土曜日はワインとともに!&叫びの壺
3連休・・・のんびりと過ごした井上昌己です
今週末からも、また3連休なんですよね。
今週末は遠征です
FMひたち、仙台ペニーレーン で弾き語りやります。
良かったら是非!!!!お越しくださいね。
さて・・・・4月から まえばしCITYエフエムの土曜日の
番組 Love my town そうだんべぇ! のなかで
“土曜日はワインとともに!”というコーナーをやらせて
いただいてます。
私の趣味のひとつ??・・・・というか、唯一の・・・かも
しれないのが(笑)お酒と料理
という訳で、毎週1品・・・ワインに合うレシピを紹介
してます。
楽しくやらせていただいておりますが、何せラジオな
もんで、説明や盛りつけの具合が伝わってるかな、
と気を揉んでたところもあったので、紹介したお料理
をこのブログで載せようかな、と思った次第でございます。
そんなこんなで、これは先週紹介した
ささみのソテー・アボカドソースです。
ささみが淡白でさっぱりしてるので、濃厚気味の
ソースが相まって赤ワインによく合いました
そしてそして・・・私が家で発声練習などをしていて
周りへの音が気になる・・・と漏らしたところ
代表がプレゼントしてくれました(笑)
確かに・・・声はかなり小さくなりますが・・・・
フリーライブの時とかね、控え室とかであまり声を
出せない状況の場合も多いので、そこで活躍
しそうです(笑)
しっかし、こんな商品があるとはね・・・・
売れてるのかな・・・
そうそう、いただいたコメントのなかにもありましたが、
我が愛媛には、美味しい日本酒がたくさんあるんですよ
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
今日は夕方からプレシャスモーメントのラジオ収録です。
芝刈りに行ってる(笑)デスクのQ太郎・・・・果たして
収録に間に合うか?????
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
三連休、のんびりされたようで、何よりです。
心も身体もリフレッシュできましたか?
ささみのソテー・アボカドソース、美味しそう♪
いつか、レシピ本出版してください!
投稿: とのちゃん | 2013.09.18 09:59
朝,NHKを見たあとに,アップしているのでしょうか?もう少しで終わってしまいますね.
放送,毎週かかさずに聴いていますが,仕上がりは,こんな風なんですね.これで解りやすくなると思います.
投稿: まさおみくん | 2013.09.18 10:06
昌己さん、お疲れ様です。& おはようございます。
3連休はいかがでしたか?
のんびりとダラダラと・・・ですか?
それにしても台風の被害が多く、被害に合われた地域の皆様には,お見舞い申し上げます。
昌己さんの「土曜日はワインとともに!」での手料理。美味しそうですね。
料理の味は音楽室DXでのカレーで実証済み。それなら、第2弾の手料理を期待していますよ。
そして、プレゼントの「叫びの壺」。どこかのライブで1度,実践して見せて下さい。
昌己さん、手料理を味わえる日を期待していますね。
投稿: ヤマダ | 2013.09.18 10:52
じぇじぇじぇー。
3連休最終回、はしゃぎすぎて筋肉痛の
saki@ヤンキー所長です(--;)
ささみ・・アボカド・・普段は
全く食べない自分ですが、
昌己さんのやつはおいしそうだなぁ。
今日のラジオ収録、ガンバってくださいね!
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2013.09.18 11:45
↑
最終回ではなく最終日です。
失礼致しました。
投稿: saki@ヤンキー所長 | 2013.09.18 11:47
三連休の最終日は森恵さんのフリーライブを見に行くはずが台風のせいでゴミだらけになった家の庭掃除をしていました(悲)
「土曜日とワインとともに」毎週聴かせてもらってますがちゃんと昌己さんのレシピの説明伝わってますよ。
でもやはり実物を見てみないとあまりピンと来ないですね
本当は前橋CITYエフエムのホームページに番組で紹介した料理を写真つきで載せてもらうのがいちばん伝わると思うんですが・・・・
そうしたら昌己ファン以外のいろんな人にも見てもらえると思いますよ
それにホームページで載せていたらいずれどこかの出版社から「レシピ本出してくれ」という話が来るかも知れませんよ(笑)
PS 毎回番組で紹介した写真をブログにアップするのはいかがでしょうか
投稿: 打田 | 2013.09.18 13:59
家での練習する際に音が漏れないようにするのは購入したこともありますが、声そのものをというのなんかあるんですねぇ!週末は仙台ですけど、仙台のどの場所かは忘れてしまったんですが被災地の地ビール祭をやっているんですよね!市内ではありますが。仙台は今からが熱くなりますよ~楽天の悲願の優勝のカウントダウンで
投稿: 鬼神7010 | 2013.09.18 16:41
プレシャスモーメント昌己さんの声に毎週癒されて楽しみに聞いています。(*^^*)
しかし、ささみのソテーアボガドソース美味しそうだなぁ(^^)
投稿: yuki | 2013.09.18 19:59
昌己さんの住んでる方は、台風とか大丈夫だったんですか?
