« 明日はマンスリーLIVE♪ | トップページ | 愛媛へ… »
昨日のマンスリーLIVEにお越しくださった皆様どうもありがとうございました(*^-^)
江口さん、綾ちゃんに加えて仍世さん、野間口さんと・・・・にぎやかで楽しく、盛りだくさんのLIVEになりました。最後は公開リハまで(笑)皆さんの合唱・・・・素晴らしかったですよ
明日・・・・母校、大阪、名古屋LIVEのため出発します。
大阪、名古屋は、まだチケットがございますので、是非!!!!お越しくださいませ。
ピアノもたくさん弾きましたよジャンルを超えた色んな曲をやった昨日でした。仍世さんのオカリナ、歌、トーク最高でしたね!
打ち上げ・・・・2軒も行ってしまった
では、、、また
2013.10.28 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昌己さん、江口さん、綾さん、野間口さん、ゲストの仍世さん、そしてスタッフの皆さん、音楽室DXでのマンスリーライブ お疲れ様です。
今回のライブはゲストは仍世さんということもあり、とても楽しいライブになりましたね。 感動、笑いありの素敵な1日をありがとうございました。
「遠く離れていたって」「秋の気配」は良かったですよ。 江口さんのテクニック、昌己さんピアノを含め、全員が一体になり感動した曲でした。 また、仍世さんとのデュエットの「三年目の浮気」や「ふたりのアイランド」も普段は聴くことがなく、これらの曲も素敵でした。
そして、八幡浜高校での演奏予定の公開リハーサル2曲。 普段は見ない光景ですが、簡単な打合せして、そして演奏。 さすが、いつものメンバーならでは出来ることですね。
昌己さん、今週から長旅のライブが始まりますね。頑張って下さい。 昭和歌謡含めたマンスリーライブ、お疲れ様でした。
投稿: ヤマダ | 2013.10.28 15:20
ライブお疲れ様でした。 地元の電車が車両故障で遅れてて家に帰ったのは日付が変わって0時半でした(笑)
今回のゲスト長友さんの事、名前しか知らなくてどんな人なんだろうって思ってたんですがトークが凄い面白くてこういう人がゲストならまた参加したいと思いました笑)
曲の方もいつもの昌己さんの曲ばかりでなく長友さんとのデュエット「三年目の浮気」「二人の愛ランド」、「家路」「故郷」もいい感じでした。
八幡浜高校で演奏する「翼をください」「カントリーロード」の公開リハもお客さんみんなで歌えて楽しかったです。 これからもこういう機会を作ってみてはいかがでしょうか?
ホント楽しいライブありがとうございました。
次マンスリーライブのゲストを呼ぶ時には是非野田幹子さんを呼んでください。 そうしたら絶対に参加します。 宜しくお願いします
次は大阪ですね(やっと行きやすいところに来てくれる(笑)) 楽しみに待ってます
あっ名古屋も初めて行かせてもらいます
PS 昨日持ってった物もう食べましたか? もし食べてないならお店の人が1か月ぐらい日保ちするって言ってたのでライブ終わってからで食べて下さいね
投稿: 打田 | 2013.10.28 16:27
昌己サン、マンスリーライブ、お疲れ様でした。 まさに「昭和」の雰囲気いっぱいのとても楽しいライブでしたね~。 面白くて、素敵で、感動的でした。 昌己サンの童謡、唱歌、いいなあ~。 なんだかと~ってもあったか~いひと時を過ごすことができて、幸せな気分で家路につきました。 ありがとうございました!
