中津Vi-code,そしてHMV横浜
東京に戻って来ました。
11日、大阪・中津Vi-code に来てくださった皆さん、
どうもありがとうございました>^_^<
久々だったせいか、なかなか“ドキドキ”が納まら
なかった私ですが、暖かい空気で迎え入れてくれて、
本当に感謝しています。
10年振りとか13年振り・・・曲は聴いてたけど初めて
来たよ(^^)v・・・なんて方も結構いらして、再び
色んな“縁”に感慨を覚えました。
最後に近い所で‶やってしまいまして(>_<)〝2回同じ
曲を披露してしまう・・・なんてこともありました
ねーーー(*_*;・・・悔しいよう(__)
反省もして、更に更に、素敵な時間を紡ぎ出せる
よう頑張ります
帰りのお見送りで握手をしながら『また来てくださいね』
の言葉をたくさんいただいて、涙が出るくらい嬉しかった
です。
また会いましょうね!!!!!!ありがとう
そしてそして、明日はHMV横浜でのインストアLIVE
です♪
買ったばかりのエレピを持って行きますよーー(^^♪
是非、応援に来てください
まだ写真撮ってるんですが、次回載せます!
| 固定リンク
« いざ、大阪へ | トップページ | HMV横浜&写真 »
コメント
昌己さん、お帰りなさいませ。
中津のミステイク?も見に来た人には
一生忘れない出来事になってよかったんじゃないかな(^^♪
自分は昌己さんのライブの雰囲気が大好きです。
明日の横浜も楽しみです。
投稿: いぬたろう | 2009.02.14 10:07
昌己ちゃんお帰りなさい。
ライブ本当に良かったです。
こちらも最初から最後までドキドキしてましたよ。
また近いうちに大阪でライブしてくださいね。
投稿: ひーさん | 2009.02.14 12:05
中津ライブ、大盛り上がりだったようでよかったですねー。昌己さんと参加された皆さんが楽しめたことを、とても嬉しく思います。
昌己さんのライブに初めて参加された方や、久しぶりの方の感動コメントを読むと、改めて、慣れて感性が鈍くなってしまうということは、幸せなことではないように思えました。
ところで、「まいど1号」から送られてきた画像には、四国がくっきり写っていましたね。
投稿: とりで | 2009.02.14 12:20
Liveお疲れ様でした
自分は参加出来なかったけど、昌己ちゃんとスタッフの人達、そして参加したファンの皆にとって最高の『precious moment』だったんだろうね
って感じたと思うよ
それに”あちゃ〜“な出来事もファンにとっては全然OKで、同じ曲でも1回多く聴けて逆にラッキー
投稿: うらさん | 2009.02.14 12:25
こんにちは。中津のライブ参加させてもらいました。
前回行ったのは、新大阪のメルパルク以来やから15年ぶりぐらいかな?
とても楽しかったです。大阪にやから、オチのないMCでも全く問題ないです
ファンは昌己さんの生歌を聴きにきてはるんやし…
握手までさせていただき、感動しました。
ほな、また大阪にライブに来て下さいねぇ
投稿: ジワラ | 2009.02.14 12:51
昌己さん、大阪ライブお疲れさまでした。
僕にとっては、今年初めての生昌己さんに会えたのがとても嬉しかったです。
昌己さんの言うとおり、「precious moment」は聴けば聴くほどにいい味を出しますね。
特に、「ありふれた今日という日に」が僕のお気に入りです。
「これからも 来年も その先も」ずっと昌己さんを応援していきますからね。(笑)
明日、横浜インストアライブにも行くので、昌己さんに会えるのをとても楽しみにしております。
それと、今回のブログの写真、大きくて見やすくてとても良かったです。次回からもこのくらい大きいサイズで写真をのせてくれると嬉しいです。
投稿: ムーンストーン | 2009.02.14 13:26
昌己さん。こんばんわ。CDを整理ながら昔の思い出に浸ってました。京都にいらしてたんですね。また頑張って聴き始めてますので、関西方面でライブがありましたら寄らせてもらいます。お体には気を付けて頑張って下さいねm(__)m。
ではでは。
投稿: りおん | 2009.02.14 18:27
おつかれさま。
ヨコハマ行けず、無念。
しばらく、ひっそりすごします。おわり。
投稿: ペンペン2009 | 2009.02.14 18:53
関西イベントシリーズお疲れ様でした〜。
中津でのライヴですが昌己さんは気にしているようですが全然OKですよ。
よく口パクのライヴもあるみたいですし、あれもご愛敬ということで…(笑)
パッと忘れていきましょ!気にしてると体に悪いですよ。
明日の横浜も勿論参加させていただきます。
それではまた〜。
投稿: みっちゃん | 2009.02.14 20:33
今、FM愛媛で昌己さんの番組聴いてました!
