« 東京タワー そして週末 | トップページ | 石巻・新庄♪ »

上尾・代官山・・・浜松♪

 土、日曜日の上尾・代官山・浜松でのフリーライブ、
 それぞれの場所にお越しくださった皆様・・・
 どうもありがとうございました

 えにし~春夏秋冬をリリースしてから、もう何度もフリー
 ライブを重ねているので、前向きなはずの(?)B型の
 私でも『誰も聴いてくれなかったら・・・誰も買ってくれな
 かったらどうしよう』と心配しているのですが、3箇所とも
 たくさんの方が足を止めてくださり、ありがたき再会があり、
 出会いがあり、やっぱりホっとする“巻きチーム”(笑)が
 いてくれて・・・思い返して、また感謝を、ありがたさを
 かみしめています。

 特に、今までなかなか行けなかった浜松では、20年振り
 や、初めて生歌を聴きに来てくださった方も多く、
 『昌己さんの歌は私の青春でした』とまた言っていただき、
 私も涙ものでした

 また、必ず会いましょうね

 まだまだ全国へ!!!!!旅は続いている~~~

Dvc00141

ご機嫌ナナメ顔の私。
浜松で、ライブに来てた方に紹介していただき行った
餃子屋さん。
すっごい混んでて、1時間待ちとのこと・・・・
今回も浜松餃子・・・食べられなかったんだもん・・・

Dvc00140_2

浜松のステージ
こちらはもちろん!!!気分上げ上げです

Dvc00135_2

代官山蔦谷でのフリーライブ
とっても素敵な雰囲気の空間で!!!!

Dvc00134_2

こんな感じでディスプレイしていただいてました

130216_223644


上尾でいただいたイチゴ
3種類を一度に食べ比べ出来る贅沢なお品・・・。

ただ今我が家はイチゴ祭りでございます(笑)
幸せだわ~~~~

   ご縁があった皆々様・・・・
   どうもありがとうございました




 

|

« 東京タワー そして週末 | トップページ | 石巻・新庄♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

久々!!のコメントです。
ことし初めて!かな?

きのうの浜松でのFREELIVE♪

昌己さんの生歌!に
たくさんの方々が聴き惚れておられる姿を体感しまして、
昌己さんの生歌を待ち望まれているFANが
日本全国におられるのを改めて確信出来ました。

またこの日はミュージシャンの方々まで浜松まで来て頂き、
参加された方々はワンマン!LIVEのクオリティに
勝るとも劣らない演奏が堪能できたのではないかと思います。

またこの日は遠州鉄道から富士山!!!まで
観覧することができまして
すばらしいいちにちとなりました。

それではそれでは

投稿: 博士 | 2013.02.18 18:19

昌己さん、浜松へお越し頂きありがとうございました!
うれしいのと緊張で身震いしながら聴いていました(本当ですよ)

静岡でのワンマンライブもとっても楽しみです♪

投稿: あまれこ | 2013.02.18 18:34

昌己さん、松原さん、綾さん、大和田さん,スタフの皆さん、週末の上尾・代官山・浜松でのフリーライブ お疲れ様でした。

上尾は1回のみのステージでちょっと残念でした。
代官山蔦屋書店はとても素敵なお洒落な場所で、流石に代官山に相応しい感じ。次回にまたライブが出来るといいですね。
浜松市野イオンは残念ながら参加は出来ませんでしたが、写真で見る限り広いスペースでのライブだったみたいですね。

今週末以降も、週末は沢山のライブでとても大変みたいですが、頑張って1人でも多くのファンの方に聴かせて下さい。

次回は2日の「海老名ビナウオーク」に参加予定です。
3月13日発売の「回想録~Calling 90's~」が段々と楽しみなってきました。いつ聴けるのかな?

投稿: ヤマダ | 2013.02.18 19:43

餃子屋の前での写真の表情たしかに昌己さんすねた顔してます・・・ せっかく地方に足を運んだからには地元の美味しいものくらいは食べたいものですよね!でも1時間以上の待ちは、かったるくもなりますね~ それはそれとして、お客さんが買ってくれるかな?来てくれるかな?というある意味このなんていうか新鮮な気持ちがあるのがここまで継続して来られた要因の一つのように私は思いますよ。

投稿: 鬼神7010 | 2013.02.18 20:36

チーム 巻き の一員です?

