« もっと愛を・・・ | トップページ | 明日のLIVE・・・昨日は仍世さんの番組で・・・ »

京都・名古屋

 京都・都雅都雅
 名古屋DOXY

 に来てくださった皆様・・・・どうもありがとう
 ございました!!!!

 またひとつ、忘れたくない“想い”や“感覚”を
 心に残したLIVEになりました。

 皆さんの笑顔、拍手、手拍子、かけてくれた言葉・・・
 忘れません。

 本当にありがとうございましたm(__)m

 さて、今日はバンドのメンバーのスケジュールが
 なかなか合わなかったため、深夜リハです
 明日は昼間にフリーライブ、明後日は歌入れ最終日・・・
 体調に気をつけて頑張ります。

 パーカッションも練習しなきゃ

Dvc00014

名古屋でのポロシャツブラザーズ・・・。
ミュージシャンぽさは消えてますが(笑)
案外似合ってて悔しい・・・・(笑)

Dvc00017

お約束の手羽先・・・・
やっぱり美味しかったな・・・。

|

« もっと愛を・・・ | トップページ | 明日のLIVE・・・昨日は仍世さんの番組で・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

京都&名古屋
お疲れ様でした

名古屋に参加させてもらいました
めっちゃ楽しいステキな時間を
ありがとうございました

ポロシャツブラザースのポロシャツ
松原イエローをゲットしました
まさか
ジャンケンに勝つとは
思いませんでした

本当に楽しくて
あっという間の時間でした
また
名古屋でのLiveを
お願いします

投稿: うらさん | 2012.04.24 11:20

昌己さん、綾さん、ポロシャツブラザーズの江口さん、松原さん そしてスタッフんお皆さん 京都・名古屋のライブ お疲れ様でした。

参加は出来ませんでしたが、車での移動 ご苦労様でした。
ポロシャツブラザーズのお二人 お似合いですよ!

明日の新宿・アイランドタワーでのフリーライブ
どうやって会社を外出するか? 思案中です。
当日の仕事次第ですが、可能なら参加したいと思います。

今週末の音楽室DXは? 何やらバタバタかな?
昌己さん、楽しみにしていますよ。

投稿: ヤマダ | 2012.04.24 12:47

ブラザーズといえば…昔3つ下の弟と歩いていたら、弟のともだちにカッコイイアニキだなと言われた…saki@ヤンキー?所長です。

京都&名古屋おつかれさまでした。
今度は昌己さんと、綾さんでポロシャツシスターズってのはどうですか?(笑)
DXたのしみです。

投稿: saki@ヤンキー?所長 | 2012.04.24 17:05

 初めての名古屋DOXYでのライブでしたが、ダメな人&悪い人のポロシャツ姿には驚かされました…。
 それはともかく、「好きになってしまった」を久しぶりに聞くことができたのは嬉しかったです。何よりも特等席で昌己さんの歌声や江口さん、松原さん、綾さんの演奏を堪能できる喜びに勝るものはありませんね。機会があれば、また参加したいです。

投稿: つゆだく | 2012.04.25 00:03

昌己ちゃん、週末のLIVEお疲れ様です。
寂しい方の京都のみの参加でしたが、素晴らしい時間をありがとうございました(^'^)

名古屋では、ポロシャツブラザーズが登場されたんですね(^。^)

また夏場に来て頂けるのを楽しみにしています。

投稿: スーパークリック | 2012.04.25 00:10

昌己さん、江口さん、松原さん、那須野綾さん、代表様、「京都・都雅都雅ライブ」と「名古屋DOXYライブ」、車での移動も含めて本当にお疲れ様でした。
 
僕も、京都と名古屋ライブの両方に参加させてもらいましたが、なんか、すっごく楽しかったというのが、今回のツアーライブの感想です。
 
まさか、この編成で、「キッチンで泣いた」を歌ってくれるとは思ってもいなかったし、綾ちゃんのコーラスの声量の大きさに、驚きました。
 
驚いたといえば、名古屋ライブの昌己さんの一部の衣装ですね。
あれっ、昨日の京都ライブと全く同じ衣装だなんて意外だな、と思っていたら、白のトップスが変わっていたんですね。
色もデザインも非常に似ていたし、一見、全く同じに見えたのですが、微妙に衣装を変更したということは、誰かに気づいてもらいたかったのかな?(笑)
 
