我孫子を皮切りに・・・
鍋が食べたくなる時節になりましたね。
昨日も私はネットTVから帰って一人鍋をしました(#^.^#)
お手軽なので、だいたいは市販のスープを使います。
昨日は初めて坦々鍋用スープを買って食べてみました。
でも、私の場合、お肉は挽き肉を使わず、しゃぶしゃぶ用と
バラ肉を一度湯通ししたものを入れて・・・。
好きな具材で出来るから、鍋っていいですよね(^_-)-☆
味は想像以上に美味しかったぁ・・・
: ;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
さて、昨日の「急がばまわれ」ですが、どんな時も冷静沈着な
“もっちー”のお陰で、すっかりペースを乱されてしまって
・・・トホホな私でした・・・。
難しいテーマだったにも関わらず、考えてメールを送って
くれた皆さん、ありがとうございました。
もっと紹介したかったのですが、時間がなくて読まれなかった
方、ごめんなさい。
これに懲りずに、またどんどん送ってくださいね
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
そして、いよいよ明日の『我孫子』を皮切りに週末のフリーライブが
始まります。
たくさんありますが、なるべく多く皆さんにお会いできるのを
楽しみにしてますよー
では、明日、『あびこ』で会いましょう!!!!!
もっちーとの2ショット
追加です(*^^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
鍋の話を読んでいたら僕も鍋を食べたくなってしまいました。
明日から毎週末のようにフリーライヴが始まりますが、屋外のステージはこれからの季節は寒くなるので風邪を引かないように頑張って下さい。
投稿: J・Oさん | 2009.10.23 15:22
美味しそうですねぇ。担々味だと、ちょいピリ辛でしょうか?
ひとり鍋なんて寂しいこと言わないで~、お誘いいただければ、いつでも参上しますよ。(笑)
とりあえず、明日の我孫子、確実に行ける運びになりました。(毎日の残業のおかげです)
昌己さん、いつものように会場を盛り上げますので、宜しくお願いします。
我孫子の皆さんも、お世話になります。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.10.23 15:50
いいですねぇ~鍋^^お酒もすすむだろうし
でも一人だと量が多くなるので、私はあまり出来なかったり^^;(昌己ちゃん、ご一緒してくださいな・・・ナンチャッテ)
今年は暖冬だそうですが、それでも屋外は寒いです
風邪ひかないよう暖かくして、素敵なステージを魅せてくださいね
投稿: けい | 2009.10.23 15:57
鍋、美味しそう♪
食べたくなっちゃったから、
アルミ鍋のチゲ鍋セットを
スーパーで買ってきました・・・(笑)
こういうのも、便利♪
http://www.maru-kyo.co.jp/html/tokusyu/konya_nabe__02.htm
ネットTV、観ましたよん
投稿: ポッコリ~ナ | 2009.10.23 17:05
明日のあびこは私も行きますよ。ちと遠いけどがんばって早起きします。新しい仕事をしたら昌己さんになかなか逢えなくなりそうだし・・・明日、元気と勇気をください。
投稿: てんねこ | 2009.10.23 18:33
私も、坦々鍋好きです。あと、豆乳鍋も。
明日からの、「フリーライブツアー秋の部」。頑張ってくださいね!
会場によっては、本当に「秋風に包まれて」しまう場所もあると思うので、風邪などには、気を付けてくださいね。昌己さんも・・ファンの皆さんも・・。
明日は行けそうもないので、(コメント読んだ感じで行きそうな)カニみそサンドさん・てんねこさん、私の分も応援、お願いしますね!ラブコさんもお願いしますね!
