« 京都・名古屋 | トップページ | precios moment wiht デスクのQ太郎 »

8月の音楽室DX

 どーも。木曜日に約3年振りに縄跳びをして、
 まだ筋肉痛が続いている井上昌己です

 昨日のマンスリーLIVEにお越しくださった皆様
 どうもありがとうございました。

 マンスリーLIVEだからこそ出来ること、マンスリーLIVE
 ならでは!の選曲・・・
 どうだったでしょうかねぇ・・・

 皆さんの拍手、手拍子、笑顔、一緒に口ずさんでくれてる
 姿、帰り際に交わした言葉、どのシーンもあたたかく、優しく
 大切に私のなかに刻まれています。
 

 ゲストに出てくださった堀江淳さん、私のグダグダトークとは
 違い 笑いを交えてのおしゃべり、そしてあの時のままの
 声で歌を聴かせていただき、ありがとうございました

 
 Dcf00034

江口さん、綾ちゃん、昨日もしっかりサポート
してくれて、ありがとう

    

      皆さん、またお会いしましょう!!!!!

|

« 京都・名古屋 | トップページ | precios moment wiht デスクのQ太郎 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 過ぎ行く季節を惜しむかのように、夏を感じさせる曲で始まった昨日のライブですが、「High Heel-もうひとつのSweet-」や「for you‥」など目を閉じてその世界に浸りたい曲もあり、アッという間の2時間半でした。
 堀江淳さんの「メモリーグラス」は勿論ですが、「ありがとう」も良かったです。

投稿: つゆだく | 2011.08.21 16:38

ライブおつかれさまでした。土曜日は会社の研修会でした…m(__)m
縄跳び…3000回って、二重跳びですか??(°Д°)

万歩計の話楽しかったです(笑)

投稿: SAKI@ヤンキー所長 | 2011.08.21 16:58

暫くお別れです。
10月をめどにしていますが井上昌己さんのページに
来られないのが残念です・・・。
やっぱりここのページは大事だなぁと感じています。
井上昌己さん楽しんでくださいネ。
井上昌己さん本人がおっしゃるグダグダトーク、私は
楽しいと思います。また落ち着いたらここへ来ますネ。

投稿: mirie | 2011.08.21 19:09

堀江淳さんの「メモリーグラス」、感動しました。あの名曲を生で聴けるなんて、思ってもみませんでした。
昌己さんの「青空がくれたフォトグラフ」、「恋するハートがNOという」の2曲も生で初めて聴けて、とても幸せな時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
また、来月も楽しみにしています。

投稿: takashi | 2011.08.21 19:17

昌己ちゃん、8月のマンスリーお疲れでした。

堀江淳さんの生「メモリーグラス」も凄かったけど、江口さんのアコギも極まれりですね。
もう、何でもアコギで出来るんじゃない?!
リクエストにダブルアンコールで応えてもらえると言うのもサプライズだけど「恋するハートがNOという」を、あの編成でやるっていうのもサプライズでした。

これからも小さなサプライズ!期待してますよ。

投稿: ふっかん | 2011.08.21 20:11

そうか,例の歌,歌ったんですね.
私は今,福岡空港.出発が遅れると言っている.
羽田からどうやって帰るねん.ANA最終便まいるなあ.

今日,例の3ショットにSさんのサインを頂きました.今度仙台では,昌己さん,サインお願いいたしますね.やっぱり,新しい場所でのライブは難しいね.昌己さんはすごいなあと改めて思うのでありました.

投稿: まさおみくん | 2011.08.21 21:24

音楽室DX
お疲れ様でした

生“メモリーグラス”
よかったでしょうね

行きたかったなぁ…


ところで
御本人作詞の“メモリーグラス”替歌
誰もリクエストしなかったんでしょうか (笑)

投稿: うらさん | 2011.08.21 21:48

お疲れさまでした!
私は“忙殺の8月”が終わり、今日はチョットゆっくり過ごしてます。急に涼しくなりましたが、体調なぞ崩さないでくださいね。来週は、とあるコンサートで京都に行きます。昌己さんとも、またお逢いしたいです!!

投稿: K.Matz. | 2011.08.21 22:48

音楽室でのライブお疲れ様でした~

やっぱりマンスリーで慣れているせいか?
なんだか落ち着くアットホームな雰囲気が好きです。
あの照明もきれいですよね~

メモリーグラスもちゃんと口ずさめる私としては
今回もかなり楽しめました!
昌己ちゃんの昭和歌謡も
今度は何リクエストしようかなぁ~
あ!昭和歌謡もいいけど、AKBとか歌っちゃったら?振りつきで!スタンドマイクも用意してね

音楽室での楽しみのもう1つ!
江口さんとの曲とはぜんぜん関係ない話。。(笑)
今回はなぜ弾まず!?
でもそれはそれで。。
笑ってしまいましたが。。

また来月楽しみにしてまーす!

