侍JAPANとイオン浦和美園♪
いきなりですが、WBC・・・良かったわ~~
今日はファンクラブの会報の原稿締め切りに
追われながら、家で観てました。
前回のフリーライブの時が予選の第一試合の日
だったので、MCネタにも使わせていただきました。
そんなこともあって、普段はそれほどまで野球
を観る方ではないのですが、今回のWBCは
かなり応援ボルテージが高い私なのであります(*^^)
取り合えず一安心(*^_^*)
また明日頑張れ~~~!!!!
侍JAPAN!!!!
さて、バタバタとした毎日を送っていましたら、
次のフリーライブがもう明後日に迫って来たでは
ありませんか・・・・!!!!
暖かくもなって来たし、是非お越しくださいませね
フリーライブでは初めてやる曲もありますので、
前回いらした方も、またどうぞ・・・(^_-)-☆
ところで、やっぱり野球観ながらでは
全く原稿も進まず・・・(゜゜)(>_<)
・・・という訳で・・・今から書くぞーーー!!!
テーマは『21年目を迎える前の決断』
会員の皆さん、会報届くの待っててね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
お疲れ様ぁ
侍JAPAN

キューバに勝ちましたねぇ
自分も昌己ちゃんと同様で
普段は野球をみないんだけど
何故だか今回はみちゃいました
原稿を書くのって大変だと思うけど
侍JAPANの応援ボルテージが高い勢いのまま 頑張って書ききっちゃお〜
投稿: うらさん | 2009.03.19 16:59
Live Report更新してますね
楽しく観させていただきました
ねずみさん
・・・の絵が、ツボです 
投稿: ♪ハルヲウタワネバダ | 2009.03.19 22:36
土曜日のLIVE頑張ってくださいね。 ファイトだ昌己!
投稿: 埼玉のK | 2009.03.20 00:21
そうですかぁ。浦和に行くのがさらに楽しみになりました。
WBCのような短期決戦は結果が大事ですからね。音楽のライブも一発勝負ですから、似ているかもしれませんね。
だから、観ているほうも、ワクワクドキドキとても楽しい。そんな気持ちにさせてくれる昌己さんに、いつも感謝です。
あなたの唄の中には変わらないShokoスタイルと新しい感動が入り混じっていて、そんな魅力が、僕たちを20年も引き付けてきたんだね。更にイイ女性になったなぁ、最近の昌己さんをみていて、そう思うのでした。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.03.20 01:46
侍ジャパン


あたしも少しだけだけど見てましたょ
あんなに暑くなれるのっていいょね
浦和にゎ足を運べないけど昌己チャン
のファイトで観客の人達をあっ
と言わせてくださいね
次のアルバム
期待してます
今のアルバム
もずっと聴いて寝るときも もち
聴いているあたしデス
行けないけど応援してるからね