投稿: とのちゃん | 2013.10.28 16:34
昨日のマンスリーライブお疲れ様です。ライブを見るのは2ヵ月振りだったので楽しみにしてました。 今回は一緒に口ずさめるところがあったのでみんなが参加できるライブでしたね(^^)/ 仍世さんもおっしゃってましたが、昌己さんとデュエット出来るなんて…「三年目の浮気」とか羨ましいと思いました(^^; 次回は昌己さん一人とのことですが、弾き語りもトークも期待しています(^o^)
投稿: J・Oさん | 2013.10.28 18:09
ほんと、見どころ(聴きどころ?)満載のライブでしたね。仍世さんとのコラボはバラードあり、唱歌あり、デュエットありで、オカリナの音色には聞き入ってしまいました。 また、普段は知ることができないリハーサルの様子を公開してもらえたことで、皆さんの凄みを垣間見たような気がしてます。「カントリーロード」は正直この場を借りて、リクエストしたいぐらいですよ。
投稿: つゆだく | 2013.10.28 22:09
音楽室DX お疲れ様でした
音楽室DXでの 趣の違ったLive 味わってみたいです
今度は いろんなアーティストさんの最新の曲を 歌ってみてはいかがでしょう
投稿: うらさん | 2013.10.28 23:07
いや~昨日のライブは楽しかったですね~!!いろんなサプライズと昌己さんと仍世さんのお話には、失礼ながらお腹を抱えて笑ってしまいました!そのせいか今日はおなかが筋肉痛なのです…(笑) とっても楽しかったマンスリー、またまた明日への活力を頂戴しました!
八幡浜、大阪、名古屋…お気を付けていってらっしゃいませ!!昌己さんの歌声を待ってらっしゃるファンの方々はきっと、待ち遠しくて夜も寝られないことでしょう! 昌己さん、代表殿、スタッフの皆様、心穏やかに、やさしい気持ちでいってらっしゃい!! それでは!!
投稿: ゆうじさん | 2013.10.28 23:18
マンスリーお疲れさんでした。 個人的には昨日のライブは「ノーコメント」です。 DVD観るなら、先ずは NHK で放映したヤツを先に観て欲しいです。今度感想聞かせてくださいね。 明日からちょっと長旅になるかと思いますが、気をつけて行ってきてください。 また飲む機会が多くなると思いますが、飲めるうちは好きなだけ飲んだクレましょう!飲みたくても飲めなくなる時がそのうち訪れますので... ではまたです。
投稿: shigepyon | 2013.10.28 23:26
賑やかなライブでした。 たまには、こういうのもいいかもね、という感じでしょうか。 それにしても、昌己さんのキーボードの上達っぷりといったら何でしょう! B型というと、才能はあっても、あまり努力しないイメージなのですが、昌己さんスゴイなぁ。 本当に、松ちゃんの出番がなくなっちゃいそう。
昌己さんの童謡というと「ぞうさん」が思い浮かびましたが、「故郷」はとても素晴らしかった。 そして、演歌歌手に転向してはほしくないですけれど、着物の衣装で御ひねりをもらう姿も見てみたい気がします。
「翼をください」と「カントリーロード」の公開リハーサル。 ここでも昌己さんのキーボードに感心しつつ、思いっきり「翼をください」を合唱させていただきました。 カラオケとかほとんど行かないのですが、とても楽しかったです。
投稿: とりで | 2013.10.28 23:30
おつかれさま。 マンスリー、いつもたのしそうで・・・ あ~ぁ、「くまモン」みたいに 分身の術が、つかえたらなぁ・・・おわり。
投稿: ペンペン2013 | 2013.10.29 00:29
昌己ちゃん、マンスリーライブお疲れ様でした。 皆さんのコメントにあるように本当に楽しいライブだたみたいですね。 皆さん満足されてなによりです。
次は大阪で参戦させて頂きます。 今回は色々な趣向があるようですので楽しみにお待ちしております。
投稿: スーパークリック | 2013.10.29 00:40
昌己さんマンスリーLIVEお疲れ様でした!
ゲストの仍世さんは初めて観ましたが本当面白い方ですね!でも歌い出すと人が変わったかのような素晴らしい声であまりのギャップに驚かされました~昌己さんとの「愛が生まれた日」も違和感なく自然に聴き入っちゃいました!
そしてリクエストした「現在はわからない」で昌己さんが「・・・この方はきっと踊りが観たいのでは?」とおっしゃってましたが、この曲をまさかの弾き語りで披露してくれたので踊り以上の嬉しいサプライズでした!
他にも仍世さんのオカリナが見事に溶け込んでた「千年情緒」はしんみりと心に響きました!