2日間、おつかれさまでした。

愛してるⅡが良かったです。

スネ顔もマニアには堪りません(笑)

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2013.02.18 21:26

上尾・代官山・浜松
お疲れ様でした

今回も行けず…
ごめんちゃい

投稿: うらさん | 2013.02.18 22:04

“巻きチーム”?

まずは、3軍くらいに入れるよう頑張ろうかな。

投稿: とりで | 2013.02.18 22:10

こんばんは
昌己さんと同じ【前向きなはずの(?)B型】南相馬の真愛です

>『誰も聴いてくれなかったら・・・
>誰も買ってくれなかったらどうしよう』
>と心配しているのですが

...だなんて、問題ナイですよ
あちこちでたくさんの方が足を止めてくださっているのですから、大丈夫・大丈夫

やっぱり昌己さんもホッとする
【巻きチーム】が、いちばんぢゃね


遅れ馳せながら、
チーム南相馬を結成すべく
わたくし真愛、昌己活動中であります

移動が続くようですので、各地、気をつけてお出かけくださいね

投稿: 南相馬の真愛 | 2013.02.18 22:30

おつかれさま。
ちかいうちに、巻かれたいです。おわり。

投稿: ペンペン2013 | 2013.02.18 22:40

お疲れ様でした~
浜松に参加しました!!

本当に昌己さんの歌は、私の青春そのもので、「好き」の一言では語れないほどです

私、サイン会とか並ぶの生まれて初めてで、本当はもっとたくさん伝えたい事あったのに…緊張し過ぎて、喉はカラカラだし手はどんどん冷たくなってずっとフリーズしていました

まだまだ寒い日が続きますが、体に気をつけて頑張ってくださいね
遠く離れていてもずっとずっと応援しています

投稿: N | 2013.02.18 23:22

オカリナコンサートを開いた姉妹のお姉さんに、「えにし~春夏秋冬」を聴かせてあげたら・・・
「買います!」
即答でしたよ

投稿: キムゴンⅡ | 2013.02.18 23:41

昌己さん、上尾、代官山、浜松とぷろもーしょん

投稿: リヴィエラ | 2013.02.18 23:55

昌己さん、上尾、代官山、浜松とプロモーション活動お疲れさまでした!

自分は代官山に行きましたが、あの洗練された空間で聴く昌己さんの歌に、いつにも増して感銘を受けました。

静岡ライブって告知に出てましたけど、意外とうちからも近いので、ぜひ行きたいなと思っています♪

投稿: リヴィエラ | 2013.02.19 00:04

ライブお疲れ様でした。えにし~春夏秋冬はいいアルバムになってますよね、愛媛でのキャンペーン楽しみにしています。餃子の件は確かに機嫌が悪くなりますよね。

投稿: 大崎 | 2013.02.19 13:23

基本的に楽観的なO型の
saki@やっぱりヤンキー所長?です。

昌己さん。おつかれさまでした(^^)
浜松の餃子はたべたことがないので
たべてみたいです。

ご機嫌ナナメの昌己さん。
カワイイですよ(*^^*)

投稿: saki@やっぱりヤンキー所長? | 2013.02.19 14:19

ギョウザ、現地では食べられなかったようですね、残念
私も本場のギョウザ食べたいっ!

で、今回の代官山蔦屋は初めて行ったんですが、ま〜オシャレな店内でビックリ。

「悪いひと」なんて、バラードじゃあないのに大丈夫かしら?と思ったけど、松原さん、綾ちゃん、大和田さんの息もピッタリで、、、。さすがです
店内の雰囲気に合っていたし、お客様もスゴイアーティストがライブをしていると思ったはず。さすが井上昌己!を実感。

次はマンスリーですね。
どこまでもついていきます

投稿: かおり | 2013.02.19 16:00

昌己さん、浜松に来てくれてありがとう。
この日を指折り数えていました。

しばらく、子供向けの音楽に浸っていた私。
ようやく、自分の好きな歌を聞ける時が来た時に、引っ張り出したCDが、昌己さんのもの。
しかも、ライブに行けちゃって、サインをいただき、お話が出来て、本当に幸せな時間でした。

私の青春 昌己さんの曲を聴いて、自分にスイッチを入れます。

同行した娘二人、帰りの車で、えにしを熱唱していました。
小さなファンも、応援しています‼

投稿: あやりん | 2013.02.19 20:59

「巻きチーム」と言うよりも、昌己さんを底辺で支える盤石な「上げチーム」の方が正しいような気が・・・
特に上尾、代官山に来られたファンの方々は、本物だと思いますよ。(もちろん仕事や場所の関係で来られなかった方もたくさんいらっしゃると思いますが・・)以前とは状況が変わったかと思いますが、昌己さんにとって大事な日に集まった信頼のおける「上げチーム」この方々抜きでは昌己さんを語れないんじゃなかな~。みなさん一生懸命応援されてましたよ~本当に頭が下がります・・・
わたくしは「巻きチーム」ではなく「上げチーム」としてこれからも応援頑張りまっす!!

