チョイス

| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (1)
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (1)
皆さんからのコメントに励まされ、ぽつぽつ
産んでます(笑)暖かい気持ちをありがとうm(__)m
でも私の性格がひとつのことをやりだすと、
他のことに気がまわらなくなってしまうもので・・・(~o~)
だいぶ間が空いてしまいました(+_+)
よ~~くスタッフから言われます。
『長く書こうと思わないでいいんだよ、なんでーーーも
いいからとにかく更新してく・だ・さ・い・・・・』と(^^ゞ
今後は是非、そのような方向性で行こうと思います。
なんか、自分で言うのもなんですが、根がマジメみたいで
blog ひとつ書くのにも考え込んじゃうんですよ・・・これが・・・。
ヤメます・・・・!!!もっとライト~~~~~な
感覚で行くことにします^_^;
もっと携帯も使って‟のほ~~~ん”とやります!!!(のほ~~ん
ってナンダ????)
ま、そんな感じでやりますよっ(^.^)
・・・・・・と、小さな決心でした(#^.^#)
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
これまで、一応それなりの数の楽曲を作って来た私・・。
以前は(特に年代を遡れば遡る程強く)締め切りが
終わると、魂が抜けたかのような脱力感に見舞われ
『もう、私にはこれ以上ムリ!もう、私からは何も産まれない』
と、しばし抜け殻のようになっていたものでした。
で、今は・・・全くそうでもない、とは言い切れないのですが、
今年になって更にそのようなココロの感じがグッと変化した
様です。
と思う理由のひとつは・・・私の性質が締め切りというもの
無しでは本気になれない(~o~)というのを見抜いてるプロデュー
サーさんが、怒濤のような締め切りという名の愛の鞭をくだ
さっているからだと考えられます(^_^;)
ちょっと怒濤というのは大袈裟ですが、私のなかでは
「あれっ、ついこの間提出したと思ったら、もう次ですか
・・・・でもってまた次ですか・・・」という感じで常に
締め切りに追われてる心境なのです(^^ゞ
最初はそれこそ、そんな次々に新しいものが産み出せるの
だろうか・・・と不安に思っていたのですが、人間必要に
迫られると不思議に出来てしまうものなんですね。
とにかく締め切りがどんどんやって来るので、今まで以上に
常に曲のことを考えたり、頻繁にピアノに座って作ったり
することがあまりにもフツーのことになっている今日この頃。
そのお蔭か、‟作る”ということに対して、良い意味で重く
捉えすぎてなく、変に力み過ぎてないのがそういう結果に
繋がっているのかもしれません(^^)
元来超が付くほどのB型的マイ・ペースな私ですが(+_+)
この‟締め切りに追われる生活”・・・好きかもしれない・・・
と感じ始めているところです(^^♪
しかし、なにせ‟無”から‟有”を産む作業なので、
難産の時もあれば、あっという間に産まれる時もあります。
難産が続くことを想像すると、恐ろしいものがありますが、
今はこれまでで一番楽しんで創作活動に勤しんでると言って
いいかもしれません(*^^)v
という訳で、明日また提出日なんでーーーす.。o○
結果的に日の目を見ない楽曲達もけっこういますが、
日々精進して、感性を豊かに、皆に愛される我が子を
産みたいと思います!(^^)!
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (2)
先週末に現在東京にいる高校の時の同級生達と
集まりました。
そのなかの一人が4年間のメキシコ赴任を終えて
帰って来たので‟おかえり会”という名のもとで・・・。
その仲間は忘年会やら、はたまた何でもないときでも
集まったりしている微笑ましいグループ(^_^)
それぞれ仕事もしているので全員参加は難しかったり、
私も行けない時も結構あるのですが、愛媛から出てきた
同級生がそんなふうに毎年何度か集合するの、って
ちょっと素敵なことだと思いません???
高校を卒業してから何年かはボート部のメンバーと
みんなで旅行に出掛けてたんですが、一人、また一人と
結婚をしたり子供が出来たりしていくと、それも段々
出来なくなって来たりして・・・(>_<)
しょうがないことなんですけどね。
でもそう考えると東京組みが、こんなに続いてる理由の
ひとつには‟男子”が多いから、っていうのはありますね。
何だかんだ言っても、男女間にはそういう暗黙の‟何か”
がやっぱりありますよね・・・・。
・・・ま、ここでグチっても仕方ないか・・・。
あ、私はまだ(~o~)独身なんでその点では問題ないですが(*_*;
にしても、やっぱ昔から知ってる仲間とは、カッコつける
必要もないし、気兼ねなく・限りなくリラックスして
飲める、ってとこがいいですよぉ。
自分達の年も忘れて!?恥ずかしげもなく!?わいわい
やってしまう私たち・・・。
人目なんて、気にしない!?!?!?!?
そして最後は何故か!?今回もカラオケへ・・・。
ここでも同級生なので、当然皆の多感な時期に聴いてた
曲も同じ。なのでちょと!?懐かし目の曲も遠慮しないで
堂々と歌えるのデス\(^o^)/盛り上がらない訳がない!!
何だか私の曲も皆で大合唱してましたが・・・(^_^.)
・・・とこんな風に愉快な仲間たちとの夜は
更けて行ったのでありました(*^^)
皆、色々あるとは思うけど、
八高(八幡浜高校の略デス(^^ゞOB、頑張ろーーー!!!
両手に‟男子”
左手に‟デニーロ”!?
・・・ちょっとーー、
油断してる私のヘン顔
自分のブログに
載せないでよん!!!
テルくん・・・(~_~;)
・・・目つぶってる人
多し・・・・
最後の放送で紹介した
『ピーマン・リンゴ・チーズ
のサラダ』
ブルーチーズのドレッシングの
見た目があんまし良くなかった
ので、‟具”だけを(^^ゞ
以外な組み合わせに
思われるかもしれまえんが、さっぱり、さわやかな
お味で私は好きです(^^♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント