« 春の嵐の前に・・・ | トップページ | 東京タワーLIVE・・・今日のUSTREAM »

川崎、仙台、上尾・・・

 めまぐるしい3日間でした・・・(*^^)。

 金曜日は川崎クラブチッタでのイベント。
 広いステージということもあって、ドラム山ちゃん、
 ベース野間口さん、キーボード松原さん、そして初めて
 一緒にやることになったギター大和田さん、更に
 パーカッションの綾ちゃん・・・という編成で、バラードを
 挟むことなく“動”の部分の私で臨みました☆彡
 6人のアーティスト・・・それぞれの世界観を充分に
 楽しんでいただけたのではないでしょうか・・・。
Dvc00400

Dvc00401

楽屋にて・・・

Dvc00399

ファンの方にいただいたお菓子・・・
八丁味噌味のかりんとう?????
皆にも大好評でしたよ

 そして、そのまま仙台方面へ・・・車移動!!!
 泊まりは福島のホテル。
 少しでも寝なきゃ!!!!ということで、ファンの方に
 いただいた缶ビールを会場を出た瞬間に早速1本。
 そしてコンビニでワインを調達。
 量が足りなかったのか???車中では一睡もせず朝4時に
 到着。でも、部屋に入ったらすぐに眠れました

 翌日午前中に仙台へ・・・・。
 なんと!!!!!雪が降ってるではありませんか!!!!

 ペニーレーンでリハを終えて、アウトレットモールへ移動
 井上昌己史上、歴史に残る寒さのなかでのLIVEとなりました。
 思わず・・・残り1曲になったところで、『やっと最後の曲に
 なりました』と口を滑らせて????しまった私・・・・。
 いえいえ、その場に居たみんなもそう思ってたと
 思います(笑)
 握手した皆さんの手が、あんなに冷たかったことはありません
 でした。
 本当ーーーーーに寒いなか、来てくださった皆様、ありがとう
 ございました。
 でも、音響も良く、いいLIVEが出来たんじゃないかな、と
 思ってます。
 思い出に残るLIVEになりました

 その後移動してPENNY LANEでのLIVE。
 今回はギターに、いつもの江口さんのお弟子さん、
 健太郎君が初めて一緒のステージ、務めてくれました。
 凄いプレッシャーもあったと思いますが、たくさん練習して
 頑張ってくれました。
 今月、28日の音楽室DXでも弾いてくれることになりました!
 そして、今回も斎藤惣一郎さん、かいしんさんもゲストで
 出演してくださいまして・・・どうもありがとうございましたm(__)m

 それから、お約束の牛たんを食べて(笑)宿泊地の福島へ
 移動・・・。
 車中ではまたまたワインを
 2時くらいに到着して就寝。
 
 翌朝、上尾へ出発
 最後の力を振り絞って(笑)歌いました・・・・。
 たくさんの方がわざわざ来てくれていて・・・それが本当に
 力に変わりました。
 足を運んでくださった皆様、心よりありがとうございました。

Dvc00406

仙台、上尾のメンバー
松原さん、綾ちゃん、江口健太郎 君

   

    そして・・・この後のスケジュールです。

11日(水)東京タワーライブ 19:00~、20:15~の2回
      観覧無料 (展望台までのチケット830円のみ)
21日(土)京都ライブin都雅都雅 19:00開演 4500円 
      問い合わせ 075-361-6900
22日(日)名古屋ライブinDOXY 16:30開演 4500円
      早い開演ですので、帰りを気にせず遠方からもどうぞ!
      問い合わせ 052-242-1227
25日(水)真昼のミニライブin新宿アイランドタワーパティオ広場
      12:10~12:50
      観覧無料です。ランチと共にぜひご覧ください。
28日(土)monthlyライブin音楽室DX 18:00開演 4500円
      ちょっと変わった趣向でやってみようかと・・・。
      問い合わせ先 03-5273-5110
5月3日(祭日) 渋谷MtREINIER PLESUREPLESUREにて
井上昌己コンサート~願いにかえて
17:00開演 5500円
   是非、お越しくださいね。
   最後に・・・
Dvc00397_ed_2
 カノンさんのラジオ番組
カノンSound of Oasis
に出させていただいた時です。
お上品な雰囲気で、じゃべり声にたっぷり
癒されました・・・
      では・・・・まずは東京タワーで!!!!
  
   

 

|

« 春の嵐の前に・・・ | トップページ | 東京タワーLIVE・・・今日のUSTREAM »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

上尾で久々に会えた。
よかった、よかった。

投稿: けん | 2012.04.09 18:26

昌己さん、そして皆さん、川崎、仙台、上尾と過酷なスケジュールでのライブ お疲れ様です。

参加出来たのは、上尾のインストアライブだけでしたが、
今回も豪華メンバーでの松原さん、綾ちゃん、江口健太郎君。
松原さんの繊細なタッチ。
綾ちゃんはパーカッションに加えて、コーラスの綺麗さ。
江口健太郎君は緊張していたのか、あまり余裕がないみたいでしたね。
でも、このメンバーで1回のみはちょっと残念。
3日連続の当日仙台からの帰りなら仕方ありません。

また、CDお買い上げの方には携帯ストラップ付き
流石、太っ腹の代表ですね。

11日の「東京タワー・フリーライブ」は仕事がうまく終えれば参加いたします。

川崎、仙台、上尾の3日連続 お疲れ様でした。


投稿: ヤマダ | 2012.04.09 19:32

先週末は全国的に寒かったですよね。本当にお疲れ様です。
今月はまだまだライブは続きますが頑張って下さい(^^)/

特に28日は変わった趣向らしいので期待してます。あっとおどろくステージを見せて下さい(^^)

投稿: J ・Oさん | 2012.04.09 20:23

強行スケジュールお疲れ様でした。

「ヒルサイド ミュージック フェスティバル」~「仙台 ペニーレーン」拝見させて頂きました。

ヒルサイドでは寒くて大変でしたね。仙台は暑かったり寒かったり申し訳ないです。

携帯ストラップまで頂いてダブルで申し訳ないです。

ちっちゃい江口さん初めて拝見させて頂きました。ペニーレーンではだいぶいじられてましたね。

第2弾,第3弾も楽しみにしています。

投稿: いなか者 | 2012.04.09 21:15

おばんです。
先週末の仙台でのイベントとライブ、お疲れ様でした。
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
それにしても、ヒルサイドでのイベントは本当に寒かったですね。
それでは、また。

投稿: かえるびと☆ふくひで | 2012.04.09 21:46

昌己さんこんばんは!&おつかれさまで~した。
過密スケジュールと寒さで体調参っていませんか?

くれぐれもお大事にしてくださいね。

いつになく、昌己さんの身をまとう衣装が素敵です。可愛い感じとオトナシックな感じで☆

春の陽気が続いたら、だんだん衣替え出来るでしょうね。もうちょっと先かな~。
桜はどこかで見られましたか♪

投稿: のり | 2012.04.09 21:58

久しぶりの書きこみ

仕事が忙しくスノボも日曜に日帰りがほとんど
現段階で告知されているライブ
すべて行けない~

昨年は、4月末までで6回観に行っていたのに
今年は、1月8日の汐留だけ

いつ行けるのか~?

投稿: 岳兄 | 2012.04.09 22:29

家に酒のストックがないと、なんだか落ち着かないsaki@ヤンキー所長です(^^;

昌己さん、3連チャンのライヴ♪おつかれさまでした。のどはだいじょうぶですか?
今回上尾だけ参加できました。ウチから近かったので散歩しながら行きました。桜がきれいでしたが、昌己さんはもっときれいでした(*^^*)

面と向かってだとなかなか言えないので・・・

昌己さん!いつもありがとうございます!やさしい昌己さんがダイスキです!
感謝!

投稿: SAKI@ヤンキー所長 | 2012.04.09 22:46

昌己さん、お疲れ様でした~ホント、ハードな3日間でしたね~。
 僕も3日間とも参加でき、すごく充実した時間を過ごすことができました。川崎のライブでは昌己さんの元気な歌声とフルバンドの演奏で、超~、熱くなれました。 また仙台のイベントでは、とても寒い中、優しい想いと歌声を届けて下さいました。夜のペニーレーンでは、懐かしいナンバーもたくさん聴けて、嬉しかったです
 
 今回も素敵な歌声とみなさんのすばらしい演奏にパワーをいただきました~ありがとうございました
 また、素敵な歌声を聴きにいきま~す

 

投稿: こうじ | 2012.04.09 22:52

川崎のイベントに足を運びました。4時間以上の感覚が全くない中身が濃い見て聞いて充実感ある時間を過ごせて帰宅してからも余韻に浸りながら深夜も再度昌己さんの昔のCDを聞いて朝を迎えました。昌己さんのヒットメドレーをはじめ、田村直美さん、GAOさんらの当時の曲を聞いていながら個人的な当時の様々な事や気持ちが蘇ってきて、なんともいえない思いがきてしまいました。東京タワーのライブは、晴れるといいのですが・・・ 夜桜も兼ねて昌己さんの曲に余韻に浸りたいですから。

投稿: 鬼神7010 | 2012.04.09 23:10

昌己ちゃん、ハードな3日間お疲れさまでした。
桜も咲きましたが、暑いのか寒いのか分からない気候ですんで、お体には気をつけて下さいね(^'^)

投稿: スーパークリック | 2012.04.09 23:27

木曜日の「急がばまわれ」から4日間、追っかけてしまいましたが、決してストーカーではありません(笑)

