« 海老名ビナウォーク | トップページ | 仙台ペニーレーン »

東京キネマ倶楽部

今日来てくださった皆さん、本当にありがとうございました
 
今、軽く抜け殻状態で打ち上げ解散しました
 
ビール3杯ですがふらっふらです
 
帰ってゆっくり休みたいと思います
 
ありがとう

|

« 海老名ビナウォーク | トップページ | 仙台ペニーレーン »

コメント

今日も素晴らしいLive有難う御座いました

上下ステージ使ってのパフォーマンス。
POPBEATの皆様のあたたかく素晴らしい演奏

約3時間弱至福の時を過ごしました

今日は私も参戦した横浜のDVDで余韻に浸りつつ…。

明日の仕事は睡眠不足確定です

また次回楽しみにしております

投稿: 東戸塚の寅次郎 | 2011.02.28 00:03

お疲れ様でした♪

素晴らしいライブありがとうございました♪

投稿: けい | 2011.02.28 00:06

ライブお疲れ様でした。
今回のライブは、昌己さんのとても楽しんでいる姿を見れてこちらもとても楽しめました。

「恋はLiberty」では昌己さんが歌いながら飛び跳ねていましたが、やはりこれは自然に体が動いてしまったのですかねとても可愛く見えました。


今2010のDVDをこっそり観てますが、今日のDVD化を楽しみにしてます。

投稿: J・Oさん | 2011.02.28 00:18

昌己さん、POPBEATの皆さん、ゆかりさん、ゲストの祥子さん、
そしてスタッフの皆さん 東京キネマ倶楽部のライブ
お疲れ様でした!

今回のピンクのドレスは昌己さん 良くお似合いでしたよ!
東京キネマ倶楽部の雰囲気は今までと違い、また違った意味で
楽しかったライブでした。
昌己さんが舞台の袖から出で来ると思ったら、
舞台下手の階段上より降りて来たのは予想外でしたね。

今回は山ちゃんのトークコーナーが少なく、ちょっと残念?
でも、沢山の曲が聴けて納得かな?
また、限定販売のDVDも購入しましたよ。
でも「当たり」カードはなかったでした 残念!

昌己さん3月からのライブツアーなど、また忙しい日々が
続きますが、体調管理をして頑張って下さい!
昌己さん、そして皆さん 東京キネマ倶楽部のライブ 
本当にご苦労様でした!
次回のPOPBEATとのライブがまた楽しみです。

次回は3月12日の高田馬場音楽室DXでお会い出来ると
思います。

投稿: ヤマダ | 2011.02.28 00:29

東京キネマ倶楽部、いい雰囲気でしたね。
桜色のロングドレスが映えていました。
健太郎君が暖めてくれて、ゆかりさんのコーラスが加わって、沖さんがゲストでバイオリンを弾いてくれて、そして最強のPOPBEATの面々がバックで演奏してくれれば、鬼に金棒以上、最高に無敵です。
もちろん、昌己さんご本人と、昌己さんの歌声や数々の名曲があってこそなわけですけどね。
何回もライブに参加してると、その場限りで楽しんで終わってしまいがちですが、今回は、心に焼き付けておきたい珠玉のライブになったように思います。