投稿: rumi | 2011.08.21 23:05

あ〜行きたかった

昌己ちゃんに会って、元気をもらいたいよ…

次会える日まで我慢します。

写真の衣装、ちょっとセクシーですよね

投稿: かおり | 2011.08.21 23:06

当時、カラオケでよく歌ったメモリーグラス、………水割りをください涙の数だけ………の堀江淳さんを迎えた音楽室DXのマンスリーLIVE、お疲れ様でした!☆昌己姫☆〜江口さん、綾さん、代表殿!♪〜………………………………今日から1週間、完全休養であろう☆昌己姫☆、姫にとっては束の間の夏休み、お盆といったところでしょうか!?〜…………………とにかくゆっくり体を休め、心身ともにリフレッシュして、9月からのライブに戻って来てください!…………………くれぐれも「命の水」の飲み過ぎにはご注意ですぞ!!!……………………………………代表殿、9月18日のフリーライブは結局、どうなるんでしょうか!????〜……………………………………………………

投稿: 讃岐の王子 | 2011.08.22 00:02

堀江淳さんといえば「メモリーグラス」の人だぁ。
ということで、まさか昌己さんのライブで生歌を聴けるとは思っていませんでした。やはり、何においても一流の人っていうのはスゴイです。
マッキーとの共作の「My Dear」も、メチャクチャいい歌ですね。

一方、昌己さんはといえば、光沢のあるライトブルーの生地にアシンメトリーのショルダーが特徴のミニドレスでお美しくあらせられ、昭和歌謡のコーナーでは高橋真梨子さんの「for you・・・」を昌己さんの歌声で完璧に歌い上げられ、また、ダブルアンコールでの「恋するハートがNOという」では、ひざでリズムを取る振り付けが可愛らしく、マンスリーライブならではのお楽しみが満載でありました。ほぼ毎月でも飽きさせない工夫と挑戦に脱帽であります。

さてさて、先日の「急がばまわれ」で、今月の残りはレコーディングをしたいと仰っていましたが、実現しそうですか?
楽譜のプレゼントという話も、何かとても貴重な感じなので期待してます。

PS.1 猫田係長の出番が無かったような?
PS.2 ブログのノルマ、あと4回の方も計画的にこなしましょうね。

投稿: とりで | 2011.08.22 01:11

昌己さん、江口さん、綾さん、ゲストの堀江淳さん、そしてスタッフのみなさん 20日の「真夏のMonthlyLIVE in音楽室DX」お疲れ様でした!

今回はゲストの堀江淳さんを迎えて、生「メモリーグラス」を聴く事ができ、トークも楽しかったですね。
昭和歌謡の高橋真梨子さんの「for you」も素敵でした。
そして、ダブルアンコールでの「恋するハートがNOという」はマイナーリクエストプロジェクトでは皆さんの10票が集まった結果でしたね。

9月のMonthlyLIVEも楽しみですが、10月のPOPBEATでのMonthlyLIVEはどうなるのでしょうか?
楽しみにしていますよ。

昌己さん、そして皆さん 20日のMonthlyLIVE 
大変お疲れ様でした。

投稿: ヤマダ | 2011.08.22 02:40

「恋するハートがNOという」のリクエストに賛同したにも関わらず、見に行くことが出来ませんでした。
今度はバンドで歌ってくださいね。

縄跳びはまた7000回まで増やせば、以前の体力が戻ってくるかもしれませんよ(^^;

投稿: J・Oさん | 2011.08.22 07:27

京都のコンサートで感激して東京まで行ってしまいました。
去年までは東京だったので音楽室には毎月行けたのですが今は難しいのが残念です。
青空がくれたフォトグラフを聞けたのはとても嬉しかったですよ。
久しぶりだったせいか、それとも節電の影響なのか、音量が小さかったのがとても気になりました。
以前通っていた時の、会場全体から伝わる昌己さんの声やguitarの音が全体に小さくこじんまりしてしまっていたのがもったいなく感じたのはきのせいでしょうか。
ぜひまた関西にも来てくださいね。

投稿: yukinori | 2011.08.22 09:32

yukinchiさんに同感です。
節電の影響よりかはエンジニアの好みかと思います。
京都都雅都雅とは会場の違いもあって無理かと思いますが、土曜日のようにたくさんのお客さんが入ってる場合の音響はエンジニアの力に左右されてしまいます。
ここ数回の音楽室DXでのライブは少し音響的にもの足りなさを感じる人も多いのかもしれませんね。

投稿: m.kara | 2011.08.22 09:50

毎回楽しみなマンスリーライブ、
ほんとうにありがとうです。

堀江さんの「メモリーグラス」、感動しました。
「My Dear」の昌己サンのコーラスも素敵でした♪

そうそう、あのあと帰宅して、
昌己サンのアドバイスのおかげで、仲直りできました。
ありがとうございました。

次回は二人で行けるかな???

