1月からも、次から次へと色々なイベントが目白押しですね。1/8のwith Pop Beatのバンドライブは楽しみです。ガツンと聴かせてください!
今年の僕の最大の衝撃は、昌己さんにアキバのスタジオで初めてお会いしたことでした。
数年前から、ラジオ局のブレイクタイムに盛んにかかっていた曲(アルバムFace to Face)を歌っている人はどんなアーチストさんなんだろう、と思いつつ、時折ネットで検索しながら、ある日「急がばまわれ」のページに辿りつきました。
「もう一度、抱かれたい」などの映像にも接し、昌己さんのイメージは、カッコよくセクシー.....というふうに僕の中で固まりつつありました。Just Open The Doorのシャープな表情のジャケット写真も、おそらく発売当時から記憶にあったものだったし...。
ちょっと前になりますが、東京タワーで聴かせていただいた「忘れてあげない」の歌詞はBaggot INN Versionのものでしたね。これまでFace to Face版で何回も聴いていたのですが、ライブでは初めてでした。あの日の「忘れてあげない」は、とどまることなく深みと輝きを増す昌己さんの姿を象徴しているようでもありました。遠くから拝見しておりましたが、サビに入る時の美しいメロディーと、ステージに立つ姿が記憶に焼きついています。時とともに熟成されていくこの名曲を、ぜひまた聴かせてください。
また「急がばまわれ」のスタジオにもお伺いします!!
年末年始大変お忙しいことと思いますが、どうそよいお年を。
今年は、ときめく気持ちをありがとう
コメント
お疲れ様でした(^^)
新曲良かったですよ(^。^)
投稿: けい | 2011.12.26 00:26
ライブお疲れさまでした!
新曲、サビの所が耳に残っていますよ!CDが楽しみです。
あと、昔から好きだった「Boy Hurry Up!」が聴けたのは嬉しかったです。夢が叶いました。
(あと、一曲目を正解したので、先日のグランノワールの時に引き続き2枚目の色紙を頂けそうです)
明日はさらに寒いようです。身体に気をつけて良いお年をお迎えください。
投稿: yasuhiro | 2011.12.26 00:28
昌己さん、そして皆さん クリスマスライブ
お疲れ様でした。
ライブの1曲目のは、みごとに外れました。
今回福袋を購入し、中身を見て う〜ん。
今年最後の12月31日のカウントダウンイベントも昨年に続き、今回も参加いたします。
投稿: ヤマダ | 2011.12.26 00:54
ライヴお疲れ様でした。
そして何時も素敵な時間を過ごさせて頂いている事に感謝です。
LD売っていた頃からのファンなのに昨年のXmasライヴからの参戦と言う新参者ですが、今年一年首都圏ライヴの大半に参加させて頂き思った事は、「昌己さんのライヴは何度行っても楽しい!」って事です。何時もライヴの間数回は鳥肌が立つ位です。
昔の曲しか盛り上がらないアーティストのライヴも多い中、今も素晴らしい楽曲を発信し続ける昌己さんは凄いと思います。
次は大晦日にお邪魔致します。
投稿: 寅次郎 | 2011.12.26 01:16
クリスマスライブ
お疲れ様でした
新曲
どんな感じなんだろ
楽しみすぎるぅ~
投稿: うらさん | 2011.12.26 01:58
昨日はおつかれさまでした。
やっぱり、クリスマスは井上昌己さんのLiveがイチバンぢゃね
今年も楽しく過ごせて感謝してます
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.12.26 02:13
いろいろハプニングもありましたが、いつも通り楽しいライブでした。 でも東京タワーの時に比べて、ちょっとクリスマス色は薄かったかな。
であります。
とはいえ、「Merry X'masをあげたい」とケミカルライトが揃えば、一気にクリスマス気分ですね。
そしてそして、待望の新曲が披露されました。 これこそ最高のクリスマスプレゼント
投稿: とりで | 2011.12.26 02:22
ここ何年かは毎年昌己さんのクリスマスライヴに参加してますが、今年も行って良かったと思います。
衣装にはハラハラさせられるところもありましたが、無事に乗り気ってホッとしました(^_^)
時間が押していたため、最後のお見送りではほとんどお話出来ませんでしたが、それはまた次回のお楽しみにしておきます。
投稿: J ・ O さん | 2011.12.26 08:17
昌己サン、クリスマスライブ、お疲れ様でした。
とっても、楽しかったデス!
新曲も、ヨカッタ!
楽しいひととき、ありがとう!
