« 浜松の次は与野へ・・・ | トップページ | 今日の急がばまわれ »

川口オートレース場 ・・・そして音楽室DXへ

 たくさんあるフリーライブにも関わらず、皆さん
 それぞれに都合をつけて足を運んでくださり、
 感謝の気持ちでいっぱいです。
 どうもありがとうございます。

 でも、まだまだありますので(笑)是非是非いらして
 くださいね。各会場でお待ちしてますよ

 そしてそして・・・明日が1番ハードでしょうか・・・(笑)

 午前、午後、夜・・・と3本立て(?)でございます

 朝、昼は川口オートレース場でのフリーライブ。
 夜は高田馬場・音楽室DXに移動してのマンスリー
 LIVE♪
 
 長ーい一日になりそうです・・・。

 朝と昼のライブの間に結構時間があるので、
 人生初のオートレース・・・やってみちゃおうかな

 マンスリーでは、カバー曲・・・ありえない????
 と思われるのかな・・・(笑)ゆかーりと一緒に歌い
 ます。一夜限りのパフォーマンスであります(*^_^*)
 ゆかーりチームとは、何曲かコラボもありますよ。
 お楽しみに

 では・・・明日・・・お会いしましょう!!!!!

Dvc00373

FMサルースに出た時です。
藤田みささんと・・・。
てきぱきと生番組をしきっていて、流石!!!です
萌えーるお声ですよね(笑)

寒いなか、駆けつけてくれた皆さん・・・ありがとう

Dvc00379

ラジオ日本 の “フォーク魂” にゲスト出演。
パーソナリティの岡野美和子さん・・・初対面なのに、
かなり深ーい女子トークを交わしました(オフマイクでね
続きは、是非今度飲みながらっ(笑)

Dcf00154

与野では、こんな春らしいお菓子もいただきました。
どうもありがとうございましたm(__)m 

 

|

« 浜松の次は与野へ・・・ | トップページ | 今日の急がばまわれ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

明日は朝早くからですが一日頑張って下さい。

カバー曲はなんでしょう!? 相当昔の曲でしょうか!? とにかく期待しております(^-^)/

投稿: J ・Oさん | 2012.03.24 17:45

川口・・昔の職場がオートレースの近くにあるSAKI@ヤンキー所長です。


明日のオートレース行きますよ!朝早いですが楽しみにしてます!

投稿: SAKI@ヤンキー所長 | 2012.03.24 18:33

明日 川口で車券(?)を買うなら 青木治親選手を おすすめします

元世界GP 125CCクラス2年連続チャンピオン
ですので “買い”だと思いますよ

外れても一切苦情言わないで下さい(笑)
私はハマりたくないので 行きませんが

結果は音楽室DXで聞かせて下さいね

投稿: ARIA | 2012.03.24 18:38

西川口駅!東口から無料送迎バス出ていますよ。今名前を上げた駅、実は職場なTAKASHI@ヤンキー所長のツレ(^-^;

明日は川口オート行きます(笑)誰と行く?そいつは言えねーな~(笑)

途にかく明日は楽しみにしてます。

投稿: TAKASHI@ヤンキー所長のツレ | 2012.03.24 19:50

すみません、脱字が大過ぎました、本当にごめんなさい。

改めて、
明日は川口オート行きます、楽しみにしてます。

投稿: TAKASHI@ヤンキー所長のツレ | 2012.03.24 20:25

明日は

長くてハードな一日

なおかつ

初めての環境でのライブで

大変だと思うけど

頑張っちゃっておくんなましぃ~

投稿: うらさん | 2012.03.24 22:07

ハードな一日になりそうですね。
気候もあったかいのか寒いのか分からない状態ですし、時間も長めなので、お体には気をつけて下さいね(^'^)