投稿: とのちゃん | 2011.08.22 11:28

「恋するハートがNOという」聴きたかったな。
外のざわめきから遠のいた室内で、夜にライトの灯りの中で昌己さんが歌うのぴったりな感じで、
なんだかちょっぴり歌詞の中にトリップしてしまいそうな曲、
いつもスピーカーから流れるのは、そんなイメージで聴いてました。
僕自身もどこかで聴けるのなら、思いっきり酔いしれて聴き込みたい!ですね。
....月の神様いつか聴けますように。

昨日はいいことがあって、気分がいいので、♪♪音楽機械の高・低音のラインを何年振りかに少し変えてみたりなんかして、
ちょっと気の早いつぎへの季節のステップの日になんかしたりして、
じつは昨日FMでメッセージを読んでいただきありがとうございました。
生まれて初めての経験なので、なんか不思議な気持ちのような、"あれ~、これ俺だよなぁ"みたいな感じで夢のようでした。
おかげで、いいお酒も飲めましたよ。
昌己ちゃんから、夏休み、いい一日がもらえました。.......!

では。


投稿: (...こう) | 2011.08.22 12:48

昌己さん、土曜日 Live、おつかれさまでした。

やっぱり、井上昌己レア曲聴くのは聖地 音楽室DXがイチバンぢゃね。

今週はゆっくりゆったりまったりとお休み下さい。
休肝日はないかもしれませんが(笑)

ブログ、後4回ですか。メルマガによると、罰ゲームも楽しそうなので、こちらも一寸期待してます !?

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.08.22 17:47

昌己さん、お疲れ様!今日はスタンドでお客さんと大喧嘩でヤンキー所長チーム、ヤンキー所長を含め三人…大怪我をおいました。人それぞれ生き方や考え方が全然違い考えさせられた一日でした。でも、ヤンキー所長の部下を守る行動に惚れ惚れしました。昌己さんも災難には気をつけて下さいねっ。

投稿: たっちゃん@ヤンキー所長のカワイイ部下 | 2011.08.22 18:58

なま「メモリーグラス」、聴きたかったです

体重、測ってますか?

投稿: えつこ | 2011.08.22 21:10

昌己ちゃんはとっても可愛いです。 またいつかあう機会があればライブに参加したいと思います

投稿: きよし | 2011.08.22 23:06

おばんです。
ライブお疲れ様です。

投稿: かえるびと☆ふくひで | 2011.08.23 00:13

ファンの方のブログでセットリスト、拝見しました。まさに、「夏のマンスリーならでは」という感じですね。
次回は行きたいなぁ。秋なので「Dear Time」リクエストします。よろしくね。
楽しい休日を!

投稿: かよぴょん | 2011.08.23 14:30

水割りをくださ~い

投稿: タッカム | 2011.08.24 02:48

そちらはまだ暑そうですね。

マンスリー選曲も聴いてみたいなあと感じる今日この頃です!!

ゲストの方もいいですね~うらやましいです。

昌己さん、お疲れ様でした。

投稿: けんちゃん | 2011.08.24 12:05

昌己さん、江口さん、那須野綾さん、堀江淳さん、代表様、スタッフ、関係者の方々、「8月20日のマンスリーライブ in音楽室DX」、本当にお疲れ様でした。        
                
今回も、リクエスト曲を中心に、いろんな曲が聴けて、とても楽しかったです。    
                  
特に、「青空がくれたフォトグラフ」や、「たった一行のノンフィクション」は、とても懐かしい曲でしたが、あらためて良い曲だな、と聴いてて感慨深く思いました。        
                 
また、「昭和歌謡」のコーナーの、高橋真梨子さんの「for you・・・」も、すごく良かったです。            
              
そういえば、今年の6月8日(水)に放送された、NHKの「SONGS」は、「高橋真梨子さんの特集」でしたが、「for you・・・」を歌っていましたね。(もちろん、ドラムの山下政人さんも出演していましたよ。)        
                
それから、「恋するハートがNOと言う」を聴けたのも良かったです。         
                 
それと、個人的には、“ダンシング猫野係長”に会えたのも、嬉しかったです。 
                    
それでは、また、昌己さんに会えることを楽しみにしています。      
                    
                   

投稿: ムーンストーン | 2011.08.25 21:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月の音楽室DX:

» ☆ 井上昌己 音楽室DX 2011.8.20 Reported by 博士(ひろし)サマ [井上昌己さん応援BLOG]
2011/8/20(Sat)、東京高田馬場 井上昌己Liveの聖地 音楽室DXで 開催されたマンスリーライブ、レポートを博士サマが書いて下さりました。 原文、粗掲載(一部修正 by shokofan-1963(ろくさん) ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 18時37... [続きを読む]

受信: 2011.08.24 02:15

« 京都・名古屋 | トップページ | precios moment wiht デスクのQ太郎 »