« 昨日の田無 フリーLIVE | トップページ | 明日のLIVE♪ »

雪の朝に思ったこと

いただいたフリーLIVEの感想コメント
等・・・ありがたき思いで、顔を綻ばせ
ながら読ませていただいております。

ベスト盤の構成や内容について、
また新曲も・・・まだゆっくりですが
確実に進んでいますよ

さて、先週の金曜、翌日は東京でも
数十年振りの積雪があるとの
ニュースが・・・・。
本当かなと、その時はまだ疑心暗鬼
の私でした。
夜中も何度か窓の外を確認。
少し降り始めたけど、そんなに積
もるんだろうか、と気になりながらも
いつの間にか夢のなかへ。
 
そうして明るくなって再び外を見ると・・
・・・降っているではありませんか!!
 
東京での降雪は珍しいし、私の故郷でも
 
あまりそのような景色は見られないので
 
ちょっと嬉しいんです(お仕事等で
やむを得ず外出しなきゃいけない方は
交通手段等でも大変かと思いますが・・・)
こんな時だからこそ!と、この引きこもり
な私が出たくなっちゃうんです。
ようし!もっと積もったら、軽く散歩でも
してみよう、とその機を待つ私。
ご近所の皆様、TVとかで“なるべく外出
は避けましょう”と喚起しているのを
素直に守っていらっしゃるのか、土曜日
ということもあってか、窓から見える道路
には殆ど通行人もいません。ただ雪が
しんしんと道路を埋め尽くすばかり。
そうして日が暮れてから、その時は
やって来ました!
ちょっと歩いてみよう、と完全防備でいざ
外へ。誰も足跡をつけてない場所を
選んで雪道を踏みしめます。めったにない
ことなんで楽しいんですよね。雪国の方
には何てことないのでしょうが、この出不精
の私が“出る”んですから(笑)
細い道など、本当にひとつの足跡もなく、
なんか分かんないけど勝ち誇ったような
気分(笑)。ちょっと大きい通りに出ると、
ちらほら人はいますが、いつもとは全く
違う景色が広がってます。
一組のカップルが雪合戦のようなことを
やっていて楽しそう・・・。雪だるまを作って
いるお姉さん達がいて、こちらも子供の
ようにはしゃいでて、私もつられて笑顔に。
思いがけずの、ほっこり散歩になりました。

この雪で大変な思いをされた方もいらした
と思いますが、都会の片隅に私のように
少し心をあったかくしてもらったり、
童心を取り戻す瞬間があったり・・・そんな
体験をした方もきっといるんだろうな。

さあ、次のLIVEは日曜ですが、今週は
ミニアルバムに収める曲が決まったので
作詞に取り掛かります。


では、オリンピックも楽しみながら・・・
また


 

|

« 昨日の田無 フリーLIVE | トップページ | 明日のLIVE♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昌己さん、お疲れ様です。

ミニアルバムは順調に進んでいるみたいですね、楽しみにしています。

週末は全国的に雪、東京・関東も久しぶりの大雪になりました。
雪の降るお住まいの方々はこの程度は「雪」じゃないと思うかも知れませんが、やっぱり大雪でしたね。
土曜日は午前中に外出しましたが、後は家での週末。
昌己さんは都知事選に行きましたか?
それとも、不在投票? きっと・・・でしょうか。
オリンピック、結果しか見ていません。

さて、16日の仍世さんとの「バレンタインイベント」
チケットと一緒にバレンタインカード頂きありがとうございます。
この日はあの曲を唄うのでしょうか?
楽しみにしています。


投稿: ヤマダ | 2014.02.10 14:03

土曜日に1回宮崎から帰京する予定だった私は帰京出来ず今日まで宮崎滞在し今から帰京しますが東京の街並みがどんなになっているやら~ 寒いんでしょうね! ふと今思ったんですけど今回の雪はしばらく溶けないでしょうし都心の夜景スポットで昌己さんのフォトを撮られてはと? 東京タワーや湾岸、横浜とかある意味めったにない光景ですしニュースを見ると今回の雪は昌己さんの生まれた年以来と報じてもいましたし。綺麗な美しい25年の節目の記念になるような気がしますが? 追伸~ 代表様 巨人はやはり戦力ありますよ!

