« 観てね!来てね! | トップページ | とうほく元気祭り »
家に帰って来ました。
こういう時期に・・・たくさんの方が集まってくれて 言葉に出来ないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。
一緒にLIVEをやってくれたミュージシャンの皆が 『すごく楽しかった』と言ってくれたことにも深い感慨を 覚えました。
今日の気持ちを・・・思いを胸に刻んでまた明日から 頑張るぞ!!!!!
会場の明かりが点いても、BGMが鳴り始めても コールが続いてたさっきの場面・・・ ずっとずっと・・・ずっと夢見ていた景色でした・・・。
ありがとう
打ち上げのひとコマ 手前の二人は“マツ・エグ”だぁぁぁ(笑) 妙に意気投合した二人はユニットを組む などと盛り上がった打ち上げでした
2011.05.23 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
デビュー記念Live お疲れ様でした
めっちゃ豪華なメンバーで ミュージシャン自身が楽しめたLive 本当に素晴らしいLiveだったんだと思います
参加する事は出来ませんでしたが コメントを読んでいたら なんだか嬉しくなってきちゃいました
投稿: うらさん | 2011.05.23 03:53
お疲れさまでした~♪
私にとっても色々な意味で思い出に残るライブでした。無事に終了してホッとしてます^^
こんな豪華なメンバーでの編成が出来たのも、昌己ちゃんの持つ人の縁とミュージシャンのみなさんの賛同や協力、代表殿を始めとするスタッフの尽力の賜物だと思います。 本当に素晴らしい時間をありがとうございました。 今夜は眠れそうにありません^^;
投稿: けい | 2011.05.23 04:18
昌己様,昨日はご苦労様でした.ちょっと前に家に戻ってきて,これから寝るのでありんす.二度寝っぽいから,8:00頃に再び起きれるかな. 昌己さんは,今日は,心地よいお目覚めをするんだろうな.
投稿: まさおみくん | 2011.05.23 04:47
昨日のライブはいつもと違う編成ということで、一曲目から最後まで違った雰囲気を楽しめました。
CDでしか聴けなかったコーラス付きの「MY DEAR」「雨音の記憶」を生で聴けたのは嬉しかったです。
Baby booの歌の後には、スタンディングオベーションがあったらまた呼んでもらいたいと言っていたので、今回聴けなかった人のためにまたどこかでコラボして下さい(^o^)/
投稿: J・Oさん | 2011.05.23 05:38
マウントレーニアでの22周年ライブお疲れ様でした。
とても楽しかったです。
忘れられないライブになりました。
…って、毎日会場の前を通っているので、忘れようにも忘れられませんが(^_^;)
ツインパーカッション、すごく良かったですね。
また、やって下さいね!
投稿: 久留米の次 | 2011.05.23 08:53
昌己サン、昨夜のライブ、とーっても良かったデス! 「My Dear」と「雨音の記憶」、背中がゾクゾクしました。アカペラの魅力、存分に堪能しました。 昌己サン自身、すっごくキラキラしていて、思いっきり楽しんでいるって、よく分かりました。 ノドの調子も絶好調だったのではないでしょうか。
今夜は見所がたくさんありすぎて、どこに目を向けたらいいか困ってしまいました。 昌己さんを見ていたいけど、ツインパーカッションの二人の演奏も、どんな掛け合いをするのか見ていたいし…。
とっても贅沢なひとときを過ごさせて頂きました。 まだ感動がさめなくて、もっとたくさん伝え太鼓とがあるのですが、どう書いたらいいか判りません。 昌己サンのデビュー22周年の記念ライブに参加できたことを、幸せに思います。
昌己サン、素晴らしいミュージシャンの皆さん、スタッフの皆さん、そして代表殿、本当にありがとうございました。
また感動をもらいに行きますので!
投稿: とのちゃん | 2011.05.23 09:36
ライブ大盛況で、お疲れさまでした。 自分にとっては久しぶりのライブ参加になったんですが、やっぱり生音はいいなぁ、というのが実感です。 一番の感動は他の方も言っておられますが、『My Dear』が聴けたこと。Baby Booさんとの息もぴったり。 内容盛り沢山で、お腹いっぱい、充実した気分で帰路につきました。 ご心配くださって本当にありがとうございます。ライブに間に合って本当に良かったです。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2011.05.23 10:49
デビュー22周年記念ライブ、大盛況に終わったようでなによりです。……‥…‥…‥……☆昌己姫☆〜ミュージシャンの皆さん及び関係者の方々、お疲れ様でした!!…‥…‥…私も含め今回参加できなかった人達の為にも、22周年記念ライブ、DVDにはならないのでしょうか!?!?♪代表殿♪!♪!♪………‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…
投稿: 讃岐の王子 | 2011.05.23 13:34
とても豪華で贅沢なひとときを、ありがとうございました。 バイオリンの音色の中で聴く昌己さんの歌声・「Baby Boo」と奏でる「My Dear」。こんなひとときが永遠に続けば・・・と、心の中で願っていました。 いつまでも、私の憧れでいて下さいね。手の届かない月のような、段上で輝く「井上昌己」がとってもとっても大好きです。
投稿: かよぴょん | 2011.05.23 15:20
はじめまして、しょうこさん。
でも、 実際には、昔から、存じ上げています。 (デビューからのCD を、 12cm=7枚& 8cm=1枚 自分で買い、今も所持してます。)
コミュニティFM(島田市だと「FM島田」)の、 日曜15:30~15:55の しょうこさんの「番組」も、聴いていますよ。
これまでも、これからも、+ライブ等 でも、 「しょうこさん=みんなの おねえさん」で、 GO!。
実際、 「中川翔子さん(=しょこたん)の お父さん=中川勝彦さん は、 自分ら世代(=「62~63とらうさぎ」)」であり。
投稿: らじおじさん | 2011.05.23 17:49
昨日はお疲れ様でした。盛りだくさんというか、本当に贅沢な時間を過ごすことができました。 「純心」では武内さんの奏でるバイオリンが心にしみわたり、Baby Booとのコラボで大好きな「雨音の記憶」を久々に聴くことができました。そんな中で一番印象に残っているのは、「想い出の続きはなくて」~(メンバー紹介)~「夢の続きへ」という流れでしょうか。皆さん本当にカッコ良かったっす!
