プラネタリウム。音楽室DX。
一昨日のプラネタリウム、昨日の音楽室DX のLIVEに
来てくださった皆様、どうもありがとうございました。
特に昨日はヴァイオリニストの沖祥子さんがゲストで
参加してくれて、いつもとまた違ういろどりを添えて
くれました。
一緒に演奏してても、あの優しくて重厚で感動的な音色、
奏でに耳を奪われちゃいます。
素敵でしたね
会場もとても綺麗で、雰囲気も音の響きもいい感じ
友達同士でランチに行きたくなるようなお店でした。
来月も同じ場所でありますので、どうぞいらしてくださいね。
話が前後しちゃいますが、一昨日のプラネタリウム・・・
星を眺めながらのLIVEは初体験!!!
実験的な試みでもあったと思いますが、あのシチュエーションが
より集中力を高めてくれた感があって、私的には
すごく心地良かったです。
さあ、Face to Face ツアー Vol.1 は昨日で終わりを迎え
ましたが、この後もフリーライブ、イベント、Vol.2 等、
まだまだ色々ありますからねーーー
今週、17日、土曜日は浦和美園でのフリーライブです。
江口さんも一緒ですよ。
是非ともお出で下さいまし~
そして・そして今日は21時からネットTV,『急がばまわれ』
の生放送があります。
今日のテーマは“隣の晩ご飯”的な感じかしら???(笑)
ちなみに私、昨日は焼き肉、一昨日は家に帰ってから新玉ねぎ
を使ったサラダ、コラーゲンたっぷりの手羽元のお酢煮、
そんなものを作って食べました
メール待ってます!!!観てくださいねっ
プラネタリウムライブで
ご一緒した仍子こと仍世さん(笑)とSALAちゃん。
昨日の焼き肉!!!
お肉はこの後注文!!!
江口さんは車なのでノンアルコールビール、
ショコたんはスパークリングワイン、
私は生ビール
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
昌己さんの歌声+バイオリンの音色…より艶のあるライブになったのではと想像しております。
また今後、プレミアムライブという形で弦楽四重奏(+江口さん)などをバックにマイクを持つのもいいかもと思ったりします。
関西でもやってくださいね。
投稿: ダック | 2010.04.12 13:09
両日、お疲れさまでした~♪
音楽室、良いハコでしたね^^
昌己ちゃんの素敵な声に、ストリングスの響き&江口さんのギタープレイ・・・反則級のパフォーマンスでした。
(番外編で誰かさんのアクシデント・・・笑っちゃいました・・・作戦ですか?・・・くすっ。スイマセン^^;;;)
今からマンスリーライブ、楽しみにしています。
投稿: けい | 2010.04.12 13:10
江口さんのギター・沖さんのバイオリン・そして昌己さんの歌声、こんなにも贅沢な空間の中に存在していられた事、感動の嵐です。
ありがとうございました。
投稿: かよぴょん | 2010.04.12 14:26
プラネタリウム
&音楽室DX
お疲れ様でした
プラネタリウムでは
に昌己ちゃんの歌声
星空
音楽室DXでは
に昌己ちゃんの歌声
ショコたん&江口さんの演奏
どちらも
最高のシチュエーションですね
参加された方々は
至福の時間を過ごせたんでしょうね
機会があれば聴いてみたいです
ちなみに
『名古屋DOXY』
投稿: うらさん | 2010.04.12 15:15
ツアー1終了お疲れ様でした。
投稿: トムブルブル | 2010.04.12 15:27
ホント昨日の音楽室はきれいでゆったりとした空間で楽しめました


色んな想いを込めて全国まわってきて。。
後楽園球場に!?戻ってきた気分は
いかがでしたか?(笑)
でも・・なんだか知ってる顔も多かったせいか?
