はまぽんソング
フルーツ・ベスト3・・・考えてくれて
ますね
でも、これは決めかねます。決めたく
ありません!決められない!決めま
せん(笑)!!!
その時の気分、季節等によって、
好きなものがありすぎるんです。
そう、洋ナシは不動ですが、苺に
桃にブドウ、メロン、梨、りんご、
でこぽん始め柑橘系・・・アボカドも
果実だよね。昨日も食べました
なので、洋ナシ以外はグレーな感じ
にしときます
そして・・・一昨日のラジオ収録・・・
お優しい皆様のお蔭で、いつもより
たくさんのメッセージが届いておりました。
紹介しきれなかった分は、次回に
持ち越そうと思ってます。
素晴らしいネタをありがとうござりました
それから・・・鼻毛さんのポスターの
シルエット・・・似てるのはあったけど、
あんな服装したことないような・・・。
私としては、使われなかった・・・
と解釈してます。うん。
井上昌己祭り・・・ホント3日連続
バンドでのLIVE。アコースティック
編成とは違う声の張り方をする場合
が多いので、大丈夫かな。
やっぱり“気合”で乗り切ります。
さあ、そして今日はこれから松原邸で
我が故郷のゆるキャラ“はまぽん”の
テーマソングの仮歌を録りに行き
ます。採用されるか、まだ決まっては
いませんが、明るく、楽しく、分かり易い
歌に仕上げました
松原さんち、行くの初めてだわ。
頑張って行って来ます。
ついこの間、八幡浜商工観光課
の係長さんから『はまぽん』ぬいぐるみ
が送られて来ました。
曲を作ったら、すごく愛着を抱くように
なったのでありました
では・・・日曜日の横浜ノースポート
でのフリーLIVE.
是非・是非、お越しくださいね!!
P.S 『そうだんべぇ』でのお料理写真、
楽しみにしてくださった方がいらした
のね。嬉しい!!ガラケーで頑張って
撮ってますので、まとめて年内に
載せますね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん、お疲れ様です。
本日は「はまぽんソング」の仮歌入れですか?
それで、何と松原邸。きっと大きな御殿に違いありませんよ。
また仮歌で良いので、どこかでどんな感じな曲なのか聴いてみたいです。
そして鼻毛の森さんのポスターのシルエットですが、「あんな服装したことないような」がヒントですね。
ちょっと予想が違っていたかな〜?
さて今度の日曜日の横浜ノースポートでのフリーライブ。
昌己さん、2週間ぶりのライブですね。応援に行きますよ。
投稿: ヤマダ | 2014.12.04 13:49
こんにちは
寒くなりましたね。
いつもは東京より気温が高い関西ですが今日は関西の方が気温が低くて雨が降ってて凄く寒いです
フルーツのベスト3なんか決めるの難しいですよね??
自分も決めろと言われれば絶対に無理だと思います。
あとハマポンソングも期待してますね
ハマポンソング色々なメロディーを作れる昌己さんだからどんな風になるのか凄い楽しみです
もし曲が出来たならダウンロードとかって主流になって来てますがイマイチ慣れないので出来たらCD化してもらえると嬉しいです
自分は明日から趣味友の忘年会が続きます
趣味友の忘年会ってどんなんだと思いますか??
ホントに趣味の話しか出てこなくて(笑)凄い楽しいので気を使わないので毎年気楽に参加してます
それでは寒くなりましたが風邪など引かないようにお体気をつけて下さいね
終わり
投稿: 打田 | 2014.12.04 14:01
こんにちは、昌己さん。
八幡浜市のゆるキャラ応援ソングを楽しみにしています。ひょっとして「Melodies Ⅱ(仮)」に収録されるのでしょうか?
もう12月、恒例の「お歳暮」と「クリスマスプレゼント」の仕分けのアルバイトの季節となりました。普段はほぼ0個の荷物が4000個という荷物数になります。場所柄、中四国の県名・地名を多く見ます。愛媛県でいうと松山市とか八幡浜市とか西条市とか・・・。
急に寒くなりました。
風邪などひかれませんように、ご自愛ください。
それから、Liveと歌入れ、がんばってください。
投稿: ひでき | 2014.12.04 14:51
「はまぽん」のテーマソングも気になりますが、松原さんの「家」がもっと気になってしまいます!(
笑)どんな感じのお宅なのでしょうねぇ・・・。
また、リポート宜しくお願いします!(笑)
投稿: うっちゃん | 2014.12.04 16:42
果物って今は本当に消費量が激減しているんですよね。いろんな要因があるようで、まず食べる側が面倒だからというのがある、皮を剥くとか切るとかが今の人は嫌がる~あとみんな外に出ているから食べる時間がない、買う時間が意外にない、そしてこの不況の状況で果物までお金使えないというのが食べる側の主な理由~そして何よりも作る人が高齢化して廃業するのが増えている~最近の異常気象の連続で廃業するケースも増えているようです。その一方で高級果物は売れてるようですね。今日は鬼神の気になる新聞記事から的にコメント?しました。というより日経の記事からパクった感じかな?
