木曜日の東京タワーLIVE・・・天気が良くなかったにも
関わらず、来てくださった皆様ありがとうございました。
ブログへのコメントもシーンを思い出しながら読ませて
いただきましたよ。
いつも励みになります。ありがとう・・・。
そしてその翌朝、福井に向かいました。
小松空港からレンタカーで福井のFBCラジオへ。
『午後はとことん よろず屋ラジオ』生放送にゲスト出演
パーソナリティの安部真由美さんと。
女同士って、なんだかんだいって
盛り上がっちゃいます

ディレクターの矢野さん。
13年くらい(正確に合っているでしょうか
)
とにかく長い間“恋はLiberty”を番組のオープニングで
使ってくださってた方です。

こちらも綺麗どころのアナウンサー
堀内くみ子さんと上田淳子さん
二人とも“恋が素敵な理由”と“恋はLiberty”を
何度もカラオケで歌ってくれているそう・・・。
綺麗でおちゃめな二人でした。
デビュー当時にキャンペーンで来て以来の福井
せっかくなので観光で東尋坊へ行ってきました。
自然が作った見事な絶壁や不思議な形の岩の数々
この日は海が荒れていて、岩に砕ける波しぶきの迫力
にも圧倒されました。

そして待ちに待った晩御飯。
矢野さんにとっておきのお店に連れて行ってもらいました。
店名は・・・“さかな厨房 汐彩 しおさい”
いきなりお通しから初めていただくものでした。
わざびの葉の醤油漬け
ぴりりと大人の味!

珍味3種
手前から昆布のなんとか(ごめんなさい
ちゃんと覚えてないデス)
鯖のへしこ
ほたるいかの干物
どれも大将が厳選した逸品でとっても美味しかったです。
ビールが進みまくりです(笑)
お刺身も最高に美味でした。
左上のサクラマスはなかなか食べられるお店がないそう。
脂ものっててとろけるようでした。
サクラマス・・・焼きでもいただきました。
したたる脂がたまんなかったぁ・・・。
そしてここでしか食べられない品がこちら
幻の山菜 大コゴミ
年に3日間ほどしか採れる時期がないそう・・・
その間に奥さまと一緒に秘密のこの場所へ
出向くんですって。
下左の写真のように黒い毛のようなもので覆われた形で
生息していて、でも3日後にはシダのような葉が生えて
もう食べられないそう。
その毛を歯ブラシ等で丁寧にこそぎ取って食べられる状態に。
大将と奥さまの食・お店に対する心意気、追求に感動!!!
本当に美味しく、貴重なものを・・・ありがとうございました。
そして締めはお寿司・・・

大将、奥さま、本当に素晴らしいお店でした。
ごちそうさまでした。

日付が変わり、翌日は金沢に移動。
MROラジオの“鼻毛の森のラジパラ?”に
やっと電話ではなく、スタジオへお邪魔出来ました。
鼻毛ちゃんのギターに私の曲ではなく、何故か?
鼻毛ちゃんの曲を私が歌う、という MROならでは
の演出!!!!
『ないーー♪』と、またやってしまいました(笑)
夜はアナウンサーの福島彩乃ちゃんオススメの
お店でゴハン。
番組での鼻毛ちゃんと彩乃ちゃんの掛け合いは秀逸
楽しい番組です!!!!
皆さん、聴ける方はどうぞ聴いてみてくださいね!
左前はディレクターの飛騨さん。
これからも毎週よろしくお願いします!!!

そしてそして今日は空港に行く途中、お昼に
近江市場へ・・・。
本当は豪華な丼も食べたかったのですが、昼にしては
量が多すぎるということで私はこのミニ海鮮丼。
やっぱりネタが新鮮で美味しくないわけないよね。
写真は撮ってませんが、市場でのどぐろの一夜干しと
明太子を買いました
やっと買えた念願の烏骨鶏カステラ。
しっとりと、贅沢な満足感が味わえましたよ
更に空港で笹ずし、鯖のへしこ、塩ゼリーを買ったのでありました。
またまた食い倒れの旅でございました
さあ、明日はリハです。22日に向けてしっかり頑張ります
最近のコメント