愛媛 帰って来ました!
温かいコメントメッセージ・・・
ありがとうございます。
皆さんからいただいた想い・気持ち
を持って故郷・愛媛に帰り、昨日
戻って来ました。
3.11・・・東日本大震災を忘れること
なく、改めてこれからを考える1日と
なりました。
FM愛媛の関千里アナと
エミフルMASAKIから中継。
震災2日後の野村中学の
卒業イベントでもお世話になりました。
その後帰郷する度、番組やコメント収録
なども色々させていただいております。
この度も、どうもありがとうございました!
20時からは
「かもれでぃNight!」の生放送
パーソナチティの
いしざきあさみさん、池田光さんと。
可愛くて元気!!!でもしっかり
仕切ってくださってありがとう
ございました!!!
夕方には正岡省吾さんが
インタビュー収録をしてくださりました。
前回は省吾さんのLIVEに出させて
もらってコラボもさせていただきました
ものね。
番組は「正岡省吾のしょうごのご」
いつもありがとうございます!!!
省吾さんと写真撮るのを忘れたので
省吾さんが作詞して私もヴォーカル
で参加させていただいた
愛媛マンダリンパイレーツ応援歌
『VICTORY』のジャケ写を(笑)
そして昨日は夕方の飛行機まで
の時間愛媛観光
先ずは思ったより寒い愛媛
青島に行く予定だったので寒さ対策
に『しまむら』に行きました。
リーズナブルだし、欲しいものが色々
あってテンション上がりました
買ったニーハイソックスと手袋装着
大津の臥龍山荘へ
数奇を凝らした逸品がたくさんあり、
景色、庭園も素晴らしく、厳かでした。
大人になって今行ったからこそ、心に
響いてくるものがありました。
ここからは上下900円のジャージ
の上着を装着(笑)
ポコペン横丁へ移動
『思ひ出倉庫』見学
懐かしいもの、写真や映像でしか
見たことのないレトロなものが
いっぱい・・・
そして・・・この日メインイベント
として楽しみにしていた
青島。そう、通称 ねこ島
大好きな猫と戯れたかったのに・・・
残念・・・・欠航でした。
来月また行くことになりそうな
愛媛・・・またチャンスはあるか???
お世話になった皆々様・・・
応援しに来てくれた皆様・・・
本当にありがとうございました。
では・・・また
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん、お疲れ様です。そして、お帰りなさい。
「震災特別番組」への出演ご苦労様でした。
この番組でもちょっとしたトラブルがあったみたいで・・・
その話は、どこかで聞かせて下さい。
また「ねこ島」へは行けなくて残念でしたね。
船は1日2往復? 注意しないと帰れないことに・・・?
今回も沢山の写真、楽しませて頂きました。
昌己さん29日の音楽室DXまでライブはありませんが、楽しみにしています。
投稿: ヤマダ | 2015.03.13 16:36
愛媛でのお仕事&プチ観光お疲れ様でした。
震災特番のラジオこっそりIpadで聴かせてもらいました
色々と昌己さんが話している最中に回線が切れたり大変でしたね 笑
番組で東日本大震災の時、昌己さんが凄い体験したという事も初めて知りました
以前ファンを離れていた事もあって全くそういう事も知らないでブログのコメントで失礼な事書いてすいませんでした
深く反省しています
あっ話は変わるんですが猫島に行けなくて残念でしたね。
ちょっとどんな所か興味がありブログでの写真楽しみにしていたのに・・・・・・笑
それでは引き続き曲作り頑張って下さいね
しばらくは昌己さんのライブにも行けないので適当に息抜きでもしておきます 笑
PS この前レシピ見ながらですが肉じゃがを作りま した。
味も初めて作ったにしては悪くなかったです
投稿: 打田 | 2015.03.13 17:13
まずはお疲れ様でした。震災~言いたい事いくらでもありますね。忘れてはならない、その通りなんですけど私自身は思うのです、人間というのはそうは言いながら時に冷たい心を持つものではないかなと?日々の自分の事で精一杯で忘れてしまうんですよね
だから私自身は忘れてはならないと言う言葉でなく思い出してみてとか振り返ってというほうが正しいかも知れないと思っています。そらそうと、昌己さんも流行り?の女子ですか。お寺とか歴史物の展示は若い頃はつまんないほうが先にきますけど年齢を重ねてくると本当に関心が沸いて来ますよね。しまむらの服と言わなかったらいやぁ分からないですね。しまむらの服、昨年亡くなった健さんも安くていいんだよな!とテレビで熱く語ってましたね。
投稿: 鬼神7010 | 2015.03.13 17:51
お疲れさまです。
そうそう、若いときに興味がなかったものに正面から向き合えるようになりましたね。
神社仏閣、趣きのある古民家
特に有名な所でなくても、ちょっと寄り道したくなりますね。
車だと見過ごしてしまう小さくてもとっても絵になるもの
写真に興味を持ちはじめてから、歩くことが楽しくなりました。
昌己ちゃんも「インデックス」の列車内で使っていたような、コンパクトカメラを持ち歩いてみてはいかがですか?
デジカメは、気軽に撮影できるから楽しいですよ
投稿: キムゴンⅡ | 2015.03.13 19:51
お帰りなさい、昌己さん。ふるさとというものはいいものですね。機会があればまた帰省してください。それからラジオの方はカーラジオで聞きました。
投稿: ひでき | 2015.03.13 20:12
おつかれさま。
あぁ、ちかくてとおい「ねこ島」
いつか、わたれますように・・・おわり。
投稿: ペンペン2015 | 2015.03.13 22:51
故郷 愛媛でのお仕事、おつかれさまでした。
「ざわちん」かよ !! って突っ込みたくなる写真も大好物でございます。
私もいつか行きたいです。青島。美人バスガイドと渡る猫島、企画して下さい(笑)
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2015.03.13 23:19
お仕事に観光にと、有意義な2日間だったのですね!



う〜ん…でも、ねこ島に行けなかったのは残念でした…。
地球レベルで見ると日本ってとっても小さいけれど、そんな日本でも、行きたくてもなかなか行けないところが、いっぱいあるんですよね〜!
小さいけれど、どっぷりと奥深い日本!!
まぁまだ見てないところがあるっていう事は、この先楽しみが待っている…ということですね〜!
それでは!!
投稿: ゆうじさん | 2015.03.14 00:52
I LOVE しまむら!!
saki@ヤンキー所長です。
ジャージの色がまさにストライク!!
むらさき大好物です(笑)
マスク…花粉症ですか??
自分は…(>_<)
ねこ島。次回は行けるといいですね。
おつかれさまでした(^^)
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2015.03.14 00:55
昌己さん、こんばんは!お帰りなさい。青島、残念でしたね。天候相手では文句は言えないですね。寒暖差が激しいので体調と喉には気をつけて下さいね。おやすみなさい。
投稿: 1040 | 2015.03.14 02:09
特別番組のお仕事、お疲れ様でした。
そして、その後はゆったりの観光。
時にアーティストは、感性をみがく為にも人混みから離れ、ゆっくりとした時間を取る事が必要なのだと思います。
実際には、ハプニングがあったり、目玉の所へ行けなかったりで、多少不完全燃焼気味かもしれませんが。
私は、なんとラジオの留守録に失敗して、昌己さんのお話を聞き逃してしまいました。

昌己さんの電気系オーラが、関東まで届いてた(笑)
今回は、色んな意味で良い充電ができたのではないでしょうか。
ジャージ姿のポストカードも追加希望で。
投稿: skndu9761 | 2015.03.14 02:25
いつも閲覧だけでしたが初めてコメントしちゃいます。9日から11日まで僕も愛媛と高知を旅行してました。9日は八幡浜に泊まり、八幡浜ちゃんぽんMAPをたよりに散策して美味しい物をたくさん食べました。八幡浜ちゃんぽん最高です!じゃこ天も入っててこれが相性抜群!そして生涯忘れることはないだろうと思う、ホテルの部屋から見た八幡浜港に沈む綺麗な夕日。昌己さん、こんな素敵なところで生まれ育ったんだなぁって思うと涙があふれそうでした。ぜひぜひ、もう一度行きたいです!
ただ、9日と10日は季節外れのかなりの雪が降り、めゃめちゃ寒く、諏訪崎にレンタサイクルで行く予定でしたが、猛烈な雪と風で中止し、タクシーで行ってきましたよ。
最後、八幡浜を出ていく列車を待つ時間があったので八幡浜高校へ行って写真などを撮ってまいりました。校舎の改修工事とかしてたみたいです。
楽しいことは一瞬で終わっちゃいますね。
投稿: トモヒコ・横浜 | 2015.03.14 09:13
久しぶりに愛媛へ行かせていただきました。
また、久しぶりにステージ衣装じゃない昌己さんの姿を見ることができました
いつかは八幡浜にも行ってみたいです!
猫島にも…
投稿: ぷりんす&ぷりんせすめろん | 2015.03.14 20:53
お仕事お疲れ様でした!
私も行ったことのある青島と大洲のお話があったので初コメントしちゃいました。
青島は残念でしたね。猫好きだったんですねー。ネコはいいですよねー(=^..^=)
私は昨年運良く青島行けましたが、ホントにネコまみれになってアッという間に1時間過ぎてしまいました。
次の機会には行けるようにお祈りしてます。
そのとき昌己さんと同じように大洲にも行ったんですが、臥龍山荘ではなくて大洲城に行ってきました。川沿いに建つお城は美しかったですよ。でもポコペン横丁も楽しそうだなー。
そうそう、大洲にも「ちゃんぽん」があるんですよ@@。八幡浜とも長崎とも全然違って、「え、これって“ちゃんぽん”…なの?」て感じですけど(^^;
「美ゆき」というお店の支店が松山にもあるので、機会があったら是非(・∀・)ノシ
投稿: ノムラ | 2015.03.15 15:40
競輪の井上昌己選手に
お会いしたことありますか??
投稿: 競輪場へ小池栄子♪ | 2015.03.19 21:08
マスクで肝心の顔が…
投稿: うらさん | 2015.03.23 21:43