LIVE初め
昨日は2011年初めてのLIVE!
今年初、ということもあって格別な気持ちで
臨みました。
その上、基本に戻ろう!ということで江口さんと
2人の編成。初めてやる曲も多めでいつも以上の
緊張感・・・。
でも・・・それがなんだかとっても心地よい時間でした。
毎回思いますが、色んなスタイルでLIVEが
やれるのは本当に楽しい!!!
一人、二人とミュージシャンが加わってくれると
その度新しい刺激をもらえるし、バンドの時はまた
違った楽しさ、高揚感が得られます。
でも、それもこれも来てくださる皆さんあってのもの!
昨日も足を運んでくださった皆様、ありがとう
ございました。次のLIVEでの再会を約束して
くれたたくさんの笑顔に会えて、本当に嬉しかったです。
これからぼちぼちレコーディングに入りますが、
LIVEと作品作り、今年も変わらず続けられることに
感謝です。
また会いましょうね!!!!
どうもありがとうございました。
あ、そうそう・・・2月のLIVEがひとつ無くなった
じゃないですか。
そんな訳で、やっぱやりたいな、と昨日の打ち上げで
なったんです。で、日にちも11日と決めて
その場で電話・・・。
でもなにせ急な話なので2つの会場を当たったけど
やっぱりスケジュールが埋ってて無理・・・。
そして駄目もとで音楽室DXに聞いてみたところ、
なんとなんと!!!!たまたまその日にキャンセルが
出たみたいで店長も困ってたんですって!!!!
凄くない????
ちょっと運命的なものも感じました。
・・・てな訳でホームページにはもう出てると思い
ますが、2月11日、音楽室DXでLIVEが決定
致しました!!!!
ゲストも招いてやりますので、是非是非いらして
ください。よろしくお願いしますm(__)m
やっぱり焼き肉でした
大人なので(笑)日付が変わる
前に終了しましたよ・・・多分。
携帯を持ってなかったから
時間がよく分からなかった
のだぁぁぁ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
ライヴお疲れ様でした。
打ち上げのほうも
なかなかだったみたいで(笑)
2月になんかサプライズが
あるらしい事を
小耳にはさみました。
今から楽しみ…
((o(´∀`)o))
お体には気をつけて下さい。
それではまた。
投稿: みっちゃん | 2011.01.17 12:23
昌己さん、今年初ライブおつかれさまでした。
昔の曲も最近の曲も
ライブってやっぱり素敵ですね。
寒い日が続きますが体調に気をつけて
頑張ってください。
投稿: shuji | 2011.01.17 12:27
今年最初のライブ、おつかれでした。
選曲、構成も昌己ちゃんが担当したとか…
大変に満足のいく、マンスリーならではのマニアックなライブでした。
ホンマ、聴き込んでしまいましたよ!
あと、写真、、代表の予想どおり、やっぱりカワイコぶった写真ですけど、可愛いからOK。
あと、コメントありがとうございました。
投稿: ふっかん | 2011.01.17 12:36
ふとブログを覗いてみると、凄いですね、
もともとLiveをやるようになってるんだ!
Liveあっての"Shoko Inoue"ですもんね、
観客との一体感のなかで、いつも確認できるような心に響くようなものがあるのは、
新鮮で、ピュアな気持ちで挑んでいるからでしょうね、
そんなアーティストを、好きでいられることは、
どんなにかしあわせなことだろう!
きっと今年は、いいことがありそうな予感! ...Yeah!
投稿: k.o.u.(孝..) | 2011.01.17 12:40
新年初のライブ、お疲れ様でした。
こぢんまりと、アコースティックっていうのも、なかなかイイものですね。
昌己サンもとーっても可愛かったデスヨ!
今年も、時間の許す限り、ライブやイベント、参加しますので、よろしくお願いします!
投稿: とのちゃん | 2011.01.17 12:45
PS:写真 かわいすぎ!
投稿: k.o.u.(孝..) | 2011.01.17 12:47
投稿: きよし | 2011.01.17 13:33
昌己さん、江口さん、代表殿、スタッフの皆さん
今年最初のライブ お疲れ様です。
今回の選曲はあまりお目にかからない曲も多く斬新でしたね。
2月11日のライブでは「UFO」を振り付けで
聴きたいと思いますが、いかがでしょうか?
