香川その2
弟夫婦へのたくさんの心温まるお祝いの言葉を
どうもありがとうございます。
私は・・・もう人さまの結婚式によって気持ちに影響を
受ける年ごろはとっくに過ぎましたので(笑)
焦らず、マイペースで行きたいと思っています
さてさて、2日後の今日、来ました筋肉痛が・・・・
金刀比羅宮に登った時は全然平気だったのに、
こんなことになろうとは・・・(@_@)
御本宮への785段の階段、やはり登りは多少
キツかったですが、御本宮で参拝して、おみくじを
ひき(中吉でした)下る階段は達成感もあり、何とも
清々しかったです。
その日は例大祭の日で、午後9時から500人の
行列が御本宮から御旅所までの2キロの道のりを
3時間かけて進む平安絵巻きさながらの御神輿の渡御が
行われていたので見たかったのですが、時間の都合で
見られず、残念でした。
階段が続く・続く・・・
御本宮に到着。
代表はまだ階段の途中・・・
下り中
急遽買った1800円のぺったんこ靴のお陰で
元気いっぱいでした。
ちょっとしか写ってませんが、御神幸に
参加する方々とすれ違っています。
その後、琴参閣でのミニライブ♪
2日目は照明やスポットライト等用意して
くださり、いい雰囲気でした。
そして高松へ戻り、遅い夕食を。
マルナカの会長さんが用意してくださってました。
ビールと共にいただきました
ありがとうございました!
昨日の午前中
空港に行く途中で念願のうどん!!!
開店したばっかりでまだ人は少なかったけど、
めちゃくちゃ広い倉庫のような体育館のような
建物でした。
かき揚げをトッピングして・・・・いやー、
美味しかったです
それぞれの場所での一期一会を大切にし、御利益を
信じ、新曲に向けて頑張ります!
お世話になった関係者の皆様、耳を傾け足を運んで
くださった方々・・・・どうもありがとうございました。
あ``ーーー立ったり座ったりすると、ふくらはぎが・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
だから、ゆったぢゃん。おわり。
投稿: ペンペン2011 | 2011.10.12 20:37
785段・筋肉痛の功徳はきっとあります。
投稿: はやぶさ(オロネ25) | 2011.10.12 20:42
メルマガ見ましたよ〜。…失礼ながら、笑っちゃいました。代表は元気ですか?
最近の昌己ちゃんのブログは正に「いい旅夢気分」。うどん、私も食べたい!旅行きたいO(≧∇≦)O !!
また食い倒れレポートお待ちしてます♪
投稿: かおり | 2011.10.12 21:36
昌己さん、金刀比羅宮参拝お疲れ様でした。
私も20年前に階段登りました。
讃岐うどんを食べたあとの階段でしたので、
とてもきつかったですよ
その後、学駅の入場券を5枚購入し
試験に臨みました。
バッチリ御利益ありましたよ
新曲楽しみにしています。
投稿: はっち | 2011.10.12 21:41
昌己さん、金刀比羅宮参り、本宮まで行って来れたのですね~☆ちょっと、筋肉痛になったみたいですが、達成感・元気いっぱいの写真、とても素敵です
僕も日曜日に参拝することができました。けっこう疲れましたが、またひとつ良い思い出ができました。今回も優しい歌声をありがとうございました
投稿: こうじ | 2011.10.12 22:48
「金比羅さん」、お疲れさまです。一度、行ってみたいと思っています。
ライブでは、「愛燦燦」を歌われたそうで・・・
昌己ちゃんの歌声に「酔いしれた」会場の雰囲気が、判るような気がします。
きっと、皆さん、一生、忘れないと思います。
投稿: キムゴンⅡ | 2011.10.12 23:02
ミニライブお疲れ様です。
うおっ 「愛燦燦」唄われたのですか? めっちゃ大好きです。 昭和の歌姫の歌を我らが歌姫が‥‥なんと羨ましい‥‥‥(T_T)
是非ともニューシングルのボーナストラックに入れてください!
新曲楽しみにしています。(^_^)
昌己サンがしまちゃんの服を着るなんて‥‥その庶民的なところも素敵ですよ! おいらもしまちゃんが好きだ〜〜!
