山野楽器、成城・新三郷 そして4月のマンスリーLIVE
土日で、計5ステージ!!!
お越しくださった皆様・・・どうもありがとうございました(*≧m≦*)
天候や移動時間などの心配もありましたが、どのステージも
井上昌己チームとして、ひとつになった音楽をお届け出来た
んじゃないかと思います。
それは、来てくださった皆さんがいてくれたからこそ、より強い
気持ちで一丸となれました。
私自身も楽しい2日間でした(*^-^)
特に、マンスリーLIVEは、これまでにないツインギター・・・。
大和田君が観に来てくれるというので、それだったら!!!
と急遽弾いてもらうことにしました。
江口さんと大和田君が交互にソロを弾いたり、それぞれがギター
を掻き鳴らすなか歌うのは、なんとも言えない高揚感が
ありました。
罰ゲームも・・・一人で練習してる時ほどは上手く出来ません
でしたが(@Д@;なんとか頑張りましたよ(笑)
マンスリーLIVEも3年目に入ったんですね。
冒険的なことや、普段なかなかやってない曲や、言えないこと
が言えたり・・・と、今では特別な時間、場所になってます。
5月はPopBeat とのLIVEがあるので、お休みしますが、次は
6月30日です・・・・また命がけで(笑)頑張りますよ(笑)
その前に、まだまだイベント等が続きます。
先ずは13日、新百合ヶ丘エルミロードでのフリーライブ♪
皆様のお越しを心よりお待ちしています!!!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん,江口さん,松原さん,綾さん,大和田亮さん,そしてスタッフの皆さん 成城コルティー&ららぽーと新三郷でのフリーライブ,音楽室DXでのマンスリーライブ 本当にお疲れ様でした。
土曜日の成城コルティーでは,やっぱりPAの音量がもう少し欲しいですね。
成城学園前駅の改札を出て直ぐの立地の良さ。天気が良くなかったですが、若い方が多い街ですね。
サポートも息のあった3人。申し分内ですよ。
日曜日のららぽーと新三郷。用事があり欠席でした。
そして、ららぽーと新三郷後の音楽室DXでのマンスリーライブ。
大和田亮さんが参加でのツインギター。
素晴らしかった、凄かった、感動しました。
またツインギターでのライブを聴かせて下さい。
昌己さんのピアノ 頑張っていました。
江口さんのギター 申し分内ですね。
大和田亮さんのギター いいじゃないですか。
なんと言っても今回の目玉。
罰ゲームのモノマネ7連発! 内容は・・・
でも,YOUさんは1番ではないでしょうか?
昌己さん,皆さん 週末のフリーライブ&音楽室DX
楽しい2日間になりました。 ご苦労様でした。
投稿: ヤマダ | 2013.04.08 15:18
週末5ステージで体力を使った後の焼肉は最高ですね!猛牛パワーでまだまだ続くイベントやライブを乗り切って下さいね。昌己さんファイティン 昨日のマンスリーは普段よりも遅くスタートだったので何とか足を運ぶことが出来て何よりでした。マンスリー3周年という節目に立ち会えてよかったです。毎月ということで、もしかしたら飽きられるかもとか継続出来るかな~とかマンスリーはマンスリーの大変さもあったのではないかなと勝手ながら思いながら昨日は鑑賞していましたが、こつこつと一つ一つやり続けてこられた3周年を改めてお祝い申し上げますし、大きなライブに日程が合わずいけなくてもマンスリーをやっているからどこかで昌己さんに会えて生歌声が聞けるから有り難いなと思う人もいるのではとも思いますよね。これからも癒しの空間のマンスリーがずっと続き発展、進化することを願っております。
投稿: 鬼神7010 | 2013.04.08 16:08
マンスリー、お疲れ様でした。
すっごく、楽しかったですよ♪
まったりした流れもまた一興、日頃のストレスも発散できて、ホントによかったです!
ツインギター、しっかり演奏を比べながら見ていたので、あんまり昌己さんを見ていられませんでした(笑)。
いいもの、見せていただきました!
ありがとうございました!
追伸:田中真紀子さん、似てましたよ!
爆笑しちゃいました!
投稿: とのちゃん | 2013.04.08 16:12
山野楽器・成城・新三郷・マンスリー
お疲れ様でした
どのライブ
も

盛況だったようですね
まだまだ
が
いろんな場所でのライブ
続くと思いますが
ここのところ
気温の変化が激しいので
体調には充分に気をつけて
頑張ってくださいませませ~
P.S.