そして最後のリハで皆さんとの「翼をください」では多分小学生以来?にこの曲を歌ったような~一瞬あの頃に戻ったかのような懐かしい気持ちになりこれまた勝手に独りでしんみりしちゃいました(笑)
来月のマンスリーでは初の独り弾き語りみたいですがこちらも是非期待してます!
投稿: たつみ | 2013.10.29 02:18
あさっての昌己さんの母校・愛媛県立八幡浜高等学校での講演会を楽しみにしています。後輩にいろいろ伝えてあげてください。
投稿: ひでき | 2013.10.29 08:23
昌己さん、10月27日に開催された、「音楽室マンスリーライブ」、お疲れ様でした。 今回は、いつもの三人編成に加えて、野間口さん、長友仍世さんが参加してくれたので、より音や声に厚みが加わって、豪華なライブになりましたね。 長友仍世さんとのデュエットや、オカリナ、唱歌など、見どころ、聴きどころ満載のライブだった、と思います。 「愛が生まれた日」や「ふたりの愛ランド」、「3年目の浮気」はデュエット曲なので、なかなか歌える機会がすくないのが残念ですが、聴けて良かったです。 個人的には、「Balancin' Love」はバンドでなければ聴けない、と思っていたので、聴けてびっくりしましたが、とても良かったです。 それにしても、「ふるさと」、「遠き山に日は落ちて」や、急遽、公開リハーサルをしてくれた、「翼をください」や「カントリー・ロード」は、ものすごく聴き応えがあったし、とっても新鮮でした。 正直、『昌己さんのヴォーカルで、唱歌や童謡を歌ってCD を発売して欲しい』、と思っていますが、「昭和歌謡」のように、「唱歌や童謡」も、ライブの恒例として歌って欲しいですね。 それでは、本格的に寒くなってきたので、風邪など体調には充分注意してくださいね。 P.S. 「3年目の浮気」では、仍世さんの身振り、歌い方がコミカルだったので、昌己さんが吹き出してしまわないか、と心配しましたが、よく笑わずに歌えたなあ、と感心しました。(笑)
投稿: ムーンストーン | 2013.10.29 08:49
10.27 おつかれさまでした。
アヤゴンコーラスの千年情緒(7月マンスリーに続いて2回目の披露?)が素晴らしかったです。アヤゴンにも直接言いました。昌己さんが「コーラスつけといて」とアヤゴンに軽く振ったそうですね。Liveでもスタジオロク音NewVersionどちらでもいいので何時か作品化希望です。その時はコーラスアレンジ 那須野綾と、しっかりと書いて下さい。
後は公開リハーサル見れてダブル、トリプルアンコールを見たくらい得した気分になりました。打ち合わせの専門用語はさっぱり分かりませんでした(笑)
今回は歌える曲が多かったので良かったです。そういうの大好きです(笑)
井上昌己さん思いではイチバンのアーティスト & Liveを盛り上げて頂いた仍世さんにも感謝です。
他、「3年目の浮気」ではなくラジオでデスクのQたろうさんがちらっと言われていた「昭和枯れすすき」をやるのではないかとドキドキされた方もいらっしゃったみたいです。私ではありません・・・
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2013.10.29 10:12
昌己さん、マンスリーライブ、おつかれさまでした。 今回も優しい歌声が聴くことができて、とても幸せでしたそれからたくさん弾き語りも聴くことができて、嬉しかったです 仍世さんとのコラボもとてもすばらしかったですね。弾き語りからコーラスも、そして唱歌も歌ったり、感激しました~~ 楽しく、それから 心が和み・癒される素敵なライブでしたありがとうございました。
母校、大阪、名古屋でも素敵な歌声を届けてきてくださいまた、来月のライブも楽しみにしていますね
投稿: こうじ | 2013.10.29 19:43
昌己さん、最近ライブに全く参加出来ていませんがかげながら応援します はとっても可愛いです
投稿: きよし | 2013.10.29 21:29
昌己ちゃん、マンスリーお疲れです。
久しぶりに感想の言いたくなるライブでしたが、既にみなさんが言ってられるので、一言だけ…
マンスリーに限ってですが、みんなで歌える歌を、また歌いましょう! とっても、楽しかったです。
投稿: ふっかん | 2013.10.29 23:14
ゴメン!もう一言…