投稿: つゆだく | 2011.05.23 20:35
昌己ちゃんのライブに最後に参加したのが、仙台でした・・・ あれから約2ヵ月半、世の中も。。私自身も色々ありました。 いつものライブも楽しいし感動もします。 でも。。昨日はやっぱり特別でした。
大切な仲間とこうして昌己ちゃんの歌を一緒に聴ける ことがどんなに幸せか?改めて感じた時間でした。 もちろん、豪華すぎるぐらいのメンバーの演奏歌声 どれをとっても贅沢な時間とは、まさにこのことでした
やっぱり音楽の力ってすごいって思います みんなが元気をもらって帰れる。。 あんなふうにステージ歌えたら気持ちいいんだろうなぁ。。って思いました
そうそう!椅子もふかふかで座り心地良かったし 飲み物を置くとこや傘たてまで。。 今までで一番ゆったりのスペースでした
あ!最後にジョウコちゃんにも逢えたし 楽しかったです
投稿: rumi | 2011.05.23 20:43
行きたかったのら!! また、京阪神にきてくらさい!!
投稿: K.Matz. | 2011.05.23 21:28
おつかれさま。 また、どっかへ とんでゆきまする。おわり。
投稿: ペンペン2011 | 2011.05.23 21:51
昌己さん、メンバーの皆さん、スタッフの皆さん。本当に素敵なライブをありがとうございました。
軽やかで心地よいリズムを刻むツインパーカッション、会場を包み込むような透き通ったバイオリンの音色、心の芯を揺らすベース、軽やかに盛り上げるキーボード、そして、なによりなくてはならないギター、最高のサウンドに、天使のような昌己さんの歌声。さらにBabyBooさんの歌声も・・・。本当に夢のようなひとときでございました。 ステージ上のみなさんが本当に楽しそうに演奏しているのが、見ていてなにより心地良かった。さらにさらに、お美しい方々が4人も・・・
PopBeatとの息のあったパワフルなサウンドも最高ですが、今回のひと味違うライブもすばらしかった。 22年前、初めて昌己さんの歌声をCDで聴いた頃のいろんな記憶や想い出とも重なって、もう、1曲目から涙ウルウルでした・・・
今は大変な時代になってしまいましたが、音楽はやはり心を動かす原動力だと思います。ぜひぜひ、これからも昌己さんの歌声でみなさんにパワーをふりまいていただけたらと思います。
また、素敵なライブ期待しています
投稿: くろちゅけ | 2011.05.23 22:06
Mt.Rainier Hall 22周年コンサートお疲れさまでした。素敵なライブありがとうございました。 今までにない編成がこれまた新鮮、見所満載でメリー・ローランの島のオープニングから大いに楽しませていただきました。 それにやはり My Dear, とても感動しました! これからもずっと昌己さんがすてきな歌声を聞かせてくれると確信しました。 一日経った今日 雨の月曜日でも、まだ余韻が残っています。。 次回も楽しみにしていま~す!!
投稿: ランス | 2011.05.23 22:17
昌己さん昨日のライブお疲れ様でした。 桜さん・綾さんのツインパーカッション、いづみさんのヴァイオリン、Baby Booとのアカペラコラボとても豪華なライブでした。 気づけばもう最後の曲、現実には戻りたくないような・・・・・・ この時が永遠に続けばと思ったぐらいでした。 最後の昌己さんからの一言で、もう少しでになりそうでした。 また、参加させていただきます。
投稿: はっち | 2011.05.23 22:25
昌己ちゃん、メンバーの皆さん、LIVEお疲れ様でした。 ツインパーカッションは、すごかったでした。 Baby Booさんとのコラボもよかったです。 ただ、フルメンバーでやってもらった方がよかったのではないかと思います。 次はぜひフルメンバーでのコラボをしてほしいと 思います。 皆さん、感動をありがとうございました(^'^)
投稿: スーパークリック | 2011.05.23 22:40
昨日はおつかれさまでした。
選曲責任者の方「鼻毛の林」さんっていいましたっけ? 其の方と昌己さんの選曲が最高ぢゃね。特に最後を締め括った曲。
「MY DEAR」「流星のアダージョ」も良かったです。また、どの曲も過去にない編成での演奏も。
いよいよ明日から23年目。永遠の25歳の歌姫の活躍、これからも大いに期待しております。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.05.23 23:21
昌己ちゃん、ライブ、お疲れさまでした。 「間に合わなくても・・・、ただ、一曲だけでもいい・・・と思い、電車に飛び乗りました。 渋谷に着き「ユニクロ」の目印をみつけ、会場に入ったら「古書の町」が聞こえてきました。 その後、BabyBooさん達との「My Dear」、とっても貴重なメロディが、生で聴けて、本当に鳥肌が立ちました。 まだまだ、聴きたい曲がいっぱいあります! これからも、すこしでも「希望」があれば、必ず駆けつけますので、歌い続けてください。
投稿: キムゴンⅡ | 2011.05.23 23:39
昌己さん、江口さん、松ケ下さん、野間口さん、桜さん、綾さん、いづみさん、そしてゲストのBabyBooの皆さん、スタッフの大勢の皆さん デビュー22周年ライブ お疲れ様でした!
ライブ会場の渋谷マウントレイニア プレジャープレジャーも素敵で素晴らしいホールですが、贅沢なメンバーでの演奏とBabyBooとのコラボは感動しました。 ツインパーカッションの2人での演奏も初めて聴きましたが、良かったです。 二度と見られないライブかもしれませんね。 そして、昌己さんの白のドレスも魅力で、最前列で昌己さん会えて本当にラッキーでした。
でも昌己さんの笑顔と素敵な素晴らしい歌声が聴けて一番の思いです。 昌己さん、会場に来て頂いた昌己ファンの皆さん、出演者の皆さん、そしてスタッフ皆さん 本当にお疲れ様でした。
投稿: ヤマダ | 2011.05.23 23:54
純白のドレスで現れた昌己さんは、満月の白い輝きにも似て、息を飲むほど美しかったです。照明も良かったですね。 スロープのついた客席は、一階の一番後ろが、ステージとほぼ同じ高さになっていて、ステージのセンターで歌い続ける昌己さんにつきあい(笑)、結局、公演中は座り心地のよい椅子に座ることもなく、終演を迎えてしまったのであります。 いやー、でも、充実したひと時だったなぁー。 ケンタロウ君も含めて、出演者総勢12名は、豪華&圧巻&多彩でした。
自分でも理由が分からないまま、ラストの「失意の果て」では、涙がこぼれてしまいました。 想い起こせば、震災前の仙台から始まった「失意の果て」の合唱が、大合唱となって、ここに結実したような気がしたのでしょうか。 いつのまにか、この歌に対しての特別な気持ちが、心の中に生まれていたようです。
投稿: とりで | 2011.05.24 00:07
22周年記念ライブお疲れ様でした~。とにかく感動・感謝です!!構成も素晴らしく、ゲストとのコラボなど…こんなに大人数での贅沢なライブを初めて見ました。無理をしてでも行きたいライブでしたぁ。歌声も胸に迫るものがありましたよ。
いやあ素敵でした。1年ぶりに昌己さんと会話もできてうれしい限り。私もDVD化に賛成の1人です。来られなかった人にもぜひ見ていただきたいです。昌己さんのおかげでほんの少し東京観光もできました。また明日から頑張れそうです(゚ー゚)
投稿: けんちゃん | 2011.05.24 00:11
昨日も素晴らしいライヴ有り難う御座いました。恐らく今回のメンバーで演奏される為の会場選びから構成迄感動しました。 あれだけの素晴らしい皆様が集まってホント贅沢な時間を過ごしました。
前回の鶯谷で代表殿が『友達誘って来て下さい』仰っていたので昌己さん初体験の(私が歌って聞かせたカラオケは除く)友人連れて行きましたが『次回も行きたい』申しておりましたのでBirthdayライヴも2人でお邪魔します。
今回のメンバーも素晴らしかったし、山ちゃんのドラムも聴きたいし、ファンとしては昌己さんの歌は勿論の事『素敵な仲間達』が誰になるのか楽しみです。
投稿: 寅次郎 | 2011.05.24 00:25
昌己さん、ライブお疲れさまでした。 ツインパーカッション、ヴァイオリン、男声コーラス… 内容てんこもりで、音楽にはいろいろな楽しさがあるんだな、 と再認識したライブでした。 昌己さんの歌声も艶があったし、音響もホールも良かったですね。 理屈抜きで心の底から楽しめたライブでした。 またこの編成で聴きたいです!