マンスリー
特別な時間
地方ライブ
お裾分けプリ~ズ
投稿: うらさん | 2013.04.08 18:32
土日の5ステージお疲れ様でした
なかなか関東の方行けないので「沢山、昌己さんのライブ見れいいな」といつも関東の人羨ましく思ってます
そこで今日私は某球団に企画メールを出してみました
今年某球団は試合終了後に球場前のステージでミニライブをするというイベントをやっています
そこで昌己さんに出て欲しく思ったので球団にメールしました
実現するかどうかはわかりませんが球団からオファーが来たら出演宜しくお願いしします
それでは4月29日に大阪で会えるの楽しみにしてます
投稿: 打田 | 2013.04.08 19:39
お疲れ様でした。
1年?以上ぶりにコメします。
マンスリー3年経ちましたか・・・初回のマンスリー&地方ツアーを思い出して感傷に浸りながら拝見しました。
カルテットも良いですが、江口さんとのレイドバックした演奏は格別です。
しばらくあまり来ないうちにファン層も少し変わったような・・・。
ではまた。
PS しばらくコメしてないのですが、”けい”と同一名での書き込みがあったようなので、名前を変えさせていただきました。
投稿: けい*桜 | 2013.04.08 20:09
おつかれさま。
ノリノリのバツゲーム
みてみたいっちゅ。おわり。
投稿: ペンペン2013 | 2013.04.08 20:13
モノマネのクオリティーの高さに
正直ビックリしたsaki@やっぱりヤンキー所長?です。
機会があればまたみたいくらいです!
新三郷&マンスリーに参加できました!
フリーライヴ。やっぱり昌己さんの
オリジナル曲は大事です!周りの
お客さんの表情をみて思った次第であります!
自分もオリジナル聴きたいし(*^^*)
マンスリー。
昌己さんのまえで、なんも言えなくなるくらい
感動しました。あんなに泣きそうになって
堪えるのが大変だったライヴははじめてかも
しれません。自分はいろんなひとのライヴに
行きますが、あそこまでのライヴは・・・
今、昌己さんのうたを聴ける自分は
しあわせもんです!
ありがとうございました♪
投稿: saki@やっぱりヤンキー所長? | 2013.04.08 20:24
ハードなスケジュールだったと思いますが、
無事に終わったようで、私も嬉しいです
来月のマンスリーは、お休みなのですね
その分、6月30日は、気合いが入りそうですね
今回、体調不良も重なってしまった代表も、お疲れさまでした
投稿: 南相馬の真愛 | 2013.04.08 21:54
土曜・日曜の荒れた天候の中、成城・新三郷・高田馬場と本当にお疲れ様でした。
マンスリーのスタートは、原点ともいうべき江口さんと昌己さんの2人きりのパフォーマンスでしたが、シンプルなだけに良さが際立っていましたね。そして、その後のツインギターは前半戦とは趣きを異にして立体的な音の広がりを感じることができました。
個人的には「ラ・ブートニア」と「好きになってしまった」が非常に印象に残ってます。あっ、それとモノマネは想像以上でしたよ。
投稿: つゆだく | 2013.04.08 22:00
行っちゃいました5ステージ!!
!!
!

昌己さんの笑顔と歌声を追いかけてっ
どの場所でも、どのステージでも、1曲1曲に心を込めて、歌声と音楽を届けてくれた昌己さん
本当に楽しく、心穏やかに週末を過ごすことが出来ました
まだまだ続くイベントにも、もちろん参加しちゃいます!
早く週末にならないかな~と、昨日の今日なのに、とっても楽しみにしながら毎日を過ごしてま~す!!
それではまた週末に~
投稿: ゆうじさん | 2013.04.08 22:39
昌己ちゃん、土日のハードな5ステージお疲れ様でした。そして皆さんと有意義な時間を過ごされたのが伝わってきます。
なかなか関東地区への遠征はできませんが、また月末のLIVEを楽しみにしています。
PS
やったものまねではなにがお気に入りだったのでしょうか?
投稿: スーパークリック | 2013.04.08 23:39
昌己さんよりハードな6ステージの江口兄貴にくっついて回った2日間となりました。
先週末の高揚感がまだ残っているのか、荒天に対しても、なんか気合が入っちゃったなぁ(笑)
江口さんが演奏するライブでツインギターというのはよくあるのですが、昌己さんのステージではとても新鮮だったです。
(「東京トンガトンガ!」もお待ちしてますよー)
「ものまね7連発」は、東京タワーの展望台から階段で降りるよりキツイ罰ゲームだったのではないかと思うのですが、会場の皆が楽しかったのが何よりですよね。
久しぶりのキーボードも含めて、「たいへんよくがんばりました」の花マルをさしあげたいです。
投稿: とりで | 2013.04.09 00:11
超ハードスケジュール、おつかれさまでした。
5ステージ見ましたが有料Liveが最高です。
2010年、Face to Faceツアーが蘇りました。ギター1本( + 昌己さんキーボード)でも歌がイイと感動しますね。これから先、いつ見れるかは分からないライバル同士? の2人のギタリスト、2曲位かと思ってましたが なんと9曲、楽しめました。大和田さんのこれからのキャラにも注目しています。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2013.04.09 00:17
昌己さん週末怒涛の5ステージお疲れ様でした&マンスリー3周年おめでとうございます!