次のアルバム
も期待しながら
大崎で会いましょうね
頑張れ
昌己チャン
投稿: 羊 | 2009.03.20 09:26
新たなフリーライブの情報、出ましたね。横浜・湘南・深谷・熊谷…、相変わらず遠いとこばっかやん。
いつかは我が地元、西武線の沿線でフリーライヴの行われる日がくるのでせうか…。(三井アウトレット入間のセンタープラザステージとかでやられた日には、多分号泣するね)
どこもみんな、1日がかりで行く場所ばかり。めげずに皆勤賞を狙いまーす。他のみんなも頑張って足を運んでね。
4月は自分の誕生日月。勝手ながら、井上昌己月間とさせていただきます。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.03.20 15:54
処で花粉に苦しむ季節、大丈夫?
投稿: yoshiko | 2009.03.20 16:03
明日は天気も良さそうだし、しかも3連休の中日ということで、余裕を持って浦和へ行けそうです。フリーライブで初めての曲?!、とても楽しみです。
それと、WBC、今日は見事に韓国に勝ったので、明日は熱いトークが聞けそうですね。
会報はいつ届くのかな?こちらも楽しみに待ってます。
投稿: とりで | 2009.03.20 21:17
今日のライヴいきま〜す。
昌己ピーに会えるの
ワクワクです♪
ただいま、予習中です
(*^_^*)
がんばってください。
投稿: みい | 2009.03.21 01:47
いくで(笑)
ああ、やっと会えますね。
平塚以来、寂しかったよん。
テーマは「一緒」でしょ!?
ちがかったらゴメン。
投稿: nn | 2009.03.21 01:59
はじめまして。ぴちと申します。
今日家族4人で浦和美園イオンに遊びに行きました。
そうしましたら、井上昌己さんのインストアライブが14時からあるとのことを知り、とてもラッキーと言いますか嬉しくなりました
でも5歳の長男と生後3ヶ月の二男がいたので落ち着いて聴くことができず、4曲目のときに二男が泣き始めてしまいまして、長男からも「公園で野球やりたい!」と言われてしまい、大変申し訳なかったのですが、敢え無く途中で失礼させていただきました、本当に申し訳ございません
ちなみに、昌己さんからみて向かって右斜め前に立っていた白い帽子をかぶって二男をスリングに入れて抱っこしていたのが私(男)です。わからないと思われますが(笑)。
私は昌己さんの曲は高校時代、大学時代に聴いておりました。
「恋が素敵な理由」はもちろん、「FACE TO FACE」「アナザーフェイス」「YELL!」
「恋はLiberty」をよく聴いていました。
また、今日聴いたニューアルバムからの曲も良かったです。
最後まで聴いていたかったのですが、やはり小さい子どもを(しかも2人)連れているとライブ鑑賞は難しいですね
とても残念だったので、浦和美園イオンからの帰る道は、車の中でカーステ(ウォークマンからのFM飛ばし)で昌己さんの曲を聴いてました。ウォークマンには昌己さんの曲も転送して保存しておりましたので。
今日はお疲れ様でした。
昌己さんの歌声が聴けて嬉しかったです。
ありがとうございました。
投稿: ぴち | 2009.03.21 17:38
20周年おめでとうございます!
今日はイオン浦和美園でのフリーライブ、14時からアッというまでしたが最高でした♪
“魚座たちの渚”も聴きたかったなぁ…(^^)
トークにはWBCネタありましたねぇ〜!
子供を二人連れての立ち見でしたが、終わりの握手会では言葉を交わせて、子供の歳をたずねて貰えたりして…(^^)
これからも応援していま〜す!
投稿: ひとし | 2009.03.21 20:33
今日はすばらしい日でした。デビュー当時から変わらず美しいお姿を拝見して懐かしい思い出に浸りきっていました。大学生のときイアリングのはずしかたをきっかけによく聞いていました。
10年後はどうなっているのか、という問いかけにいつでも心は10年前に帰れるはず、と勝手に自分に言い聞かせていました。偶然このライブを見てさらに一歩ずつ歩んでいらっしゃる勇姿と美しさに感動しました。今後も大活躍してみんなに勇気をください。精一杯応援しています。
投稿: 平らに耕す人でした。 | 2009.03.21 22:06
今日はお疲れ様でした。お察しのとおり、朝からハイテンションな私でしたが、ここ数年で1番素敵な誕生日
を過ごす事ができました。井上昌己に会えた事、たくさんの仲間ができた事、心から感謝します次は川崎でお会いしましょう。ありがとうございました
投稿: かおり | 2009.03.21 23:47
みんなのコメント読んでたら、うれしくなるね。
家族連れも多くいらっしゃったみたいで、とても良い傾向です。僕はまだ独身。10年後に家族は増えているのだろうか…。
それと、かおりさん、お誕生日おめでとうございました。
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.03.22 08:37
ライブお疲れさまでした♪
浦和美園のフリーライブを偶然ネットで
知り、、、双子の娘を連れ、車を
一時間!かっとばして!?観にいきました。
10数年前に一度ライブ行き・・・・
それ以来久しぶりに美しい声を聴けて。。。
心身ともにパワーをもらえました。
びっくりしたのは声も姿もまったく変わっていらっしゃらなかったことです。
娘たちも「綺麗だったネェ。唄もうまかったネェ」と興奮していました。帰りの車の中はさっそくCDをかけて「これ歌ったね!」などと盛り上がりました。昌己さんの曲では「神様のミステイク」が大好きです。またぜひ伺います。
体調に気をつけてこれからもがんばってください★
PS///マネージャーさんの手にたくさん「那」の字を書いてごめんなさい!!!!ちゃんと落ちたかすごく心配になりました娘の字を度忘れするなんて!?かなり緊張していたんですね。私。
投稿: 双子ママ | 2009.03.22 15:21
春らしい軽やかな衣装で、声もピアノもバッチリだったのに、ショッピングモールの館内アナウンスは曲者であります。集中力が途切れちゃうんですかね。
ところで、インターネットテレビって、どこでやるんでしょう?どんな内容になるのかな?
投稿: とりで | 2009.03.22 19:18
お疲れさまでした
何かのCMで聞いて 探しまくりやっと見つけた素晴らしい 歌声。地元に来るとのことで 初めてライブ聴かせて頂きました。歌も生き方も素敵でした!私もがんばります!
また ライブ行きます!聞かせて下さい
投稿: あらふぉ~ | 2009.03.23 07:39
土曜日のLIVEおつかれさま!今回は音の問題は別として、元気がなかったし、あまり練習しなかったのか声が出てなかったですね。大崎の時みたいにニコニコしながら唄ってなかったし、似合ってて綺麗だったけど黒の衣装も暗い気がした。駄目押しは“奇跡の糸”の弾き語りですか、まぁ原因はわかってますが言いません。今まで鈍感なふりをしてブログに書き込んできましたが、それは演じていただけで、実際は超敏感星人ですからね。今回で6度目になる“あの場所へ”ですが、館内アナウンスが流れるは、1番のサビの部分を間違えて空回りするわで最悪でしたね。ただ振り付けが良かったなぁーと思いました。次はラゾーナ川崎かな、一番楽しみにしてる会場なので、雨だけは降らないでほしいです。早く聴きたいなぁ、“流星のアダージョ”と“あの場所へ”。そして早く見たいなぁ、あの広い会場で唄う井上昌己さんの姿をね。
投稿: 埼玉のK | 2009.03.23 08:39
いつも買い物に行くイオン美園で偶然昌己さんのライブを知りました。
懐かしくて、16時の回まで待ちましたよ。
20周年なんですね、おめでとうございます。
最初に「お願いお願い」が聞こえたときは涙が出そうでした。
出来れば「魚座たちの渚」も聞きたかったな。
でも、これはライブで聴きたいです。
CDのサインと握手もうれしかったですよ。
家に帰って昌己さんのライブLD(!!)を久しぶりに引っ張り出しました。
今度はライブに行きたいです☆
投稿: 未来 | 2009.03.24 22:40