昨日の新宿SACT
昨日のLIVEにお越しくださった皆様・・・
どうもありがとうございました。
アットホームな雰囲気でしたが、私的には結構な緊張感
もありましたよ
でも、良い意味での緊張感で、心地よく楽しい時間でした。
帰り際に、『家にあるアルバムを全部聴いた感じでした』
と言ってくださった方がいらしたんですが、まさに!!!
様々な年に発表した作品のなかから、シングルで出した
曲もあれば、アルバムのなかで割と控えめに(?)存在感を
アピールしてる曲(笑)まで・・・バラエティに富んだ
リクエストをいただきまして・・・でもそのお蔭で曲に乗って
色んな時を行き来するような・・・そんな感覚を私も持ちました。
それぞれの曲にリクエストをくださった皆様・・・・
どうもありがとうございましたm(_ _)m
さて、次は来週27日です。仍世さん(変換出来るように
なりました!!!)野間口さんとのコラボも楽しみです。
いつもの(笑)江口さん、綾ちゃんもいますからね!!!
音楽室DXでお待ちしてますよ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昨日のライブお疲れさまです。2ヶ月近くライブを見に行ってませんが、来週のマンスリーには行くつもりですので仍世さんとのコラボを楽しみにしてます。
まだ寒暖の差が激しいので風邪をひかないようにしてください(^o^)
投稿: J・Oさん | 2013.10.20 10:23
昌己さん、江口さん、けんたろう君、そしてスタッフの皆さん、新宿SACTでのFACE to FACEライブ お疲れ様です。
マンスリーライブ の原点となった2人だけのライブ。
昌己さんのピアノと江口さんのギターだけですが、テクニックの違いでしょいうか?
演奏の厚みと安定感があり、素晴らしいライブの仕上がりに感じました。
また、初めての会場でしたがコンパクトでまとまった店内の印象でステージも近く昌己さんの演奏を近距離で拝見できて良かったです。
そして、来週の音楽室DXでのマンスリーライブ。
昭和を堪能できるライブみたいですが、どうなるのでしょうね。
今までと違ったライブに楽しみです。
昌己さん、江口さんとの2人だけのライブ、お疲れ様でした。
投稿: ヤマダ | 2013.10.20 11:03
あぁ〜、会場まで、この羽を使って飛んでゆきたい...うぅッ
いつもブログを読みながら、そう思っています。
ライブには行けないことが多いですが、
リクエストだけしようかな(笑)
投稿: 南相馬のフクロウ | 2013.10.20 12:30
新宿SACT
お疲れ様でした
アットホームな雰囲気で
楽しい時間
心地よく
最高ですね
最近全く行けてない…
投稿: うらさん | 2013.10.20 12:35
ライブお疲れ様です。昌己さんと江口さん、けんたろう君どんなライブになったんだろう?
家にあるアルバム全部聴いた感じという感想頂いたみたいで凄い行きたかったです。
是非今度関西でもやって下さいね。
昨日はとある所に行って昌己さんの...に会いました 伝言も預かって来てるので詳細は27日に音楽室DXで話ますね(笑)
では音楽室DXでのライブ楽しみにしてますね
投稿: 打田 | 2013.10.20 12:48
昨日はおつかれさまでした。
選曲や会場の雰囲気、2010年1月22日(金) FACE to FACE LIVE の原点 ラヂヲデイズの事が回想録・・・。私もその日は昌己ファンの方と交流するきっかけとなった思い出深い日でした。
その2010年のLiveではダラダラMCが印象に残っています。アットホームな雰囲気は今も変わりませんが3年10ケ月を経過した今、私が書くのも何ですが演奏やLive構成、確実に進歩されています。
昨日印象に残ったのは、「翼 みつけて」のキーボードフレーズ、Too far away ライブで御自身初演奏? 、ライブ最終盤曲やアンコールでの選曲でした。後、愛だけ リクエストはしていませんが何方かがリクエストされ聴けましたので感謝しております。
昌己さんライブの魅力、何といっても毎回違う選曲で全てのライブを見たくなります。来週の音楽室DXもとても楽しみです。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2013.10.20 12:58
昌己さんの歌声と絶妙な距離感に心臓はバクバク!