ラストの「恋はLiberty」で、沖さんのバイオリンと江口さんのギターのセッションを聴いていたら、なんか理由も分からず感激しちゃって、ウルッとしてしまいました。

投稿: とりで | 2011.02.28 00:35

素晴らしいライブでした!
昌己ちゃんらしい、だんだん良くなってゆき、後半で声もノリも最高潮を迎えるパーフェクトなライブでした。

2次会にも20名を超える多数の参加がありましたので、2次会で、あと3曲ぐらい歌ってもらえるかな??って感じでした

個人的には…
小熊さんには、ソロで一曲歌って欲しかったです。
コーラスのバランスももっと前に出てても良かったのでは?
なんか「もったいなかった」です。

投稿: ふっかん | 2011.02.28 00:36

東京キネマ倶楽部
お疲れ様でした

昌己ちゃん自身が完全燃焼出来た
素晴らしいLiveだった様ですね

盛り上がりすぎて
昌己ちゃんだけでなく
POPBEATの皆さんも
参加された方々も
くたくたになったと思います

羨ましすぎるくたびれ方です

投稿: うらさん | 2011.02.28 00:37

昌己ちゃん、極上の時間をありがとう。
こんな楽しい時間がいつまででも続けはいいのに、って思ってしまいました。
3月はハードスケジュールのようですが、体調ご自愛されて乗り切ってくださいね。

投稿: カニみそサンドこと河っち | 2011.02.28 01:24

昨日はおつかれさまでした。

終始楽しげな昌己さんの御顔が見れて良かったです。

昨日Liveで弾みがつき、3月のLiveラッシュ、とても楽しみにしています。

投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.02.28 01:32

☆昌己姫☆・POPBEATの皆様・小熊ゆかりさん・そしてゲストの沖祥子さん、東京キネマ倶楽部ライブお疲れ様でした!!…‥参加出来なかったのがとても残念です。……‥‥‥‥‥‥POPBEATの最高の演奏と共に、最高のパフォーマンスを魅せてくれる井上昌己が見られなくなるなんて考えたくもないです。……‥代表殿、このメンバー達でのPOPBEATが今回で最後に也かもなんて、そんな寂しいこと言わないで下さい!色々と諸事情があるとは思いますが、一刻も早い再集結を信じて待っていますので、代表殿、ヨロシクお願い申し上げます!!…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥とうとうプチ冬眠から目覚める3月がやってきます!今年最初の「生」昌己姫が見られる3月26日の松山LIVEが今からとても楽しみです!!!

投稿: 讃岐の王子 | 2011.02.28 02:06

昌己さん、東京キネマ倶楽部のライヴ、お疲れ様でした。東京ディズニーリゾート、クラブイクスピアリでのライヴ以来だったので久々に感動しました。ライヴ終了後、握手でのお見送りの際、職場の若い女の子を連れて行った為、親子に間違われ、自分も歳をとったものだなあと思い、歳の年月を感じました。また今度、ライヴ見に行きます。

投稿: ヒデ | 2011.02.28 03:43

東京キネマ倶楽部でのライブ、お疲れ様でした。

とても楽しかったです。
やっぱりPOPBEATの演奏でやるライブは最高ですね。
観ていて「凄い!凄い!」って感動してました。


そして、歌っている昌己さんやPOPBEAT、小熊さん、沖さん達のとても楽しそうな笑顔が印象的でした。


またぜひ、このようなライブやって下さいね♪

投稿: 久留米の次 | 2011.02.28 06:15

昌己サン、ホントにお疲れ様でした。
素敵なホールで、素晴らしいパフォーマンス、
最高でした!
SHOKO with PopBeat、大好きです!
ライブの醍醐味、満喫しました!
なにより、ライブを楽しんでいる昌己サンが、
とーっても輝いていました。
また3月に、お会いしましょう!

投稿: とのちゃん | 2011.02.28 10:59

東京キネマ倶楽部のライブ、昌己ちゃんはいつも以上に楽しそうで、観ている私達も凄く楽しくて…。

とっても素敵な時間を有り難うございました

二日間も昌己パワーをもらったので心はとっても元気になりました
ライブの感想…。いいライブに余計な言葉はいらない、と言う事で「よかった」の一言です

また同じメンバーで是非!!お願いします!