投稿: yasuhiro | 2011.05.24 01:04
昌己さん、デビュー22周年、おめでとうございます。 そして、2日前に開催された、5月22日の「渋谷プレジャープレジャー」のライブ、とても良かったです。 昌己さんのサポートに、江口さん、松ケ下さん、野間口さん、則包桜さん、那須野綾さん、武内いづみさん、ゲストのBabyBooのみなさん、オープニングアクトの江口健太郎さん、ととても豪華なメンバーがサポートしてくれたライブでしたね。 昌己さんの衣装も、最初の白いロングドレス、衣装着替え後の黒のトップスと黒のショートパンツ、両方ともとても素敵でセクシーでしたね。 今回のライブの見所は、いくつもありました。 ダブルパーカッション、ヴァイオリン、BabyBooのみなさんとのコラボなど。 僕が特に印象に残ったのは、BabyBooさんとのコラボかな。 アカペラでの「MY DEAR」、「雨音の記憶」、「千年情緒」、とっても良かったです。 美しい声がいくつも重なりあうコーラスは、聴いていてとても心地良いし、感動しますね。 そして、圧巻だったのは、アンコールの最後の曲「Up Side Down -失意の果て-」ですね。 ヴァイオリンに、BabyBooさんのコーラス、観客のコーラスも加わり、すごく一体感を感じることができたし、感動の極みでした。 このような素敵なライブをまた観たい、聴きたいと思ったひとは、たくさんいると思います。 最後に、昌己さん、サポートミュージシャンの方々、代表様、スタッフ、関係者の方々、会場に足を運ばれたファンの皆様、「5月22日の渋谷プレジャープレジャーでのライブ」、本当にお疲れ様でした。
投稿: ムーンストーン | 2011.05.24 02:13
遅くなりましたが、デビュー記念Live、お疲れさまでした。 とっても楽しかったです♪
いつも素敵で、時には私からみても可愛らしい昌己さん、昨日は一段と素敵で輝いてました!
昌己さんに見とれながらも、ツインパーカッションのお二人の音にもくぎ付けになりました。
聴きたかった曲では、いろんなことを思い出し、涙が溢れました。
ヴァイオリンの音が奏でる「遥かな瞳のファナナ」は何度聴いてもいいですね。
Baby Booとの「My Dear」、終わった後にゾクッとくるあの感じ、凄いって思いました。 「千年情緒」も男声が加わると一層素敵でした。 今度は、Youくんがいる時に、聴きたいです。 是非、また呼んであげてくださいね。
1曲、1曲いつも以上に聴きいってました。
ホント贅沢なLiveO(≧▽≦)O 忘れられません。
やっぱり昌己さん大好きですよ。 また会いに行きます!
投稿: あ〜み | 2011.05.24 02:52
昌己さん、 声をかけて下さったのに 行くことが出来ず、 ゴメンなさい
皆さんのコメントを読んで、 素晴らしいパフォーマンスの ライブだと感じました 大成功に終わり良かったですね
またお会いしましょう
投稿: ゆらり | 2011.05.24 13:24
デビュー22周年 おめでとうございます
昌己ちゃんの歌声&曲には 何度聴いてもまたスグに聴きたくなる そんな不思議な力があります も、もちろん 歌っているご本人もとても魅力的な女性です…
22年間 たくさんの素敵をありがとう
これからも 更なる活躍を期待しつつ 微力ではありますが 自分なりにマイペースで 応援させていただきますねっ
投稿: うらさん | 2011.05.24 18:47
とても楽しいライブでした!
昌己さんの生の歌声を聞くのは21年ぶり、そう日本青年館のマチエール・コンサート以来です。昔を思い出して参加させていただきました。
昌己さんの歌を聞くと若かりし頃を思い出し、じーんときます。 ぜひまた参加させていただきたいです!
投稿: ますけ | 2011.05.24 21:30
井上 昌己さま 先日22日のデヴュー記念日LIVE♪ 昌己さんの愛と感動と 夢と希望と元気と勇気をありがとうございました。
そしてきょうからアーティスト活動23年目! を迎えられたことに最大限の感謝を捧げさせてください。
この日のLIVEは『FACEtoFACE』LIVEや 『POPBEAT』や『水島BAND』といったBANDLIVEで 既に二つの形式でのLIVEでおおきなステイタス! を築かれておられるにもかかわらず、 デヴュー23年目を迎えられるにあたり さらなる進化を追及したアーティスト井上 昌己を魅せるために 常にチャレンジされ続けられる 昌己さんのアーティストとしての姿勢に 最大限の敬意を贈らせてください。
そしてこの日の昌己さんのLIVEは 業界関係者やアーティスト関係の方々も 大勢!参加されはったとおききしております。
こんなにも純粋によりいっそう!すばらしい音楽を みんなに届けようと努力され続けられる 昌己さんの心意気にぼくは胸が張り裂けそうなくらい感動しました。
どうかおひとりでも多くのかたがたに 昌己さんを知らせてあげてくだされば... と願っております。
以上、いち熱狂的ファンのひとりごとでした。
投稿: 博士 | 2011.05.24 22:16
おばんです。 ライブ、お疲れ様でした。 かなり盛り上がったようですね。 さて、今週末の仙台でのミニライブ、用事があり行けませんが成功を祈ってます。 それでは、また。
投稿: かえるびと☆ふくひで | 2011.05.24 22:34
昌己ちゃん、
22周年、おめでとうでやんす。
いままでも、そしてこれからもずうっと
・・・・ます!
