真っ黒たまご
“真っ黒たまご”の話が予想以上に反響があって、
一人情けな~い気持ちでいた私ですが、ようやく
立ち直れました(笑)
ネットTV『急がばまわれ』を見てない方に軽く
説明させてもらいますと・・・
夜中に目が覚めて、ゆで卵を作ろうとしました。5個。
火にかけたら、またしても眠ってしまったんです
気付いて火を消した時には、黒い塊が3個と焦げ付いた
お鍋、そして白身か黄身か、黒身?か殻か、恐らく
多分たまご2個分であろう爆発した細かい欠片が
そこらじゅうに・・・。
床、壁、換気扇の奥の奥の方にも・・・。
今回も火事にならなかったから良かったものの、
片付けをしてる自分がとってーーーも情けなく
切なかった・・・というお話です。
お蔭で大掃除をしたように台所が綺麗になりました!
皆さんからは、いろいろとアドバイスをいただき、
本当ありがたい限りでございます。
タイマーを首にぶら下げておく、というのは良い
アイディアですね。
スパゲティも“かたやきそば”にならなくて済みそう
です
次回からは、必ずそうします!!!!
しかし、あの光景は悲惨でした(>_<)
そうそう、先週末、Lfun の初フリーライブということ
でラゾーナ川崎に行って来ました。
そして、そこに行くもう一つの目的が『堂島ロール』。
ラゾーナ川崎でライブをした時に初めてファンの方に
いただいて、その美味しさに心奪われたのでありました
着いた時はすごく並んでたのですが、タイミングを
見計らって行くと、すぐに買えましたよ。
やっぱり美味ですーーーー。
さて、今週は久し振りに一人でネットTVやります。
皆さんからのメールが命です。よろしくね
先週ゲストに来て
くれたBaby Boo の
YOU君と。
やったー!!!
やったー!!!
買って、プレゼントして
いただきました。
20周年記念のワイングラス。
素敵
ワインは去年の誕生日に
いただいたものです。
ふくよかな味で、
本当に美味しかったです。
ありがとうございました(^_^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
えーっ!!??あの日昌己さんもラゾーナいらしてたんですか!!お会いしたかったぁ(T_T) 声をかける勇気は出なかったと思いますが、姿だけでも見れたら嬉しかっったです。
Lfunさんの2st目後半の2曲‥半を聴けました。ソウルフルな印象、好きです♪
卵爆発事件、一体どんなことが?
ヽ(゜▽、゜)ノ
と思ってたうちの1人です。びっくりですね。火災にならず昌己さんに怪我もなく良かったです。
投稿: あやこ | 2009.06.16 19:52
卵
ですか…
爆発
火を使っている時に
しまうのは
寝て
ひじょ〜〜に
マズイですね
本当に
火事にならなくて
よかったです
ところで
ゆで卵5個は
1日で食べちゃう予定だったの
もしかして
板東英治さんに負けない位の
ゆで卵好き
投稿: うらさん | 2009.06.16 21:00
タイマーを使うのは賛成です。しかも少し早く合わせれば半熟卵にしたい時もバッチリ出来ますよね。
これで火に対する恐怖もなくなって、料理が楽しく出来はず!?
以前のブログみたいに、昌己さんの手作り料理の写真をまた見せて下さい。
投稿: J・Oさん | 2009.06.16 21:58
鍋が黒焦げになるとか、卵が飛び散るなら許します。
火傷だったり、命を落とすようなことがあったら、承知しないからね。(笑)
タイマーを使うのもアリですが、基本は『眠い時に鍋をかけない』だと思います。
さて、堂島ロール、自分も食べたことがありますが、めっちゃ美味しいですね。
そこで、昌己さんにひとつオススメ。
中目黒に『ポタジエ』という、野菜を使ったスイーツばかりを扱ったお店があるんですが、そこの『枝豆ロール』が超オイシイんです。甘さ・カロリーともに控えめでヨイですよ~。お試しあれ!
V-codeと都雅都雅のチケット、購入しました。今年の夏は楽しくなりそう…。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.06.16 22:29
金曜日自分もラゾーナ行きましたよ。
19:30からのライブちゃんと聞きました。
とっても良かったですね。
噂に聞いていたトオルさんのオネエキャラ、ア
ンド綺麗なエリさん最高でした。昌己さんもい
たっておどろき!もしかして事務局代表もいま
した?似てる人を見かけたもので。
堂島ロールいつも混んでますよね。自分も一度
食べてみたいのですが、男一人で並ぶのって
勇気がいります。ただあれって、2時間おきに
売り出すんですよね。そのタイミングに合わせ
れば、ほとんど並ばなくてすむみたいです。
投稿: パリパリ | 2009.06.17 00:27
ワイングラス、一度も目にすることなくお渡ししてしまったので、ブログに載せていただき、とても嬉しいです。
最初に思い付いたのは、5/24のライブの帰りの電車の中でした。でも、きっと誰かが贈ってくれるだろうなと思ったので、数日後に、気になって問い合わせるまで、まさか自分がプレゼントすることになるとは考えていなかったのです。
とにかく、20周年のお祝いと感謝と「これからもよろしく」の気持ちも一緒に受け取っていただけたのであれば、これ以上の喜びはありません。
たまごは・・・、立ち直れて何よりです。未来は注意しなきゃいけないけれど、過去は笑い飛ばしてしまいましょう。
投稿: | 2009.06.17 00:55