皆勤昌はムリですが、「女子最多参加昌」をねらいたいと思いま~す。Mさん・Mさん・Kさん・Hさん・Tさん・ラブコさん、勝負です!みんなで、たくさん参加しましょうねぇ。
投稿: かよぴょん | 2009.10.23 19:11
そうですよね
鍋が嫌いな方なんているわけなんてないですよね。ちなみに昌己ちゃん、出来れば富山のFM放送にも可能ならば出演して欲しいです。昌己ちゃんもこのブログを訪れているファンの方達もこれから冬をむかえますが
お仕事も日常生活もお体には充分気をつけて頑張って下さい
投稿: きよし | 2009.10.23 20:14
このブログを訪れている昌己ちゃんファンの皆さん、わたしは遠方で三交代の会社なので行けませんが引き続き昌己ちゃんの応援をお願いします
投稿: きよし | 2009.10.23 21:19
昌己ちゃんこんばんは。
鍋いいですね。
あ、食べ過ぎないで下さいね(^^)
スリムな昌己ちゃんが大好きです。
投稿: ひー | 2009.10.23 21:52
明日行きますよぉ!!


なんせ仕事場からチャリで5分
すごーく楽しみしてます
私の顔と名前一致させてください
投稿: rumi | 2009.10.23 22:12
明日の我孫子は、新星堂Presentsの演歌歌手2組の後ということで、どんな影響があるのかないのか、とにかく見に行きます。
でも、DVDって、CDと違い、こういうイベントで売れるものなんでしょうか?ちょっと心配。
投稿: とりで | 2009.10.23 23:27
いいな〜、皆さんのコメント読んでいたら私も会社早引けして行くようにすればよかった、と後悔

かにみそサンドさん&てんねこさん、皆さん明日は盛り上げて下さいね
投稿: かおり | 2009.10.23 23:49
いよいよ今日の、あびこからスタートですね、
”井上昌己フリーライブ、秋の陣”
ん~、自分は初っ端から、
涙、涙の欠席・・・
でも、気持ちはあびこっす!(笑)
残りは出来るだけ多く、
昌己ちゃんに逢いに行きたいなぁ
先ずは、今日のあびこ、
ありのままの昌己ちゃんで
がんばって下さいまし!!!!
投稿: ちゃもろん | 2009.10.24 05:45
昌己さん、22日のネットTV見ましたよ。
望月衛介さんは格好良いですね。
「冬のソナタ」で有名な、韓国俳優の「ヨン」様に似ていると思いました。
おふたりの2ショットは、美男美女で絵になりますね。
僕のフリーライブ参加は、「府中フォーリス」からになりそうです。
かなり寒くなってきているので、お身体には気をつけてくださいね。
投稿: ムーンストーン | 2009.10.24 06:06
昌己さん☆おはようございます。
秋のフリーライブ初日に伺えなくて残念ですが今日も応援しています♪
今日は何を歌われるのかな、どんな衣装かな。
行ってらっしゃいませ(*^-^*)☆
投稿: ONE | 2009.10.24 08:11
はじめまして。今日の我孫子
とっても楽しみにしています。
電車で10分のところに住んでいるので
店番をさぼって行きます。
さわやかな昌己さん何を歌うのでしょうか?
あったかい格好で応援してます。
投稿: ニャンタ | 2009.10.24 08:34
もっちーはカッコいいですね。
インストアの時、2ショットを撮ってもらいました。
(2人の落差に唖然)
今日の我孫子、行きまっせー
それでは、後ほどよろしく!