そして、22日のLIVE
素敵な一夜をありがと・・・・
歌声って、やっぱり凄いや!
投稿: ちゃもろん | 2011.05.24 23:05
遅くなりましたが, 会報とバースデーカード届いたなり〜☆
デビュー22周年おめでとうさ〜ん☆
これからもず〜っと 応援していきますよ〜♪
投稿: 南天喉飴之助 | 2011.05.24 23:32
昌己ちゃん、お疲れ様でした☆
自分には久しぶりのLIVEでしたが気合いの入りっぷりはビンビン伝わってきましたよ!
メリーローランから鳥肌たちっ放しでした
半分は一緒に歌ってましたよ♪
ラストのUpSideDownももちろんね
昌己ちゃんとデュエットしてる奇跡に感謝です
MCで、「震災以来予定していたステージを自粛やキャンセルなど一切せずにやってきた…、良かったのかどうか分からない…」との言葉を聞いて、涙が出ました
昌己ちゃんらしい、と感じました
昌己ちゃんを好きでいてよかったと心から思いました
迷いながらも一生懸命にやっていく一本の軌跡が昌己ちゃんの偽りのない生き方そのもの
次回にはノゥワンノゥズを聴けることを願いつつ…
また、ステージで会いましょう!
代表様、ありがとうございました!
投稿: やじきた | 2011.05.24 23:51
1日遅れちゃいましたが、 昌己ちゃん、デビュー記念日でしたね。 これからもずっと応援し続けますね。
投稿: ひーさん | 2011.05.25 06:22
ピンスポットの白い光にフォローされる会場でこそ観られる昌己ちゃんの真価もあるんですよね… 久々に目の中に☆が飛んでしまいました。 22年目オメデト。 また、こんな会場でやりましょう~!!
※カード届いてま~す、ありがとうございました!
投稿: ふっかん | 2011.05.25 12:52
井上昌己さん、アーチスト活動22周年おめでとう♪ 明日から仕事ですが木曜日に自由がききます。 中々ゆっくり出来ませんが遠い地から井上昌己さんを 応援しています。 井上昌己さんには本当に幸福になってもらいたいと思 う今日この頃ですが、井上昌己さんが新たにまた船出 されることに感慨を覚えます。 日曜日に仕事という環境で生活を立て直していくこと になったのでゆっくり出来ませんが細々とやっていけ るだけでも幸せかなと思います。 今後更に更に井上昌己さんとスタッフの方々が頑張っ ていけますよう願っています。
投稿: mirie | 2011.05.26 16:53
昌己さん、記念ライブお疲れ様でした☆みんなの心がひとつになったすばらしいライブだったようですね僕もとても楽しみにしていましたが、行けませんでした。 デビュー22周年、本当におめでとうございますこれからも素敵な曲を歌い続けてくださいまたライブでお会いできるのを楽しみにしています。
投稿: こうじ | 2011.05.26 20:05
デビュー22周年おめでとうございます☆☆ 思い出に残るライヴになったみたいで良かったですね!ライヴ、レポ見ました☆私は車の中で、昌巳さんのアルバムを何枚かずっと聴いてました。どうしてか、落ち込んでる時に昌巳さんを聴きたくなります。声や曲が私を癒してくれる。無理しないでいられる…。心地よいといった感じです♪旦那さん運転でしたが、目的地まで1時間、2人とも数回口を聞いただけで、歌に聞き惚れてました☆
投稿: ほのか姫 | 2011.05.26 20:58
デビュー22周年のライブのご成功、おめでとうございます。また、お疲れ様でした。打ち上げの写真を拝見してますが、大人数ということで、豪華なステージだったのでしょうね。
今後のライブも、大入りでありますように。
投稿: はやぶさ(はやぶさ富士、オロネ25) | 2011.05.26 23:24
昌己さん、遅くなりましたが、22周年おめでとうございます
ライブ行きたかったな~と思いながら、家でCDを聴いています
バースデーライブにはぜひ行きたいです ネットテレビも楽しみに見てます! 頑張って下さいね
投稿: まゆぺん | 2011.05.27 02:09
デビュー22周年おめでとうございます大変な状況の中でも私達にたくさんの喜びを与えてくれる昌己さんをこれからも応援していきます
投稿: みちのくギタリスト | 2011.05.27 06:26
井上昌己さま
22周年!!短かったような長かったような・・・ ひとりぼっちじゃ長い道のりも、仲間がいれば、あっと言う間に感じる!?
これからもず〜と歌い続けてくださいね〜♪ これからもず〜と応援してますからね〜♪
投稿: シーラ | 2011.05.27 11:38
22周年おめでとうございます。 22年かぁ、なにしてきたっけかな、 ただひたすら曲を聴いたり、TVにでてるのをビデオに撮ったりとかしてたなぁ、 これまで自分なりにおもしろい日々でした。 これからも、昌己ちゃんと共に、人生マイ・ペースで翔けていくので、よろしくね! つねに向上心のある音楽に向かっていく昌己ちゃんを、これからも好きでいていいですか、 いえ、なんといっても好きでいます! ......なーんて。
投稿: (孝..こう) | 2011.05.27 12:49
デビュー22周年、おめでとうございます
今迄もこれからも、ズッと陰ながら応援してます。
近い内に必ず会いに行きますからね
投稿: | 2011.05.27 19:15
昌己チャン、22周年おめでとうございます また近くに来られた時には逢いに行きます
投稿: きよし | 2011.05.27 21:13
昌己さん,これからも大変な仕事が続くけど,がんばろうね.まずは仙台.雨っぽいね.台風も来そうだしね.