24日のライブの時に名前は知りませんが、
何とかプロレスって書いてありました。
残念ながら写真に収めていません。
ここのところのプロレス界の不幸事
レフリーがお亡くなりになったことも
そうですが、井上昌己さんに何かあったら
どうしようかそればかり毎日考えます。
ともかくファンにとっては大事ですから
お体ご自愛ください。
スタッフの方もしっかり支えてあげてくださいね!
私はゆで卵の方ですが一気に6個くらい茹でて
食べてしまいます。
太りやすい方は真似しないでくださいね。
私は年がら年中55キロあたりですから平気
ですが・・・。
古賀さんのこと。
井上昌己さんがデビュー当時に井上昌己さんが
長く活動を続けられるように年齢の近い人に
頼んでいたのではないでしょうか。
人の気持ちってありがたいですね。
儲けるとか利益を上げるとかそういうことでは
ないんですよ。
トーラスレコードなくなって残念です・・・。
投稿: pappi | 2009.06.17 02:32
ワイングラスのプレゼント偉い人が居ますね!まさに昌己ファンの鏡ですね!
でも、それペアグラスですよね?早くもう一つを使う人見つけ無くちゃね(笑)
投稿: 素敵な理由 | 2009.06.17 08:13
ワイングラス・・・。
まだ開けてません。
もったいなくて・・・。
でも・・・
使わないともっともったいないかな。
ワインと一緒に、
楽しむことにします。
投稿: とのちゃん | 2009.06.17 10:19
昌己さん、もう色々なものを黒くする実験は、本当にやめて下さいね。
私は、科学者・井上昌己のファンではなく、シンガーソングライター・井上昌己のファンなのですから。
創り出すのは、黒たまごではなく、素敵な曲達で十分です。
素敵なワイングラス・素敵なワイン、やっぱり黒たまごより素敵な曲が似合います。
投稿: かよぴょん | 2009.06.17 16:25
遅ればせながら20周年おめでとうございました。わけあって久しぶりにブログを拝見しました。
皆さんのコメントでライブの素晴らしさが伝わりましたし、その場所に僕がいれなかった事が残念でなりません…
でも次の中津は地元なので行きます!チケットも申し込み完了!半年ぶりに昌己さんに会えることが今から待ち遠しいですo(^o^)o
ところで堂島ロールって色んな所で売ってるんですね…
僕の勤務先は堂島のほど近く。今も相変わらず行列ができてますよ。
昌己さんが堂島ロールが好きだということで、次の大阪ライブで本場の堂島ロールが殺到するのでは…(^_^;)
でも僕はまだ食べた事がないんやなあ…どうしても並ぶ事が億劫で。
でも…昌己さんの為なら並べるかな(^^)
カバーアルバムも楽しみにしてますね。
それでは梅雨の鬱陶しさとこの暑さに負けないようにお身体大切になさって下さい!
投稿: BLUE SKY | 2009.06.18 07:45
たまご爆発ってすごいですね(@_@)
今後は、ホント危ないので気をつけて下さいね(^_^;)
プロの料理人も茹でたりする時は、キッチンタイマーを使うので、タイマーを使うのは賛成です。
携帯のアラームでも良いかも知れませんね。
「堂島ロール」は、渋谷の東急百貨店本店の、地下1階にも売っていますよ。
開店時間直後に行き、購入してよく食べますが、とても美味しいですよね。
投稿: 久留米の次 | 2009.06.18 18:11
どうして、夜中にちょっと起きたときに、
火~つかうかな~。
気をつけてくださいよ。
二度あることは三度ある。
三度目の正直っていいますから。
投稿: 桃水 | 2009.06.18 21:13
火にかけたまま居眠りですかあ。。。
こういうネタは笑い話にはなりませんねえ。
電気とテレビを点けたまま寝るというのもエコに反していて感心できませんが、夜中に2度も焦がしものとは。
お願いだからもうちょっと学習してくださいね。
それから昌己さんのことを「昌子」「昌巳」と書いている人、たまにみかけますがファンなら名前は正しく覚えようよ。
投稿: 一歳児の父 | 2009.06.19 02:16
換気扇の奥まで掃除しながら、たぶん「あーぁ、もうすぐ○○歳だっていうのに、アタシって、こんな時間にひとりで何してるんだろう」なんて、かなり反省したんだと思うので、これ以上叱るのは可哀そうな気がするのですが、でも確かに、皆さんが心配する通り、昌己さんの「立ち直った」は、なんとなく、また似たようなことを繰り返しそうな気配があるんでしょうね。
火災報知器が鳴って消防隊が駆け付けるなんてことがないよう、火を使うときは、必ず、これまでより気をつけるようにしてくださいね。
それはそうと、ハイチュウ用意したんですけど、どんなルールで競争するんでしょう?
投稿: とりで | 2009.06.21 00:03
ゆで卵は、自分も一度だけやったことがあります。
ただ、爆発は無く、黒い塊だけでした。
良く分からないけど、電子レンジ並みの火力(?)にびっくり。
スパゲティは、昼しか作らないから、経験ありませんが、
元に戻るんじゃなくって“かたやきそば”というところが、面白い。
くれぐれも火には気を付けて下さいね。
そして、『堂島ロール』…
とうとう自力で購入されたんですね。
こちら、自分が火付け役。(笑)
当の本人は、
いつぞやの「ポンジュース」チロルを見かけなくなり、どないしょ…。
次こそは大人買い!!
投稿: lala | 2009.06.21 01:31
昌己チャン
こんばんわ
火をかけながら寝ちゃうのゎダメですょ