自分はマンスリーのみの参加でしたが前半は江口さんとシンプルなステージで後半は大和田君参加の珍しいツインGスタイルでとても新鮮でした!
それと久しぶりの昌己さんの弾き語りも素敵でしたよ!(特に世界にひとつだけの涙はグッと来ました・・・)
更に罰ゲームでの物真似は本当に楽しませて頂きました~中でもYOUさんは断トツでしたねっ!また新たな昌己さんの魅力を発見出来ました!
来月マンスリーお休みは残念ですがその分19日のデビュー記念LIVEは凄く楽しみにしてます~
今月も毎週末怒涛のスケジュールですが健康には気を付けてがんばって下さい!
投稿: たつみ | 2013.04.09 00:51
おっと、書き忘れましたが、
来週は、江口さんの誕生日がありますよ~ん
投稿: とりで | 2013.04.09 01:25
昨日のマンスリ-、モノマネもキ-ボ-ドもツインギタ-も良かったです。
投げちゃうとこでしたが、ま、貸越状態の通帳もらってもうれしくないですよね。
最高はボ-カル!
さえまくり!
その状態で特別大好きな「夕立」「愛してる2」が聴けて大満足!
でも、いちばん感動したのはオ-プニングのラ・ブ-トニア。
今でも・・・いや、当時以上に(私は当時の生歌は聞いたことないですけど)初々しい澄んだ声が聴けてうれしかったです。
これで、もしも自分のリクエスト曲を江口さんと大和田さんがやってくれていたら、おひねりよろしくハンコと通帳
投稿: ぴか | 2013.04.09 02:34
昌己さん、成城コルティ、ららぽーと新三郷、音楽室マンスリーライブ、お疲れ様でした。
4月7日は、昼間はららぽーと新三郷でフリーライブを二回、夕方からは音楽室マンスリーライブで歌う、というハードスケジュールでしたね。
「ららぽーと新三郷フリーライブ」は、風が強かったですが、全部で10曲も聴けたし、多くの観客が真剣にライブを聴いてくれましたね。
特に、「Aione」、「ただ泣きたくなるの」、「夢をあきらめないで」 を聴けて嬉しかったです。
それと、昌己さんは、一部と二部で衣装をチェンジしてくれましたね。
そういう昌己さんの、ファン想いの心遣い・ ・・、とっても嬉しいですね。
「音楽室マンスリーライブ」では、最初は江口さんと、途中から大和田亮さんも加わった小編成のライブでしたが、昌己さんのヴォーカルやツインギターが素晴らしかったです。
特に、江口さんのギターのみで歌ってくれた「扉をひらいて」や、ツインギターで歌ってくれた「キッチンで泣いた」は、とても新鮮だったし、格好良かったです。
そして、「罰ゲーム」として披露された、『昌己さんのモノマネ』は・・・、予想以上に完成度が高かったですね。(笑)
特に、「YOUと、仲間由紀恵のモノマネ」が面白かったし、良かったです。
それでは、今後も、フリーライブ やワンマンライブが続きますが、のどや体調に気をつけて頑張ってくださいね。
P.S.
イベントサーキット特典の 『スペシャル生写真セット』 は、特大サイズの生写真が5枚入っていましたが、「オフショットのゲルマローラーを持ちながらの写真」 がお気に入りです。(どうやら、ランダムでオフショットの写真が一枚封入してあるみたいです)
投稿: ムーンストーン | 2013.04.09 12:07
ららぽーと新三郷、昨年の高崎以来2回目です。強風のなか素敵なミニライブをありがとうございました。
投稿: まーぼー | 2013.04.10 12:24
昌己さん、土・日の5ステージ、おつかれ様でした。
僕も2日間、参加することができてすごく楽しませていただきました。
どのステージも、昌己さんの想いのある優しい歌声が届いていましたね~

カバー曲、オリジナル曲共にたくさん曲数を聴くことができて、嬉しかったです
マンスリーでのピアノの演奏、モノマネもとても素敵でした~
今回も笑顔と心に元気をたくさんいただきました。
ありがとうございました。
また、近いうちに昌己さんの優しい歌声を聴きに行きます
明後日からのライブも頑張ってください。応援しています
投稿: こうじ | 2013.04.11 23:48