投稿: 杉崎 義ニ | 2013.09.18 21:07
おばんです。
今回は都合がつかず、行けませんががんばってくださいね。
それでは、また。
投稿: かえるびと☆ふくひで | 2013.09.18 22:22
叫びの壺 調べたところ、まぁ、それなりのお値段ですね・・・
大ヒット連発すれば、事務局代表様が井上昌己専属スタジオを買ってくれる筈です・・・ その際、私もほんの少しは資金提供に貢献していると思います(笑)
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2013.09.18 22:24
昌己さんの美味しそうなお料理をつまみにし、ビールと柿の種をほおばりながらコメントをしているわたくしです…(笑)
ファンの皆様もきっと喜んでいらっしゃるのでは!?
実は、昌己さんのお料理が、以前のようにブログに掲載されることを心待ちにしておりました!!
それから、愛媛の美味しいお酒も、機会がありましたらご紹介下さい!職場の目の前に、全国のお酒を取り扱っている酒屋さんがあります。お酒の銘柄が分かったら、お店の店長に、有無も言わさず?さっそく取り寄せてもらいます!!(笑)
それはそうとして、本日のラジオ収録にQ太郎さんは間に合ったのでしょーか?日曜日の放送が楽しみです!!
それでは~!!
投稿: ゆうじさん | 2013.09.18 22:49
ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://blog.livedoor.jp/daisukedkc/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)
投稿: | 2013.09.18 23:51
昌己ちゃん、お疲れ様です。
連休明け、仕事でトラブル続きより疲れ切った状態です(+_+)
趣味と言いながらさすがですね(^'^)
料理のおいしそうなこと!
普段、飲む時はあまりつまみは口にしないですが、本当にお酒にあいそうですね。
今度は本当に料理本を出して下さい(^^)/
投稿: スーパークリック | 2013.09.18 23:52
昌己ちゃん、お料理も上手なんですね?
尊敬します。私は料理が苦手で・・・。
旦那さまに迷惑かけてます。
今度アボガドソース作ってみたいです。
今週末ライヴ頑張ってくださいませ。
名古屋のライヴ今から楽しみです。
投稿: かないふうふ。 | 2013.09.19 17:20
ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://blog.livedoor.jp/daisukedkc/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)
投稿: | 2013.09.19 20:41
【叫びの壺】...フクロウも、発声練習だと偽って(笑)
いろいろな心の声を
大声で叫んでみたいものであります
ささみ は、サッパリしていてイイですよね


これからのレシピ集も、楽しみにしておりますッ
味覚の秋まっしぐらのフクロウでした
投稿: 南相馬のフクロウ | 2013.09.19 22:13
仙台とおっ
しょうこさんには、なかなか逢えないので
「くまモ〇」に、逢ってきます。おわり。
投稿: ペンペン2013 | 2013.09.20 00:16
おはようございます
昌己さん
昨日の十五夜お月様はご覧になられましたか?
満月!ってふと宇宙(そら)を見上げた瞬間(とき)に僕は気付いたりします。
台風18号の被害は相当ひどかったかと存じますが、
被害に遭われた方もそうでないかたも
昨日の妖艶なお月さまを満て
ココロに栄養が行き渡ればイイなと感じました。
投稿: 博士 | 2013.09.20 08:42
手料理おいしそう。
季節ものなんですか、あの赤いの。トマト?まぐろ?少ないレパートリーしか創れないんで、アボカドソースってなんだろう?
今日から、料理の先生ですね、昌己さんの出来そうなのは真似して創ってみよう。
気になるレシピ、楽しみです(ふむ、ふむ)。
透きっとした秋空に吹く風は、柔らかく優しい。
自転車で街を翔るには、もってこいですね。
・・・
投稿: こう | 2013.09.20 13:56
叫んでいる様子をうPしちゃいましょ~
(笑)
投稿: うらさん | 2013.09.20 14:23