投稿: ふっかん | 2009.10.24 10:11
坦々鍋
いいですね
同じ鍋の元を利用しても
具材により味が変化するから
いいんですよね
さて
が
いよいよフリーライブ
スタートですね
関東圏まで行くにはなかなか…
会場の近くにお住まいの方々が
本当に羨ましい
昌己ちゃん
皆さん
風邪等には充分に
気をつけくださいね
それから
参加される皆さん
自分を含め参加出来ない人達の分の応援
よろしくお願いします
投稿: うらさん | 2009.10.24 10:29
今日 我孫子で偶然ライブ見ました
素晴らしい声だったので着うたフル取りました
CD買えばよかったな
投稿: タカ | 2009.10.24 20:51
いやー、杞憂に過ぎなかったようで、サイン会には、いつもと同じくらいの長さの列ができて安心しました。我孫子も駅の周辺にマンションが増えたので、集客力はそこそこあるようです。
それにしても、黒のロングタイトスカートは、昌己さんのスタイルのよさが引き立ち、とても素敵でありました。
また、初めての場所だったからか、MCでの曲の紹介は、いつにも増して丁寧だったように思います。それも、とてもよかったです。
サイン会も終わって外に出ると、もう真っ暗な日の短さに小雨も降り出していて、そんな我孫子でした。これから毎週のようにミニライブが続きますが、寒くもなってきたので、体調と喉や声の調子の維持に人一倍気を使わなければいけなくなるでしょう。大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
投稿: とりで | 2009.10.24 21:32
チャリで5分で我孫子に参加してきました




相変わらずの美しさと歌声にうっとりしました
昌己さんの1曲づつ終わるたびに深々と頭を下げるしぐさ、両手でのしっかりとした握手にはいつも感動しています
途中で食料品のカートを引いたおばあさんが前を通り過ぎたときには、ドキっとしましたが、1番前に座って手拍子もしてましたね~
今日はお子さんも多くてホント幅広いフリーライブでした
楽しかったです
そして今日お知り合いになれたファンの皆様、これかも宜しくです。
投稿: rumi | 2009.10.24 22:45
とりでさん、井上昌己ちゃんはタイトミニも似合いますよ
昌己ちゃんはまだ40歳ですから
投稿: きよし | 2009.10.24 23:10
我孫子、お疲れさまでした。秋のフリーライブ、いいスタートがきれたのではないでしょうか?
今日は黒のドレスでしたが、細いっ!相変わらず、スタイルいいですね。
せっかくキーボードを持ってきていたのですから、弾き語りが1曲だけっていうのは、ちょっともったいなかったかな。それと、ステージがやたら小さかったので、大変だったのではないですか?
一番前で手拍子していたおばあちゃん、なかなかのリズム感でした。あっぱれ!
rumiさん、お話しできて、とても楽しかったです。これからも、宜しくお願いしますね。
昌己ちゃん、次回は府中でね。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.10.24 23:12
行きは2時間、帰りはもっと時間が掛かりました。
でも昌己さんに逢えるのだから楽しい遠足気分かな?来週は府中・・・逢えるの楽しみにしています。
それにしても相変わらずのスタイル・・・今日の衣装がまた引き立ててくれました。
投稿: てんねこ | 2009.10.24 23:27
昌己さん、今日はお疲れさまでした。
私が言うのもなんですが、こんな遠くまで来て下さってありがとうございます
リハからたっぷり見られて得した気分です。
おなかぺっちゃんこっっ
この違いは何


昌己さんを初めて間近で見て、うそっ、写真以上にきれいっっ
…同世代女子として我が身を反省してしまいました
のびやかな歌声は耳にとても心地好く、ずっと聞いていたくなりました。
素敵な時間を本当にありがとう
また会える時を楽しみにしています。
P.S.今日話しかけて下さったみなさん、いろんなお話が聞けて嬉しかったです
本当は最後まで居たかったのですが…。
今日は本当にありがとうございました。
投稿: ラブコ | 2009.10.24 23:30
神奈川から、我孫子まで 2時間弱。
お昼1時過ぎ、『やっぱ、行こう』と思い立ち、
電車に乗り込んでおりました。
…結果、『行って良かった!!』。
あそこのセンターコート、思ってたより、音も良かったですよ。
後ろのほうは、立見の方も居られたようですけど、吹き抜けの2・3階までオーディエンスで一杯にしたいですね。頑張りましょう!!
プレゼントした本は、中学1年の姪っ子が好きなシリーズらしいです。小5でも大丈夫、と申しておりましたので、ぜひ読んでください。。
次は、いつ行けるかな?