投稿: スーパークリック | 2012.03.24 22:45

あのほっそ〜い身体でバリバリ
スケジュールをこなす昌己さん
とてもパワフルですね

お仕事を重ねた分、
その場所、その場所で
いろんなことを心で感じ、
感じたことが、新しい歌として
出来上がっていくんですよね
きっと…


ぜひ、お家ではリラックスして
お過ごしくださいね

投稿: 南相馬の真愛(まい) | 2012.03.24 23:18

え?レースに出るの?
それなら、いまからでも観にゆきます。おわり。

投稿: ペンペン2012 | 2012.03.25 00:19

タイトな日程お疲れ様です。ありきたりの言葉ですが体調管理には気をつけてくださいませ。でも忙しいという事は、ある意味有り難い事と言えますよね。だってやりたい事や仕事をしたいのに何一つやれないそれこそ東北の方なんか多くおられる訳ですもんね。自分も人の心なんか弱いですから、忙しいときなんかにかったるいとか、しんどいなとか思ってしまいがちですが、ふと立ち止まりなに、贅沢な事をと思うようにしています。これも一つの頑張ろう日本の和の力ではと信じながら。

投稿: 鬼神7010 | 2012.03.25 05:11

昌己さん、twitter見ました。

車券当ててガッポリ儲けられてウハウハみたいですね。

ステージ写真、見ましたが立派な会場だった様で14:50の部参加したくなりましたが、間に合わず。。。

夜の部 DX 参加しますので楽しみ
しています。

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2012.03.25 13:36

長丁場の1日いかがでしたか?音楽室にしか参加出来ませんでしたが 毎回 独特の空間に過ごせるひと時 次回もまた楽しみに待ってます。

投稿: yoshiko | 2012.03.25 20:40

こんばんは、今日はお疲れ様でした。
午後の川口オートレース場にて1月以来にお会いしました。
新曲、とても良い曲でとても気に入りました。
CDを購入して昌巳さんにサインをいただき、握手までいただきました
午後の部で一番最初に握手してもらいましたが後の方々は新曲CDが売切れてしまっていたみたいです…

またいつの日か、お会いできる日を楽しみにしています

汗をかきながらのライブ、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。

投稿: 颯太パパ | 2012.03.26 00:00

お疲れ様でございます!
アグレッシブな日々ですね、感服です(o^-^o)

昌己さんのメロディを聴きながら今週も笑顔と感謝をしつつ頑張ります!LOVEshoko

投稿: のり | 2012.03.26 08:29

昌己さん、昨日の川口オートと音楽室DXの3ステージお疲れ様です。
そして、音楽室DXのMonthlyライブでは江口さん、松原さん、綾さん、sarukubandの皆さん、スタッフの皆さん お疲れ様でした。

今回の昭和歌謡の「春一番」
ゲストのYuka-riさんと昌己さんと振り付けありの「春一番」は大変良かってですね。

また、松原さんが大変苦労していた「遠くはなれていたって」はカラオケもいいですが、生の演奏での昌己さんの歌声は最高です。

今回、朝から夜までの3ステージ
昌己さん、本当にご苦労様でした。


代表殿 川口オートから高田馬場の音楽室DXまで、車で30分ですか?
う〜ん 早い! 安全運転を!


投稿: ヤマダ | 2012.03.26 17:17

始めてコメントします。実は主人が昌己さんのファンで主人がCD を持っていて名前を見て思い出したのですがわたし高校から短大まで松山に住んでいて高校時代に友達がアマチュアバンドのボーカルをしていてよくライブを見に行ってたんです。その時にその友達から昌己さんを紹介されて少しだけお話をしました。作詩もしているんだと話してくれました。名前がめずらしかったので覚えていたんですよ。その当時から他の人とはオーラが違っていましたがデビューして活躍されていたんですね。私も同い年です。今は結婚して二児の母となり神奈川に住んでいています。これからもブログや活動を応援させてもらいますね。頑張ってくださいね。

