腕が…〓
事務局通信で知ってる方もいらっしゃると思いますが、一昨日、カートレースをしてきました

Lfanと一緒にサーキット秋ヶ瀬へ…!
着いて実際にサーキットの雰囲気を感じカートを目にすると、普段車の運転もしないのに大丈夫なのかな、と急に不安を覚えた私。
乗り方等の説明を受けて初めてコースを走るまでの間、もう、ずっと緊張しっぱなしでした

しかしそんな状態のなか、遂にエンジンが掛けられスタート!!!……最初の何周かは、まだ恐さが勝っててトロトロ走ってたんですが、そのうち徐々にアクセルを全開に踏む快感が…

最後にやったレースも、なんとか優勝しました
でも、とにかく腕に力が入っちゃって、直後から筋肉痛に
まだバリバリ痛いよー
きっとLfanの二人は、もう平気なんだろうな




えー、この時の様子は、来週のネットTVで流しますので、良かったら見てくださいね

そして今日の"急がばまわれ゛、私がリハーサルで出られない為、Lfanの二人が出演してくれることになりました

私は、もうスタジオに入ってまして、これから歌い倒します

でもテレビ電話で途中出ますからねーー

それでは


| 固定リンク
コメント
カートレース、楽しそうですね。
あれっ?
優勝???
昌己サン、運転できるじゃないですか!
でも、気をつけてくださいね。
あなたひとりのカラダじゃないんですョ(笑)
リハーサル、頑張ってくださいネ!!
12日、楽しみにしています!!!
投稿: とのちゃん | 2009.10.01 14:30
おひさしぶりのカキコです。
更新マッテましたよ。
凛凛しくてかっこいいですね。
投稿: 博士 | 2009.10.01 18:18
カート
プロレーサー達の
登竜門みたいな物ですねぇ
それにしても
ですか
優勝
凄いですねぇ
おめでとうです
投稿: うらさん | 2009.10.01 22:25
秋が瀬のコースだったんですか!?

めっちゃ近所なんで、観に行きたかったなぁ〜
けど、腕、大丈夫?
私も初めてカート乗った日は横Gで横っ腹が青アザだらけになりました
昌己ちゃんもバリバリ才能ありそうだし
今度、ファンクラブでカート大会やりましょ!
投稿: ふっかん | 2009.10.01 22:42
おひさしぶりです