投稿: とのちゃん | 2011.12.26 10:32
昌己さん、クリスマスライブお疲れ様でした。
イントロを聴いた瞬間に自分の予想が当たったとわかりました。ただ、ライブ参加わずか1年の自分ではどうせ当たらないと書き込みもせず。当たるはずがないと思って買わない宝くじといっしょですね。それでも好きな曲で始まり思い出の曲で終わったライブは最高のプレゼントでした。
新曲もとてもよかったです。
ライブ中の昌己さんの表情がいつも以上に優しく感じたのはそんな気持ちの表れなんでしょうか。それとも自分だけですかね。
年越しイベントには参加できませんが来年も色々な場所へ参加したいと思います。
1年間ありがとうございました。
投稿: shuji | 2011.12.26 11:06
おはようございます
昨日のライブでは、素敵な時間を有難うございました
衣装のハプニングは…
セクシー路線で無くても姫は充分可愛いから
お願いします
新春ライブは、昌己ちゃんもファンもハラハラドキドキしないでいたいです
そして新曲
新曲毎にクオリティーが高くなっていくのには、毎回驚きます。やっぱり井上昌己は才能があるなって改めて思いました。
完全版、早く聞かせて下さいね
それでは、昌己ちゃん含めて昌己友の皆様も風邪等引かないように気をつけて良い年を迎えて下さい(^-^)
投稿: かおり | 2011.12.26 11:08
昌己さん、クリスマスライブお疲れ様でした。
イントロを聴いた瞬間に自分の予想が当たったとわかりました。ただ、ライブ参加わずか1年の自分ではどうせ当たらないと書き込みもせず。当たるはずがないと思って買わない宝くじといっしょですね。それでも好きな曲で始まり思い出の曲で終わったライブは最高のプレゼントでした。
新曲もとてもよかったです。
ライブ中の昌己さんの表情がいつも以上に優しく感じたのはそんな気持ちの表れなんでしょうか。それとも自分だけですかね。
年越しイベントには参加できませんが来年も色々な場所へ参加したいと思います。
1年間ありがとうございました。
投稿: shuji | 2011.12.26 11:08
すみません。
確認したつもりが2度UPしてしまいました。
投稿: shuji | 2011.12.26 13:12
昌己さん、バンドのみなさん、クリスマスライブお疲れ様でした。今回も思い出に残るすばらしいライブでした
思わず一緒に口ずさんでしまいました~
今回もたくさん元気をいただき、楽しいライブでした
昌己さんの優しい歌声と想いがすごく伝わってきました
新曲発売、楽しみにしていますね
それから今回は、バンドでは滅多にやらない曲もたくさん聴けたのでとても嬉しかったです
新曲も詞、曲ともにとても素敵でした
投稿: こうじ | 2011.12.26 19:51
昌己さん、昨日のクリスマスライブお疲れ様でした。
とっても素敵な時間でした。
新曲、よかったです。
他の新曲も期待しています。
投稿: 狭山茶 | 2011.12.26 20:22
昨日のクリスマスLIVEお疲れさまでした。
多少のハプニングはありましたが懐かしい曲もやって頂き、楽しめました(^。^)
時間上の制約もありましたが待望の新曲も披露して頂き、来年の楽しみも増えてありがたいことです。
参加するLIVEは今年これで最後ですが、来年早々にまた参加させて頂きます。楽しみです(*^^)v
投稿: スーパークリック | 2011.12.26 22:50
昨日はお疲れ様でした。「Boy Hurry Up!」が聴けたことも嬉しかったのですが、やはり、新曲「願いにかえて」の披露が一番のプレゼントだったでしょうか。曲への想いなんかは省略されてしまいましたが、リリースが本当に待ち遠しいです。今一度、じっくりと耳を傾けてみたいです。
あっ!昌己トナカイが非常にcuteでしたね。(私にとってツボでした)
投稿: つゆだく | 2011.12.26 22:59
昌己さん、バンドの皆さん、X'masライブお疲れ様でした。
…ちょっとしたことはありましたが、
…充分 SHOKO一SHOKU(昌己色。昌己一色。)に 染められた時間・空間でした。
あたたかい音度に包まれてました。
さすがですね。
……楽しいと同時に 癒されもしました。
新曲も楽しみです。
では、ごきげんよう。。
投稿: めしおかくん | 2011.12.26 23:26
作業してたら左肩が外れ、慌てて肩をいれてもらいましたが・・今年はケガの一年でした (/_;)SAKI@ヤンキー所長です。
クリスマスライヴお疲れさまでした♪メルマガを読むと色々あったみたいですね・・・25日は有馬記念の反省会でした。
新曲待ち遠しいです(^_-)
投稿: SAKI@ヤンキー所長 | 2011.12.27 20:21
肩外れオメデトウございます
投稿: Kouzuka | 2011.12.28 21:04
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で梅小鉢の小森がやる「何処で買ったか、衣装が気になり歌どころではない京都のストリートミュージシャン」というモノマネがありまして、ぼくはこれを思い出して笑いそうになりました。
それどこじゃない昌己ちゃんには申し訳ないけど、一応、笑いがとれたからOKということで(笑)
投稿: ふっかん | 2011.12.28 22:32
とても素敵なライブで感動しました!
