« スペシャルな日曜日 | トップページ | ただ今移動中 »

6月のマンスリーLIVE

昨日のマンスリーLIVEにお越しくださった
皆様・・・どうもありがとうございました。

ツインキーボードにパーカッション、そして
バイオリン・・・まだやってなかった
バージョンもあるもんですね

でも、いつものアットホームな音楽会
的雰囲気で心地良い時間でした。

綾ちゃんの演奏、ハモりもさること
ながら、トークもキレてましたねぇ(笑)

沖さんは新しい曲もたくさん参加して
くれましたし、本当に美しい音色で
楽曲を彩ってくれました。

松原さんはこの編成ならでは!の
アレンジを考えてくれて、いつもの
テクニカルな弾きっぷりでアンサンブル
を引っ張ってくれました。

また、このメンバープラス江口さんと
松山、広島でLIVEが出来るの・・・
楽しみです。

でも、その前に私には一人で乗り越え
なければいけない“弾き語りLIVE・大阪”
が待ってます。

また日本戦の日ですね。
より集中力を高めて心に届くLIVEを
頑張ります

Dvc00539

松原さんと生まれて初めての
連弾(風)?をしました

140616_112116

これからの季節にピッタリ!
化粧箱に入ったそうめん
いただきました。
140616_113020_ed
綺麗にデコったアトマイザー
実際はもっともっときらっきらよ

参加してくださった皆さん、どうも
ありがとうございました。

では・・・また!!!









|

« スペシャルな日曜日 | トップページ | ただ今移動中 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昌己さん、松原さん、沖さん、綾さん、そして皆さん、音楽室DXでのマンスリーライブ お疲れ様です。

昨日の久しぶりの眼鏡での昌己さん、とてもお似合いでしたよ。
沖さん、松原さんの眼鏡も才能ある音楽家? 
松原さんとの連弾。1曲でしたが、良かったでした。
また、沖さんのバイオリンと綾さんのパーカッション&コーラス。
気持ちよくマッチして今回も贅沢な素晴らしいライブに参加できて、満足の1日になりました。ありがとうございます。

さて、今週から始まるライブツアー。
3日連続でのライブ、昌己さんの喉の調子が心配ですが命の水を程々に飲めばきっと大丈夫でしょう?

昌己さんライブツアー、楽しみにしています。

投稿: ヤマダ | 2014.06.16 12:49

マンスリーライブ、お疲れ様でした。

いやぁ、楽しかった!
ギター不在も違和感なく、沖さんのバイオリンも、素敵でした!

「古書の街」と「Happy Everlasting」では、不覚にも涙が出てしまいました。感動デス!

今日のマンスリーライブ、昌己さんは演奏という緊張感もあったと思いますが、松原さんも綾ちゃんもトークが冴えていて、みんなで昌己サンを支えようという気持ちが溢れていたように感じました。

メガネ姿も、かわいかったですョ!

これからハードな日程が続きますが、暑さに負けないように、ご自愛下さいね!


追伸:闘病中の○○さんの一日も早い回復をお祈りしています。

投稿: とのちゃん | 2014.06.16 13:50

大阪での一人での弾き語りライブ見てるこちらも緊張しそうですが頑張って下さい
期待してます(笑)
あと大阪でのライブの次の日が誕生日なんでいいプレゼントになってくれたら嬉しいです

PS 自分は今野球が面白いのでサッカー日本代表の試合を見ている場合ではありません(笑)