投稿: かおり | 2011.02.28 11:05

良かった!!楽しかった!!すごかった!!です☆
昌己さんの衣装とても素敵でした(*^o^*)ピンクとてもお似合いです♪
私の地元の仙台ライブ楽しみにお待ちしてます!(b^ー°)♪

投稿: YUKO | 2011.02.28 11:24

おつかれさま。
とびはねる昌己さんに
つづけなかった、しょぼいひざ。
あしこしきたえて、でなおします。おわり。

投稿: ペンペン2011 | 2011.02.28 12:33

ライブお疲れ様でした
とってもとっても楽しかったです

バンドでのライブは久々だったのでスタンディング持つかな~?
なんて心配も忘れるぐらい3曲続けてどころかもっともっとってホントあっという間に時間が過ぎていきました

いつもの音楽室でのアットホームで昌己ちゃんと江口さんのまったりMCも大好きですが。。
ステージ上を楽しそうに歩きながら歌う昌己ちゃんもとっても魅力的でした

そして。。DVD見ましたよ。
私は横浜は参加出来なかったので、どんなものなのか噂で聞く限りでしたが・・・

まずはブックレットの代表の言葉に涙し。。DVDを見始めました。
確かにそこにいたのは、いつもの昌己ちゃんではなかったけど。でもいつも以上の昌己ちゃんでもありました。
体調不良の中、それでも自分の最大限の力を出そうと必死に歌っている姿は、見に行けなかったことを
後悔させるものでした。
だからこの姿を見れてDVDにして正解です

投稿: rumi | 2011.02.28 14:53

昌己ちゃん、昨日の東京キネマ倶楽部のLIVEお疲れ様でした。
POPBEATがバックにいると水を得た魚のように素晴らしいLIVEでしたね!
本当に楽しい時間を有難うございましたm(_._)m

また2次会にお世話になった皆さんも有難うございましたm(_._)m

投稿: スーパークリック | 2011.02.28 16:22

横浜で10年ぶりにライブを見て感動して昨日キネマ倶楽部に参加しました。もう感動もので、あの時間だけすっぽりと心が昔を思い出してしまいました。昌己さんが飛びあがるとこなんか、自分だけが歳重ねてしまったようで、とっても眩しくみえました。ありがとうございます。また行きたいです。そして2010年のDVDみました。事務局長さんが書いたコラムだけで涙腺ウルウルでした。僕にとって忘れられない大切なDVDになりました。これからも応援し続けます。

投稿: 大通り公園 | 2011.02.28 17:11

こういう、素晴らしいライブに遭遇できるから、ライブ鑑賞はやめられません。
まだ、興奮してます。
また、お願いします。

投稿: 桃水 | 2011.02.28 19:17

昌己ちゃん、お疲れ

そして、ありがとね!

井上昌己 With POP BEAT 最高!

投稿: ちゃもろん | 2011.02.28 20:06

昌己さん、POPBEATのみなさん、小熊ゆかりさん、沖祥子さん、江口健太郎さん、代表様、スタッフ、関係者の方々、「東京キネマ倶楽部のバンドライブ」、本当にお疲れ様でした。

いきなり、一曲目が、「Up Side Down -永遠の環-」、二曲目「Birth 21世紀」、三曲目「月の或る夜」と、アルバム「Up Side Down」の収録曲から選曲してきたことに、驚くとともに嬉しさがこみあげてきました。

他にも、「Just Open The Door」は懐かしかったし、「Balancin' Love」も聴けて良かったです。

ステージが広かったので、昌己さんは、右に左に上階に、と移動しながら歌っていましたね。

移動する際に、マイクのケーブルがひっかかったり、最初のピンクのロングドレスは歩きにくそうだったので、観ている自分もハラハラしました。

でも、終始、歌っている昌己さんが楽しそうだったので、僕もとても楽しかったです。

やっぱり、バンドライブは楽しい、と実感したし、「凄かった!楽しかった!嬉しかった!」という気持ちでいっぱいになりました。

そして、3月はライブやイベントがいっぱいですね。

気温も不安定で、体調管理が難しいと思いますが、健康には注意して頑張ってくださいね。

それでは、また近いうちに、昌己さんのライブで会えることを楽しみにしています。 
 

投稿: ムーンストーン | 2011.02.28 20:53

昨日のライブお疲れ様でした!
一言で言えば、凄く贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
昌己さんの声が、大きな会場で響き渡る極上の空間で、オープニングから乗り乗りになれました。
そして脇を固めるメンバーの方々も素晴らしく、感動をありがとうとしか言えません!
次回は仙台と福島に顔を出しますので、
又素敵な声を私たちに届けて下さいね!

