今月の写真etc.
じゃーーーん!!!
今、いただいている焼酎たち。
全て熊本の米焼酎でファンの方が送ってくださいました。
1本100ml なので、飲みきりサイズ
飲み比べも楽しいです。
水割り、お湯割り、はちみつリンゴ酢と割ったりして
飲んでます☆彡
こちらもファンの方にいただきました。
ひとつひとつパッケージされた『梅干し』
甘いのと、しょっぱいのが2種類あるんです。
甘いほうはそのままお酒のおつまみに。
しょっぱいのは“めかぶ”と一緒に食べるのが
今のお気に入り
前回の“急がばまわれ”放送後。
ソロ活動でも忙しい江口さんが来てくれました。
今週は多分?一人での放送予定です。
皆様からのメッセージ、お待ちしてますね(*^_^*)
高松での夜。
LIVE後のオフ会にちょっとお邪魔しました。
遠くから来てくれて、本当にありがとう!!!!
それにしても、みんな顔出しNG!なの???(笑)
再びですが・・・弟の結婚式。
まだ載せてないショットがあったので
海が広がる景色を背に、屋外でのお式というのは
私、初めてでした。
天気も良かったし、どこまでも続く青空に優しく見守られ、
頬をかすめる海風は歌いながら二人を祝福してくれている
ようで、余計にシチュエーションにやられました
おめでとう。仲良く、幸せな家庭を築いてね。
そして・・・・色々なグルメ情報を・・・ありがとう。
今度、新大阪駅に行ったら、「やまもと」のねぎ焼き
必ず食べます(*^^)v
北陸でのお寿司・・・
年内に最低でもあと1回はラジパラのスタジオに行きたい
ので、是非、日本海寿司 いただきますよ
それから・・・ほのか姫さん、自家用畑でひいおばあちゃん
の愛情たっぷりのお野菜・・・羨ましいです。
やっぱりそんな愛情と生命力をたっぷり含んだ美味しい
お野菜を召し上がっているからこそ、長生きされて
るんでしょうね!(^^)
私・・・暴飲暴食・・・気をつけます!
あと、そうそう、鼻濁音って、結構難しいのよね(^^ゞ
♪カラスのインコ♪って・・・
子供の感性・・・おそるべし(笑)
写真も・・・・ついつい撮り忘れてしまう私ですが・・・
なるべく頑張りまっす!!!!
では、明日から11月。日々大切に頑張りましょう
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さん、こんにちは。これでノルマ達成ですよね。新曲作成やら何やらと忙しい中でのUP,有り難うございます。いつも楽しく読ませてもらっています。11月は個人的に久しぶりのマンスリーライブ参加、楽しみにしています。寒暖差が多いこのごろですが、風邪など引かないよう気をつけてくださいね。
投稿: shuji | 2011.10.31 17:35
定番化している「今月の写真」…
けっこう楽しんでますョ♪
アルバム見返すような感じがして。
11月はどんな写真が飾られるのカナ???
投稿: とのちゃん | 2011.10.31 18:33
ノルマ達成ですね
ただ
これだけの量のネタを一気に放出するなら
小分けにした方が
もっと楽にノルマを達成出来るのに…
と思うのは自分だけ
投稿: うらさん | 2011.10.31 19:35
昌己さん、10月のライヴ&イベントお疲れ様でした。
大阪マラソン、無事に完走しましたよ
。
沿道の応援
も熱くて、大阪の街からスゴくパワーを貰いました
。
完走後、大阪名物を食する予定でしたが、全身疲労で足が動かず電車の時間も迫っていた為、お土産だけ買って帰りました。
しかし、このお土産で買った某デパ地下の『かりんとう饅頭』がいい味わいでした
。
もし機会が合ったら昌己さんも食べてみて下さいね。
投稿: 良太 | 2011.10.31 20:13
昌己さん、おつかれさまです。
今月も写真で締めらましたね。8月の「忘れ物大王」よりは締めの記事としてはぴったりですね(笑) ですが、大王の類の記事も時々載せて下さいね・・・
では、明日より11月。来年発売の新曲レコーディング、期待しておりますので、頑張って下さい。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.10.31 21:41
昨日の居酒屋、自分が決めた場所だったのですが、居酒屋の中に水槽があって、バイト連中が「所長!水槽スゴイ
居酒屋に水槽っすか
写メしていいっすか
」など、テンションが最高に

で相手してたらエライ疲れたSAKI@ヤンキー所長です
若いって素晴らしいですね…
昌己さん!ノルマ達成おめでとうございます\(^o^)/
昨日は久しぶりにひたすら梅酒ロックをのみました!
お酒はココロの日曜日!!
新曲♪今からワクワクしています♪楽しみに待っています(*^^*)
投稿: SAKI@ヤンキー所長 | 2011.10.31 22:49
「はちみつリンゴ酢」で割るのですね!