投稿: 打田 | 2014.06.16 14:22

ピアニストみたく

ダイナミックに弾いて

皆をビビらせちゃいましょ~

投稿: うらさん | 2014.06.16 15:30

 昨日は楽しい時間をありがとうございました。普段とは違うピアノ、バイオリン、パーカッション、ギターのアレンジ力はすばらしいものでした。そしてあの演奏は、あの場だけではもったいない贅沢な時間でした。間違いもライブならではで、いい塩加減の味付けが加わっていました。聞いている方としては気づかないミスもあったのに、ばらしてしまうのは人柄なのでしょうね。
 松原さんのあのスタイル、どこかで見たことあると思っていたら、ワンピースのルックスでした。(ワンピースと言っても女性ものの服ではありませんよ)実際のルフィはTシャツじゃないけど、ワンピースのイメージだと勝手に思っていました。あと前列トリオは眼鏡がよく似合っていましたよ。めがね美女、めがね美男でしたね。
 ピアノの連弾は2台ピアノがあるのに1台でやる必要はなかったような・・・でも、あれはあれで良かったです。譜面で手元が見えなかったのがちょっと残念です。

投稿: カズ | 2014.06.16 20:40

おつかれさま。
松山・広島・・・
松山・広島です。おわり。

投稿: ペンペン2014 | 2014.06.16 22:37

昌己さんの歌声…そしてそのバラードを沖さんが奏でたら・・・
正直参りました…いや!ヤラれちまった〜!!〜っと言う表現が正しいのかもしれません!゚゚(´O`)°゚
そして沁みました…あの曲には…

とてもとても穏やかで素敵な時間を過ごすことが・・・・・・・
出来ました
それでは!!

投稿: ゆうじさん | 2014.06.16 22:47

マンスリーにやられちまった
saki@ヤンキー所長です。

昌己さんのライブは
しあわせだなぁ。

そんなことをおもった
マンスリーライブでした。

ありがとう(^^)
感謝!

投稿: saki@ヤンキー所長 | 2014.06.16 22:52

ツインキーボードに連弾、バイオリンと聴き所満載のマンスリーライブでしたね。そして「NO LADY NO CRY」本当に格好良かったです!
久しぶりの眼鏡をかけた姿には癒されましたが、目の方は大丈夫ですか?

投稿: つゆだく | 2014.06.16 22:57

昌己さん、マンスリーライブお疲れ様でした。

まさに、スペシャルな日曜日でした。

またいつか、聴きたいです。

それでは、大阪、松山、広島も楽しみにしています。


投稿: 狭山茶 | 2014.06.16 23:35

日曜日 聖地ライブ、おつかれさまでした。

愛だけ 頗る良かったです。次に あの場所へ、Wish。他も

Take 5 までやった曲もあり、昌己さんを長く見れて幸せでした(笑) take 5は新記録? take 3は何回か見た事あります・・・

マンスリーライブ、いつもスペシャルです。8月ライブ、次の一手も期待しています。

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2014.06.17 00:41

昌己さん、6月15日の音楽室マンスリーライブ、お疲れ様でした。
  
毎回、いろんな趣向のマンスリーライブですが、ツインキーボードにヴァイオリン、パーカッションという編成のライブは、とっても楽しめました。
 
沖さんは、「あなたが教えたこと」 では、ピッツィカートを披露してくれたし、「NO LADY NO CRY」 では、速弾きが格好良かったです。
  
松原さんは、「二人の世界」 でアコギを披露してくれたし、「愛しているから」 では、昌己さんと松原さんの 「連弾」 を聴けて良かったです。
  
そして、綾ちゃんはパーカッションはもちろん、コーラスもすごく磨きがかかっているように感じました。
 
また、ライブで初めて披露された、「心に長そで」 や 「風と話す日」 も聴けて良かったです。
  
そういえば、マンスリーライブでは、目を痛めて、メガネでのライブでしたが、目は大丈夫なのでしょうか?
  
  
さて、いよいよ、新曲CD 『MELODIES Ⅰ』 の発売日も近づいてきましたね。
  
それでは、昌己さんのライブや 『MELODIES Ⅰ』 をとっても楽しみにしていますね。
     

投稿: ムーンストーン | 2014.06.20 14:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月のマンスリーLIVE:

« スペシャルな日曜日 | トップページ | ただ今移動中 »