SUNDAY FLICKERS 出演して来ました!
昨日、ゲストに行ってきました
メッセージもたくさん届いていて
本当にありがとうございました(*_ _)
春風亭一之輔さんが私の曲を
聴いてくださってたみたいで・・・
とても歓迎していただき、話も
盛り上がり、私も感激でした
やっぱり噺家さんって、面白いものに
アンテナがなびくんですかね。
代表の表情と動きにめっちゃ反応
してましたもんね(笑)
日頃、出不精な私ですが、せっかく
お知り合いになれたので、寄席など
も行ってみたいな、と思った私でした。
一之輔さんとまいまいさん
まいまいさんは妊娠7ヶ月
楽しい時間でした。
さて、今週は週末にかけて
LIVEが続きます。
マンスリーと仙台。
ピアノ、歌の自主練に勤しまねば
来てくださる予定の方
どうぞ楽しみにしててくださいね。
では、また(TωT)ノ~~~ バイバイ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん、昨日の「SUNDAY FLICKERS」の朝早くからの出演、お疲れ様でした。
そして、26日の平日でのマンスリーライブ。
昌己さん、沖さん、綾さんと江口さん
このメンバーでのライブ後の打上げは危ない予感??
昌己さん、26日の平日のマンスリーライブ 楽しみにしています。
投稿: ヤマダ | 2015.06.22 12:29
昨日、受信環境がない自分は、昌己さんのラジオ出演を聴く事が出来ず、Twitterにアップされた写真のお姿を拝見するだけでした(泣)
しかし、本日中には SUNDAY FLICKERSのHP内で、放送した音声が配信されるはず。多分。
⇒ http://www.jfn.jp/RadioShows/sunday/323
本日帰宅したら、聴こうと思います。
さて、VinaWalkから3週間足らずですが、今週のマンスリーライブも 待ち遠しくて仕方ありません。(某FM放送ではネタバレまでして頂きまして
)
お小遣いが少ないので、仙台は行けませんが、毎度の自主練により、うっとりしてしまう歌声を披露頂いていることに大変感謝であります。
投稿: としかず | 2015.06.22 12:38
ラジオ聴くの苦労しました
何故だと思いますか??
ネットしている所は何局かあるものの、昌己さんがゲスト出演している時間帯に放送している局がなかなか見つからなかったからです
結局地元のKiss-FMではなくFM岡山で聴く事にしました
でもなんで落語家さんがパーソナリティーの番組って番組内容は普通なのになんで聴いてて楽しいんでしょうね・・・・・
朝から気分のいい日を迎えられました←大袈裟か 笑
(代表もめっちゃ突っ込まれてましたね。番組中体操してるなんて落ち着きなさすぎ 笑)
週末のライブに向けての練習&曲作りも頑張って下さいね
ではでは
投稿: 打田 | 2015.06.22 15:11
沖縄、岡山のFMはスマホじゃないと聞けないみたいだったので、リアルに聴くのはあきらめてましたが、先ほど音声がアップされたみたいですね。
やっぱり、落語家さんは、しゃべりが上手いですね。〇〇屋の社長には、比喩が上手いなと、納得しちゃいましたよ。(笑)
投稿: まさおみくん | 2015.06.22 16:57
昨日は早朝からのラジオ出演、おつかれさまでした。
リアルタイムより30分遅れたロク音で聴取しました。出演者ではない土建屋の社長さんみたいな方の御話が結構ありましたね(笑)
レギュラーラジオも聴きました。噂では私がイチバンの沖に入り曲が披露されるかもしれないので今からwakuwakuさせて頂いております。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2015.06.22 19:39
今度何かの機会に昌己の小噺なんぞ聞いて見たいものですねぇ~以前は良く後楽園ホールで夜のプロレスの前に笑点の公開録画が昼間にあった時に無料で観覧できるのでよく見たものです。寄席ー落語って言葉の勉強、センスが身につきますのでオススメします。私が野球の応援団してたチームは不人気でしたから自虐的にお客に演説してたフレーズは落語が役立ちました、今日も空席以外は超満員のスタンドに来ていただいてありがとうございます!とか毎回同じように負けたら終わった後は今日もちり紙交換でしたとか小ネタ?を使っていましたね。
投稿: 鬼神7010 | 2015.06.22 19:51
この時期、ひどい片頭痛&肩凝りに悩まされる
saki@ヤンキー所長です(>_<)
早朝からのラジオおつかれさまでした。
DVD無事に予約できました♪
2006~2007年。自分の知らない昌己さんの
軌跡をDVDで観られる日が来るなんて…
代表に感謝!
ありがとうございます。
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2015.06.22 22:07
2度目の書き込み失礼致します。