投稿: よちぼう | 2011.02.28 21:45

昌己さん、POPBEATのすてきなみなさん。
代表率いるスタッフのみなさま
自分はきのうのLIVEの余韻に未だ酔いしれております。

昨年12月26日の横浜LIVE♪とはまた違った
雰囲気の会場に先ず心ときめきました。

実際にLive♪を体感!しましても同じPOPBEATでの
昌己さんのLIVEでもぜんぜん違う趣を感じましたし、
昌己さんとPOPBEATが合体!すれば
どれだけ様々なバリエーション!!が生まれ育ち、

しかもきのうは沖さんと小熊さまが加わった
新しい21世紀!のPOPBEAT!!!を体感!!出来たのです。

ほんっとに昌己さんとPOPBEATのみなさんが奏でる音楽は
言葉のとおり
そう、音を楽しめるんです。


こんなにステキなみんなをHAPPYにさせてくれて、
しかも昨日は少しだけほろっとさせてくれたりもする
昌己さんとPOPBEATの極上の音楽を
もっとモットいろんな様々な世代のかたに
知らせておげたい...

そう気持ちも新たに誓ったしだいであります。

投稿: 博士 | 2011.02.28 21:55

土曜日のビナウォーク、日曜日のキネマ倶楽部、行きたかったなぁ。ついでに東京マラソンにも参加したかったなぁ。(こちらは抽選漏れでしたけど)ホントどちらのライブにも行きたかったけど、仕事で今回は残念。皆さんの文章を見ていると楽しさが伝わってきます。今度の週末、仙台、福島楽しみにしています。それにDVDも楽しみにしています。

投稿: kazu | 2011.02.28 22:25

土・日ともに参加いたしました~
フリーライブでのアンコール

キネマでは、思わず飛び跳ねる昌己さん
ほんとに楽しそうな昌己さんが観られて

こちらも楽しませてもらいました~
また、飛び跳ねる昌己さんがみたいです。

投稿: 岳兄 | 2011.02.28 22:42

昌己様,鶯谷では,大好きな曲ばかり歌われたので,私にとっては,すごく有意義な時間でした.
次は,秋までおあずけなのは残念だけど,楽しみに待ってますね.
さて昨日に引き続き,今日も飲んでるんだろうなと思うと,いいな~あ,特に今日は,またSさんと飲み会だもんね.
来週,仙台,福島でお話聞けるのを楽しみにしています.

投稿: まさおみくん | 2011.02.28 22:59

 雰囲気のある会場とそれに合わせた衣装も素敵でしたが、何といっても元気な昌己さんにお目にかかれたことが一番の喜びでした。それがアップテンポな曲と相まって、時間の経つのが早いのなんのって!
 それにしても、「メリーローランの島」と「恋はLiberty」でのバイオリンにも驚きましたが、沖さんと江口さんの共演(協演・競演!?)には感動すら覚えました。
 「Just Open The Door」が合う季節が近づいてきました。ツアーが始まり、ハードな日程が待ち受けていることを意味してますよね。不順な天候が続くことも予想されますので、くれぐれもご自愛の程を。