さて、京都、名古屋ライブの両方で感じたことですが、昌己さんは、いつもにも増してテンションが高かったように思いました。
特に、名古屋DOXYライブの本編最後の曲、「恋はLiberty」では、タオルをくるくる回す昌己さんにびっくりしました。w(゚o゚)w

僕にとっては、昌己さんのライブに初めて参加したのが、1993年11月16日(火)に、名古屋市民会館(中ホール)で開催された、「愛の神様 恋の天使ツアー」だったので、『昌己さんの名古屋ライブ』に関しては、いつも感慨深い想いがこみあげてきますね。
 
それでは、28日の音楽室ライブ、5月3日の渋谷ライブを、すっごく楽しみにしてますね。 
       
 

投稿: ムーンストーン | 2012.04.25 02:06

土曜、日曜Live 、深夜の帰京、大変おつかれちゃまでした。

土曜日はNet中継での鑑賞、次の日はグレードアップしての生Live、とても楽しめました。

今日も昼間に新宿でLiveですね。
こっそり見に行きたいと思います。。。

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2012.04.25 02:59

今日の新宿ミニ・ライブは、雨を心配していましたが、初夏を思わせる暑いぐらいの天候で、昌己さんの心地よいクリスタルボイスを聴けて、最高でした♪
新宿Lタワーと勘違いしましたが、間に合いました(汗)
でも、昌己姫は、いつ見ても綺麗ですね☆☆☆
それから、自分は4/20で44才になりました~~~

投稿: 杉崎 義ニ | 2012.04.25 16:05

昌己さん、江口さん、松原さん、スタッフの皆さん 昨日の新宿アイランドタワー・パティオ広場でのフリーライブ お疲れ様です。

新宿アイランドタワーは訪れたことはありますが、パティオ広場は知りませんでした。
でも広場に着いてびっくり!ビル下の野外、そしてとても広い会場。
雨にならず、天気が良く、絶好のライブ日和でした。
お昼に太陽の下の野外で昌己さんの歌声もいいですね。

今回は参加出来るかは微妙でしたが、なんとか会社を外出して終了後に速攻に戻りました。
また、事務局通信にも書いてありましたが、終了後のエピソードは日中の新宿ならではのことですね。

新宿アイランドタワーのフリーライブ お疲れ様でした。

投稿: ヤマダ | 2012.04.26 10:31

ん?パーカッションするんですか?
なんの曲なんだろう?
立ち姿想像出来そうで、できないなー。
でも、音楽に対してなら、なんでも挑戦なんだなー。
演奏って、そのひとの鼓動っていうか情熱みたいなものが、伝わってくるので、なんかいいですよね。
"昌己さんのハートを、歌声以外にも、音で受け止めたいっ!"なんて、ココロの中で叫んだら、ねがいは叶うだろうか?
そんな贅沢、でも、なにかきっかけがないとね。
佐伯の地から、遠く、応援しています。
また、いつか、九州の方にもLiveにきてくださいね。
おいしいものも、いっぱいあるし、
おいしいお酒も、いっぱいあるし。
待ってます。

では、いいコンサートを.......!!

投稿: .....こう | 2012.04.26 12:59

昌己さま今晩は

先ず京都まで来てくれて
ワンマンLIVEを開催してくださったことに
ありがとう!です。

冒頭での昌己さんのMCにすこし救われた気がしましたが
お互いに反省しなきゃいけないでしょうね

今回は時期的な問題も有るかと存じますが、
明らかにプロモーション不足だったんじゃないか...
と感じました。

京都でのFREELIVEは難しくても
できればRadioには出演して頂きたかったです。

次回もし京都でLIVEをして頂けるならば
ぜひとも
『エフエム京都』(アルファステイション)
にゲスト出演して頂けるよう
オファー等宜しくお願いしたい所存であります。

えらそーなコメント
ごめんなさい

投稿: 博士 | 2012.04.26 22:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・名古屋:

« もっと愛を・・・ | トップページ | 明日のLIVE・・・昨日は仍世さんの番組で・・・ »