ミニアルバムまだ買ってないぃ(>_<)
早く買いに行かねば!と思います!
愛媛でのライブ♪楽しみにしておりますので、体に気を付けてくださいませ!
ではまた(^-^ゞ
投稿: 茂樹 | 2009.02.14 20:55
初めてのライブ本当に感激しました(^^)
20年間の思いがようやく叶い、何だか初恋の人に再開したような…そんな感じでした(*^^*)
ハプニングはファンとしては逆に得したくらいに思ってので気にしないでくださいね。
それより最前列で見てると鼻の調子がしんどそうだったように思ったんですが大丈夫ですか?
最後にしていただいた握手の感激は忘れません!
必ずまた大阪に戻ってきてくださいね。
大阪らしい美味しいお店をご紹介しますので(^_^)v
それでは横浜のイベント頑張ってくださいねp(^-^)q
投稿: BLUE SKY | 2009.02.14 21:03
昌己さん、
ラジオにLIVEとちょっと忙しかった
関西遠征お疲れさまです・・・。
LIVEはちょっとしたハプニングがありましたけど
まぁ、それも全てひっくるめて、
”LIVE”ってもんじゃないっすか!!!
悔しいトコですが、もう終わっちゃったんで、
さあ、次、次(笑)
投稿: ちゃもろん | 2009.02.14 23:24
中津LIVEお疲れ様でした。
綺麗な昌己さんを見て、
歌を聴いて、見送りの握手で温かさを感じ、更にその時に感じたいい香り
…正にPrecious Momentとなった一時でした。
中学生の頃から約20年、思い続けたLIVEへの初参加。
生で
握手の時、緊張して何も言えなかったけど、充実した気持ちとお疲れ様の気持ち等、少しでも伝わったでしょうか…
弾き語りの件は悔しいでしょうけど、それらも含めて昌己さんを感じることが出来たので、気にしないで下さいね
。MC、オチ無くても十分楽しかったですよ。
でも、遠く神戸から応援します。買ったばかりのエレピちゃんと共に頑張ってください。
今日、横浜参加できないのが残念です…
今からShoko・CherryのKiss Away!聴きま~す。
投稿: DELTA | 2009.02.15 00:17
中津のライブ&前後のラジオ出演、お疲れさまでした。なかなか充実した関西遠征でした。
kissFMとFM京都では、名前を読んでいただき、めっちゃハッピーでした。
また、ライブ後の打ち上げ飲み会に参加してくださったかた、ありがとうございました。とても楽しかったです。
昌己さんは歌が本業なのですから、MCの腕はあまり気にしないほうがよいのでは…。
いろんな意味で、心に残るライブをありがとうございました。横浜のインストアで、またお世話になります。
また、終わった後に飲むのかって?当然です!
投稿: カニみそサンドこと河っち | 2009.02.15 00:37
中津LIVEお疲れ様でした。「ソロソロお尻も痛くなった?みなさんも一緒に立って盛り上がっていきましょう。」 には笑ってもうた。井上さんの掛け声に対し、誰一人ひねくれる者もおらず、一斉に立ったのを見て、小学校の教室を思い出したな、“井上先生”の言うことなら、皆さん素直に聞くんだなぁーと思いました。 そして自分がいち押しの“あの場所へ”は、「どんだけ練習したんだ」って思うぐらい完璧でしたね。もう新曲ではなく、何年も前から歌い続けてる曲に感じたし、声の伸び、最後のビブラートは、アルバムよりも綺麗でしたね。そして何よりも、これでもかっていうぐらい気持ちが入っていて、丁寧に歌われてました。今日の横浜は、バンドも居ないし、周囲の雑音にかき消すされるかもしれない。それでもあらゆる悪条件をはねのけるぐらい、気持ちのこもった歌を聞かせてください。
投稿: 埼玉のK気回復しないとCD売れへんで | 2009.02.15 10:17
インストライブお疲れ様でした。
『愛しているから』のイントロが流れた時には思わず「どうか、最後まで無事に弾けますように・・。」と祈ってしまいましたよ。最後の曲の前にマイクのコードのロック(?)を解除してしまったのはご愛嬌ですが。
しかし、今までで一番狭かったのでは、とか思いましたが他の人たちはどう感じたんでしょうか。
さてさて、3月7日・8日のBaby Booのライブですが、チケットが取れましたら行こうかな・・・て言うか行きます。里帰りもかねて。(一応大阪人なんで)
もちろん例のヤツで。です。
ステージから私を見つけたら「来てるよ!コイツ!」とか思ってください。