照明もとても良かったです。
投稿: | 2011.12.30 00:04
昌己さん、江口さん、松原さん、野間口さん、山田航さん、代表様、スタッフ、関係者の方々、「12月25日の、三宿クリスマスライブ
」、本当にお疲れ様でした。
それと、オープニングアクトを務めてくれた、江口健太郎さん、川久保秀一さんも、お疲れ様でした。
今回のライブは、「2011年の集大成のようなライブ」でしたね。
でも、アンコール以降は、やはり「クリスマスライブ」を満喫できました。
「Merry X'masをあげたい」では、観客の青色のサイリュウムがきれいだったし、バンドメンバーや観客のコーラスもとても良かったです。
それから、昌己さんが、「衣装でも魅せる」ことにこだわってくれること、とっても嬉しく思います。
「昌己さんの攻撃的で、セクシーな衣装」、とっても好きですよ。(笑)
そういえば、三軒茶屋駅からライブ会場まで歩いていたら、「女性のパーティードレス」が、ショーウィンドーに飾ってある、お店がありました。
それでは、大晦日の「カウントダウンイベント」も、とっても楽しみにしています。
投稿: ムーンストーン | 2011.12.30 00:42
急がばまわれ、昨日はネットで見ました。
昨日は賑々しく、本当にいつも楽しい番組です。TV番組は見逃すけれど、「急がば」だけは僕も必ずリアルタイムで見てます。
1月からも、次から次へと色々なイベントが目白押しですね。1/8のwith Pop Beatのバンドライブは楽しみです。ガツンと聴かせてください!
今年の僕の最大の衝撃は、昌己さんにアキバのスタジオで初めてお会いしたことでした。
数年前から、ラジオ局のブレイクタイムに盛んにかかっていた曲(アルバムFace to Face)を歌っている人はどんなアーチストさんなんだろう、と思いつつ、時折ネットで検索しながら、ある日「急がばまわれ」のページに辿りつきました。
「もう一度、抱かれたい」などの映像にも接し、昌己さんのイメージは、カッコよくセクシー.....というふうに僕の中で固まりつつありました。Just Open The Doorのシャープな表情のジャケット写真も、おそらく発売当時から記憶にあったものだったし...。
しかし「急がばまわれ」の入り口のページには「天然キャラ」とあり...。
オンデマンドの石岡美紀さんがゲストの回をクリック。
、ほんわかとしたやさしい空気が漂う
。ほかにももっとマシな形容はあるでしょうが、もともと抱いていたイメージはそれほど修正を要さず
、翌日にはアキバのスタジオへうかがったのでした
。
天然ってなんだ??と思いつつ、恐る恐る
番組は、なんというか....
以来、短い期間にあっというまにCDの枚数が増えていき、沢山の曲を朝から晩まで聴き
江口さんの白いポロシャツをもらいw
ライブにも出かけたり、会場で買ったCDにサインをいただいたりと
僕の音楽好き生活は、革命的に転換を遂げたのでした
これほど音楽にもキャラクターにも心ひかれるアーチストには出会ったことはありませんでした。
この高揚感というか、気持ちは、毎日を豊かにしていく糧や勇気の源にしていきたいと思っています。
ちょっと前になりますが、東京タワーで聴かせていただいた「忘れてあげない」の歌詞はBaggot INN Versionのものでしたね。これまでFace to Face版で何回も聴いていたのですが、ライブでは初めてでした。あの日の「忘れてあげない」は、とどまることなく深みと輝きを増す昌己さんの姿を象徴しているようでもありました。遠くから拝見しておりましたが、サビに入る時の美しいメロディーと、ステージに立つ姿が記憶に焼きついています。時とともに熟成されていくこの名曲を、ぜひまた聴かせてください。
また「急がばまわれ」のスタジオにもお伺いします!!
年末年始大変お忙しいことと思いますが、どうそよいお年を。
今年は、ときめく気持ちをありがとう
投稿: ひ | 2011.12.30 11:31