投稿: ふうちゃん | 2012.03.28 07:57

FMの便りよると、≪願いにかえて≫が、ちい散歩のエンディングに選ばれたとか。
とても、よかったですね。
エンディングといえば、昔のむかし、ナインティンナインの番組で≪恋は Liberty≫が掛かってたのがありましたね。
遠ーい昔だから、憶えてるかな。
でも、≪願い......≫にかぎらず、≪恋はずっと 愛をもっと≫なんて、なにかのCMソングになったらぴったりですよね。
新曲4曲とも、なにをとってもいい曲ばかりですね。
全部大好きです!
ビールに酔って聴くとぴったりです(笑)って。

では。

投稿: .....こう | 2012.03.28 09:04

そういえば『悪いひと』も深夜の恋ばな番組でエンディングテーマになってましたね(^.^)b
当時関西で聞いていたのを思い出しました。

3年ぶりに愛媛に帰省して来ました。温くてええとこやった…特に南予はええわぁ
二週間程前、高規格道路が愛南町迄開通し、松山〜宇和島間は1時間ちょっとになってました!
今年は『えひめ南予いやし博2012』という催し物があり、けっこう盛り上がってましたよ〜
プレイベントで市川亀治郎さんの歌舞伎を観賞しました。

昌己さんのご出身、八幡浜市や佐田岬も行って来ましたよ〜。
以上愛媛のPRでした。


さて、昌己さんは忙しい週末を乗り越えて小休止といったところでしょうか。
しっかりパワーためてくださいね。

もうすぐ4月、日に日に暖かくなってきましたね。
皆さんも節目での帰省や田舎巡り、(昌己さん出身の愛媛巡り?)はいかが?

投稿: 飯島とわいち | 2012.03.28 19:12

昌己さん、今晩は

4月2日放送からの「ちい散歩」のエンディング
楽しみにしていますよ。
20秒でも録画して見てみます。

エンディングと言えば、20年前の1992年
「僕がいるから大丈夫」は朝日放送/テレビ朝日「新・地球キャッチミー」という番組のエンディング曲でしたね。

もう20年前のことですね。
実はヤマダはその番組のスタッフでした。
もし、ビデオテーブがあれば見て下さい。エンディングのスタッフロールに名前が出ています。もしかしたら、会社名だったかも?
でも、曲は20秒ではありませんでしたよ。
60秒くらいは使用した記憶があります。

皆さん、もしビデオテープが残っていた見て下さい。
ヤマダも段ボールの中のVHSテープを探してみます!

あっ! もしあっても VHSデッキがありませんでした。会社で見ます。


投稿: ヤマダ | 2012.03.28 20:12

昌己さん皆様こんばんわです。新曲の願いにかえてをやっと手に入れる事ができました 歌詞の最後を聴いて、透き通る青空を見上げながらじっくりと聞きたくなるようなで私にとってはもう定番曲です。本当にいい曲をありがとうございます。さてもうすぐ3月も終わりですが気候の変化や花粉、黄砂などありますが昌己さんも体調にはご注意下さいませ。では失礼いたします 

投稿: @柑橘星人 | 2012.03.28 22:20

先日は、初めて「音楽室」に参加させてもらいました。
「キャンディーズ」楽しかったです。
しばらく、頭の中で「回想」してました。
そして、「願いにかえて」は、とっても深い想いがあったのですね。
あれから「詩」が心に染み入るようになりました。
帰りは、駅で「ラーメン」食べる余裕がありました。
また、参加します。

投稿: キムゴンⅡ | 2012.03.28 23:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川口オートレース場 ・・・そして音楽室DXへ:

» ☆ 「風とシープス・・ときどき窪田友紀子」録画放送 [井上昌己さん応援BLOG]
本日 3月27日(火) 井上昌己さん生出演された 「風とシープス・・ときどき窪田友紀子」というラジオ番組 見逃された方に朗報 以下、Ustream録画放送、井上昌己さん他 動画で楽しめます http://www.ustream.tv/recorded/21399266 この情報はtwitterで呟かれていた ム... [続きを読む]

受信: 2012.03.27 22:57

« 浜松の次は与野へ・・・ | トップページ | 今日の急がばまわれ »