投稿: マオマオ | 2011.10.12 23:53
昌己ちゃん、「金比羅さん」への参拝お疲れ様です。確かにきっつい階段だったと記憶しています。
でも2日後の筋肉痛…ちょっとそれもきついですね(^'^)
うどんのパワーと参拝の御利益で素晴らしい新曲が出るのを楽しみにしています(^O^)/
投稿: スーパークリック | 2011.10.13 00:15
金比羅さんへの参拝
お疲れ様でした
パワー
がプラスされて
が生まれそうな予感
素敵な曲
あちゃ~
筋肉痛
きちゃいましたか
ただ
昌己ちゃんよりも代表の方が

大変な事になっているんでしょうね
ぷぷぷ~
投稿: うらさん | 2011.10.13 01:17
昌己さん、香川Live2日間 & 金刀比羅宮参り、大変おつかれさまでした。
「おわり。」の方の情報によると、てっぺんは1368段だそうです。。。
次回は是非制覇して下さい。御付き添いの方も、ゴルフで鍛えた健脚なら大丈夫です。。。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.10.13 02:04
学生時代、陸上
&水泳
&バスケット
&バドミントン
をかけもちしていた時に石段をウサギ跳びして登ったなぁ…今はかろうじて翌日に筋肉痛がくるSAKI@ヤンキー所長です
メルマガみました。代表殿が心配ですが…。
しまむらの
いいですね!
新曲たのしみにしてます
投稿: SAKI@ヤンキー所長 | 2011.10.13 05:36
井上昌己さんお疲れ様。
弟さんご夫婦等やスタッフの方々もさぞ大変だったこと
でしょうね・・・。
私の甥も11月6日に予定していますが、甥や姪がたく
さん居る中で初めてのことです。
かくいう私は独身ですので、今の時代で本当に結婚は難
しいと実感しています。
もちろん井上昌己さんのご活躍だけでなく、幸せという
ものを願わずには居られません。
弟さんご夫婦のご結婚は井上昌己さんにとって嬉しいこ
とで、未来を共に喜ぶことが出来ることだと思います。
かくいう私もまた失業してしまったので、仕事に就いて
いたからこそ、井上昌己さんとのファンコミュニケーシ
ョンも出来たのだと思い知らされます。
今はこうしたネットコミュニケーション出来る喜びで満
足していますが、昨年まで本当にお世話になりました。
井上昌己さんの音楽と出会ってから15年以上になるで
しょうか!?
こんなにも長くファンで居られるとは嬉しい限りです。
井上昌己さんが歌ってきてくれたことにとても感謝して
います。
ですので、井上昌己さんの歌旅の中での様々な出会いと
感動を喜ばずにはいられません。
もちろんスタッフの皆様他ミュージシャンのお力もあっ
てのことなので、そのことについても感謝しています。
これからも井上昌己さんを支えていってくださいね。
ではでは。
投稿: mirie | 2011.10.13 09:08
たくさんの出会いとよい体験で、
筋肉痛も、きっと心地よいことでしょう…。
お疲れ様デス!
投稿: とのちゃん | 2011.10.13 09:26
昌己ちゃん、おつかれ!
学生時代、琴平町から大阪に来ていた友達がいて、よく話しを聞いていたので行った事ないのに懐かしい想いでいっぱいです。
それにしても…
ほんまかな???
代表、ウソついて見栄はってんじゃないの!?
(実は七転八倒の苦しみじゃないの?)