また新年会はいかがでしたでしたか
はやり「焼き肉」でしたか。いいですね。
しばらくはレコーディングのようですが、風邪に気お付けて
いい音楽制作をお願いします。
次回は急遽決まった11日に行きたいと思います。
投稿: ヤマダ | 2011.01.17 13:48
Live、行きたいな(^_^)
投稿: やじきた | 2011.01.17 15:09
今年初のLive
お疲れさまでした
昌己ちゃん自身が楽しめたLive
だったんでしょうね
きっと
素敵なLive
まだまだ
寒い日が続くと思いますが
風邪などひかないよう
気をつけてくださいね
投稿: うらさん | 2011.01.17 16:57
昨日もお話しましたが、最近のライブでは「僕がいるから大丈夫」を歌ってくれますよね。ですからこの曲はお気に入りの曲になりました。
代表様が歌われた位ですので代表様の好みの選曲なのでしょうか?
この曲は今度出すセルフカバーアルバムには是非入れて欲しいです。
投稿: J・Oさん | 2011.01.17 18:22
ライブお疲れ様でした~
音楽室DXはなんかやっぱりマンスリーでやってるせいか。。妙に落ち着きますよね。
昌己ちゃんと江口さんの会話もホント素に近い感じがして楽しいです
曲も懐かしい曲も多くて、家に帰って聞きなおしましたよ~


あ!♪UFOも良かったです
同世代としてはねっ
しかしあのフレーズだけなのに、やっぱり昌己ちゃんってば歌上手い~って改めて感心。。
なんて・・プロですもんね 当たり前ですね
アイドルカバーなんて意外といいかも
投稿: rumi | 2011.01.17 20:12
今年初のライブは、これまで余り聴けなかった「騙されてあげる」や「言えないことがひとつある」など、昌己さんと江口さんの2人でなければできない曲が多く披露されましたね。また、「雪の朝に思うひと」は雪がチラついた日でもあり、この時季ならではの感覚を味わうことができましたよ。
昨日のような幸せな時間を1度でも多く共有できればなぁと考えながら、これからのライブを心待ちにしています。
投稿: つゆだく | 2011.01.17 20:44
昨日はお疲れ様でした。
懐かしい曲が沢山聴けてとっても楽しい一時を過ごす事ができました。
私も「僕がいるから大丈夫」はお気に入りの曲です♪最近のライブで一番盛り上がる曲では?
次に御会いした時迄にリクエスト考えるのでよろしくお願いします
11日は、参加しま〜す
投稿: かおり | 2011.01.17 21:50
昨日のライブ、大満足でした!!
アコースティックは昌己さんの歌声がストレートに聴けるので、本当に幸せな瞬間です。
特に、何度もリクエストしていた「言えないことがひとつある」を歌ってくれていた時は、嬉しさが込み上げてくる感じでした。
これからも素敵な歌声で、私たちをずっとずっと癒してくださいね。
投稿: かよぴょん | 2011.01.17 22:02
今年の歌い初めお疲れ様でした 個人的にUFO最高でした 千年情緒等で感じましたが、同じ歌を何度も聞いてますが、ライブ毎に歌を進化させる昌己さんに鳥肌ものでした これからも沢山の人に感動や幸せを運ぶアーティストでいて下さいね 次は11日を楽しみにしています♪
投稿: よちぼう | 2011.01.17 22:41
お疲れ様でした。
はじめての音楽室どんな感じなのかな~って
距離感も近くとても良かったです。
しかし、もっと予習してからライブにいかないと
聴いたことあるはずなのにスッカリ記憶から
消えてる曲もあり時間かけてファーストから
聴きなおしたいと思います。
昌己さんが漢字を覚えるのとどちらが
はやいかな? (笑)
細かい注文のサインに応えてくださいまして
ありがとうございました。
11日は、残念ながらスノボーで長野に行っているので行けませ~ん。 (悲)
次は、ビナになると思います。
投稿: 岳兄 | 2011.01.17 22:43
昌己さん、江口さん、代表様、スタッフ、関係者の方々、2011年の初ライブ、お疲れ様でした。
昌己さんと江口さんの、ふたりだけのライブは、約1年前におこなわれた、三軒茶屋「ラヂヲデイズ」のライブを思い出しました。
「今のままがいい」や「すこし淋しいだけ」など、とても懐かしい曲や、「好きでいてそばにいて」や「言えないことがひとつある」など、かなり久し振りな曲も聴けて良かったです。
それから、僕がリクエストしていた、ギター1本のみの「Too far away」も聴けて本当に良かったです。
それでは、新曲の作成などでお忙しいと思いますが、また昌己さんのライブでたくさんお会いできるのを楽しみにしています。
投稿: ムーンストーン | 2011.01.17 22:56
おつかれさま
とんでゆけるのは、海老名かキネマか
もうすこし、ひっこんでます。おわり。
投稿: ペンペン2011 | 2011.01.17 23:42
昌己さん、昨日はお疲れ様でした。
リクエストした曲も歌ってもらえて、嬉しかったです。
2月の音楽室DXも、楽しみにしています。
投稿: 狭山茶 | 2011.01.17 23:47
昨年末のベイホールから3週間ぶりの昌己さんのライブ。
美しくも可愛らしく、優しい昌己さんのお姿に間近に接し、とても心穏やかなひと時を過ごすことができました。
江口さんとの息の合ったパフォーマンスと、楽しいトーク。
今年も、一年、頑張れそうです。
それにしても、昌己さんのエレピの腕はますます上がってませんか?!