投稿: まさおみくん | 2011.05.28 00:49
あすの仙台 昌己さんのありったけの想いを胸に うたってきてください 仙台のみなさんを感動させてきてあげてください 昌己さんの生うたはきっと被災されたみなさんを勇気づけられるはずだから
投稿: 熱烈ファンより | 2011.05.28 21:06
22日のデビュー記念ライブで初めてお会いすることができました。私が昌己さんを知ったきっかけは、TBSラジオの「ポップンルージュ」で永井真理子さんの体調不良によるピンチヒッターとして登場したことでした。その時「魚座たちの渚」を聴いて以来のファンですが、なかなか都合がつかずに20年以上経ってしまいました。ライブは「メリー・ローランの島」や「純心」など名曲ばかりでとても良かったです。また会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。
投稿: ネコ | 2011.05.29 15:50
井上昌己さんのライブに行けるのいつになるだろうか!? そんな不安が頭を支配しています。 今は影ながら応援するしかありません。 今は耐えるしかないのかもしれません。 頑張ってほしい、いつもそれだけ考えています。
投稿: mirie | 2011.05.30 02:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: デビュー記念LIVE:
コメント
デビュー記念Live
お疲れ様でした
めっちゃ豪華なメンバー
で
だったんだと思います

ミュージシャン自身が楽しめたLive
本当に素晴らしいLive
参加する事は出来ませんでした
が
コメントを読んでいたら
なんだか嬉しくなってきちゃいました
投稿: うらさん | 2011.05.23 03:53
お疲れさまでした~♪
私にとっても色々な意味で思い出に残るライブでした。無事に終了してホッとしてます^^
こんな豪華なメンバーでの編成が出来たのも、昌己ちゃんの持つ人の縁とミュージシャンのみなさんの賛同や協力、代表殿を始めとするスタッフの尽力の賜物だと思います。
本当に素晴らしい時間をありがとうございました。
今夜は眠れそうにありません^^;
投稿: けい | 2011.05.23 04:18
昌己様,昨日はご苦労様でした.ちょっと前に家に戻ってきて,これから寝るのでありんす.二度寝っぽいから,8:00頃に再び起きれるかな.
昌己さんは,今日は,心地よいお目覚めをするんだろうな.
投稿: まさおみくん | 2011.05.23 04:47
昨日のライブはいつもと違う編成ということで、一曲目から最後まで違った雰囲気を楽しめました。
CDでしか聴けなかったコーラス付きの「MY DEAR」「雨音の記憶」を生で聴けたのは嬉しかったです。
Baby booの歌の後には、スタンディングオベーションがあったらまた呼んでもらいたいと言っていたので、今回聴けなかった人のためにまたどこかでコラボして下さい(^o^)/
投稿: J・Oさん | 2011.05.23 05:38
マウントレーニアでの22周年ライブお疲れ様でした。
とても楽しかったです。
忘れられないライブになりました。
…って、毎日会場の前を通っているので、忘れようにも忘れられませんが(^_^;)
ツインパーカッション、すごく良かったですね。
また、やって下さいね!
投稿: 久留米の次 | 2011.05.23 08:53
昌己サン、昨夜のライブ、とーっても良かったデス!
「My Dear」と「雨音の記憶」、背中がゾクゾクしました。アカペラの魅力、存分に堪能しました。
昌己サン自身、すっごくキラキラしていて、思いっきり楽しんでいるって、よく分かりました。
ノドの調子も絶好調だったのではないでしょうか。
今夜は見所がたくさんありすぎて、どこに目を向けたらいいか困ってしまいました。
昌己さんを見ていたいけど、ツインパーカッションの二人の演奏も、どんな掛け合いをするのか見ていたいし…。
とっても贅沢なひとときを過ごさせて頂きました。
まだ感動がさめなくて、もっとたくさん伝え太鼓とがあるのですが、どう書いたらいいか判りません。
昌己サンのデビュー22周年の記念ライブに参加できたことを、幸せに思います。
昌己サン、素晴らしいミュージシャンの皆さん、スタッフの皆さん、そして代表殿、本当にありがとうございました。
また感動をもらいに行きますので!
投稿: とのちゃん | 2011.05.23 09:36
ライブ大盛況で、お疲れさまでした。
自分にとっては久しぶりのライブ参加になったんですが、やっぱり生音はいいなぁ、というのが実感です。
一番の感動は他の方も言っておられますが、『My Dear』が聴けたこと。Baby Booさんとの息もぴったり。
内容盛り沢山で、お腹いっぱい、充実した気分で帰路につきました。
ご心配くださって本当にありがとうございます。ライブに間に合って本当に良かったです。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2011.05.23 10:49
デビュー22周年記念ライブ、大盛況に終わったようでなによりです。……‥…‥…‥……☆昌己姫☆〜ミュージシャンの皆さん及び関係者の方々、お疲れ様でした!!…‥…‥…私も含め今回参加できなかった人達の為にも、22周年記念ライブ、DVDにはならないのでしょうか!?!?♪代表殿♪!♪!♪………‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…
投稿: 讃岐の王子 | 2011.05.23 13:34
とても豪華で贅沢なひとときを、ありがとうございました。
バイオリンの音色の中で聴く昌己さんの歌声・「Baby Boo」と奏でる「My Dear」。こんなひとときが永遠に続けば・・・と、心の中で願っていました。
いつまでも、私の憧れでいて下さいね。手の届かない月のような、段上で輝く「井上昌己」がとってもとっても大好きです。
投稿: かよぴょん | 2011.05.23 15:20
はじめまして、しょうこさん。
でも、
実際には、昔から、存じ上げています。
(デビューからのCD を、
12cm=7枚&
8cm=1枚 自分で買い、今も所持してます。)
コミュニティFM(島田市だと「FM島田」)の、
日曜15:30~15:55の
しょうこさんの「番組」も、聴いていますよ。
これまでも、これからも、+ライブ等 でも、
「しょうこさん=みんなの おねえさん」で、
GO!。
実際、
「中川翔子さん(=しょこたん)の
お父さん=中川勝彦さん は、
自分ら世代(=「62~63とらうさぎ」)」であり。
投稿: らじおじさん | 2011.05.23 17:49
昨日はお疲れ様でした。盛りだくさんというか、本当に贅沢な時間を過ごすことができました。
「純心」では武内さんの奏でるバイオリンが心にしみわたり、Baby Booとのコラボで大好きな「雨音の記憶」を久々に聴くことができました。そんな中で一番印象に残っているのは、「想い出の続きはなくて」~(メンバー紹介)~「夢の続きへ」という流れでしょうか。皆さん本当にカッコ良かったっす!
投稿: つゆだく | 2011.05.23 20:35
昌己ちゃんのライブに最後に参加したのが、仙台でした・・・
あれから約2ヵ月半、世の中も。。私自身も色々ありました。
いつものライブも楽しいし感動もします。
でも。。昨日はやっぱり特別でした。
大切な仲間とこうして昌己ちゃんの歌を一緒に聴ける
ことがどんなに幸せか?改めて感じた時間でした。
もちろん、豪華すぎるぐらいのメンバーの演奏歌声
どれをとっても贅沢な時間とは、まさにこのことでした
やっぱり音楽の力ってすごいって思います

みんなが元気をもらって帰れる。。
あんなふうにステージ歌えたら気持ちいいんだろうなぁ。。って思いました
そうそう!椅子もふかふかで座り心地良かったし
飲み物を置くとこや傘たてまで。。
今までで一番ゆったりのスペースでした
あ!最後にジョウコちゃんにも逢えたし
楽しかったです
投稿: rumi | 2011.05.23 20:43
行きたかったのら!!