投稿: 鬼神7010 | 2014.02.10 14:21

土曜日は私の住んでる兵庫県でも真っ白でした。
でも私の住んでる所は割と車の多いと所で「雪なんか積もっていないだろうな」と思って、近所から歩いて15分ぐらいの所へ自転車で買い物に行きました。

最初のうちは雪があまりなかったのですがちょっと人通りが少ない所へ行くと雪だらけ。
案の定一度だけこけました(笑)

やっぱり油断したら駄目ですね・・・・

2月9日は尼崎にVリーグを観戦した後、近くで江口さんがライブをしているので会場まで足を運びました。
しばらく会場の外で待っていたら大きい人が携帯で話しながら出てきました
「あっ江口さんだ」声かけようかと思ったけどライブ見てないし悪いのでやめました

それから何もなく家に帰宅して、夕飯食べようそう思った途端、お腹に激痛が・・・・
始めは「寒いから冷えてお腹痛くなったんだ」と思って腹痛の薬を飲んで寝ていました。
でも治まる気配はなく激痛になるばかり・・・・
良く考えたら「会場の中で昼に食べた300円の鮭弁当があったったんだ」と思い、胃薬を飲みました。

翌朝起きたらちょっとはましになりましたがまだ調子が悪いです

食あたり気をつけて下さいね

ではでは

PS ライブとかのブログもいいですがこういうブログもいいと思うのでもっとこういうブログも書いて下さい(笑)

投稿: 打田 | 2014.02.10 16:25

駐車場でクルマが勝手にドリフトした
saki@ヤンキー所長です(^^;

雪。オトナになると
仕事のことばかり考えて・・・

日常。

昌己さんの日常。いいですね。

ステキなブログです。

投稿: saki@ヤンキー所長 | 2014.02.10 20:14

土曜日の午後、車の点検を予約してあったので、雪道を走る練習を兼ねて行ってきました。
意外と、ちゃんと走れるものです。

昌己さんと同じように、夜中に何回か降りっぷり、積もりっぷりを確認しました。
日曜は朝から雪かき。
今も、腕と腰が筋肉痛です。

投稿: とりで | 2014.02.10 20:33

かなりの広範囲で雪だったみたいだけど

自分の住んでいる近辺は雨でした

雪は早朝にほんのちょっぴり降っただけで

スグになくなっちゃった

投稿: うらさん | 2014.02.10 21:21

昌己さん、雪景色にワクワクしちゃったんですね
ん〜、カワイイです

南相馬でも、かなり雪が積もりました〜
フクロウ、今日は、ご近所の奥さま方と雪かき...
汗だくな一日でした(笑)

ワンちゃんたちは、
歩くのが大変そうな飼い主さんに連れられ
楽しそうにお散歩してましたよ

また週末に雪の予報が出ているみたい...
早くとけるとイイなぁ〜

投稿: 南相馬のフクロウ | 2014.02.10 21:41

昌己さんこんばんは(^^)/
今回の雪は、都会では45年振りだそうですね。ということは、自分が生まれて初めての大雪だったということです(((^^;)
あまりの雪の多さや、あの吹雪や真っ白な光景は、僕の記憶を埋め尽くすほどでありました。
路面の凍結はまだあると思うので、外出の際は充分気を付けて下さいね(^^)/

投稿: J・Oさん | 2014.02.10 23:01

私も土曜日の雪予報は半信半疑でした。予防線も張らずに大丈夫だと思ってたら見事ベスリました。危ないとか考える余地もなくアッと思った瞬間こけたおろかさが僕の記憶を埋め尽くしました。軽はずみだった自分に反省です。

それではバレンタイン2日後の粗バレてるあのバレンタイン名曲が聴ける江古田マーキーバレバレバレライブ、鮮明に僕の記憶を埋め尽くすことで昌己

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2014.02.11 00:06

この雪で、丸2日会社に缶詰になった私です…(笑)
いやぁ〜それにしてもよく降りましたね〜!!
雪かきをしている仲間が、次から次へと降り注いでくる雪で、天然の雪だるま状態に…その姿を見て思わず笑ってしまったのも…そう、私だけでした…(汗)
真っ白な新雪に足跡を付ける時のなんとも言えない感覚は、よ〜く分かります!!踏みたいような、そのままにしておきたいような複雑な気持ち!雪を踏んだ時のサクッとする音!一年に一度か二度位しか味わえないこの瞬間は、楽しくもあり大変な時でもありました…まぁ今年は十分に堪能できましたけど…(笑)
引き続き寒〜い日が続きます!お身体を冷やさないように、暖かくお過ごしくださいマセ!!
それでは!!