音声配信を聞きました。
オンエアで話題になっていた「昌己さんが幼少期の航生くんを抱っこしている写真」をアップされた当時のブログはこちらです。
http://shokoland.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-9e92.html
私めもかなりのお気に入り写真であります。

26年の軌跡いや奇跡です。
ポストカード化希望!!(自爆)
投稿: としかず | 2015.06.22 22:09
昌己さん、朝からラジオ番組出演おつかれさまでした。
今日、番組のHPにUPされたものを聴きました。
26日のマンスリー、楽しみにしています。
投稿: 狭山茶 | 2015.06.22 22:19
昨日のラジオ…JFN◎NLINE サンフリコレクションで聞き逃した方も聞けるようになりましたね〜!


それにしても一之輔さん…昌己さんのファンだなんて…流石お目が高い!!
そして6時台、7時台、8時台と昌己さんの曲がいっぱい、いっぱい流れました!!とっても嬉しかったですよ!!
それでは!!
投稿: ゆうじさん | 2015.06.22 23:18
おはようございます、昌己さん。朝からラジオへの生出演は楽しかったですか?私の地元の広島エフエム放送では当該番組は放送されておらず、また私のPCは故障中なので聞くことはできませんでした。さて、あと一ヶ月で昌己さんの誕生日ライヴですね。新たな25年の始まりですね。週末のライヴともども盛況になるといいですね。いつも昌己さんのことを応援しています。新アルバムの完成も期待して待っています。がんばってください。
投稿: ひでき | 2015.06.23 09:39
FMOKAYAMAで聴きましたよ〜。噺家さんの言葉は一般の人と違いますね〜。
楽しかったですよ。
限定DVDも昨日申し込みました。私が昌己さんのCDを再び買い漁ったのが、2010年の岡山コンサート後だから、知らなかった時代の画像を今から楽しみにしてます。代表さん、いつも問い合わせに丁寧に答えてくれてありがとうございます。私のような出戻りが、すっとコンサートに行けたりしたのも、きさくで且つ丁寧な応対をしてくれてるお陰です。噺家さんが悪戯するのも理解できますよ。
くれぐれもお身体御自愛くださいね。
昌己さんのために。笑笑笑。
投稿: 兼松 | 2015.06.23 14:20
朝の生放送出演お疲れさまでした!
春風亭一之輔師匠はちょっと前までBS-JAPANで『酒とつまみと男と女』という番組に出演してまして、この番組というのが、師匠に加えて俳優の山崎樹範さん、雑誌『古典酒場』編集長の倉嶋紀和子さん、エッセイストの坂崎重盛さん(→ALFEE坂崎さんの伯父らしい)らが毎週ゲストと酒場巡りをして、ガチ飲みしてヘベレケになるというもので、大好きでよく観ていたのですが、その師匠がまさか昌己さんのファンだとは驚きです!
番組終わっちゃったんで、残念ですが、もし続いてたら今回のご縁でお酒大好き昌己さんも出演していたかもしれませんね!(笑)
投稿: リヴィエラ | 2015.06.23 22:01
6月21日に放送された、ラジオ番組 「SUNDAY FLICKERS」 をアーカイブで聴きました。

春風亭一之輔さん をどこかで観たことがあるなぁ、と思っていたら、フジテレビ系列のテレビ番組 「噺家が闇夜にコソコソ」 に出演していたんですね。
さすがに、 「21人抜きで真打に昇進した」 だけあって、トークも絶妙で面白かったですね。
それでは、昌己さんのライブをとっても楽しみにしていますね。
投稿: ムーンストーン | 2015.06.24 04:28