本日の「一言」 「翼をください」の大合唱の後の綾ちゃんの一言 『どうしよう、、純粋になっちゃううふ』
投稿: ふっかん | 2013.10.30 00:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 昨日のマンスリーLIVE:
コメント
昌己さん、江口さん、綾さん、野間口さん、ゲストの仍世さん、そしてスタッフの皆さん、音楽室DXでのマンスリーライブ お疲れ様です。
今回のライブはゲストは仍世さんということもあり、とても楽しいライブになりましたね。
感動、笑いありの素敵な1日をありがとうございました。
「遠く離れていたって」「秋の気配」は良かったですよ。
江口さんのテクニック、昌己さんピアノを含め、全員が一体になり感動した曲でした。
また、仍世さんとのデュエットの「三年目の浮気」や「ふたりのアイランド」も普段は聴くことがなく、これらの曲も素敵でした。
そして、八幡浜高校での演奏予定の公開リハーサル2曲。
普段は見ない光景ですが、簡単な打合せして、そして演奏。
さすが、いつものメンバーならでは出来ることですね。
昌己さん、今週から長旅のライブが始まりますね。頑張って下さい。
昭和歌謡含めたマンスリーライブ、お疲れ様でした。
投稿: ヤマダ | 2013.10.28 15:20
ライブお疲れ様でした。
地元の電車が車両故障で遅れてて家に帰ったのは日付が変わって0時半でした(笑)
今回のゲスト長友さんの事、名前しか知らなくてどんな人なんだろうって思ってたんですがトークが凄い面白くてこういう人がゲストならまた参加したいと思いました笑)
曲の方もいつもの昌己さんの曲ばかりでなく長友さんとのデュエット「三年目の浮気」「二人の愛ランド」、「家路」「故郷」もいい感じでした。
八幡浜高校で演奏する「翼をください」「カントリーロード」の公開リハもお客さんみんなで歌えて楽しかったです。
これからもこういう機会を作ってみてはいかがでしょうか?
ホント楽しいライブありがとうございました。
次マンスリーライブのゲストを呼ぶ時には是非野田幹子さんを呼んでください。
そうしたら絶対に参加します。
宜しくお願いします
次は大阪ですね(やっと行きやすいところに来てくれる(笑))
楽しみに待ってます
あっ名古屋も初めて行かせてもらいます
PS 昨日持ってった物もう食べましたか?
もし食べてないならお店の人が1か月ぐらい日保ちするって言ってたのでライブ終わってからで食べて下さいね
投稿: 打田 | 2013.10.28 16:27
昌己サン、マンスリーライブ、お疲れ様でした。
まさに「昭和」の雰囲気いっぱいのとても楽しいライブでしたね~。
面白くて、素敵で、感動的でした。
昌己サンの童謡、唱歌、いいなあ~。
なんだかと~ってもあったか~いひと時を過ごすことができて、幸せな気分で家路につきました。
ありがとうございました!
投稿: とのちゃん | 2013.10.28 16:34
昨日のマンスリーライブお疲れ様です。ライブを見るのは2ヵ月振りだったので楽しみにしてました。
今回は一緒に口ずさめるところがあったのでみんなが参加できるライブでしたね(^^)/
仍世さんもおっしゃってましたが、昌己さんとデュエット出来るなんて…「三年目の浮気」とか羨ましいと思いました(^^;
次回は昌己さん一人とのことですが、弾き語りもトークも期待しています(^o^)
投稿: J・Oさん | 2013.10.28 18:09
ほんと、見どころ(聴きどころ?)満載のライブでしたね。仍世さんとのコラボはバラードあり、唱歌あり、デュエットありで、オカリナの音色には聞き入ってしまいました。
また、普段は知ることができないリハーサルの様子を公開してもらえたことで、皆さんの凄みを垣間見たような気がしてます。「カントリーロード」は正直この場を借りて、リクエストしたいぐらいですよ。
投稿: つゆだく | 2013.10.28 22:09
音楽室DX
お疲れ様でした
音楽室DX
での
趣の違ったLive
味わってみたいです
今度は
を
いろんなアーティストさんの最新の曲
歌ってみてはいかがでしょう
投稿: うらさん | 2013.10.28 23:07
いや~昨日のライブは楽しかったですね~!!いろんなサプライズと昌己さんと仍世さんのお話には、失礼ながらお腹を抱えて笑ってしまいました!