投稿: ゆうじさん | 2014.02.11 00:16

昌己ちゃん、雪景色の中の散歩は気分転換になったようですね(^'^)

色々と大変なこともあったと思いますが、本当に珍しい光景でしたね。

前日は、大阪で傘も役に立たないぐらいの雪が降り、コートが雪だらけになって大変でした。
しかも次の日は雨で歩きにくかったです(+_+)

作曲も順調にきているみたいで何よりです。
本当にお披露目を楽しみに待っています(*^^)v

投稿: スーパークリック | 2014.02.11 00:24

 こんにちは、井上昌己さん。
 「東京」というマチは「雪」に弱いのですね。
雪国である「北陸」「東北」「北海道」「山陰」地方の方々は、笑っていると思います。
 私の住んでいる東広島市は「台地」の「窪地」なので、ひと冬に一回は積雪があります。
12月に入ると、自動車を運転する方々は、自分で「冬用タイヤ」に履き替えます。

 それはともかく、いまの昌己さんは、集大成的な「ベスト・アルバム」を考えられているそうですね。
新曲ともども、お披露目されるのを、楽しみに待っています。

 これからも、井上昌己さんを応援し続けていきます。風邪などひかないように、ご自愛ください。

投稿: ひでき | 2014.02.11 22:06

まさに歌のタイトルのような日に出かけたんですね~(#^.^#)出不精の昌己さん!?が外に出られるとは雪の魅力が勝ったのでしょうか?

数年前、札幌でのライブ直前に昌己さんが降る雪に手をあげている写真を思い出しました!小樽ではホットワインでしたっけ?懐かしいですね~。

今日はこれまた懐かしい~「FairWayLive」の映像を見ておりました!ベスト盤楽しみです!

ちなみに北海道ではマイナス30度になると学校が休みになるという場所があります(*_*)

投稿: けんちゃん | 2014.02.11 22:36

先週金曜日は仕事上の突発案件対応で泊まり込みになってしまい、翌日土曜は朝から雪模様に…。

徹宵業務から解放された私は、グッタリとしながら東海道線に乗り込み、車窓から雪景色を見ながら昌己さんの『雪の朝に思うひと』を聴きました♪

これがまた車窓からの景色とマッチして超Good!仕事の疲れが吹き飛びました(^^)

引き続き『哀しいひと』も聴きましたが、こちらもせつない感じが雪景色と相俟ってよかったです!

投稿: リヴィエラ | 2014.02.12 23:10

この場をお借り致します。

月刊 井上昌己 2014年1月号
YouTubeにUPされました。

http://www.youtube.com/watch?v=BtJK9QWR5zI&feature=youtu.be

全て違う編成での井上昌己さん今年1月の有料ライブ3本がダイジェストで収録されています。

皆様、是非ご覧下さい !!

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2014.02.14 00:15

昌己さんおはようございます
そちらは先週に引き続き
またもや大雪に見舞われたようですね

仕事関係や家屋の損害等でタイヘンなメに遭われておられる方々がいらっしゃる一方、
無邪気な子供の歓声を聞くと
自分も子供だったころ(いま現在でもコドモですが...笑)を想い出します

今朝出勤途中の道路の片隅で
雪だるま!をふたり!!もみかけました

そう、こちらも先週とは比べ物のならないほどの
久々の積雪となりました
(それでも先週の関東程ではありませんが...)

昨日は新雪を踏みしめる時間もココロの余裕もありませんでしたが
雪だるま!をみてこどもだった頃の積雪の...

おっと!話がナガクなりすぎますので
この続きは...???

そうだ昌己さん
ようやくソチオリンピック金メダル第一号!
が誕生しましたね
やっぱりREAL TIMEで観戦されたのかな?

この後もメダルラッシュ!!に期待したいですね

投稿: 博士 | 2014.02.15 09:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の朝に思ったこと:

« 昨日の田無 フリーLIVE | トップページ | 明日のLIVE♪ »