松山大学ボート部の仲間たち
先週の出来事ですが、埼玉の戸田ボートコース
でボートの大学選手権大会が行われました。
愛媛から、艇を牽引し、選手たちも車で関東
まで来て試合に臨む前の合宿所にご挨拶
して来ました。
高校時代、私自身がボート部だったわけですが、
とにかくキツイスポーツだった・・・という印象
です。
格別強くもなく、全国大会などもってのほかで、
きっと本格的な練習などしてなかったと
思うのですが、それでも毎日の放課後の
陸上と漕艇のトレーニング、試合・・・
自分が向いてなかったということだとも
思いますが、本当にパワー、持久力が必要で
シンドイし、楽しさは微塵もなかったです(笑)
ただ、仲良しの友達と一緒に入ったので、
その仲間と集まって試合に向けてがんばる、
何かを成し遂げる、しゃべる、遊ぶ、一緒の
時を過ごす、ってのが嬉しくて、3年間
続けてたな。
そんなボートに切磋琢磨して取り組んでる学生
の皆さんには頭が下がります。
既に試合は終わり、結果は思った通りには
いかなかったかもしれませんが、次に繋がる
何かを見つけたと思います。
無限の可能性を秘めている皆さん、ガンバレ!
みんなの笑顔がいいねっ
雨でしたが、全国からの学生たちが練習
してる戸田ボートコースを見学。
本当は試合も応援に行こう!と思ってたん
ですが、急なスケジュールの変更で行けません
でした。残念だったな・・・。
マンスリーのときにいただいたものです。
マンスリーLIVE♪楽しかったね・・・。
コメントへの感想もTHANKSです
感謝・感謝・感謝
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント