曲作り
3DAYS,神戸と終わり、LIVEのない
日々が続いてます。
新作の曲作りをしなきゃいけない
のに、時間があると思うほど
なかなか集中出来なかったりで・・・。
人の話が入って来なくなるくらい
集中しなきゃいけないのにね
でもやります!!!!
今月、来月と『MELODIESⅡ』
書き上げます
頑張るぞ!!!!
家に居る時間が長いと、ついつい
食べる機会も増えてしまいます。
次のLIVEまでには絞らなきゃ。
昨年末にいただいた包丁が
切れ味抜群で、お料理がより
楽しい今日この頃です
包丁に名前が彫られてあるんです。
という訳で料理つながりで
しばらく載せてなかった
“土曜日はワインとともに”で紹介した
ものをまとめて・・・
肉詰めピーマン
まぐろのオリーブ辛子醤油
鶏肉とパプリカ炒め
蒸し鶏のオイスターソースだれ
鶏胸肉のチーズロール
ピーマンとクリームチーズの
塩昆布和え
キャベツとソーセージの
ミルクスープ
カリカリじゃこサラダ
キャベツと豚バラのはさみ煮
グリーンラタトゥイユ
鮭のしそバタームニエル
たことししとうの辛み炒め
牛肉とピーマンの味噌炒め
では、今月中にあと1回(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん、お疲れ様です。
ブログの更新、忘れていませんね。
『MELODIESⅡ』の曲作り、頑張って下さい。少しでも早い新曲のお披露目をお願いしますよ。楽しみにしています。
また、今回の料理の完成度は? ◎ですね。
あと1回ブログの更新、待っています。
投稿: ヤマダ | 2015.01.29 17:45
おー!遂に曲作りに突入ですね。
どんな曲達が生まれてくれるのか、もの凄い楽しみです!
ブログ更新...あまり時間が...(笑)
頑張って下さい!
投稿: うっちゃん | 2015.01.29 18:06
お疲れ様です
ライブもなくゆったりとしたスケジュール見たいですね
たまにはそういう機会もいいと思うのでゆっくりして下さいね
今日は家の用事で関東の方に来てるんですが東京より距離は近いのに交通の便が悪くて東京行くより時間がかかります
行くのだけで5時間近くかかるんですよ
疲れる疲れる 笑
とりあえず明日帰るんですが明日も強行日程
昼過ぎに予定が終わり次の予定に間に合うか心配してます
曲作り頑張って下さいね
投稿: 打田 | 2015.01.29 20:29
キャベツとソーセージのミルクスープは、私でも簡単に出来そうですね!
これで、しばらくは「豆腐」とお別れできるかも~
投稿: キムゴンⅡ | 2015.01.29 22:17
グリーンラタトゥイユ。グリーンラタトゥイユ。
うまそうなんで、2かい書いてみました。おわり。
投稿: ペンペン2015 | 2015.01.29 22:36
おいしそうなお料理ばかり!



お写真ありがとうございます!
ところでこのお料理の数々・・・美味しく平らげてしまわれたのでしょーか?
う~ん私が今食べたいものは。
ん~「たことししとうの辛み炒め」とビール!かな!?
それでは、また明日!(笑)
投稿: ゆうじさん | 2015.01.29 22:48
詞を含めた文章はふとした事で一気に書けますが、何もイメージしてないとか時間がある時とかは得てして何もはかどらないものですよね。私の場合はいい話題よりは批判的や怒りがその出来事に対し文章創作がはかどる場合が多いかも知れないです。料理レシピのレパートリーは本当に豊富ですね。ワインに合う料理ですから洋食なものが多いですけれど、割合を見ると魚よりお肉のレパートリーが多いですよね。自分は日本酒に合う料理を作るので和食~魚が多いので真逆と言えるかも知れないです。
投稿: 鬼神7010 | 2015.01.29 23:08
まぐろのオリーブ辛子醤油、ピーマンとクリームチーズの塩昆布和え、カリカリじゃこサラダ、グリーンラタトゥイユ、鮭のしそバタームニエル、たことししとうの辛み炒め が私の大好物でございます。
おつまみが美味しいと御酒がすすむのも分かる気もします(笑)
MELODIESⅡ 期待してます。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2015.01.30 02:24
昌己さん、おはようございます。
、どれもこれもとっても美味しそうですね。 
として発売するのも有りなのでは?、と個人的には思っています。
料理の写真
それに、料理の盛り付け方法や、食材の彩りにもすごく 「センス」 を感じます。
昌己さんには音楽だけでなく、料理の才能もすごくあるような気がしてうらやましいです。
曲作りですが、これまでの未発表曲のなかにも、すごく良い曲があると思うので、それらの曲をCD
それでは、曲作りやライブなど、大変だとは思いますが頑張ってくださいね。
投稿: ムーンストーン | 2015.01.30 08:36
どれもレストランにでてきそうなものばかりですね。
saki@ヤンキー所長です。
新曲♪たのしみにしています(^^)
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2015.01.30 11:07
昌己ちゃん、お疲れ様です。
曲作りだけでなく、料理もプロフェッショナルの域にきているんですね(^'^)
自分のペースで新しい曲を届けて下さい。
応援しています(^O^)/
投稿: スーパークリック | 2015.01.30 22:24
ん~、どれも美味そうである!
食べたいなぁ~、食べたいよぉ~、食べたい!
きっと、いいお嫁さんに・・・
曲作り、締め切りが近くなれば、ペースが上がるかな・・・笑
でも、昌己ちゃんのペースで、がんばってね!
投稿: ちゃもろん | 2015.01.31 04:18
昌己さんの手料理と曲作りと言えば「恋が素敵な理由」のPVのワンシーン。
作曲中は、あんなふうな1日...。 なわけないかあ(笑)
でも、全部すごくおいしそうですし、レシピもちゃんとある(放送されてる[笑])ので、野田幹子さんの向こうを張って、「シンガ-ソングライター&シェフ」を目指してみてはいかがでしょうか~。
Melodies II、妥協せず、「昌己ワールド全開!!」の作品を目指して下さい。
密かに期待しているのが、フル・アル...。 失礼しました~、なんでもありませ~ん。
投稿: skndu9761 | 2015.01.31 21:36