投稿: ゆうじさん | 2013.02.19 21:52

おひさしぶりです。
2/11深夜、広島県東広島市内のセブンイレブン東広島駅前店で22時まで労働し、帰宅途中、突然スリップ、(雨上がり、道路はアイスバーン)車は大破、わたしも大破。先ほど退院し、これから通院治療です。
では、近況報告でした。
広島でのライブを楽しみにしています。
4歳年上の日大生(通信教育部文理学部国文学科大学院)より。
右鎖骨骨折。肋骨無数骨折。内臓は無事。
愛車のミニカは廃車。
本日はディーラーは定休日。西日本三菱自販ひろ店。呉市広古新開。
1975からの付き合い。
これから体を治します。再入院の必要ありかも。

投稿: ウインスペクター47歳 | 2013.02.20 22:42

土曜日は仕事帰りだったので代官山にちょっぴり遅刻でしたが…なんとかたどり着きました
まあ人混み苦手な私は渋谷 代官山と迷子になりながらでしたが行った甲斐がありました~

すごく素敵な場所でしたね~

でも行った時には沢山の人であふれ背伸びしながら見ました

巻きチーム一員のつもりですが…(笑)ついつい昌己ちゃんを目の前にすると色々話したくなっちゃうし、巻きになってないかも

投稿: rumi | 2013.02.21 12:30

昌己ちゃん、2日間3会場4ステージお疲れでした!
 
近場に行けず、やさぐれそうですが、
忘れられないように、どこかの会場に、
またひょっこり、現れますね(笑)


全国行脚の旅、まだまだ続くと思いますが、
元気に楽しんで、歌を届けてきてくださいね!

さぁ、今週末は、石巻、新庄ですね。
ファイトっす!!!!

投稿: ちゃもろん | 2013.02.22 00:10

昌己さん、代官山蔦屋インストアライブなど、お疲れ様でした。

代官山蔦屋書店は、レンタルビデオで有名なツタヤとは店内などが違い、オシャレな雰囲気を醸し出していましたね。

代官山では、「愛してるⅡ」や「悪いひと」を聴けて、とっても嬉しかったです。

でも、「愛してるⅡ」のセリフを言わなかったのは・・・、やっぱり、照れくさいというか、恥ずかしかったのかな。(笑)

それでは、今後も、全国各地でたくさんライブなどがありますが、身体に気をつけて頑張ってくださいね。

投稿: ムーンストーン | 2013.02.22 22:42

明日はいよいよイオン石巻ですね! 仕事、休みとったので応援しに行きま〜す♪
楽しみだなぁ ((o(^-^)o))ワクワク

気をつけていらして下さい!

投稿: トマネコ | 2013.02.22 23:43

蔦屋は本当にいい場所でしたね。2度目3度目もあるといいですね。
ニュース見ました。東北東の仙台で多重衝突事故だって!大丈夫なの?心配です。

投稿: カニみそサンドこと河っち | 2013.02.23 11:59

こんにちは。
再検査の結果、通院して治療することになりました。
自動車は大破、そのまま廃車。
事故状況は、夜間(未明)みぞれまじりの雨上がり、道路はアイスバーン。ライトも点けずに一車線閉鎖してインフラ整備(上下水道工事)。120km/hでアパートに激突しました。
即死してもおかしくなかったそうです。
 とりあえず治療に専念します。
 することがないので、読書と音楽鑑賞(昌己さんの作品中心)三昧です。
 応援しています。継続は力なりとか・・・。
頑張ってね。RNB南海放送とJOEU-FMエフエム愛媛
の出演を楽しみにしています。

投稿: 特警ウインスペクター | 2013.02.24 11:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上尾・代官山・・・浜松♪:

« 東京タワー そして週末 | トップページ | 石巻・新庄♪ »