投稿: つゆだく | 2011.02.28 23:16

心の行く先は・・・放心状態・・・(^^:)
初めてのライブ、最高に楽しかったです。
昌己ちゃんの歌声のシャワー、全身で感じました。
江口さんのギターの迫力、山下さんの力強いドラム、松原さんの弾けるキーボード、そして、沖さんのバイオリン。
夢のような時間は、あっという間でした。
バイオリンで始まる「ファナナ」、とっても温かく心に響きますね!
最後に、昌己ちゃんと握手したとき、あまりにも、いろんな想いがつのりすぎて、うまく言葉になりませんでした。
ただ、ほんとうに会えてよかったです。
また、絶対絶対、参加します。
そして、昌己ちゃんと一緒に歌います(^^)/

投稿: キムゴンⅡ | 2011.02.28 23:39

まだ余韻に浸ってます。
素敵な時間をありがとうございました。
あのメンバー 何度でも見てみたい\(^o^)/

投稿: えいへいじ | 2011.03.01 22:56

 昌己さん、キネマ倶楽部でのライブお疲れ様でした☆昌己さんの熱唱、pop beatのすごすぎる演奏、とっても、元気の出るライブでしたすばらしいライブをありがとうございましたなつかしい曲もたくさん聴けて、よかったです。昌己さんの音楽、大好きです

 
 3月からツアーやレコーディング等、忙しいと思いますが、がんばってください。僕もまた元気を貰いに行きます。

投稿: こうじ | 2011.03.01 22:57

こんにちは。
今日、じつは誕生日でして、40んっ歳になると、"よくぞここまでやってこれたなぁ"なんてひとり思いながらも、あえて今日だけは昌己ちゃんと呼ばせていただけますが、あまり苦労しらずと言えばそうなのだけど、仕事でも、プライベートでもこの20年ほどがんばれたのは、昌己ちゃんの歌声のおかげです!ほんとに。こんな自分が、歯を食い縛れたのは、昌己ちゃんが思ってる以上に昌己ちゃんのおかげなんですよ。
でも、なかには昨年の大分でのフリーライブのように、透析してる人も聴きに来てたみたいで、どうしてるのかななんて思ったりしています。
いろんな人の、”生きていこう”という糧として、昌己ちゃんの歌が大きな役割をはたしているんですよね。沢山の人達の”がんばっている証”みたいな場所でもあるコンサート、これからもずーっとつづけてくださいね、僕達が探し当てた"井上昌己"というアーティストは、みっけものなんだもんね、誰にでも誇れる・・・・・。

では、次のLiveや、レコーディングに、いつもの綺麗な瞳で、皆を惹きつけてください、
もちろん、私もその惹かれたうちの、ひとりです!・・・・・

投稿: (孝..こう) | 2011.03.02 14:30

とっても素敵なライブだったんですね。
皆さんのコメントを読んで、嬉しい気持ちと体感出来なかった悲しい気持ちとが・・・複雑です。。。
あぁ、行きたかったぁ。
明日からのライブもたくさんの「素敵」が溢れるライブになるんだろうなぁ。
各地のファンの皆さんと素敵な思い出を作ってきてくださいね。
私は・・・悔しい気持ちで楽しい報告を待っています。

投稿: かよぴょん | 2011.03.04 20:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京キネマ倶楽部:

» 井上昌己コンサート~雪解け空の下で~withPOPBEATin東京キネマ倶楽部! [Sweet Wind]
井上昌己コンサート ~雪解け空の下で~withPOPBEATin東京キネマ倶楽部! ♪Up Side Down -永遠の環- ♪Birth 21 世紀 ♪月の或る夜 (アルバム Up Side Down) (MC) ♪魚座たちの渚 ♪アナザーフェイス ♪Just Open The Door (MC) 最後にPOP BEATとやってからやっていなかった3曲 ※一人ずつ出演者 紹介 ☆山下政人さん(ドラム) 今年はじめ、嬉しい 前日の野外では衣装を間違えて半袖にしてしまった ☆野間口浩さん... [続きを読む]

受信: 2011.03.03 23:28

« 海老名ビナウォーク | トップページ | 仙台ペニーレーン »