投稿: 鬼神7010 | 2014.12.04 17:07
「フルーツ・ベスト3」は、季節ごとに変わってくるのはわかりますね。
さて、
私が「はまぽん」を知ったのは、2年ほど前・・・
まさか、昌己ちゃんがイメージソングを作ってしまうとは思ってもいませんでした。
「妖怪なんちゃら」に負けないような、皆で盛り上がれる曲になるといいですね!
「振付」はだれが・・・?
投稿: キムゴンⅡ | 2014.12.04 22:27
Best3。昌己さんも政治家の様な時もあるのですね(笑) そのほうが果物貢物、Balancin' fruits になります・・・
早いですね。師走。私にとっては昌走。昌己さんのライブに沢山パシる予定でおります。。。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2014.12.04 22:29
投稿: とりで | 2014.12.04 22:30
はまぽんと昌己さんのてのしろさが
一緒にみえるsaki@ヤンキー所長です。
はまぽんソング♪
たのしみですね(^^)
はまぽんと一緒に夢のコラボ?!
たのしみです♪
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2014.12.05 08:21
昌己さん、八幡浜のゆるキャラ 「はまぽんのテーマソング」 の製作、お疲れ様です。

「はまぽんのテーマソング」、ぜひ採用されると良いですね。
まだ、「はまぽんのテーマソング」 を聴いていないので、どんな曲になるのか全くわかりませんが、もしかすると、「おしえてさかなクン ー冬のお魚編ー」 のような楽しい曲になるのかな?
それとも、やはり昌己さんの作曲なので、昌己さんらしいメロディーの歌なのかな?
いづれにしても、「はまぽんのテーマソング」 が出来上がるのがとっても楽しみですね。
さて、昌己さんの 「好きなフルーツ・ベスト3」 は決められないということですが、昌己さんが嫌いな食べ物って、あるんでしたっけ?
それでは、雪が降っているところもあるようですが、風邪など体調に気をつけてくださいね。
投稿: ムーンストーン | 2014.12.06 18:56
ん~、昌己ファンにとっては、はまぽんソング公開まで、眠れぬ夜(某バンドの曲名のようですが)になりそうです。(笑)
明日のライブ会場(ノースポート)自体は行ったことがないのですが、距離的には近くて楽勝で~す。
昌己さんがとてもよくご存知のあの方ほどは近くはありませんが、都内開催のライブに比べると、地元にお越し頂けるような感じがして、とても嬉しいです。
明日歌われるのは、Last for You なのか、オリジナル・バージョンなのか、予想に悩んでいます(笑)
個人的には、歌詞ベースではどちらも好きなのですが、CDだと歌い方が若干違うようなので、Last for Youが好みです。
でも、まさか、「Merry X'masを...」が歌われないオチがあったりして。
投稿: skndu9761 | 2014.12.06 21:46
僕は神奈川に住んでるんで、「はまぽん」と聞くと、ついつい横浜を連想しちゃうんだよなあ~~昌己さんは愛媛出身ということで、やっぱり、果実というと、みかんですかね。
愛媛というと、来島海峡が好きですね。
投稿: 杉崎 義ニ | 2014.12.07 00:17
はまぽんに洋服を着せてあげた〜い!!



そんな思いになるような、さむ〜い季節になりました!!
そしてわたくし自身も珍しく大風邪と格闘中で御座います…(笑)
昌己さんも身体の温まる美味しいお料理をたくさん食べて、寒さに負けないようにして下さいね〜!!
それでは!!
投稿: ゆうじさん | 2014.12.07 16:36
港北のミニライブ見に行きました。
お疲れ様でした。アンコールもあってとっても盛り上がりましたね。同じ四国出身なので応援しています。
お体に気を付けて。
投稿: ハオジ | 2014.12.07 18:54