なんか、感動しちゃいました。
さてさて、昌己さん一押しの曲が、ぜひCDに入るよう祈ってます。
それと、昌己さんの歌を、誰かがカバーしてくれると、うれしいですね。
あー、あと、伊豆の温泉の色っぽい(?)話も聞きたかったかな。
投稿: とりで | 2011.01.18 00:07
アジア・カップ1次リーグ、日本代表vsサウジアラビア代表、5対0で日本勝利!!!!!!B組1位で決勝トーナメント進出★このままアジア王者に向かって一直線!?……‥私の一番の趣味はサッカー☆少し興奮気味で眠れそうにもないのでコメント書いてます。2011年初ライブ、昌己姫、お疲れさまでした。東京は遠すぎます。今年最初の生昌己姫が見れるのはどうやら3月の松山ライブになりそうです。それまではライブDVDで我慢・我慢!!新曲、3月のライブまでには出来あがるのかな?????……‥楽しみに待ってます。それではGood-Night〜
投稿: 讃岐の王子 | 2011.01.18 01:16
昌己ちゃん、LIVEお疲れ様でした。
やっぱり昌己ちゃんには、元気にLIVEをやっているのが、似合いますね!
この勢いで2月のBAND LIVEもお願いしますm(_._)m
またレコーディングも頑張って下さい。
この土日でPCを刷新し、まだ慣れていないため顔文字ひとつだすのも苦労し、コメントを打っています。
投稿: スーパークリック | 2011.01.18 02:12
1/16(Sun)Live、おつかれさまでした。
良かった曲は
「好きでいて そばにいて」
「どうしてあなたは泣いたんだろう」
「愛だけ」
「好きでいて そばにいて」がアコースティックVer.でやられるとすれば、ギター1本ではないかと思っていたのですが、昌己さんのエレピ演奏も聴けて感激しました。やる気になれば、どんな曲でもキーボード1つだけでLiveも出来ると思いますので、沢山の曲にチャレンジ頂ければ幸いです。
それからLiveでの衣装、あれを着こなせる古今東西のXX歳女性は、私が知る限りでは井上昌己さんしかいません !!
では創作活動の方、期待しておりますので頑張って下さい。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2011.01.18 02:43
昌己様,遅くなりましたが,日曜日のライブご苦労様でした.
一昨日の選曲ですが,「え,これ何処に入っている曲だっけ」と思う曲が,多々あったので,昌己さんの後期の曲も,頻繁に聴かんと忘れているねと思いました.
終わりがないのに,「何処からが後期やねん」と突っ込みが入りそうやけど.私の場合,「愛の神様 恋の天使」あたりからぽつぽつと,どうも刷り込みがうまく行っていないみたい.
さて,そんな刷り込みの話はさておき,ライブの後の飲み会で,昌己さんに○を与えるなと,いつも責められているけど,昌己さん,今回はチョコだから,くれぐれもいっぺんに食べないでね.曲作りで煮詰まった時みたいに,脳みそをむちゃくちゃ使う時に,にとるようにしましょうね.
投稿: まさおみくん | 2011.01.18 10:24
懐かしい曲を随分歌われたようですね♪
車の中で聴きまくったものばかりです。
でもライブで聴いた時はパッと曲名が浮かばな
かったりすることがよくあるので、どんどん聴
くようにしなくてはと思っています。今のとこ
ろは曲名が思い浮かぶので安心してくださいね。
ライブ行きたいなぁという気持ちが強いです。
井上昌己さんの歌っていつ聴いてもいいなぁ。
だからこそファンでいられるんだけど・・・。
投稿: mirie | 2011.01.18 12:20
今年初めてのコメントになってしまいました。
昌己さん、16日の音楽室DXでのLIVE♪
僕がこれまで体感!したこの会場のLIVEで
昌己さんのうたと演奏がもっともすばらしかったし、
BEST!!!のパフォーマンスだったかと感じております。
特に最後の数曲は昌己さんのうた♪と
江口さんの演奏と観客のみんなとで
素敵なハーモ二ー!!を奏でたと感じましたし、
それが証拠に殆んどのかたによる
スタンディングオベーション!!!
そして奇跡といってもいいダブル!!アンコール!