昌己ちゃんも江口さんもリラックスした感じで。。
聴いてるこっちも癒されました
けど、迫力ももちろんありバイオリンの音色のプラス感が絶妙でした
第1部終了ですが、まだまだこれからフリーライブやら2部のスタートなど、ファンにとっても楽しみな事ばっかりです
体調には気をつけて

これからも素敵な歌声を届けてくださいね
投稿: rumi | 2010.04.12 16:11
先週末はお疲れ様でした。
土曜日のプラネタリウムLIVEは、なかなか味わえない良い雰囲気でしたね。「千年情緒」の前のMCも、普段忘れがちな大事なことを思い出すきっかけになりそうです。それにしても遠いなぁ(^_^;)
Face to Face LIVE vol1は、締めくくりにふさわしい内容でした。昌己さんの歌、江口さんのギター、ダブルアンコール、トークと一瞬たりとも目をはなせない時間でした。特に沖祥子さんとのコラボ「愛しているから」「奇跡の糸」の時は、鳥肌がたつぐらい感動しましたよ。アンコールの2曲も特別編で聞くことができ、大満足でした。vol2も是非参加したいものです。
投稿: つゆだく | 2010.04.12 16:11
一度も参加できてなかったFACE to FACEツアーvol1、なんとか最終ライブに参加できてよかったです。
音楽室の音、よかったぁ・・・前日のプラネタリウムライブでPAがいまひとつだったので尚更そう感じました。
プラネタリウムライブといえば、あんなに遠いのに気付いてたら行かなかったのに
といいつつ年末の博多でその情報を聞き、誕生日の近くなので自分へのプレゼントとして行きます!と昌己さんに話したので(覚えてないですよね)頑張って行ってしまったのでした。
東京タワーのライブなど行けそうにありませんが、またライブ♪に行けることを楽しみにしてます!
投稿: はる | 2010.04.12 16:15
プラネタリウム&音楽室DXのライブお疲れ様でした。
昨日のライブ、昌己さんと江口さんに加え、沖さんのバイオリンが入ると、音が拡がりましたね!
ボキャブラリーの少ない私は、「すごい!」としか言うことができませんが…
Wしょうこさんのコラボ、ぜひまた聴いてみたいです♪
投稿: 久留米の次 | 2010.04.12 16:17
両日のライブお疲れ様でした。
行かれた皆様がうらやましい。
感動のライブが続々待っていますね~
僕も感動をもらいに行きたいです。
投稿: けんちゃん | 2010.04.12 16:39
音楽室DX、よかったですね~♪
音の響きが、すごくよかった!
バイオリンの音色って、不思議な力があるんだなって、つくづく感じました。
音の広がりというか、深みというか…。
音楽室、次回も楽しみになりました。
ぜひ、また伺いますネ!
投稿: とのちゃん | 2010.04.12 17:55
昌己さん、「音楽室DX」ライブ、お疲れ様でした。
「音楽室DX」でのライブが、「Face to Face ライブツアー Vol.1」の「FINAL」ということで、本当にお疲れ様でした。
いつもの昌己さんと江口さんの演奏に、沖祥子さんのヴァイオリンが加わって、とても素敵な音色を奏でていましたね。
やはり、昌己さんの曲は繊細で美しい曲が多いので、ヴァイオリンの音色が凄く合うなあ、と再認識しました。
次回の「音楽室DX」も楽しみにしてますね。
投稿: ムーンストーン | 2010.04.12 20:23
音楽室&プラネタリウム
お疲れ様でした。
音楽室のみの参加でしたが
沖さんのバイオリンとの
コラボ最高でした。
特に「千年情緒」、「ファナナ」
素晴らしいの一言でした。
「夜風の吹く京都かどこかの
大きな一本の樹の下で
聴いてみたいな〜。」
という妄想が…
次回の対決第二弾?
も楽しみですね。(笑)
美園、時間があれば
駆け付けますね!
