英気を養いですねぇ~マンダリンパイレーツ前期優勝徳島との熾烈な争いだったようで、後期も勢いをキープしてもらいましょう!あとやはりこの愛媛から今秋のドラフトで指名ですよ。ある意味そこが最終的な目標ですからね!
投稿: 鬼神7010 | 2016.06.08 16:46
昌己さん、愛媛県八幡浜市は、私のふるさと(広島県呉市)ととても雰囲気が似ていていい所だなあ、と思いました。
こんないい所で昌己さんは生まれ育ったのですね。
久々の帰省もしっかり楽しんで、さぞ心の充電もできたかと思います。
昌己さんが東京に出てはや四半世紀ですが、ふるさとという所は特別です。
私の両親(どちらも鳥取県出身)も、ふるさとというものはとても懐かしく大事に思うと言っていたことがあります。
これからもずっと昌己さんのことを応援し続けていきます。
それから、今月25日の広島ライブを楽しみにしています。
投稿: ひでき | 2016.06.08 17:11
猫を抱いている昌己さん、可愛いですね。
さて、愛媛のラジオを聞けるように、10日ぐらい格闘したげど、惨敗。昨日あたりから聞ける様になっつたけど、遅いっちゅねん。最終的に「バリバリ」しか聞けなかった。それに、15:00になると、光なのにやたらと回線が重くなって、フリーズ状態で、土曜の前橋も聞き損じてもうた。残念。
来週あたりからまた、ラジオ出演が多そうなので、それに向けてがんばります。
投稿: まさおみくん | 2016.06.08 17:13
更新、長編のブログ、お疲れ様でーす。
そのまんま、未だに地元に住んでいますが、昔からのつながり等、あまりないので羨ましいですね。
さて、いよいよ今週末からニューアルバムの曲が聴けるライブ‼️
楽しみにしていますね❗️
投稿: なか | 2016.06.08 19:59
四国キャンペーン、お疲れ様でした。
それとブログの下書きが消失したそうで、本当に大変でしたね(笑)
今回、ほとんど「歌わない井上昌己」だった割には、楽しいエピソードが盛りだくさんで、見事な旅日記に仕上がってますね。
4年○組 井上昌己ちゃーん 大変良くできました(笑) ←し、失礼しました
今回目玉の「八幡浜ふるさとウォ-ク」ですが、南海放送ラジオとshokoland公式Twitterの同時中継で、たっぷり楽しませて頂きました。
ただ、ラジオ放送は少し遅れて始まったので、昌己さんの生歌「僕らのはまぽん」が聞けず、ちょっぴり残念でしたが...。
MELODIES IIのキャンペーンは、まだ始まったばかり。これから超過密スケジュールになるようですので、どうか体調崩さないようにしてくださいね。
土曜日のビナウォーク・ライブ。毎回ちょっとしたコンサートと同じくらい楽しみにしています。今回は新曲もあるので、スゲ〜期待しているであります!
あ、ライブ告知には、あの方が出演するともしないとも書かれていませんが、サプライズなんて事がある???
投稿: としかず | 2016.06.08 20:45
写真を見ているといつも楽しそうですね。素敵な歌をビナウォークで聞かせてね。楽しみにしてます。
投稿: アディちゃん | 2016.06.08 21:29
盛り沢山な3日間、お疲れ様でした。
そして、念願の青島上陸おめでとうございます。
ねこちゃんたち、かわいいですね(*'▽')
私も行ってみたいです♪
投稿: ゆぅ | 2016.06.08 21:48
おつかれさま。
写っているべき「バリィさん」の
目がなかったり、写ってはいけない
みずいろのカメラマンがいたり・・・
昌己さんのまわりは、フシギがいっぱい。おわり。
投稿: ペンペン2016 | 2016.06.08 22:45
ロング・レポート、大変でしたね?
東京タワーでお会いできる予定です。
楽しみで胸がいっぱいです。
投稿: 栄 | 2016.06.08 22:53
私が道の駅 みなっと に到着した時は、僕らのはまぽん をリハーサルで歌っている最中で、晴れ女の面目躍如なのか数日前に四国地方が梅雨入りしたにもかかわらず、朝方まで降っていた雨もやみウオーキングには持ってこいの曇天に~~
そして八幡浜ウォークラリーの開会式が始まり、来賓あいさつの後、まだ生存していたゆるキャラ はまぽん が登場[笑]、昌己姫が歌う横で得意のはまぽん踊り~
ついにウォークラリースタート~
私も途中までウォークラリーに参加してましたが、コース途中の洋食店 ロンドン でラジオ収録している昌己チームに追いついたので、そこからは代表らと共に最終地 みなっと へ~~~~
代表いわく、今日はラジオ収録のせいで1年分ぐらい歩いたわとボヤク~~
代表さま、1年分歩くほど八幡浜の街はそんなに広くありませんニャー~~[笑]
みなっと に着いてからはウォークラリー参加者への景品の抽選会の抽選者 昌己姫を見ながら、私は愛媛のみかんジュース3メーカーの飲み比べ[無料]を何度も試し、塩パンもおいしくいただきましたニャー~~
ウォークイベントも閉会し、南海放送のラジオ収録出演終了後、お疲れなのに一緒に写真を撮っていただきありがとうございました!
今週末から恐怖のスケジュールが待ってます。体調を崩さぬよう気をつけてくださいね!
関東方面のライブ、イベントにはなかなか参加できないので、7月23日の八幡浜での「土曜夜市」には、また駆けつけたいと思いますので、楽しみに待ってますニャー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿: 讃岐の王子 | 2016.06.08 23:14
ここ最近舛添要一並みに追い詰められています。舛添氏の様な言い訳はしませんが(笑) その様な状況で昌己さんの数々の癒し写真に感謝です。
アウフタクトの理解については未だ代表氏レベルです(笑)
聖地ビナは楽しみにしております。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2016.06.08 23:28
昌己さん、愛媛でのたくさんのお仕事、お疲れ様でした。
そして、念願の猫島とも呼ばれている、「青島」 への初上陸ができて本当に良かったですね。 (=^・^=)
「青島」 に行くには、定期便の船でしか渡れないし、お店や宿泊施設も無いし、そもそも欠航率も高いので、ハードルが高いですよね。
がオススメです。
「青島」 にはたった10分しか滞在できなかったようですが、たくさんのネコとゆっくり触れ合いたいのであれば、『猫カフェ』
「猫カフェ」 には、たいてい15匹前後のネコが在籍していて、どのネコもとても人懐っこいので、ネコが大好きなひとには天国のようなところです。
都内であれば、たくさんの 「猫カフェ」 があるので、試しに一度行ってみるのも良いと思います。
それでは、昌己さんのライブなどをとっても楽しみにしていますね。
投稿: ムーンストーン | 2016.06.09 02:47
29枚の写真掲載ありがとうございます。さすがです。ネコちゃんは、なんとなくリンちゃんに似てますね。
投稿: おんぷちゃん | 2016.06.09 22:08
助走をつけて⁉書き直し、お疲れさまでした😌(笑)
たくさんの写真、手に取るように状況が分かりやすくて、楽しめました🎵
ニャンコ癒されますよね😆✨
ジャージ姿で歌うことも貴重な経験…(笑)
投稿: 南相馬のフクロウ | 2016.06.09 23:55