カート行ったんですね!私も一度してみたかったので、次回の放送楽しみにしています
毎日昌己ちゃんの歌を聴いて元気もらってます。いい事がありますように
投稿: かおり | 2009.10.01 23:40
リハーサル、楽しそうでしたねー。あぁやって盛り上がっていくわけですね。
カートは、ボクも2年位前に一度だけ乗ったことがあります。結構ハンドル重くて、そこそこのスピードでコーナリングをコントロールするには、かなり力がいるんですよね。特に初心者だと、余計に力が入って筋肉痛になるのもよーく分かります。
来週の「急がばまわれ」で、颯爽と走る昌己さんの姿を拝見できるのを楽しみにしてます。
投稿: とりで | 2009.10.01 23:50
カートレースですか。
・・・小さい頃、遊園地で乗っていたゴーカートとは、全然違いますよね。
目線と路面が近いため、体感速度はかなりのものだとか・・・。。
>そのうち徐々にアクセルを全開に踏む快感が…
やばい、走り屋『SHOKO』誕生の予感が。。
スタッフの皆さん、昌己さんには ハンドル握らせないでね。。
・・・・・・写真、フルフェイスのメットのほうが、本物っぽいけど 昌己さんってわかんないよね。
・・・マネTは、最下位か?残念ですね。。
投稿: めしおかくん | 2009.10.02 08:38
カートを運転している姿より
レースクイーン姿を見たい!!
などと不謹慎な事は申しません。
が?ファンクラブの企画で
「井上昌己とカート対決」なんて面白そうですね!
投稿: 素敵な理由 | 2009.10.02 16:58
かおりちゃ~ん、イイことありましたね。
念願の千葉県!我孫子ですけど。
秋のイベントも出来れば、皆勤賞でいきたいと思います。
昌己さん、待ってておくれ。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.10.02 17:42
カニみそサンドさんのカキコミを見てびっくり我孫子ですって~
まさかまさか家から歩いてすぐのあそこでは?…とチェックしたら本当にそこでした
初めて昌己さんに会えるんだ~。今から楽しみです。
なかなか予定が合わなくて(基本的に土曜は仕事なので)今まで参加できなかったのですが、今回は絶対行きます
投稿: ラブコ | 2009.10.02 23:23
ネットTVは、
ちょっとのあいだ見られないけど、
また見れる日を楽しみにしてま〜す(*^^*)
府中は行きたいな〜(^∧^)
投稿: ペッコリ〜ナ | 2009.10.03 14:20
我孫子も「DOUBLE DECADE」の発売記念イベントなのかしら?
投稿: とりで | 2009.10.03 16:37
ラブコさんも、よかったですね~。
みんなが待ってたんだね。
昌己ちゃん、まだまだいろんな所に行かなきゃいけないみたいだよ。頑張ってー!
ラブコさん、よかったら会場で声かけてください。イェーい!
投稿: カニみそサンド | 2009.10.03 20:18
みなさ~ん。今日は中秋の名月ですよ。
天気も回復して、キレイな満月、見えてます。月を眺めながら、昌己ちゃんの歌、聴いてますよ。
まだ月を見ていない人は、ぜひ窓を開けてみては…。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.10.03 22:31
井上昌己さん持つ力の魅力に取り付かれています。
天は2物も3物も与えるようですね。
あとない運はなんですか?
どれとどれ?
好きな曲5曲を選びました。
卒業
ジョンとメリーのために
すこし淋しいだけ
Wish
あのひと
卒業は井上昌己さんが高校生の時に作った曲です。
元の名前を儀式といいます。
ジョンとメリーのために 財津和夫さん作曲の
隠れた名曲でデビューシングルB面の曲です。
すこし淋しいだけ シングルと同時発売された
デビューアルバム「彼女の島」の中に入っていま
す。安部恭弘さん作曲です。
Wishはシングル曲でアルバム「愛の神様
恋の天使」の中に少し入っています。
その中からシングルカットされた曲です。
あのひと シングル曲です。
井上昌己さんにとって力作だと雑誌の記事で読み
ました。アルバムに入ってたらよかったですね。
投稿: pappi | 2009.10.04 11:38
中秋の名月もきれいだったけど、今宵の十六夜の月もとってもきれいですよ。
カニみそサンドさん、心強いです。昌己さんに会えるのはもちろんだけど、同じ昌己さんファンのみなさんに会えるのもすごく楽しみです
もしかしてあれそうかなあ…って思ったら声かけて下さい!
投稿: ラブコ | 2009.10.04 18:13
千葉方面でフリーライブをしてくれたらと、前にコメントしましたが、願いが叶って我孫子でライブがあるとのこと!
ラゾーナ川崎以来、昌己さんに会えるかも!!
是非行きたいです。
投稿: まゆぺん | 2009.10.05 00:12
「優勝」?すご~い!
でもでも、ケガがなくって何よりです。
アクセル全開の快感を味わうのは、サーキット場とライブ会場だけにしてくださいね!
12日のライブは、アクセル全開でお願いしま~す!
あと1週間、待ち遠しい。。。
P.S.カニみそサンドさん・ラブコさん。
お二人のおかげで、綺麗な月を見逃さずにすみましたよ。ありがとう。
投稿: かよぴょん | 2009.10.05 00:24
自分も最初は、独りでコンサート会場に行って、独りで帰っていました。
しかし、今や大勢のショコ友ができました。みんなイイ人ばかりで、本当にうれしいことです。
これも昌己ちゃんの歌と人柄のおかげですよね。
ラブコさん、声かけますので、ショコ友達になりませんか?
ラブコさんも、それ以外のかたも、ほんの少しの勇気を持って声をかけてくださいね。
府中・我孫子・上里、全部制覇する予定で~す。(多少の願望を含む)
あっ、勿論、12日も行きますよ!
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.10.05 00:37
フリーライヴが次々と決まって、これからまたいそがしい日々が続くと思いますが、健康にだけは
注意されて乗りきってください。
10月ってことで、ことしもあと3ヶ月ですよね。
起承転結で言い表せば「結」に突入ですね。
歌手デヴュー20周年をいい締めくくりで終わらせましょうよ。
投稿: 博士 | 2009.10.05 20:57
新しいスケジュール、チェックさせていただきました。
新浦安に亀戸…。ひょっとして、今回は千葉方面に力を入れているのかな?
それにひきかえ、いまだに西武線沿線でのライブは一度もなし。あぁ、昌己ちゃんを誘致する良い方法はないものか…。入間の三井アウトレットパークとかで、やってくれんもんかのぉ。
昌己ちゃん、くれぐれも体を大事にしてくださいね。
どこも遠いけど、なんだか皆勤賞、燃えてきたぁ~
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.10.06 00:16
わーっ!すごい勢いでフリーライブのスケジュールが増えてますね。
毎週のように昌己さんにお会いできる機会があるということを考えると、とても嬉しいのでありますが、どこまでついていけるかなぁ?
これだけまとまっているなら、プレゼントとか無しでも構わないので、参加時にスタンプでも押してくれると励みになるかと思うのですが、いかがでしょう?
DVD発売記念ということだと、どういう選曲になるのかというのも楽しみです。
投稿: とりで | 2009.10.06 00:52
河っちさん、いつもにも増して昌己さんの応援ぶりに感服させられます。
僕は河っちさんのようにイヴェント皆勤は
無理だけれど、500k以上離れていたとしても
こころのなかで昌己さんを応援しているつもりです。
もちろん、何回かは参加するつもりですよ。
それでは会場でお逢いしましょう。
投稿: 博士 | 2009.10.07 07:12
みなさん、Kiss-FM神戸でオンエアされている
「Shoko-CherryのKiss Away!」
がブランニューミュージックのサイトで
聴けるようになったみたいです。
今月いっぱいで終了してしまいますが、
聴ける方は応援よろしくお願い致します。
投稿: 博士 | 2009.10.08 10:50