では。
投稿: みっちゃん | 2010.04.12 20:39
アンコールで沖さんのバイオリンが加わった”ファナナ”を聴いて、ウルウル、ポロッときて、その余韻に浸っているうちに、ダブルアンコールの”向日葵”を聴いたら、ポロポロ
って・・・。
最前列というのは、単に近いだけでなく、とても集中できるということを知りました。
音楽室DXの扇形のレイアウトはいいですね。出演者に優しいLEDの照明もGoodです。
ところで、沖祥子さんの”祥”は、江口さんの”正祥”の”祥”と一緒なんですね。今頃気が付きました。
昌己さんと祥子さんの”ショウコ”つながりに、”祥”つながりの江口さんも加わって、またいつか、この3人でのコラボが実現することを祈ってます。
投稿: とりで | 2010.04.12 20:51
昌己さん、昨日のライブお疲れ様でした。
音楽ってほんとにいいですね。
何度も、鳥肌立ちました。
音楽室DX、柱がじゃまですね。
柱のないところでのライブ期待してます。
投稿: 桃水 | 2010.04.12 21:15
昌己さん、先に謝っときますね。
お口に合わなかったらゴメンナサイ。
m(__)m
だって美味しかったんだもん。(笑)
投稿: みっちゃん | 2010.04.12 22:07
みっちゃんさん
私も試したけど、おいしかったですよ^^
せっかく読まれたのに・・・そういえば、何も送られなくなったんですね?^^;;
投稿: けい | 2010.04.12 22:28
昨日はおつかれさまでした。
「沖しょこたん」が入ったLive素晴らしかったです。沖さん、基本はメロディー弾くんですが、リズム隊も引っ張っている? 様な感じでバンマス的雰囲気まで出してました? (私なりの感想です・・)
昌己さんの声も伸び伸びと出ていました(今年私が見た中では一番と思えました)し、ピアノも褒められてましたよね !
次回の「沖しょこたん」とのコラボ、アップテンポの曲も聴いてみたいです。
楽しい時間をありがとうございました。
投稿: shokofan-1963(ろくさん) | 2010.04.12 22:33
三茶から始まって馬場で終わったF.TO.F.VOL1ライブ、東北2ヶ所だけ地方に行く事ができて計4回観る事ができました!同じ曲でも場所や昨日のようにゲストの祥子さんと江口さんとのコラボしての昌己さん、毎回楽しみでした
VOL2も楽しみにしてますよ!それと、物真似するなら加藤れいこをやれば優勝
ですよネ
お疲れさまでした
投稿: しんちゃん | 2010.04.12 23:26
ダブルショコたん
かわいスギデス
投稿: 博士 | 2010.04.12 23:30
F2F-vol.1 最終ライヴお疲れ様でした。
音楽室ライヴ、江口さんの言う地元ホームって感じで
全体的に気持ちゆっくり目(ホーム安心感からかな?)で、
めしおか こんな感じ大好きです。
地方ライヴのときと比べても 心地よいテンポだったと思います。
(地方ライヴのときは、少し盛ってたのか? その方が乗りやすいからねぇ)
さて、Vn(沖祥子)さん登場で 歌の情景ががらりと変わります。
たぶん、気持ちが落ち着いてたら、セピア色の情景とか、夕焼けに染まる空とか そんな感じだと思いますが、
今回は、ワクワク感のほうが強く、音符という花びらを運ぶ風、まるで桜吹雪の中にいるような いい感じでした。。
あと何回か祥子さんと共演しましたら
どんどんショコ楽団、増やしましょう。。
あと、ヴィオラ、チェロ、コントラバスをふやして …でstrings。
ホント、頭が余韻に浸りきり 楽しかったです。
この音楽室で、今度は 低音も 体で感じたいな?