そのせいか今日はおなかが筋肉痛なのです…(笑)

とっても楽しかったマンスリー、またまた明日への活力を頂戴しました!
八幡浜、大阪、名古屋…お気を付けていってらっしゃいませ!!昌己さんの歌声を待ってらっしゃるファンの方々はきっと、待ち遠しくて夜も寝られないことでしょう!

昌己さん、代表殿、スタッフの皆様、心穏やかに、やさしい気持ちでいってらっしゃい!!
それでは!!
投稿: ゆうじさん | 2013.10.28 23:18
マンスリーお疲れさんでした。
個人的には昨日のライブは「ノーコメント」です。
DVD観るなら、先ずは NHK で放映したヤツを先に観て欲しいです。今度感想聞かせてくださいね。
明日からちょっと長旅になるかと思いますが、気をつけて行ってきてください。
また飲む機会が多くなると思いますが、飲めるうちは好きなだけ飲んだクレましょう!飲みたくても飲めなくなる時がそのうち訪れますので...
ではまたです。
投稿: shigepyon | 2013.10.28 23:26
賑やかなライブでした。
たまには、こういうのもいいかもね、という感じでしょうか。
それにしても、昌己さんのキーボードの上達っぷりといったら何でしょう!
B型というと、才能はあっても、あまり努力しないイメージなのですが、昌己さんスゴイなぁ。
本当に、松ちゃんの出番がなくなっちゃいそう。
昌己さんの童謡というと「ぞうさん」が思い浮かびましたが、「故郷」はとても素晴らしかった。
そして、演歌歌手に転向してはほしくないですけれど、着物の衣装で御ひねりをもらう姿も見てみたい気がします。
「翼をください」と「カントリーロード」の公開リハーサル。 ここでも昌己さんのキーボードに感心しつつ、思いっきり「翼をください」を合唱させていただきました。 カラオケとかほとんど行かないのですが、とても楽しかったです。
投稿: とりで | 2013.10.28 23:30
おつかれさま。
マンスリー、いつもたのしそうで・・・
あ~ぁ、「くまモン」みたいに
分身の術が、つかえたらなぁ・・・おわり。
投稿: ペンペン2013 | 2013.10.29 00:29
昌己ちゃん、マンスリーライブお疲れ様でした。
皆さんのコメントにあるように本当に楽しいライブだたみたいですね。
皆さん満足されてなによりです。
次は大阪で参戦させて頂きます。
今回は色々な趣向があるようですので楽しみにお待ちしております。
投稿: スーパークリック | 2013.10.29 00:40
昌己さんマンスリーLIVEお疲れ様でした!
ゲストの仍世さんは初めて観ましたが本当面白い方ですね!でも歌い出すと人が変わったかのような素晴らしい声であまりのギャップに驚かされました~昌己さんとの「愛が生まれた日」も違和感なく自然に聴き入っちゃいました!
そしてリクエストした「現在はわからない」で昌己さんが「・・・この方はきっと踊りが観たいのでは?」とおっしゃってましたが、この曲をまさかの弾き語りで披露してくれたので踊り以上の嬉しいサプライズでした!
他にも仍世さんのオカリナが見事に溶け込んでた「千年情緒」はしんみりと心に響きました!
そして最後のリハで皆さんとの「翼をください」では多分小学生以来?にこの曲を歌ったような~一瞬あの頃に戻ったかのような懐かしい気持ちになりこれまた勝手に独りでしんみりしちゃいました(笑)
来月のマンスリーでは初の独り弾き語りみたいですがこちらも是非期待してます!