江口さんとのトークにはお腹を抱えてワッ八ッハ!
健太郎さんのお話には・・・(笑)
昨夜のライブではバラード中心の構成に、本当に心を癒されました!
大好きな曲もいっぱいありましたし、昌己さんのキーボードもとっても良かったです!!

昌己さんのライブに伺うといつも思うこと…なんでこんなに楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうのか?この会場だけもっとゆっくり時間が流れればいいのに…な~んて皆様そう思ってるんでしょうねー!
今度のマンスリーも楽しみにしております!仍世さんとのコラボにはいったいどんな展開が待ち受けているのでしょう!?私の頭の中では想像が出来ません…(笑)

それでは~!!
投稿: ゆうじさん | 2013.10.20 15:03
昌己ちゃん、昨日のLIVEお疲れ様でした。
FACE to FACE LIVEの原点に戻ってのLIVEということで本当に楽しいひと時であったと皆さんのコメントから伝わってきます。
ミュージシャン自身が楽しくなければ、参加された方たちも楽しくないですからね(*^^)v
まだ残りのLIVEを楽しみにしています。
飲みすぎずゆっくりして英気を養って下さい。
投稿: スーパークリック | 2013.10.20 15:52
傷心に響きました
投稿: とりで | 2013.10.20 21:01
3年前には何ヶ所か参加させてもらいましたので、その時のことを思いだして感傷に浸るかもと考えていたのですが、昨日は2人が紡ぎだす曲に聞き入っている間に終わってしまった感じでした。中でも、「Too far away」が鉄板でしたね。
投稿: つゆだく | 2013.10.20 23:57
昌己さん、10月19日の「新宿SACTライブ」、お疲れ様でした。

昌己さんと江口さんによる、ふたりだけのライブは、僕も、三軒茶屋の「ラヂヲデイズライブ」を思い出しました。
でも、「ラヂヲデイズライブ」から、もう3年9ケ月も経ったなんて、時が経つのは早いものですね。
「新宿SACTライブ」では、特に、「哀しいひと」や「ハイヒール」、「翼みつけて」などを聴けて嬉しかったです。
最近は、昌己さんの弾き語りが多いので、昌己さんが立って歌う姿をあまり見ていないのが、ちょっと淋しい今日このごろです。(笑)
それでは、音楽室、大阪、名古屋とライブが続くので、体調などに注意して頑張ってくださいね。
投稿: ムーンストーン | 2013.10.21 01:29
ライヴおつかれさま。
からだがふたつあったらなぁ・・・
おわり。
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2013.10.21 07:23
おつかれさま。
きょうも「だから?」に
いやされておりまする。おわり。
投稿: ペンペン2013 | 2013.10.21 23:36
こんにちは、昌己さん。LIVEの成功、おめでとうございます。
さて、先ほどメルマガを読みました。
・会員どうしのご結婚、おめでとうございます。末永くお幸せに。
きょうも、昌己さんの音楽作品を聴いています。
これからも応援を続けていきます。
投稿: ひでき | 2013.10.22 13:19
遅くなりましたがライブお疲れさんでした。
いい整理番号取れたのに行けなくて残念でした.. 体調は戻りつつあるので、27日の音楽室には行けると思います。久々の昌己さんのライブ楽しみにしています。
ではまたです。
投稿: shigepyon | 2013.10.24 19:04
昌己さん、こんばんは。
あすのLIVEの成功を祈ります。
あすは出張で横浜へ行きます。日帰りです。多分、LIVEの時間は帰りの新幹線の車中です。
フレ!フレ!ショウコさん!
投稿: | 2013.10.26 01:00
アウトレット バッグpaul smith プラダ ショップ http://www.paralinterpret.info/
投稿: プラダ ショップ | 2013.11.09 17:05