新年早々とってもこころが癒されて
温かなきもちにさせてくださってホンマにありがとうございました。
自分のリクエスト
『二人の世界』にも応えてくださってありがとうございました。
他にも『愛だけ』
立って歌われた『Too far away』
昌己さんすこし感極まったカナ?
僕も胸がジーンとしましたヨ。
そして『雪の朝に思うひと』
この日僕はほんとうに雪国!からやってきたのです。
この日は京都から名古屋にかけて
昨年大晦日に続けての大雪!に見舞われてしまいました。
そちらに向かったときから新幹線が一時間半も遅れてしまい、
帰路も少し心配しましたが
帰りは雪が解けて大丈夫!?かと思い込んでいたのです。
(考えが甘かった!ですね)
東京からいきなし20分遅れの出発!になり、
僕が新幹線に乗車できたのが21時18分、
豊橋あたりから時速70キロ程度の走行になってしまい、
列車が雪をかき分ける音までも自分の耳にハッキシ!と聞こえたのです...
結局新大阪に着いたのが翌日1時30分!!!
当然在来線も私鉄も運転が終わってしまっているため、
JR西日本のはからいで
人生初!の新幹線ホテル!!を経験させてもらいました。
感想はなんとかカフェ!よりずっと良く眠れました...
新春早々貴重な体験が出来たことに感謝!!!
投稿: 博士 | 2011.01.18 21:56
昌己さん、今年初のライブ、お疲れ様でした☆

懐かしい曲がたくさん聴けて、とてもうれしかったです
歌声だけでなく、ピアノ演奏もすごく素敵でした~
来月のライブ、そしてレコーディングも、がんばってくださいね
楽しみにしています。
投稿: こうじ | 2011.01.18 22:48
昌己ちゃん、2011年お初LIVEお疲れ~
ちょこっとした、ハプニングはあったけど、
それもまた、LIVEなんで、大いに結構(笑)
楽しい一時、ありがとでした・・・
はたして、今年は何回、昌己ちゃんのLIVEに行けっかなぁ~
投稿: ちゃもろん | 2011.01.19 00:44
打ち上げの様子( ^ω^ )楽しそうでよかったですね。
今年のライブもたくさんありそうなので、楽しみにしております。
「生ショコ歌」がしばらく聴けていないので。。。。生活における覇気の度合いがイマイチなのですが~~聴ける日まで頑張るのですぅ。
元気なお顔のようでうれしいです。
投稿: けんちゃん | 2011.01.19 09:59
昌己さん、音楽室でのライブを
☆ありがとうございました☆
今年初にふさわしい、アットホームで、幸せな気持ちになれる
素敵な素敵なライブでした♪
あんなに近くで、あんなにレアな曲ばかり聞けるなんて、
なんて贅沢な時間なんだろうって思いました。
そして、幸せそうに歌う昌己さんの表情を見ていたら、
それだけで幸せで、涙があふれてきちゃいました。
今年の昌己さんとの最初の思い出が
「幸せ」で、本当に嬉しかったです。
また次回も楽しみにしていますね♪
体調、無理せず
睡眠・栄養・お酒(?笑)いっぱいとってください☆
投稿: reiko | 2011.01.19 14:35
いい1年のスタートがきれましたようで、よかったですね。
とにかく、今回の選曲はツウ好みでしたね。昌己ちゃんと江口さんのチャレンジ精神に大拍手です。
今年も何気に月2回位はお目にかかれそうな予感。地方のかたからすると、うらやましい限りだと思うのですが、やっぱり東京に住んでてよかったなと実感する次第です。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2011.01.19 17:36
昌己さん
今年最初の素敵なライブありがとうございました。
スタートが良いと、今年一年良いことが続きそうで、嬉しく成ります。
新曲も楽しみです。
投稿: 素敵な理由 | 2011.01.19 19:42
「The Baggot INN」の住所は、「143 Lower Baggot Street Dublin 2」でOK?
そう簡単には行けないけれど、Googleマップで検索すれば、ストリートビューも見られて、街の雰囲気も感じられます。
寒い冬はバーチャル散歩・・・。でもそれじゃ、5000歩にはならないですね。
投稿: とりで | 2011.01.22 23:39
井上昌己さま
1週間過ぎてしまいましたが、今年最初のライブお疲れ様でした♪
最高のそして心に残るライブになりました。
リクエストした曲『今のままがいい』まさか歌っていただけるなんて思ってもいなかったのでドキドキして昔を思い出しながら聞いてました。
この曲、すごく好きと言うより高校時代部活してた時の大切な思い出の曲です。試合会場へ移動する時とかよく聴いてました♪
カセットテープで(笑)
本当にありがとうございました。
またライブで聴いてみたいです。
2月からは遠くなりますが可能な限りライブに行きたいと思っています。
投稿: シーラ | 2011.01.23 16:29