まだ、試したことがありません。
早速、あした仕入れてきます。
でも、
プレシャスモーメントで言っていましたが・・・
「昼から焼酎」には、驚きました。
投稿: キムゴンⅡ | 2011.10.31 23:14
昌己ちゃん、ノルマ達成おめでとうございます。
毎月末日の締めの言葉のようになっていますが(^J^)
焼酎もどのくらいのペースで消費されるのかが気になります。ビンの日も結構な運動になるのではと思ってしまうのは僕だけでしょうか?
投稿: スーパークリック | 2011.10.31 23:59
エコ検定試験の申し込みもされたようで、年末に向けて、いろいろ動き出しそうですね。
十分、小顔の昌己さんが、コロコロし過ぎて、ちっちゃくなり過ぎちゃったらと心配です(笑)
投稿: とりで | 2011.11.01 00:53
昌己姫、Hello Win!?(ハロウィン)は、どのように過ごしました?
投稿: 杉崎 義ニ | 2011.11.01 14:31
昌巳さんこんばんは〜☆たくさん、文章有難うございました☆
お野菜は本当に感謝の日々です。いや、私も暴飲暴食してますよ(^^ゞシュークリームは大好きです♪
あと、カラスのインコは笑ってしまいますね♪
ビナウォークですが、私事ですが、いま、家族が体の検査をしておりまして、良い方向での結果がわかりましたら、家族揃って向かおうと思います。
投稿: ほのか姫 | 2011.11.01 22:28
昌己さん ブログスパン短いと嬉しくなる今日この頃ですw
インターネットラジオもしてくれたらめっちゃ聴くのに~♪
投稿: ぽんた | 2011.11.01 22:43
いつも楽しく読ませていただいています。
昌己さんの文章は、構成もよくて、情景が上手に描かれたものが多いですね。今回も弟さんの結婚式の場所の風景描写など、華麗なワンフレーズがありました。
かなりの読書家でいらっしゃると思います。素敵な文章が書ける昌己さんにもとても惹かれてしまいます。僕もブログの更新、とても楽しみなんですよねー。
今日は2時間余りの帰途、ずっと「忘れてあげない」(FACE TO FACE Version)を繰り返し聴いておりました。この曲は、僕が井上昌己さんにのめりこむきっかけとなった曲です。もちろん他にも大好きな曲があるのですが、「忘れてあげない」という曲の空気感がとてもさわやかで、メロディーのよさはもとより、コーラスのきれいさ、ライド感、どれをとっても完成度が高く、いつまでも新鮮に輝き続ける傑作だと思います。
幼少の頃より、好きなレコードは何回もかけて一日中聞いてしまうのです。
豪快な喰い倒れのレポートも、とっても楽しく読んでますよ!
じゃまた。今度はビナウォークで、きらめくイルミネーションの中に輝く昌己さんにお会いできることを楽しみにしています
投稿: hideki | 2011.11.02 02:21
昌己さん、いつも楽しくブログ見ています。



10月は心温まる出来事がたくさんありましたね~
僕も10月は昌己さんのライブにたくさん参加できて、とても優しい気持ちになることができました。
これから来年にかけて、ライブや新曲のレコーディングなどとても忙しいことと思いますが、体調に気をつけてがんばってください
11月のDXでのライブはまた違った感じのライブになりそうですね。今からすごく楽しみにしています~
投稿: こうじ | 2011.11.02 22:45
日記とは関係ないですが、11/12の海老名が楽しみです。
投稿: 重本 | 2011.11.03 14:02
昌己様,今日も,お魚系で.
愛媛のじゃこ天とは違うけど,たぶん美味しいと思うよ.焼酎にも,ワインにも合うんじゃないかな.
さて昌己さん,「心霊映像」検索すれば,本当にすごいのが見られると思うよ.
昌己さんが,どんなもんか理解してなかったので,いまひとつでしたが,見てみれば解ると思うよ.今年の夏,テレビでやった,ランク付けしてあるのがお勧めかな.
投稿: まさおみくん | 2011.11.04 00:36
それにしても、あっというまに11月ですね。
立冬ももうそこまで来てるし、
忙しいだけじゃ、季節も駆け足で遠ざかってしまいますね。
昌己さんは、松茸や、カニなど、秋ならではのものは食べましたか?
私は、茄子ならともかく、今年も、来年へ持ち越しそうです。(ナスなら、めーいっぱいたべました、笑。)
でも、梅干と、めかぶの組み合わせ、私は、昔、梅干味の納豆と、めかぶを組み合わせて食べてましたよ、......抜群です!
食欲の秋、「Precious Moment」・食い倒れコーナーからすれば、昌己さんに比べると、まだまだだなー。
でも、食欲の秋よりも、
少しは、芸術の秋なんて、カッコよくきめなきゃね!
では........。
投稿: (....こう) | 2011.11.04 14:06
遅くなりましたが、弟さん(たくやさんでしたっけ?)ご結婚おめでとうございます☆
僕の友人の子供もアポロが月に行った日が誕生日なんですよ♪
投稿: マシス | 2011.11.12 01:53