ステージ後に挨拶に行った時覚えておいてくれてサンキューです。
投稿: ARIA | 2009.02.15 20:40
インストアライブ、こんなに近くで!って歌声を聞かせていただけてありがとうございました。
昨年夏からの「流星のアダージョ」の完全版が聞けて感無量です。
実は、イベントのホント直前に大事な友人のおかあさんは、高いところに向かってしまったとの電話がありました。(サイン会の時に、つらすぎて「具合が悪い」と嘘を言ってしまったのですが)北海道なので、今日はどうにもすることができず、ライブに参加させていただきました。
「愛しているから」の弾き語り中や、MCの「つらいときも後になってみれば・・・」といった随所で、うるっときてしまいました。
近日中に、北海道に行くのでその際にも「Precious Moment」聞きながら、昔、今、これから、それぞれ大事にしていきます。
投稿: みやも | 2009.02.15 22:56
椅子も自前ということで、おニューのキーボードもバッチリでしたね。
確かにインストアでオープンな場所ではありましたが、あのタイトさは、ファンクラブイベントっぽかったです。
今回、ラジオによるプロモーションが多いようですが、インストアイベントも何回かは開いてほしいな。
そうそう、逆チョコ、1つでしたか。流行に敏感な方がいらっしゃるものなんですね。感心しちゃうなあ。
投稿: とりで | 2009.02.16 00:56
昌己さん、初めまして&お疲れさまです。
自分が高校球児だった時に「Yell!」を聴いて以来、ず~っと応援してます。
去年の相模大野に続いて昨日の横浜・・・昌己さんのライブは二回目でした。
手の届きそうな距離でステキな曲を聴くことができてホントに感動しました。
アルバムもステキな曲ばかりですね♪
投稿: kaoru | 2009.02.16 19:29
昌己さん、昨日のインストアイベントお疲れ様でした。
どの曲も全部よかったけれど、特に弾き語りでの「愛しているから」が演奏・歌声にとても気持ちが込められていて、素敵でした☆
それから「ありふれた今日という日に」も、聴いていてとても温かい気持ちになりました
昌己さんの曲やライブでは、いつもたくさんの元気を貰っています♪
また、ライブでお会いできるのを楽しみにしています。
投稿: こうじ | 2009.02.16 21:30
こんばんは、初めてコメントさせていただきます。
私も中津のliveに参加させていただきました。自分も「10数年ぶりに」現場での昌己さんの生の歌声を聴くことになった者です。
昔の曲はもちろんその当時にフラッシュバックしましたし、「流星のアダージョ」では生声でのこの曲の素晴らしさを体感できたことが一番の感動でした。
また神戸大阪とliveにいらしてください。
(※リンクにこの日のライブレポを書いてます、よかったら♪)
投稿: YOH | 2009.02.16 22:54
横浜インストアライブお疲れ様でした!

ファンの方に、女性は後ろじゃ見えないからって1番前を譲っていただき、昌己さんとの距離わずか1mほど!!昌己ファンは優しい人が多いですね!
サイン会では、小学3年の息子も、いつもCDで歌を聴いている「綺麗なおねえさん」とお話&握手ができて感激!という感じでした。
アルバムでは「ありふれた今日という日に」と「10年後も・・・」の歌詞にグッときています♪
投稿: COCO | 2009.02.17 00:25
昌己さん、昌己さん。そろそろ、ブログの左側にある最新CDを「precious moment」にしましょうよ。
投稿: とりで | 2009.02.17 00:27
VIVRE横浜インストアLiveお疲れ様でございました(*^_^*)
横浜なのに行くことが出来なくて残念でした
車の中で曲聴いてます♪どのアルバムも素敵な曲ばかり


容姿も同性ですが、私好みで憧れです
元気が出ます
いつかまた生歌を聴きに行ける時を楽しみにしています♪♪♪
投稿: ほのか姫 | 2009.02.17 04:17
See you tomorrow からの転記です
11日のライブの写真を見て、あっ、ひまわりさんだって思ったのは私だけだったでしょうか
井上昌己さんの最高に嬉しい表情だと思ったので壁紙にしています
5年して戻ってきました♪
あと10年したら60歳近くになるけど、いつまでも応援しています
以上
ぱっぴでした。。
投稿: pappi | 2009.03.15 12:03