月末は仍子ちゃんDAYS!
先日の蘇我音村フェスティバルに来てくださった皆様
どうもありがとうございました(=^・^=)
天気も良くて、せっかくのスタジアムだったけど・・・
あの人数で貸し切っちゃって・・・・・????
ある意味贅沢?・・・でしたね(笑)
いつものLIVEみたいに、お話やサインが出来なかった
ですが、皆さんのお顔がよーーーーく見える環境
だったので、一人一人・・・来てくれてることを確認
しながら歌ってました。
でも、1曲目の“恋が素敵な理由”でいきなり泣いてた
女性が目に入って、こっちもヤバかったです
だけど今回はもらい泣かずに、嬉しさにかえて歌い
ました(^^♪
本当にありがとう!!!!!!
そして今日はジャケット撮影でした。
4時に起きてお風呂に入り、メイクをして6時に出発。
千葉県のとある場所で撮りました。
天候にも恵まれ・・・どんなふうに仕上がるか・・・
楽しみです
さすがに眠いぞ・・・・
更に更に・・・・
明日、明後日と・・・2日連続で長友仍世さんと
お仕事でございます
またまた笑いジワが増えそうですが(^^ゞ
とっても楽しみです。
明日がラジオ“precious moment”の収録、
明後日はネットTVの生放送。
皆様からのセンスの光るメッセージ・・・・
おまちしてますよ!!!
撮影風景
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん,お疲れ様です。
20日の「蘇我音村フェスティバル」には参加出来ず申し訳ありませんでした。
今日はジャケット撮影でしたね。早朝よりご苦労様です。
事務局通信にも、今日の撮影のコメントがありましたが、静かな場所での撮影。今までとはちょっと違ったジャケットになるのでしょうか?
早く見たいですね。
チケットの写真に試しにどうでしょうね。
今日の撮影風景の写真、見ての通り自然いっぱい!
何より、天気が良く撮影日和ですね。
6月の音楽室DXにて、撮影のエピソードなど聴かせて下さい。
昌己さん,ジャケット撮影お疲れ様でした。
投稿: ヤマダ | 2012.05.29 18:41
昌巳さん。今晩は。YouTubeの月刊を拝見してました。胸がジーンときますね。歌唱力もすごいなと感じました。私はちょっと体調くずし、昨日退院してきました。近い場所でのイベントなど、参加出来なかったのが残念です。
身体や精神的にも弱い時は音楽の力は凄いですね☆
相変わらず綺麗だし、前向きにチャレンジしていく姿に元気を貰えます。
投稿: ほのか姫 | 2012.05.29 19:37
昌己さんて、朝風呂も長風呂ですか?
saki@ヤンキー?所長です。
蘇我のライヴは、貴重な体験をしました!実はあの席意外に高くて
コワかったのでありました(TT)
早朝からのジャケ写撮影おつかれさまでした。完成品が今からたのしみです!!
代表の後ろ姿に少し哀愁を感じたのは自分だけ?(笑)
投稿: saki@ヤンキー?所長 | 2012.05.29 21:16
蘇我音村フェスティバル、お疲れ様でした。短い時間ではありましたが、今回も素敵な歌声をありがとうございました
会場がすごく大きかったので、もっとたくさんの方が来てくれて昌己さんの歌声を聴いてくれたらよかったですね。
今朝、早くからのジャケ写
投稿: こうじ | 2012.05.29 21:24
昌己様,ホームでのカットだなんて,「恋はLiberty」を彷彿させていますね.
出来上がりを楽しみにしていますね.
投稿: まさおみくん | 2012.05.29 21:31
時が止まっているような雰囲気で癒しのある風景でさながら、旅番組の遠くへ行きたいを彷彿しました。そんなんでマンスリーでこの遠くへ行きたいなんかいいのでは?と思った私です。
投稿: 鬼神7010 | 2012.05.29 22:30
昌己ちゃん、蘇我音村フェスティバルにジャケット撮影お疲れ様です(^。^)
フクアリには一回行ってみたいのですが、サッカー以外行く機会がありません。
ジャケット撮影も朝早くから大変ですね。その分のどかなところでよかったのでは!
CDの発売が待ち遠しいです(^'^)
投稿: スーパークリック | 2012.05.29 22:50
やっぱり、「恋はLiberty」を思い出しますね!
今度は、是非、群馬で撮影してください。
鉄道なら、良いところ、たくさんありますよ!
投稿: キムゴンⅡ | 2012.05.29 23:08
蘇我音村フェスティバル、そして、ジャケット撮影お疲れ様でした。
とても良い天気の中で、撮影できたみたいですね♪
CDジャケット(CDも!)の出来上がり楽しみにしています♪
投稿: 久留米の次 | 2012.05.29 23:23
お疲れさまです!
好い写真撮れましたでしょうか?モデルはいいんだからね〜!
出来上がりを楽しみにしてます・
でも、ローカル線無人駅でもホーム下線路上は?
いかがなものかと、代表殿危ないですよ〜!
投稿: 髭 | 2012.05.29 23:49
「ただ若すぎた季節のメロディー」とローカル鉄道の風景。 何がモチーフになっているのかなぁ?
第二弾の制作も大詰めですね。 6月から7月にかけて、いろいろ情報が出てきて期待も膨らむことでしょう。
投稿: とりで | 2012.05.30 01:37
日曜ライブ、昨日早朝からのお出掛け撮影、おつかれさまでした。
日曜Liveは贅沢でした。私にとっては初の昌己さんスタジアムライブ。少し遠い位置から見てました。
PV撮りもあるとイイですね
センスの光るメッセージ・・・
ハードル上げますね
アノ仍世さんですから、ネタふりしなくても巻き入りそうですね(笑)
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2012.05.30 02:17
今度は、長友仍世さんが、昌己さんの番組にゲストとして出演されるんですね。
メッセージ」ですか?


これはとても面白くなりそうなので、どちらの番組も「要チェック」ですね。
それにしても、「皆様からのセンスの光る
それは・・・・・・、『ハードルが高い』ですね。(笑)
さて、5月26日の「音楽室マンスリーライブ」の感想ですが、個人的には、ずっとリクエストしていた、「扉をひらいて」や「セカンド・ラブ」を聴けてすっごく嬉しかったです。
他にも、「ブギウギ」の演奏や、貴重なライブ映像の上映、メンバーが楽器をシャッフルした「恋が素敵な理由」など、見どころ・聴きどころ満載のライブで、とても楽しかったです。
特に、「恋が素敵な理由」で江口正祥さんがパーカッションをたたいてくれましたが、なぜか見ていて笑みがうかんでしまいました。(笑)
でも、どうやら、江口さんは、わざと「笑いをとりにいった」ようですね。
この曲では、一番を綾ちゃんがピアノの弾き語りで歌ってくれ、二番からは昌己さんが歌ってくれましたが、一番の昌己さんのコーラスとタンバリンも良かったです。
楽器をシャッフルしても、魅せる・聴かせる演奏を披露できるなんて、やっぱり、プロはすごいですね。
それでは、また昌己さんとライブなどで会えるのを楽しみにしています。
投稿: ムーンストーン | 2012.05.30 08:48
お疲れさまぁ~
いい雰囲気の場所での撮影


作品の出来上がりが
楽しみぃ~
既に
待ち遠しすぎるぅ~
投稿: うらさん | 2012.05.30 10:09
久留里線でしょうか?
投稿: セーレム | 2012.06.24 01:12