チッタのイベントは、Pop'nというよりRock'nな感じでしたが、Rock系のお姐さま方の中にあっては、昌己さんが少女のようにも見えてしまいました。 それと、皆さん当然歌がうまいのですが、ボーカリストとして、声というのは天性の財産であることを改めて思います。 昌己さんの魅力はたくさんありますが、歌声(話し声も)のステキさをとても実感しました。 (今度ぜひ「”声”が素敵な理由」を語ってくださいませ)

そして、土曜日の仙台は、健太郎君が心配で(笑)観にいくことにしたのですが、雪が舞って、あんなに寒いとは。 惣一郎さん曰く、ヒルサイドは心霊スポットだそうですが、おもいっきり震えました。 昌己さんにサインしていただいた文字も、若干震えていたような気がします。 その分、ペニーレーンは暖かかったなぁ。

翌日日曜日は、高速バスで早朝の新宿に着いたので、隅田公園と上野公園に寄り道して、花見の”ちぃ散歩”の後に、車で上尾へ。 なんか皆さんに再会できたことが嬉しかったです。

お疲れさまでした  

投稿: とりで | 2012.04.09 23:53

金土日、3日連続4回のLive、おつかれさまでした。

日曜日、上尾を通り過ぎて南に向かったら、ありえない事が起きました。。。 結果的には3日めも行きたかったです。。。

金曜イベント、やっぱり昌己さんのLiveがイチバン楽しめました。

土曜日、ヒルサイド、ありえない寒さ。ですが、想春譜で久々に私は。。。 結構寒さには強いと思っていた私ですが、昌己さんがサインされてる時、列が空くまで建物の中に逃げ込みました。それ位の寒さでペニーレーンLiveが始まるくらいまで身体が冷えきったままでした。。。

PENNY LANE ライブ、小っちゃい江口クン、江口健太郎さん、ヒルサイドに続いての昌己さん初サポート。とある方によるとヘッポコ扱いされてましたが、私は健太郎さんギター素直に良かったと評価します。 「恋はずっと 愛をもっと」、バンドでしかやらないと思っていたアコースティックバージョンも最後に聴け、全体的にアットホームな雰囲気のLiveに満足しました。

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2012.04.10 01:43

 週末の仙台では午後と夜を楽しませていただきました。夜の部ではリクエストに応えてくださってありがとうございました。昌己さんの曲は、メロティー、詩がいですね。何度聞いても飽きません。
 それにしても、ヒルサイドの時は寒かったですね、同じ東北の者としても、この時期あんなに寒いと思いませんでした。
 あの寒さで2月にあった、もっと寒さむかったイベントを思い出しました。小岩井雪祭りというのがあって、その最終日、日中から夜にかけて音楽イベントを雪のステージでやって最後は花火で終わるというものです。例年であれば、この頃は暖かくなっているんですけど、今年は厳寒と強風で体感温度はマイナス10度以下でした。このイベントの最後に登場したのが、原田真二、復興も兼ねて来てくれたようです。時間は予定よりも押して7時過ぎ、ますます寒くなっていきました。あまりの寒さに私の家族は早々にギブアップしてしまいました。そのような状況の中一人でピアノ、ギターの弾き語り、「寒い寒い」と言いながらも、アンコール含め7曲程演奏しました。あの厳寒の中でも演奏はさすがでした。
 いつも昌己さんが仙台に来るときは、暑いか寒いかのどちらかですね。毎度毎度、仙台の印象が悪くなりませんように。今度はよい季節にも来てゆっくり楽しんでいってください。

投稿: カズ | 2012.04.10 02:18

川崎仙台上尾
ハードスケジュール
お疲れ様でした

季節が
行ったり来たりしている中
更に
いろんな地域でのLiveと
着る服にも困っちゃいますね

体調には
くれぐれも気をつけて
頑張ってくださいね

投稿: うらさん | 2012.04.10 19:43

先日は大変お疲れ様でした。仙台ライブに行くはずが、急に家の事情で行けなくなってしまいました。本当に申し訳ありませんでした&とても残念でした次回は必ず参加しますので、また仙台来て下さいね。新曲、今のあたしにとっても共感でき気に入ってます

投稿: ひろみ | 2012.04.10 21:22

仙台のヒルサイドとペニーレインでのライブどうもお疲れ様でした昼に夜にと昌己さんにお会い出来て最高にハッピーな1日でしたでもヒルサイドの野外ライブは本当に寒かったですねぇ〜昌己さんが仙台野外イベントに出演される時は猛暑だったり雨降りだったり、そして今回みたいに寒冷になったりと気候がすぐれない時が多いので、その中で歌うのは大変だなあと思ってしまいます。いつもながら体調には気をつけて下さいね。

投稿: みちのくギタリスト | 2012.04.11 13:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎、仙台、上尾・・・:

« 春の嵐の前に・・・ | トップページ | 東京タワーLIVE・・・今日のUSTREAM »