また、unpluged(昌己さんのアカペラ)のみも、ヴォイトレの成果として聴きたいです。。
では、ごきげんよう。。
投稿: めしおかくん | 2010.04.12 23:44
昌己さん、
お祝いコメント、どうもありがとうございますぅ~
風邪で
でしたが、
しました
東京タワー
までには、完治して仕事も終わらせて、行きたいです
投稿: えつこ | 2010.04.13 00:23
昌己ちゃん、LIVEお疲れ様でした。
幻想的なLIVEだったようですね。ぜひ地方でも
やって頂きたいと思います(~_~)
やっぱり一仕事の後は、ビールですかね。
これからますます旨さが増す季節になりますが、
飲みすぎには、注意して下さい。
喉も消耗品かもしれませんからね(^<^)
投稿: スーパークリック | 2010.04.13 00:51
音楽室DX(ディーエックス)でのライブは最高でした。
沖さんとのコラボは初めて聴きましたが、貴重な体験をさせてもらいありがとうございます。
ラジオで、ライブで、ネットTVで~♪って、食べ物の話でお腹一杯ですよもう(^_^;)
投稿: J・Oさん | 2010.04.13 08:11
これからの次のステップ、がんばってください。
Vol.2や、フリーなど、最高のライブになるといいですね。
暮れ惑う心の闇がぱっと拓けるような歌声に、心が惹かれてしまった以上、もう歌声なしにはいられない...............!
これからも、いいライブがつづきますように.........Yaeh!
投稿: 孝(kou) | 2010.04.13 12:52
人生初のプラネタリウムLiveと、なんといってもFace to Face Live 第一部堂々完結!全国津々浦々本当にお疲れ様でした


の試合は無いようですが、浦和レッズのサポーターに負けないように、昌己サポーターとして応援に行きます
プラネタリウムは、昌己さんの出番までが長かった事を除けば、前日が誕生日という事もあり、サインも頂いて、いい思い出の記念日になりました
そして音楽室ですが、素人ですがちょこっとだけヴァイオリンをやっていたので、それも聞けて今回はお得だな~なんて感じだったのですが、めちゃめちゃ上手いヴァイオリンの音色と、言わずもがなの江口さんのギターテクと、毎回進化を続ける昌己さんの奏でるキーボードと歌声がシンクロした時に、他の方も書かれていましたが、何回も鳥肌が立ってしまいました。いつかでっかいホールでオーケストラをバックにピアノを弾きつつ歌う昌己さんが見られたら、なんて贅沢な事も想像してしまいました
さて来週は浦和ですが、当日
投稿: よちぼう | 2010.04.13 13:24
昌己様,Vol.1お疲れ様でした.
来月からは,いよいよVol.2ですね.
昌己さんと一緒に遠征して,時間を共有できたのは,すごく楽しかったけど,
今回のVol.2は,今のところ,遠征しづらい曜日が多いから,今後の日程発表に期待かな.
北海道フリークの私としては,札幌の音楽処のおばちゃんにまた会えるの楽しみだったんだけどね.
今度から,毎月の昌己さん指数(%)でも出そうかな.(全体の参加LIVE数に対する昌己さんLIVE数の割合)ここ最近,毎週昌己さんにしか会ってない.
投稿: まさおみくん | 2010.04.13 17:03
昌己さん、各Liveお疲れさまでした
プラネタリウムでのLive
ムッチャ行きたかったよ〜
また是非やって下さいね。
Face to Face Live Vol.2では名古屋にも来てくれるって聞いて嬉しいです

Vol.1とはまた違うLive、楽しみにしてますね
投稿: アーミ | 2010.04.13 19:11
昌己さん11日の音楽室DXでのライブ、お疲れ様でした
江口さんとのアコースティックもいいですね
また、沖祥子さんとのコラボも最高でした
音楽室DXの雰囲気や場内も綺麗で本当にすばらしかったです
そして何よりも、最後に昌己さんと握手ができて予想外のプレゼントでした
今週末の浦和美園のフリーライブは必ず行きますので、今週も楽しみです
音楽室DXでのライブ、本当にありがとうございました
投稿: ヤマダ | 2010.04.13 19:51
投稿: きよし | 2010.04.13 20:28
けい さんへ
コメントありがとうございました。
ちょっとコッテリ、マッタリするのが
どうかと思いますが
思った以上の満足感でした。
昌己さん、どうでした?