では、ごきげんよう。。
投稿: めしおかくん | 2009.10.25 00:50
rumiさん ラブコさん今日はお話しできてとても楽しかったです またどこかでお逢いしましょう
昌己さん 私の手を褒めて(?)頂きありがとうございました 結構自分の体で気にいってる所なのでとても嬉しかったです また来週府中でお逢いしましょう
3時間半 雨の中バイクで走るのは正直ツライです(泣) 出来れば週末の雨は 暫くありませんように
今日頂いたチラシですが 28日亀戸じゃなくノースポートモールですよね 先程気がついたので一応お知らせしときます
(余計なお世話なら 申し訳ありません)
投稿: ARIA | 2009.10.25 03:46
鍋を囲みつつもお酒を少々いただくこの季節は格別ですよね。振りはみなさんと違いますが、ライブに行けなかったため昨日ようやく手に入れた「Double Decade」を拝見しました。特典映像まで見て、思わず涙です。たのしいこと、かなしいこと、わたしも同世代の時代を歩んだ昌己様を身近に感じながらもどこかスターの生き様も垣間見た気がします。これからも愛と哲学の扉を開いていってください。ってオーバーかな。
投稿: 通りすがり | 2009.10.25 21:28
昌己サン、我孫子、お疲れ様でした。
帰りは小雨&大渋滞でしたが、
時間がかかった分、クルマの中で、
昌己サンのアルバム聴きながら、
歌いながら、安全運転で帰宅しました。
昌己サンも事務局代表サンも、
帰り、大丈夫でしたか?
「遠くても、来てね」っていうコメント返し、
効きました。
でも、頑張っていってよかったデスよ!
ライブも聴いてくれているお客さんの層が
いつもよりも年齢が高めだったけど、
昌己サンの魅力が伝わったのなら、
それが一番かもしれませんね。
エスカレータの壁にもたれてボクの隣で聴いていたオジ様も、一曲聴く度に大きな拍手してました。
また、必ず、伺いますので、
昌己サンも風邪など引かないように、
気をつけて下さいね。
(外出から帰ったら、手洗い励行してね!)
投稿: とのちゃん | 2009.10.26 09:09
我孫子のフリーライブお疲れ様でした!
ずっと前から、絶対に行く!と決めて楽しみにしていたのに、前日の夜に熱を出してしまって、残念ながら行けませんでした。
今度は行ける様に、体調整えておきます!!
昌己さん、ファンの皆様も風邪やインフルエンザに気をつけてくださいね~。
投稿: まゆぺん | 2009.10.26 09:36
まゆぺんさんとのちゃんさん、今度昌己ちゃんのライブにいかれた時には是非とも富山県富山市内にライブに来ていただけるように昌己ちゃんやマネージャーさんやスタッフさんに伝言をお願い致します
投稿: きよし | 2009.10.26 21:27
我孫子は参加出来なかったけど府中は向かいます!あすから寒くなりつつ 体調維持していくの大変ですが 年末ライブは元気な姿を見たいです。
投稿: Yoshiko | 2009.10.28 19:34
今日昔の友達に一枚お買い上げ cd
投稿: shincyan | 2009.10.29 00:50
『DOUBLE DECADE』
みました
凄くよかったです
だったんですね
温かみを感じる
素敵なLive
昌己ちゃんの素晴らしさを再確認したと同時に
あの場所に居られた人達が
本当に羨ましく思えました
投稿: うらさん | 2009.10.29 03:16
きよしさん、富山県から昌己さんを応援とのことで、関東には参加難しいですよね。
フリーライブに行けたら、その気持ち伝えたいと思っています!
昨日私はやっと体調も良くなり、ネットTVの再放送を見ることができました。
今日の放送も楽しみにしています!!