投稿: たつみ | 2013.10.29 02:18
あさっての昌己さんの母校・愛媛県立八幡浜高等学校での講演会を楽しみにしています。後輩にいろいろ伝えてあげてください。
投稿: ひでき | 2013.10.29 08:23
昌己さん、10月27日に開催された、「音楽室マンスリーライブ」、お疲れ様でした。



を発売して欲しい』、と思っていますが、「昭和歌謡」のように、「唱歌や童謡」も、ライブの恒例として歌って欲しいですね。
今回は、いつもの三人編成に加えて、野間口さん、長友仍世さんが参加してくれたので、より音や声に厚みが加わって、豪華なライブになりましたね。
長友仍世さんとのデュエットや、オカリナ、唱歌など、見どころ、聴きどころ満載のライブだった、と思います。
「愛が生まれた日」や「ふたりの愛ランド」、「3年目の浮気」はデュエット曲なので、なかなか歌える機会がすくないのが残念ですが、聴けて良かったです。
個人的には、「Balancin' Love」はバンドでなければ聴けない、と思っていたので、聴けてびっくりしましたが、とても良かったです。
それにしても、「ふるさと」、「遠き山に日は落ちて」や、急遽、公開リハーサルをしてくれた、「翼をください」や「カントリー・ロード」は、ものすごく聴き応えがあったし、とっても新鮮でした。
正直、『昌己さんのヴォーカルで、唱歌や童謡を歌ってCD
それでは、本格的に寒くなってきたので、風邪など体調には充分注意してくださいね。
P.S. 「3年目の浮気」では、仍世さんの身振り、歌い方がコミカルだったので、昌己さんが吹き出してしまわないか、と心配しましたが、よく笑わずに歌えたなあ、と感心しました。(笑)
投稿: ムーンストーン | 2013.10.29 08:49
10.27 おつかれさまでした。
アヤゴンコーラスの千年情緒(7月マンスリーに続いて2回目の披露?)が素晴らしかったです。アヤゴンにも直接言いました。昌己さんが「コーラスつけといて」とアヤゴンに軽く振ったそうですね。Liveでもスタジオロク音NewVersionどちらでもいいので何時か作品化希望です。その時はコーラスアレンジ 那須野綾と、しっかりと書いて下さい。
後は公開リハーサル見れてダブル、トリプルアンコールを見たくらい得した気分になりました。打ち合わせの専門用語はさっぱり分かりませんでした(笑)
今回は歌える曲が多かったので良かったです。そういうの大好きです(笑)
井上昌己さん思いではイチバンのアーティスト & Liveを盛り上げて頂いた仍世さんにも感謝です。
他、「3年目の浮気」ではなくラジオでデスクのQたろうさんがちらっと言われていた「昭和枯れすすき」をやるのではないかとドキドキされた方もいらっしゃったみたいです。私ではありません・・・
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2013.10.29 10:12
昌己さん、マンスリーライブ、おつかれさまでした。
それからたくさん弾き語りも聴くことができて、嬉しかったです

ありがとうございました。
今回も優しい歌声が聴くことができて、とても幸せでした
仍世さんとのコラボもとてもすばらしかったですね。弾き語りからコーラスも、そして唱歌も歌ったり、感激しました~~
楽しく、それから 心が和み・癒される素敵なライブでした
母校、大阪、名古屋でも素敵な歌声を届けてきてください
また、来月のライブも楽しみにしていますね
投稿: こうじ | 2013.10.29 19:43
昌己さん、最近ライブに全く参加出来ていませんがかげながら応援します
はとっても
可愛いです
投稿: きよし | 2013.10.29 21:29
昌己ちゃん、マンスリーお疲れです。
久しぶりに感想の言いたくなるライブでしたが、既にみなさんが言ってられるので、一言だけ…
マンスリーに限ってですが、みんなで歌える歌を、また歌いましょう!
とっても、楽しかったです。
投稿: ふっかん | 2013.10.29 23:14
ゴメン!もう一言…
本日の「一言」
うふ』
「翼をください」の大合唱の後の綾ちゃんの一言
『どうしよう、、純粋になっちゃう
投稿: ふっかん | 2013.10.30 00:14