投稿: ふっかん | 2011.10.13 12:38
金比羅山わたしも登って参拝しました♪6年前です。たしか、お馬さんみたいなのありませんでしたかね(^.^)b
文章から清々しさが伝わってきました。私も元気でた感じです。昌巳さんの活動に勇気や元気を貰います。有難うございます(^^)v♪写真、細く写ってますね♪運動したので少し痩せた?かもですね(^^ゞ新曲も楽しみにしています☆☆☆お疲れ様でした(*^_^*)
投稿: ほのか姫 | 2011.10.13 15:49
昌己さん、遅ればせながら弟さんのご結婚おめでとうございます。私も妹がいて、すでに子が2人いて、1人は高校生になり、子の成長に驚くと同時に、私は相変わらずのマイペースの人生です。
でも最近他人の結婚式は感動することも以前よりも多く、この年になると涙腺が緩みます。
身内の結婚式の時は裏方で忙しく動き回っていましたが…。
ライブお疲れ様です。江口さんのライブも行きたいです。
投稿: けんちゃん | 2011.10.13 17:17
ライブで「愛燦々」を歌われたそうですね。
「愛燦々」といえば、実は以前昌己さんがカバーアルバムを出した時に、僕が挙げた予想曲の中にこの曲を入れているんですよね。
まず収録されることはないと思いながらも、意外なものをと期待して挙げたものです。
まさかカラオケのレパートリーにあるとは知りませんでした。是非いつか聴いてみたいです。
投稿: J・Oさん | 2011.10.13 20:16
ライブで「愛燦々」を歌われたそうですね。
「愛燦々」といえば、実は以前昌己さんがカバーアルバムを出した時に、僕が挙げた予想曲の中にこの曲を入れているんですよね。
まず収録されることはないと思いながらも、意外なものをと
期待して挙げたもの
です。
まさかカラオケのレパートリーにあるとは知りませんでした。またどこかで歌って下さいね。
投稿: J・Oさん | 2011.10.13 20:19
昌己ちゃん写メはとっても可愛いです
投稿: きよし | 2011.10.13 21:03
昌己さん、高松Liveお疲れ様でした。そして、金比羅さん参拝、本当におつかれ様でした。
自分は6月の出張時に奥社まで挑戦しましたが、当日午後からの仕事はさすがにきつかったのを思い出しました。その時にタクシーの運転手さんが段数の覚え方を教えてくれました。
本宮までの785段は「な・や・む」1歩手前、本宮から奥社までの583段を「ご・は・さん」と覚えるらしいですよ。一番きつかったのは奥社へのラストの壁のような階段でした。次の機会があればトライしてみてはいかがですか。代表さんには無理だと思いますが。
今月は休みが取れず参加できませんが、11・12月は調整できそうなので楽しみにしています。
投稿: shuji | 2011.10.13 22:15
「しまむら」ファッションで軽快に「ショコ参拝」した姫に比べて、革靴を履いてスーツ姿とは無謀すぎます!〜甘く見過ぎです!(笑)………例大祭の前日(9日)、私も★★年ぶりに参拝しました。「琴参閣ミニライブ」までには時間か゛あったので奥の院まで行って来ました。昌己姫がすがすがしい気持ちになりましたと言うのもよく分かります!〜連休中は少し蒸し暑かったのですが、御本宮手前の残り数百段あたりから空気がヒンヤリとして涼しくなり、参拝後下りていくごとにかいてた汗も乾くぐらい、爽快な気分になりました!〜〜今度、こんぴらさんに来ることがあるなら、近くにある現存する日本最古の芝居小屋「金丸座」なんかもみてほしいですね!…………☆昌己姫☆念願の
うどんと言うことは、香川でさぬきうどんを食べたことがなかったんですかね!?ブログ写真の倉庫のようなうどん店、讃岐人でありながらどこの店か分かりません!日本一狭い県に何しろ800〜900店舗の店が乱立する讃岐なので!?……イオンリテールの買収により、来月よりイオングループの子会社になる「マルナカ」、会社名や各店舗、高松パールガーデン、琴参閣が今後どうなるかわかりませんが、来年も香川で会えることを信じて
投稿: 讃岐の王子 | 2011.10.14 15:47
昌己さん、香川ツアーお疲れ様でした
。
そして弟さんのご結婚、おめでとうございます
。
今日、ラジオをしっかり拝聴しましたよ
。
鼻毛さんとのトークバトルは毎回楽しいですね
。
曲作りの話もありましたが、今から新曲の発売が楽しみです
。
投稿: 良太 | 2011.10.15 19:47
今日は,ショコ散歩ならぬ,ショコドライブへ
あの遠すぎると文句が出た上里を抜けて,高崎方面へ,そして玉村町へ.
昌己さんの「precious moment」を聴くためにラジオななみへ,ちょっとお出かけして来ました.
代表様,ダブルブッキングで凹んでいたみたいね.
それに,昌己さん,火曜日の分,録り損ねたのね.そうか.
投稿: まさおみくん | 2011.10.23 22:00