火事にならなくて良かったです
本当に気をつけてネ
えっとあたしゎ色々あって落ち込んで(泣)日々が多かったんですね
6月に入ってから
愛犬リサ
を抱っこして
泣いていました
お父さんが認知症になっちゃったから
辛くて辛くて仕方なかったんです
今日ふとある昌己チャン
の一曲聴いて元気が出ました

私はワタシ


ずっとリピートで聴いています
自分を好きにならなきゃね
なのでこの曲の歌詞の
ようにリサ
飼ったし
明日髪を切ってきまぁす
気分転換にぃ

さすがにエステゎ行けないケドね
昌己チャン
あたしに元気ください

お願いしますm(_ _)m
今週ゎネットTV見ますね
楽しみにしてまぁす
投稿: 羊 | 2009.06.22 21:51
こんばんは^^
縄跳び以来のコメントかも。
私も先日麦茶を沸かしていて
そのまま眠ってしまいやかんを焦がしました^^;
それですんでよかったけど、
大事故にならないように、ほんとに気をつけてくださいね。
また^^です。
投稿: junchicchi | 2009.06.22 21:56
来月
が
待望のカヴァーアルバム
発売ですね
明日
予約してきます
楽しみで
ワクワクしています
それから
羊さん。
そんな大変な事があったんですね…。
昌己ちゃんの曲を
沢山聴いて
元気出してくださいね
昌己ちゃんを応援する仲間として
ファンの皆も
羊さんが元気になる事を
願ってくれてると思いますよ
ガンバレ
投稿: うらさん | 2009.06.22 23:23
井上昌己ガンバレ!!
玉子のことなんか早く忘れよっ...
私はカレー焦がしたり、麺焦がしたり、
カーテン焦がしたりおっちょこちょい
ばかりしました。
それでも、ワンルームマンションを
出る時に管理人さんに正直にいうと
何にも言いませんでした。
壁焦がしてるのにね。
家を出る時に鍵を忘れたりなんか
しょっちゅうでした。
あれでよく泥棒に入られなかったなと
今では不思議に思います。
今月末で私はネットから消える予定ですが
井上昌己さんを支えたい気持ちはいつも
変わりません。
頑張ってくださいね...。
投稿: pappi | 2009.06.23 20:38
こんばんは!
そろそろ更新しないかなぁ、っと。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.06.25 01:10
↑
気長に待ちませう
マイぺースな昌己サンのファンならば
投稿: 博士 | 2009.06.25 05:48
さらっと流して書いたつもりだったんですが
今気がつきました。うかっとしていました。
ガンバレって書いてます。
真似じゃないですぅ。
投稿: pappi | 2009.06.25 19:35
カニみそサンドこと河っちさんへ
河っちサンのコメントに対して、矢印で指したことをお詫び致します。
そのひとのことを指でさしているのと一緒ですよね。後でたいへん後悔しました。
ほんまにすみませんでした。
投稿: 博士 | 2009.06.26 19:49