また、京阪神にきてくらさい!!
投稿: K.Matz. | 2011.05.23 21:28
おつかれさま。
また、どっかへ
とんでゆきまする。おわり。
投稿: ペンペン2011 | 2011.05.23 21:51
昌己さん、メンバーの皆さん、スタッフの皆さん。本当に素敵なライブをありがとうございました。
軽やかで心地よいリズムを刻むツインパーカッション、会場を包み込むような透き通ったバイオリンの音色、心の芯を揺らすベース、軽やかに盛り上げるキーボード、そして、なによりなくてはならないギター、最高のサウンドに、天使のような昌己さんの歌声。さらにBabyBooさんの歌声も・・・。本当に夢のようなひとときでございました。
ステージ上のみなさんが本当に楽しそうに演奏しているのが、見ていてなにより心地良かった。さらにさらに、お美しい方々が4人も・・・
PopBeatとの息のあったパワフルなサウンドも最高ですが、今回のひと味違うライブもすばらしかった。
22年前、初めて昌己さんの歌声をCDで聴いた頃のいろんな記憶や想い出とも重なって、もう、1曲目から涙ウルウルでした・・・
今は大変な時代になってしまいましたが、音楽はやはり心を動かす原動力だと思います。ぜひぜひ、これからも昌己さんの歌声でみなさんにパワーをふりまいていただけたらと思います。
また、素敵なライブ期待しています
投稿: くろちゅけ | 2011.05.23 22:06
Mt.Rainier Hall 22周年コンサートお疲れさまでした。素敵なライブありがとうございました。
今までにない編成がこれまた新鮮、見所満載でメリー・ローランの島のオープニングから大いに楽しませていただきました。
それにやはり My Dear, とても感動しました!
これからもずっと昌己さんがすてきな歌声を聞かせてくれると確信しました。
一日経った今日 雨の月曜日でも、まだ余韻が残っています。。
次回も楽しみにしていま~す!!
投稿: ランス | 2011.05.23 22:17
昌己さん昨日のライブお疲れ様でした。
になりそうでした。
桜さん・綾さんのツインパーカッション、いづみさんのヴァイオリン、Baby Booとのアカペラコラボとても豪華なライブでした。
気づけばもう最後の曲、現実には戻りたくないような・・・・・・
この時が永遠に続けばと思ったぐらいでした。
最後の昌己さんからの一言で、もう少しで
また、参加させていただきます。
投稿: はっち | 2011.05.23 22:25
昌己ちゃん、メンバーの皆さん、LIVEお疲れ様でした。
ツインパーカッションは、すごかったでした。
Baby Booさんとのコラボもよかったです。
ただ、フルメンバーでやってもらった方がよかったのではないかと思います。
次はぜひフルメンバーでのコラボをしてほしいと
思います。
皆さん、感動をありがとうございました(^'^)
投稿: スーパークリック | 2011.05.23 22:40
昨日はおつかれさまでした。
選曲責任者の方「鼻毛の林」さんっていいましたっけ? 其の方と昌己さんの選曲が最高ぢゃね。特に最後を締め括った曲。
「MY DEAR」「流星のアダージョ」も良かったです。また、どの曲も過去にない編成での演奏も。
いよいよ明日から23年目。永遠の25歳の歌姫の活躍、これからも大いに期待しております。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.05.23 23:21
昌己ちゃん、ライブ、お疲れさまでした。
「間に合わなくても・・・、ただ、一曲だけでもいい・・・と思い、電車に飛び乗りました。
渋谷に着き「ユニクロ」の目印をみつけ、会場に入ったら「古書の町」が聞こえてきました。
その後、BabyBooさん達との「My Dear」、とっても貴重なメロディが、生で聴けて、本当に鳥肌が立ちました。
まだまだ、聴きたい曲がいっぱいあります!
これからも、すこしでも「希望」があれば、必ず駆けつけますので、歌い続けてください。
投稿: キムゴンⅡ | 2011.05.23 23:39
昌己さん、江口さん、松ケ下さん、野間口さん、桜さん、綾さん、いづみさん、そしてゲストのBabyBooの皆さん、スタッフの大勢の皆さん デビュー22周年ライブ お疲れ様でした!
ライブ会場の渋谷マウントレイニア プレジャープレジャーも素敵で素晴らしいホールですが、贅沢なメンバーでの演奏とBabyBooとのコラボは感動しました。
ツインパーカッションの2人での演奏も初めて聴きましたが、良かったです。
二度と見られないライブかもしれませんね。
そして、昌己さんの白のドレスも魅力で、最前列で昌己さん会えて本当にラッキーでした。
でも昌己さんの笑顔と素敵な素晴らしい歌声が聴けて一番の思いです。
昌己さん、会場に来て頂いた昌己ファンの皆さん、出演者の皆さん、そしてスタッフ皆さん 本当にお疲れ様でした。
投稿: ヤマダ | 2011.05.23 23:54
純白のドレスで現れた昌己さんは、満月の白い輝きにも似て、息を飲むほど美しかったです。照明も良かったですね。
スロープのついた客席は、一階の一番後ろが、ステージとほぼ同じ高さになっていて、ステージのセンターで歌い続ける昌己さんにつきあい(笑)、結局、公演中は座り心地のよい椅子に座ることもなく、終演を迎えてしまったのであります。
いやー、でも、充実したひと時だったなぁー。
ケンタロウ君も含めて、出演者総勢12名は、豪華&圧巻&多彩でした。
自分でも理由が分からないまま、ラストの「失意の果て」では、涙がこぼれてしまいました。
想い起こせば、震災前の仙台から始まった「失意の果て」の合唱が、大合唱となって、ここに結実したような気がしたのでしょうか。
いつのまにか、この歌に対しての特別な気持ちが、心の中に生まれていたようです。
投稿: とりで | 2011.05.24 00:07
22周年記念ライブお疲れ様でした~。とにかく感動・感謝です!!構成も素晴らしく、ゲストとのコラボなど…こんなに大人数での贅沢なライブを初めて見ました。無理をしてでも行きたいライブでしたぁ。歌声も胸に迫るものがありましたよ。
いやあ素敵でした。1年ぶりに昌己さんと会話もできてうれしい限り。私もDVD化に賛成の1人です。来られなかった人にもぜひ見ていただきたいです。昌己さんのおかげでほんの少し東京観光もできました。また明日から頑張れそうです(゚ー゚)
投稿: けんちゃん | 2011.05.24 00:11
昨日も素晴らしいライヴ有り難う御座いました。恐らく今回のメンバーで演奏される為の会場選びから構成迄感動
しました
。
な時間を過ごしました。
あれだけの素晴らしい皆様が集まってホント贅沢
前回の鶯谷で代表殿が『友達誘って来て下さい』仰っていたので昌己さん初体験の(私が歌って聞かせたカラオケは除く
)友人連れて行きましたが『次回も行きたい
』申しておりましたのでBirthdayライヴ
も2人でお邪魔します
。
今回のメンバーも素晴らしかったし、山ちゃんのドラムも聴きたいし、ファンとしては昌己さんの歌は勿論の事『素敵な仲間達
』が誰になるのか楽しみです
。
投稿: 寅次郎 | 2011.05.24 00:25
昌己さん、ライブお疲れさまでした。
ツインパーカッション、ヴァイオリン、男声コーラス…
内容てんこもりで、音楽にはいろいろな楽しさがあるんだな、
と再認識したライブでした。
昌己さんの歌声も艶があったし、音響もホールも良かったですね。
理屈抜きで心の底から楽しめたライブでした。
またこの編成で聴きたいです!