美園で感想を聞かせてくださいね。
江口さんも
また何かお手軽レシピがありましたら
よろしくお願いします。
投稿: みっちゃん | 2010.04.13 20:47
ところで 遅刻は?クオカードは何枚入手出来ましたか
投稿: | 2010.04.13 20:54
おつかれさま
17日は、とんでゆくよ。おわり。
投稿: ペンペン2010 | 2010.04.13 21:07
昌己さん、音楽室でのライブお疲れ様でした
弾き語りもとても素敵でしたよ

昌己さんの歌声はいつも以上に優しく、想いが届いていて、とても癒されました
ギターとバイオリンとのコラボではすっごい感動して、聴き入ってしまいました。「愛しているから」と「遥かな瞳のファナナ」特によかったっす
また江口さんと沖さんとのライブも、ぜひやって欲しいです~
投稿: こうじ | 2010.04.13 21:21
急がば回れ、21時からに変わったんですね。
曜日も。
日頃の疲れがたまってるので発散しますか。
井上昌己さんの声が聞きたくなってきました♪
投稿: pappi | 2010.04.14 19:17
昌己ちゃん・江口さん・スタッフの方々、長期にわたるライブツアーお疲れ様でした。2.14新中野と3.27渋谷4.11高田馬場と東京のみしか行けませんでしたが、とてもよいライブツアーだったようですね。4.11音楽室DXではショコたんとの3度目のヴァイオリン共演、またまたヴァイオリンの音色にとても感動しました。
お見送りの握手の時「また。」と約束?して頂いたので、又の共演 楽しみにしています。
それから音楽室で毎月 ライブするとのことで、それも楽しみです。
投稿: 富士山好き | 2010.04.14 21:01
プラネタリウムでのライブ! 星の煌めく下でのライブは素敵でしょうね。
投稿: えいち | 2010.04.15 06:56
プラネタリウムでのライブなんて素敵ですよね。
近ければ是非行きたかったなあ…
今夜は久しぶりに夜空を眺めてみよう♪もちろん昌己さんの歌をききながら…
投稿: BLUE SKY | 2010.04.15 07:50
昌己ちゃん
こんばんは
4/1のコメ返しで
絵を素敵と言っていただき
ありがとうございました
まっ
被写体となるモデルが
めっちゃ美人だからかな
もう少しで
三枚目が完成しそうです
楽しみながら
描かせてもらってま〜す
投稿: うらさん | 2010.04.15 21:48
DECADEが配布されてから5月5日で10年になります。
初めて公式サイトにアクセスしたのがその少し前でしたが、パソコンの電源が入らなくなり、投票はしたものの申し込みが出来ませんでした。
私のように泣いている人は一杯いると思いますが、その曲を収めた追加版のようなものが出ないでしょうか。
それと、井上昌己さんも何か同じくらいの時期にデビュー
された方の池上線のような心に訴えかけるジーン
とくるフォークソングを一曲でいいので出して貰えないでしょうか。
作詞は井上昌己さんでなくてはなりません。
でも、あまり作りすぎると他の曲が思いつかなくなってもいけないので敢えて一曲でお願いしたいと思います。
充実した今こそ、より多くの人の心の歌を歌ってほしいと思います。
カーペンターのような感じのものでもいいのですが。
投稿: pappi | 2010.04.16 18:05
雪
?霙?こんな寒い日 準備は大丈夫ですか?それとももう 移動中? フリーは久々の参加、期待大!
投稿: yoshiko | 2010.04.17 09:47
pappiさん確かにあなたのお気持ちは痛いほど分かります
実現するとよろしいですね
投稿: きよし | 2010.04.21 20:26