投稿: まゆぺん | 2009.10.29 07:45
1,スガシカオ「夜明けまえ」 2,玉置浩二「甘んじて受け入れよう」 3,風味堂「ナキムシのうた」 4,岡本真夜「この街は停まらない」 5,林田健司「花に水やるラブソング」 6,thd☆tambourines「真夜中気づいたfuuny love」 7,チャカと昆虫採集「ひまわり娘」(カバー曲。オリジナルは伊藤咲子) 8,平井堅「まばたき」 9,大滝詠一「君は天然色」 10,楠瀬誠志郎「一時間遅れの僕の天使」 11,楠瀬誠志郎「星が見えた夜」 個人的に好きな曲11曲挙げてました。この中から5,あたりライブでカバーしたりしてほしいなあ〜。
投稿: 平林チャウチャウ | 2009.12.05 20:42
訂正!岡本真夜さんの曲は「停まらない」ではなく「止まらない」の間違いで〜す。
投稿: 平林チャウチャウ | 2009.12.05 20:46
平井堅さんの「まばたき」は,好きなシングル「LIFE is...〜another story〜」のカップリング曲です。「ひまわり娘」はCMソングに起用されていた事で知りました。CHAKAさんは確か男女二人組ユニットPSY・S(今,活動しているのかな?)のボーカルです。
投稿: 平林チャウチャウ | 2009.12.25 20:39
スガシカオさんはラジオを通じてデビューの頃から聴いています。元々,ファンクに無縁だった僕にファンクの魅力を教えてくれたのは昌己さんでありスガシカオさんです。あとSUPERBUTTER DOGも。その前にラジオでミスチルの桜井さんや槇原敬之さんが「パラシュートガール」のモノマネをしたりしているのを聴いて,岡村靖幸さんを耳にしたり,米米CLUBやFLYING KIDSも聴いてきたから,僕の体の中にファンクに対する免疫ができたからかも知れない。
投稿: 平林チャウチャウ | 2009.12.29 17:09
SMAPの「$10」「青いイナズマ」は林田健司さんのカバーです。林田さんはたくさんの歌手に楽曲を提供しています。「花に水やるラブソング」はラジオのヘビーローテーションに起用されて,大量にオンエアされたことで知りました。
投稿: 平林チャウチャウ | 2010.01.06 19:59
ギターレスのピアノロックトリオ・風味堂は,「ナキムシのうた」でラジオを通じて出会いました。他に「LAST SONG」「愛してる」等が好きです。玉置浩二さんが他の歌手に楽曲提供した曲で好きなのは,香西かおり「無言坂」,Misia「名前のない空を見上げて」,V6「愛なんだ」等が好き。Misiaの曲を玉置さん自身がセルフカバーしたのも好きです。
投稿: 平林チャウチャウ | 2010.01.15 20:22
大滝詠一さんは,約18年前の中学一年ぐらいの時,ラジオ,テレビを通じて新旧洋邦,ジャンル問わず,流れてくる曲に耳を傾けて聴いて,自分の好きなアーティスト,音楽って何だろうと探っていた時にラジオを通じて,「恋するカレン」等,ナイアガラトライアングルの「A面で恋をして」等,はっぴぃえんど時代の曲を聴いてきました。ナイアガラサウンドは好きなサウンドの一つです。
投稿: 平林チャウチャウ | 2010.01.17 09:17
笑顔の似合う男性ソロアーティスト・楠瀬誠志郎さんはシングル「ほっとけないよ」がヒット中の時,よく耳にしました。郷ひろみサンや平井堅さんがカバーした「僕がどんなに君を好きか,君は知らない」も大好きなんです。
投稿: 平林チャウチャウ | 2010.01.17 09:27
岡本真夜さんはデビューシングル「TOMORROW」から知ってるけど,彼女に興味を持ち,アルバムを聴いてみようと思ったのはシングル「そのままの君でいて」からなんです。「この街は止まらない」はアルバム『魔法のリングにkissをして』に収録されてるぞ。紅一点のボーカル・松永安未さんを含む四人組バンド,the☆tambourinesもデビューの頃から注目していましたが,残念ながら去年,活動休止してしまいました。しばらくは個々の活動に期待したいと思う。彼女らは,いわゆるビーイング系ですが,そういえば,同じ系統のアーティスト,小松未歩さんって最近,活動してるのかなぁ〜と思った日曜の夜です。
投稿: 平林チャウチャウ | 2010.01.17 22:04