投稿: yasuhiro | 2011.05.24 01:04
昌己さん、デビュー22周年、おめでとうございます。

そして、2日前に開催された、5月22日の「渋谷プレジャープレジャー」のライブ、とても良かったです。
昌己さんのサポートに、江口さん、松ケ下さん、野間口さん、則包桜さん、那須野綾さん、武内いづみさん、ゲストのBabyBooのみなさん、オープニングアクトの江口健太郎さん、ととても豪華なメンバーがサポートしてくれたライブでしたね。
昌己さんの衣装も、最初の白いロングドレス、衣装着替え後の黒のトップスと黒のショートパンツ、両方ともとても素敵でセクシーでしたね。
今回のライブの見所は、いくつもありました。
ダブルパーカッション、ヴァイオリン、BabyBooのみなさんとのコラボなど。
僕が特に印象に残ったのは、BabyBooさんとのコラボかな。
アカペラでの「MY DEAR」、「雨音の記憶」、「千年情緒」、とっても良かったです。
美しい声がいくつも重なりあうコーラスは、聴いていてとても心地良いし、感動しますね。
そして、圧巻だったのは、アンコールの最後の曲「Up Side Down -失意の果て-」ですね。
ヴァイオリンに、BabyBooさんのコーラス、観客のコーラスも加わり、すごく一体感を感じることができたし、感動の極みでした。
このような素敵なライブをまた観たい、聴きたいと思ったひとは、たくさんいると思います。
最後に、昌己さん、サポートミュージシャンの方々、代表様、スタッフ、関係者の方々、会場に足を運ばれたファンの皆様、「5月22日の渋谷プレジャープレジャーでのライブ」、本当にお疲れ様でした。
投稿: ムーンストーン | 2011.05.24 02:13
遅くなりましたが、デビュー記念Live、お疲れさまでした。
とっても楽しかったです♪
いつも素敵で、時には私からみても可愛らしい昌己さん、昨日は一段と素敵で輝いてました!
昌己さんに見とれながらも、ツインパーカッションのお二人の音にもくぎ付けになりました。
聴きたかった曲では、いろんなことを思い出し、涙が溢れました。
ヴァイオリンの音が奏でる「遥かな瞳のファナナ」は何度聴いてもいいですね。
Baby Booとの「My Dear」、終わった後にゾクッとくるあの感じ、凄いって思いました。
「千年情緒」も男声が加わると一層素敵でした。
今度は、Youくんがいる時に、聴きたいです。
是非、また呼んであげてくださいね。
1曲、1曲いつも以上に聴きいってました。
ホント贅沢なLiveO(≧▽≦)O
忘れられません。
やっぱり昌己さん大好きですよ。
また会いに行きます!
投稿: あ〜み | 2011.05.24 02:52
昌己さん、
声をかけて下さったのに
行くことが出来ず、
ゴメンなさい
皆さんのコメントを読んで、
素晴らしいパフォーマンスの
ライブだと感じました
大成功に終わり良かったですね
またお会いしましょう
投稿: ゆらり | 2011.05.24 13:24
デビュー22周年

おめでとうございます
昌己ちゃんの歌声
&曲
には
またスグに聴きたくなる
何度聴いても
そんな不思議な力があります
も、もちろん
歌っているご本人もとても魅力的な女性です…
22年間
をありがとう
たくさんの素敵
これからも
更なる活躍を期待しつつ
微力ではありますが
自分なりにマイペースで
応援させていただきますねっ
投稿: うらさん | 2011.05.24 18:47
とても楽しいライブでした!
昌己さんの生の歌声を聞くのは21年ぶり、そう日本青年館のマチエール・コンサート以来です。昔を思い出して参加させていただきました。
昌己さんの歌を聞くと若かりし頃を思い出し、じーんときます。
ぜひまた参加させていただきたいです!
投稿: ますけ | 2011.05.24 21:30
井上 昌己さま
先日22日のデヴュー記念日LIVE♪
昌己さんの愛と感動と
夢と希望と元気と勇気をありがとうございました。
そしてきょうからアーティスト活動23年目!
を迎えられたことに最大限の感謝を捧げさせてください。
この日のLIVEは『FACEtoFACE』LIVEや
『POPBEAT』や『水島BAND』といったBANDLIVEで
既に二つの形式でのLIVEでおおきなステイタス!
を築かれておられるにもかかわらず、
デヴュー23年目を迎えられるにあたり
さらなる進化を追及したアーティスト井上 昌己を魅せるために
常にチャレンジされ続けられる
昌己さんのアーティストとしての姿勢に
最大限の敬意を贈らせてください。
そしてこの日の昌己さんのLIVEは
業界関係者やアーティスト関係の方々も
大勢!参加されはったとおききしております。
こんなにも純粋によりいっそう!すばらしい音楽を
みんなに届けようと努力され続けられる
昌己さんの心意気にぼくは胸が張り裂けそうなくらい感動しました。
どうかおひとりでも多くのかたがたに
昌己さんを知らせてあげてくだされば...
と願っております。
以上、いち熱狂的ファンのひとりごとでした。
投稿: 博士 | 2011.05.24 22:16
おばんです。
ライブ、お疲れ様でした。
かなり盛り上がったようですね。
さて、今週末の仙台でのミニライブ、用事があり行けませんが成功を祈ってます。
それでは、また。
投稿: かえるびと☆ふくひで | 2011.05.24 22:34
昌己ちゃん、
22周年、おめでとうでやんす。
いままでも、そしてこれからもずうっと
・・・・ます!
そして、22日のLIVE
素敵な一夜をありがと・・・・
歌声って、やっぱり凄いや!
投稿: ちゃもろん | 2011.05.24 23:05
遅くなりましたが,
会報とバースデーカード届いたなり〜☆
デビュー22周年おめでとうさ〜ん☆
これからもず〜っと
応援していきますよ〜♪
投稿: 南天喉飴之助 | 2011.05.24 23:32
昌己ちゃん、お疲れ様でした☆
自分には久しぶりのLIVEでしたが気合いの入りっぷりはビンビン伝わってきましたよ!
メリーローランから鳥肌たちっ放しでした
半分は一緒に歌ってましたよ♪
ラストのUpSideDownももちろんね
昌己ちゃんとデュエットしてる奇跡に感謝です
MCで、「震災以来予定していたステージを自粛やキャンセルなど一切せずにやってきた…、良かったのかどうか分からない…」との言葉を聞いて、涙が出ました
昌己ちゃんらしい、と感じました
昌己ちゃんを好きでいてよかったと心から思いました
迷いながらも一生懸命にやっていく一本の軌跡が昌己ちゃんの偽りのない生き方そのもの
次回にはノゥワンノゥズを聴けることを願いつつ…
また、ステージで会いましょう!
代表様、ありがとうございました!
投稿: やじきた | 2011.05.24 23:51
1日遅れちゃいましたが、
昌己ちゃん、デビュー記念日でしたね。
これからもずっと応援し続けますね。
投稿: ひーさん | 2011.05.25 06:22
ピンスポットの白い光にフォローされる会場でこそ観られる昌己ちゃんの真価もあるんですよね…
久々に目の中に☆が飛んでしまいました。
22年目オメデト。
また、こんな会場でやりましょう~!!
※カード届いてま~す、ありがとうございました!
投稿: ふっかん | 2011.05.25 12:52
井上昌己さん、アーチスト活動22周年おめでとう♪
明日から仕事ですが木曜日に自由がききます。
中々ゆっくり出来ませんが遠い地から井上昌己さんを
応援しています。
井上昌己さんには本当に幸福になってもらいたいと思
う今日この頃ですが、井上昌己さんが新たにまた船出
されることに感慨を覚えます。
日曜日に仕事という環境で生活を立て直していくこと
になったのでゆっくり出来ませんが細々とやっていけ
るだけでも幸せかなと思います。
今後更に更に井上昌己さんとスタッフの方々が頑張っ
ていけますよう願っています。
投稿: mirie | 2011.05.26 16:53
昌己さん、記念ライブお疲れ様でした☆みんなの心がひとつになったすばらしいライブだったようですね
僕もとても楽しみにしていましたが、行けませんでした。
これからも素敵な曲を歌い続けてください
またライブでお会いできるのを楽しみにしています。
デビュー22周年、本当におめでとうございます
投稿: こうじ | 2011.05.26 20:05
デビュー22周年おめでとうございます☆☆
思い出に残るライヴになったみたいで良かったですね!ライヴ、レポ見ました☆私は車の中で、昌巳さんのアルバムを何枚かずっと聴いてました。どうしてか、落ち込んでる時に昌巳さんを聴きたくなります。声や曲が私を癒してくれる。無理しないでいられる…。心地よいといった感じです♪旦那さん運転でしたが、目的地まで1時間、2人とも数回口を聞いただけで、歌に聞き惚れてました☆
投稿: ほのか姫 | 2011.05.26 20:58
デビュー22周年のライブのご成功、おめでとうございます。また、お疲れ様でした。打ち上げの写真を拝見してますが、大人数ということで、豪華なステージだったのでしょうね。
今後のライブも、大入りでありますように。
投稿: はやぶさ(はやぶさ富士、オロネ25) | 2011.05.26 23:24
昌己さん、遅くなりましたが、22周年おめでとうございます
ライブ行きたかったな~と思いながら、家でCDを聴いています
バースデーライブにはぜひ行きたいです

ネットテレビも楽しみに見てます!
頑張って下さいね
投稿: まゆぺん | 2011.05.27 02:09
デビュー22周年おめでとうございます
大変な状況の中でも私達にたくさんの喜びを与えてくれる昌己さんをこれからも応援していきます
投稿: みちのくギタリスト | 2011.05.27 06:26
井上昌己さま
22周年!!短かったような長かったような・・・
ひとりぼっちじゃ長い道のりも、仲間がいれば、あっと言う間に感じる!?
これからもず〜と歌い続けてくださいね〜♪
これからもず〜と応援してますからね〜♪
投稿: シーラ | 2011.05.27 11:38
22周年おめでとうございます。
22年かぁ、なにしてきたっけかな、
ただひたすら曲を聴いたり、TVにでてるのをビデオに撮ったりとかしてたなぁ、
これまで自分なりにおもしろい日々でした。
これからも、昌己ちゃんと共に、人生マイ・ペースで翔けていくので、よろしくね!
つねに向上心のある音楽に向かっていく昌己ちゃんを、これからも好きでいていいですか、
いえ、なんといっても好きでいます!
......なーんて。
投稿: (孝..こう) | 2011.05.27 12:49
デビュー22周年、おめでとうございます
今迄もこれからも、ズッと陰ながら応援してます。
近い内に必ず会いに行きますからね

投稿: | 2011.05.27 19:15
投稿: きよし | 2011.05.27 21:13
昌己さん,これからも大変な仕事が続くけど,がんばろうね.まずは仙台.雨っぽいね.台風も来そうだしね.
投稿: まさおみくん | 2011.05.28 00:49
あすの仙台
昌己さんのありったけの想いを胸に
うたってきてください
仙台のみなさんを感動させてきてあげてください
昌己さんの生うたはきっと被災されたみなさんを勇気づけられるはずだから
投稿: 熱烈ファンより | 2011.05.28 21:06
22日のデビュー記念ライブで初めてお会いすることができました。私が昌己さんを知ったきっかけは、TBSラジオの「ポップンルージュ」で永井真理子さんの体調不良によるピンチヒッターとして登場したことでした。その時「魚座たちの渚」を聴いて以来のファンですが、なかなか都合がつかずに20年以上経ってしまいました。ライブは「メリー・ローランの島」や「純心」など名曲ばかりでとても良かったです。また会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。
投稿: ネコ | 2011.05.29 15:50
井上昌己さんのライブに行けるのいつになるだろうか!?
そんな不安が頭を支配しています。
今は影ながら応援するしかありません。
今は耐えるしかないのかもしれません。
頑張ってほしい、いつもそれだけ考えています。
投稿: mirie | 2011.05.30 02:09